2021.03.24 登録
女
[ 東京都 ]
岩盤浴付きで。
まず、館内、いろいろ施設が各階にあるため動線悪い。
ロッカーから浴室まで、一度館内着で出ないといけないのが不便。
岩盤浴がぬる過ぎて全然温まらなかった。
この後のサウナに期待し、岩盤浴は30分ほどで終わらせる。
岩盤浴でかいた汗で濡れた館内着を新しいものに着替え、また浴室脱衣所で脱ぐ。
体を清め、サ室へ。
そんなに熱くはない。テレビで捜査一課長の再放送やってたので何とか楽しくいられたが、あまり心地の良い感じじゃなかったなぁ。
途中オートロウリュがあったけど、あまり温度も湿度も上がった感じがしなかったな。
サ室広いからなのかな。
水風呂はバイブラなしの16℃。
こちらもぬるく感じるが、深さはあるのでしっかりつかれて早く体の温度が下げられる。
外気浴は露天スペースへ。
うるさい女子の会話を終始聞かされる。
立地的にこの客層は仕方ないけど、入館時にチェック項目あるんだから、ちゃんとこういう客はつまみ出してほしい。
期待の泥パックができるスチームへ。
水素水入り泥パックとのことで、ドロドロして肌につかずなかなか塗りにくい。
でも吸着力があるとのことで頑張って塗って待機。
体に塗った塩も溶け始める。
5分で流して退出。効果の程はわからず。
その後もドライを2セットしたけど、あまり良く整わなかったな。
ヘアビューロンのドライヤーやアイロンがあったり、サンゴライト風呂があったり、美容に力入れてるのは感じたかな。
歩いた距離 0.5km
[ 埼玉県 ]
今日はTOEIC受験の為、行けないと思ってたけど、試験後、電車に飛び乗ったら18時過ぎには草加に着ける!サウナチャンス!
2時間集中した疲れは癒さねば!
18:30過ぎに入湯。体を清め、薬湯でじっくり体を温める。19時から静寂のロウリュとのことで、その前に水通しし、サ室へ。
19時を過ぎてもなかなか始まらない。
既に10分、ようやくロウリュスタート。
今日はサ室がぬるいとのこと。でも既に12分経っていたので、ロウリュでスイートオレンジの香りと風に包まれたところで一度退散。
サ室からみなさんが出てくる前に、空いてるところでゆっくり休憩。
ほぼ空っぽになったサ室で2セット目。
やはり温度が低い。なかなか今日は温まらない。
でも、暗く、静かな音楽が流れるので、ぼーっとゆっくり温まれる。今回も12分。
疲れた体と頭に、草津の湯が心地よい。
今日は3セットと、長めの温浴で疲れを癒しました。
女
[ 埼玉県 ]
ラッコ大宴会参加の朝からIN。朝8時過ぎにサ室入ったらアチアチ!
今日は疲労を癒すため、草津と薬湯に長めにつかり、サウナは5セットほど。
外気が冷たいので、整いが早め。
大宴会は思った通り、初心者サウナーのサ活自慢と遠征自慢。
ま、安く飲めて食べられるので1人楽しんでますが。
女
[ 東京都 ]
18時過ぎに待ちなしでIN。脱衣所は賑わい、ごった返してる。
一歩浴場へ入るとそこまで混んでなくて良かった。
…と思ったのも束の間、やはりここは客層悪し。ずっと喋りっぱなしでうるさい女子グループ来たる。
しかし今日のサウナ室は静かな人ばかりでよかった。
最近は客層で左右されるサ活。
早いサウナブームの収束を願います。
歩いた距離 0.35km
女
[ 埼玉県 ]
オープンの10時過ぎインも、大広間の奥の階段を上がるくらいの受付列。ようやく10:30頃入湯♨️
じっくり薬湯で体を温め、1セット目。
熱い🥵5分で整う。やはり草加さんはこのスピード整い❗️
2セット目からは10分ずつ。
そして11:09にリンさんによる爆風ロウリュ‼️
全身焼かれる!2セットやる、とのことでしたが、完璧な整いを求め、1セットで出るとナイスタイミング👍
外の整いチェア空いてる。
サイコーに気持ち良い。
今日は祝日で混んでるのでタイミングを見計らって良い過ごし方をしたいところ。
女
[ 東京都 ]
サウナ行きたいなーと思いつつ、今日は近所のこちらへ。
18時過ぎにIN。
女湯は露天がない方の奇数日。
炭酸泉と薬湯(今日はリンゴが浮いたりんご湯)は芋洗い状態で隙間なし。
サ室は3〜4名のほぼ満員。
サ室がぬるい。10分入ってもあたたまらず。
誰かが出入りする度に涼しくなり、温度上がらず。
外気浴は涼しくて良いのだけど、体がそこまで温まっていないので、すぐに冷える。
3セットで終わり。
歩いた距離 0.1km
女
[ 埼玉県 ]
感謝企画の為、朝からIN。同じタイミングでサウナーがINした為、初めは洗い場大混雑、その後サ室が大混雑。
次第にペースでタイミングずれました。
朝の1セット目から整う草加さん、流石のサ室コンディション!
2.3セット目もサイコー!
途中薬湯や炭酸泉も楽しみながらサ活♨️
そして9:20頃、突如ロウリュと熱波。
アロマは甘ったるい香り。
大きな内輪で風を送ってくれて、熱波に包まれる。
また11時に来ます〜とのことでした。
ゲリラロウリュを満喫。
その後、サウナハットを勝手に使われた感がありましたが、無事取り返せて、その後、感謝企画を満喫しました。
また来週も来ます♪
↓今朝、サ活40000投稿に張り替えていらっしゃいました!
おめでとうございます㊗️
女
[ 東京都 ]
ホームサウナながら客層が悪いので(若い女子グループが何組も喋っててうるさい)、すっかり遠ざかっていた黄金湯。
今日は所用で午後休を取っていたので、遠出のサ活と思っていたのですが、結局ホームサウナに。
18時過ぎに、今日は待たずにイン。
なんと、靴箱#37が空いてる!
やはり水曜、混んでるなぁ。
でも、サ室は満席にはならず。
今日はちゃんとオートロウリュが発動してる。
ロウリュが発動すれば熱くなるのだけれど、それまでは温度の割になかなか暑くならないのでどうしてもサ室滞在時間が長くなる。
湿度あげてほしいな〜。
そして、外気浴が気温下がってて気持ち良い〜!
しかし、やはりしゃべる女子グループは外気浴中終始喋るので、自分のタイミングで出るというよりは、うるさい人たちとタイミングをずらすように出なきゃいけないのが残念なのだ。
そんな思いもスッキリしたく、今日は上がった後、初めて黄金湯ビールを🍺
実は銭湯を目当てにこの地に引っ越したのだけど、ずっと緊急事態宣言でこのビールにはなかなかあり付けなかった。
やっと飲めた黄金湯ビールはサイコーに美味かった🍺
サ室コンディションと客層で、遠のきがちなホームサウナだけど、たまには来なきゃな。
歩いた距離 0.4km
女
[ 埼玉県 ]
今日は草加駅から40分ほど歩いて向かう。
青空にラッコが映える🦦
13時過ぎに着いてまず1セット。
10分ほど蒸され、あまり暑くなかったかな。
水風呂、休憩、わりと早く体が冷えた。
ビンゴ大会。今日は当たらなかった😭
週末、やはり混んでるな。
サ飯を挟んで、さて、後半も楽しもう。
歩いた距離 3km
女
[ 埼玉県 ]
生理明けて10日ぶり(?)のサウナ。在宅勤務終わり、駅までダッシュ!草加に着きバスまでダッシュ!
アチアチのサ室が迎えてくれました。生理の話がタブーじゃなくなり、生理明けたらおかえりって迎えてくれる程オープンになるといいな。
SKCのサ室は無言で「おかえり」って迎えてくれるんですけどね。
たった5分で整う!
今日もアチアチ、キンキン!
さすがSKCです!
1セット目からいつものあまみ。
外気浴もちょうど良い気持ちよさ。
ととのいまくるわ〜♪
これまで週末しか来てなかったけど、平日夜は空いていて静かで良いね。
在宅勤務の日は来たいな。
そして、木曜日は期間限定のレディースデーだって!
サワー半額はありがたい!
クラフトビール飲み比べもしたい!
また来ます。
女
[ 東京都 ]
やはり本場オモニのあかすりを受けたくて月一のルビーパレスへ。
まずドライサウナへ。10分ほどじっくり汗をかき、アカスリが待ってるので水風呂NG。
お風呂も10分ほど。
オモニのあかすり、30分で汚泥のようにたくさん垢が❗️
オモニも「私上手だからたくさん出てるよ〜」と。まだ出るから、次は40分はやったほうが良いよ〜、と。いやいや、30分でも十分よ。
体全身がツルツルに✨
さて、垢が落ちた体でいざサウナへ!
温度が低いがよもぎのスチームサウナへ。扉が開く度に韓国の香りがしてきたので、ついつい。よもぎ蒸しもやってみたいのよね〜、と思いながらのんびり香りに包まれ蒸される。
水風呂が柔らかい〜。
休憩が浴室内なので全然風がないのだけど、あまみも出だし、少しずつととのいへと向かってる感じが。
あとはドライサウナ。90度程でそんなに暑くないがオートロウリュ発動。それでもそんなに暑くならず。
じっくり蒸される。
肌がつるつるで心地よい〜。
また来月、垢が溜まった頃に。今度はオイルマッサージもお願いしたいな。
歩いた距離 0.88km
女
[ 埼玉県 ]
今月初めて来たばかりのSKC。今月でもう3回目と言うお気に入り。
ついに回数券も買ってしまった。
11:20の送迎バスで。
今日も1セット目からアチアチであまみ出まくり。
外気が良い温度。
年齢層高めで、サ室はマット引いたまま場所取りとか好き放題なお婆多いのが午前、か。
3セットでお昼休憩へ。12:30頃大広間へ。ほぼ満席。
後半戦に備え、今日ものんある酒場。
SKCが好き過ぎて、今日は初めてビンゴカードを買ってしまいました。
これからビンゴ大会。狙うは入浴券一択!
女
[ 神奈川県 ]
前から行ってみたかったけど、ちょっと遠いし…と思っていたけど、選挙割とほうじ茶ロウリュがあり、これは行くっきゃない!と仕事後にはるばる上星川へ。
入浴料は選挙の投票済証を提示して¥500に。
でもレンタルタオルセット(¥360)、食事も、となると、食べログの¥1450のセットの方がお得かな、と思い、選べる食事を見せてもらうと、今日の気分で食べたいものがなかったので(でも8種類くらいから選べます)、結局選挙割を使うことに。
至る所にマナーの注意書き有り、スタッフの巡回有り。
身を清め、いざサ室へ。
まず手っ取り早く温めたく、最上段へ。
ん?オートロウリュ発動!あ、20時だったか。毎時00分はストロング、毎時30分はマイルドのオートロウリュ。
いきなり1セット目からロウリュの熱波を浴びたので、5分ほどで露天へ。
1セット目からあまみ。
露天スペース広い!さすがスーパー銭湯♨️といった感じ。
その後、8分、8分、とまもなく待ってましたの21時!いざほうじ茶ロウリュへ。
さすがにサ室は満席。
出入り激しく、サ室の温度はかなり下がっていたが、ほうじ茶をかけた後、仰がれると、ん?ここ、台湾🇹🇼⁉️と一瞬で台湾に来たかのような香り。
熱波が体を纏い気持ち良い。
でもちょっと物足らず、熱波後、上段で2分。
みんなが一斉にサ室を出たので露天スペース混んでいてサクッと休憩して終了。
楽しみだったサ飯。
1時間ほどかけて帰らなきゃいけないのでビールはおあずけでのんある酒場。
おひつごはんも気になったけど、御膳を頂きました。
食べ過ぎた。ものすごいボリューム。
見た目もかわいい満天いなりはずっしりで途中からいなりが崩壊。
全体的にもう少し量少なめだとちょうど良いかも。
秋鮭の天ぷら、ほくほくで絶品だった〜!
美味しかったー!また来よう。
歩いた距離 0.05km
女
[ 埼玉県 ]
朝起きて何もせず電車に乗り草加へ。
9:55の送迎バスはいっぱい🚌
受付も長蛇の列も、テキパキ捌かれいざ午前中から蒸され♨️
相変わらずアチアチ、キンキン!
外気も涼しくなったので、スピード整いでき、何セットも楽しめるのがSKCの好きなところ。
すぐにあまみも出るし、クーラーボックスに入れておいたお茶もキンキンに冷えてるし、サイコーだな。
サ飯は相模の復刻メニューをたらふくいただいたので後半も楽しむ♨️
女
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。