2021.03.13 登録
[ 北海道 ]
ひざから下が肌寒い
座面に足をのせてやっとぬるい
もうちょっとあつくてもいいですよ〜
岩盤浴いす、誰も使っとりませんよ〜
女性にもドライサウナを!
水風呂を!
[ 北海道 ]
やー
ちょっとないわー
スチームサウナ、体感40℃、水風呂なし
それでも入るけどね〜
湯船が思いのほか良くて、入ったときはだあれもいなくて貸し切り状態!
[ 北海道 ]
初・北海道サウナ、しかもセルフロウリュ!
サ室にはヴィヒタ(ビヒタ?)。
温泉も◎。
何にも言えない、すごい良かった〜
17:50インでお客さん一人いましたが、ほとんどソロでした。
サ室のいい匂い。
明日のサウナが楽しみ
女
[ 東京都 ]
朝ウナ!
5:20、誰もおらず、サウナ放題!
ベランダ整いどころも独占!
水をがぶ飲み!
アメニティがそろってていいですね。手ぶらで来れます。
[ 東京都 ]
20:00にイン
宿泊の方は湯船利用が多いみたいで、サ室は一人でした。サウナ後に何を飲もう食べようと煩悩爆破ぎみに考えていると、ベランダの整いどころで焼鳥の匂いが!おなかすいた〜!
整わなかったけど、まあいいやです。
施設内のメニューは品数が少ないので、外の中華立ち飲み屋へ。
うすいレモンサワーがちょうどいい!
ちゃんと中華してました。
女
[ 東京都 ]
タオルセット70円は安いなあ
大きいタオル
小さいタオル
体を洗うタオル
3つもくれました。
が、体を洗うやつがすごく痛くてびっくりしました。粗い軽石かと思ったよ。おかげさまで何だか肌がつるつる!
サウナ好きの若い女性がけっこう多くて驚きました。常連のマダムらもいて、にぎわっていました。男性客も20〜40代の方が多くいたような気がします。
サ室は音声のないテレビで、これいいですね。テレビの音がうるさいところあるから。
温度もけっこうあちちでした。98度くらい。上下ムラなくあつくて良かったです。水風呂がもう4度低いといいなあ。
薬湯は、たまたまラビスタの薬湯と同じ袋が使われれていました。健美泉っていうやつです。これ自宅でもほしいなあ〜
女
女
[ 東京都 ]
Sigur Rosのライブのために泊まりました。
浴室とサウナからの眺め、サイコーです。特に夜。ワタシ、夜景とか興味ないんですが、この眺めはすごくいいですわ!
チェックイン16:00。
仕事を無理に切り上げて帰ってきました。いいじゃん。人そんなにいなくてすぐインできました。
やー
一人で豪華宿に宿泊なんて!
ライブは、まさかの一番聴きたかった曲を演奏せずでした。ガッデーム!隣の外国人が「ざんねん」と言っていました。
帰りは一駅歩いて、なぜ演奏してくれなかったのか、答えの出ない問に取り組んでいました。
23:00夜鳴きそばを食べた後にサウナに入って、まだ考えてた。
ああ、hoppipola 聴きたかった。命のうた!かなしい!
女
[ 埼玉県 ]
ここはサウナの桃源郷かしら〜
ととのいいすで休んでいると大きな扇子?うちわ?で仰いでくれるし、いい匂いのシュッシュをスプレーしてくれるし、頭へ温かい湯?を注いでくれるし… いたれりつくせりです。
ダスキーのあちあちがよく効いて、空がぐるぐるとまわりました。よかった〜
サニーもバンブーも◎
薪ストーブの火がいいです
ロウリュの水が3種類あって、サ室それぞれ違った匂いでした。
[ 東京都 ]
初めて来ました。18:30イン。
曙湯と迷いましたが、軟水でお肌つるつると聞いたのでこちらに来ました。
本当にお肌つるつる!
軟水てこんなにすごいのね。
そしてシャンプーコンディショナー類の多様さ!銭湯で3種類のセットがあるなんて。①冷々すずしいシャンプー(コンディショナーはなかった)②LUXのセット③クラシエのボタニカルシリーズ
すごい〜!
冷々でシャンプーした後で、LUXのコンディショナーを使いました。軟水だから、いつコンディショナーがとれたのかわからないくらいつるつる。
湯船も規模は小さい割に4つもありました。
森林浴風呂、岩風呂(薬湯)、普通のバイブラ湯、マッサージ風呂。すごい〜
そしてサ室は何たって演歌!
冬の渋い居酒屋にいるような気分でした。
温度もマイルドだけど汗がじゃんじゃんでました。
先客の先輩マダムは笑顔の美しい方でした。銭湯は出るときに知らない人にも「ごゆっくり」とか「おさきに」って言ってくれる方が多くてうれしいです。いい文化だな〜♨
また来ます!
女
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。