温度 92 度
収容人数: 7 人
宿泊者限定。
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
●内風呂 イス: 2席 ●外気浴 ベンチ: 2席 |
|
イオンウォーター
|
温度 60 度
収容人数: - 人
水風呂
温度 - 度
収容人数: -
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
●外気浴 ベンチ: 4席 |
|
イオンウォーター
|
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
設備・ルール
- 24時間営業 -
- カプセルホテル -
- 館内休憩スペース ○
- 食事処 ○
- Wi-Fi ○
- 電源 ○
- 作業スペース ○
- 漫画 ○
- ボディケア -
- アカスリ -
- 給水器 ○
- ウォシュレット ○
- クレジットカード決済 ○
- 駐車場 ○
- 岩盤浴 -
- タトゥー -
アメニティ
- シャンプー ○
- コンディショナー ○
- ボディーソープ ○
- フェイスソープ ○
- カミソリ ○
- 歯ブラシ ○
- ナイロンタオル ○
- ドライヤー ○
- フェイスタオル使い放題 -
- バスタオル使い放題 -
- サウナパンツ使い放題 -
- サウナマット使い放題 -
- ビート板使い放題 -
- 化粧水 ○
- 乳液 ○
- メイク落とし ○
- 綿棒 ○
宿泊予約
金曜日の混雑傾向
混雑度の投稿が少ない施設です
混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
実際の混雑状況と違う可能性もございますので、あくまで参考まで程度にご覧ください。
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
02:00-04:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
04:00-06:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
06:00-08:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
08:00-10:00 |
1件 |
0件 |
0件 |
|
10:00-12:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
12:00-14:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
14:00-16:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
16:00-18:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
18:00-20:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
20:00-22:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
22:00-24:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
02:00-04:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
04:00-06:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
06:00-08:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
08:00-10:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
10:00-12:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
12:00-14:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
14:00-16:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
16:00-18:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
18:00-20:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
20:00-22:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
22:00-24:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
サ活
【1300km先のサウナを求めて……サ旅北海道編②】
帯広駅からバスで運良く富良野駅へ。
JRだと乗り継ぎ等でまさかの3.5hかかる所を2.5hで行ける。
ノープランサ旅は移動がキモだ。ホントにこのバスに偶然乗れてよかった。
バス内では爆睡。気づけば富良野に着いていた。
ホントは上富良野まで北上したかったのだが(実際富良野で正解だった。)
未知の土地はアンパイに行こうということで
このホテルへ。
このシリーズホテル、富山「野乃」も良かったのでコロナで価格が落ちていたところを予約。
ホントはもう風呂入ってるし、そのまま寝ようとしていたが、
フロントで浴場を推されて、しかもキャンペーンで有料個室浴場も入れるとのこと。
なわけで全くサウナに期待せず、とりあえず浴場へ。
しかしだった。しかしだったのだ。
目の前にはテルマーベッド・トトノイ椅子が堂々と2台ずつ。
その横には丸風呂の水風呂が。
「嘘だろ……」
予想外のサ活になるだろうかもしれない。
だってサウナイキタイに載っていないのだから。
そっと振り返る。
そこにあった、金色に輝くサウナ室が。
102℃のカラッカラ系。
ホテルサウナによくあるタイプだが、明らかに温度がしっかりしてるから、不満がない。
まだOPENしてそこまで経っていないせいか、木の香りが漂う。
テレビはあるが「Out of order」
むしろありがたい。
サ室には小さな窓があり、富良野の夜景が見える。(朝サウナ時は日差しがいい感じ。)
そして水風呂。18℃くらいだろうか。
水温表示がわからんが、丸風呂から溢れです水の音が浴場に響き渡る。
お気づきだろうか……。
サ室、水風呂含む浴場エリアには小生独りしかいないのである。
わざわざ個室風呂に行く必要も無い。
そして外気浴。いやいやいやいや。
真っ暗で何も見えない(笑)
9Fの露天エリアに吹き込む風は素晴らしい。
瞑想を2分。朝サウナすることを決めて退散。
風呂上がりの
①ヤクルト・アイスキャンディーサービス
②コワーキングスペース
③コミックあり
は最早人気サウナ施設のアレ。
施設も新しく大変清潔のため、小生のような北海道サ旅をするには最高の宿であろう。
そして写真は朝サウナ後の外気浴の風景。
(画像は室内だけど景色は一緒。)
まだサ旅は続く。[完]


【北の国からの撮影地で黒板五郎さんを感じたい】
夜勤明けの今日昼、急遽富良野に行くことにした。
閑散とした富良野のまち、田中邦衛さんの死を悲しんでるかのように冷たい雨が降り続いている。
今宵の宿ラビスタ富良野。その傍に「子供がまだ食ってる途中でしょうが!」の名シーンで有名な三日月食堂があった。2009年閉店(現在は更地)。今でもあのシーンをとても鮮明に憶えている。
16時 Check-In
部屋で少し休んだ後最上階の大浴場へ。同じフロアには北の国からのギャラリーがあり、写真、台本、純が着ていたジャージ等が展示されてます。
北の国からファンの方はぜひ行ってみてほしい!
撮影(カメラ、スマホ)そしてSMS等へのアップロードは禁止とのことなのでご注意を。
しんみり過去の写真を見たあとギャラリー向かいの大浴場へ。下駄箱に先客のスリッパなし。イェーイやったね貸切だ😀
脱衣場も浴室もすごく清潔。
★サウナ
サ室内に入ると木の香り。カラカラ系の96℃で汗が出にくいタイプ。テレビ有。
★水風呂
円形の水風呂。17~18℃ぐらいで塩素臭なし。柔らかい肌触りの水で心地よい。センサーが付いていて水が少なくなると注水されます。
★休憩スポット
・浴室内にはイス2脚、ホットベンチ2つ(タイル張りのリクライニングシート的な感じ)
・露天スペースにはイス2脚、2人用ベンチ2つ
・ヒーリングミュージックが至福のひとときへ導い
てくれる。
★眺望
露天スペースからは富良野のまちとスキー場。内湯からは十勝岳連峰。
周囲に高い建物が全くないので眺望が素晴らしくブラボーである。
★貸切風呂
無料で貸切風呂が利用できる。それも予約なしで利用可能。1人客でもOK。
今日に限って言えば、ほとんどのお客さんが貸切風呂を利用。
よって大浴場ガラガラ👍
サウナに関しては至って普通だが、内風呂と露天風呂の泉質(ナトリウム塩化泉)と眺望目的だけでも満足度が高い。
決してサウナ目的で来るような宿ではないが
富良野/美瑛観光、白銀荘前後の宿泊地として胸を張ってオススメできるホテルです。
田中邦衛さんありがとう!心からご冥福をお祈りいたします。





『最北と北の聖地を巡るサウナ旅』2日目
宗谷岬を後にし北の聖地を目指す予定であったが、思いのほか移動に時間がかかってしまい予定変更(´・ω・)
ホテルをチェックアウトしてからゆっくり行くことにした
というわけで、ラビスタ富良野ヒルズへGoTo宿泊&サウナ(๑╹ω╹๑ )
なんか2019年にできたばかりのホテルみたいで、すんごくキレイ(*゚∀゚*)
チェックインを済ませとりあえずごはんを食べに行って帰ってきたら、もうめちゃくちゃ眠くて仕方なくサウナは翌日の朝ウナで入ることにする。。
翌朝5:00目覚ましをかけてないのに目が覚める。。
カラダが朝ウナを求めているのであろうか?笑
起きて大浴場へ向かう(´・ω・)
大浴場へ行くと
『水風呂キンッキンに冷えてます?』
なんか水風呂が通常より冷えているらしい。。
露天風呂で湯通しをした後、いざサウナへ
の前に水風呂の温度チェック
水温16.0℃
『ん?冷えて、、ないよね?(´・ω・)』
むしろ、私が好きな温度帯だよ?笑
朝だから冷えてないのかな?
ま、冷えてても冷えてなくても何でも好きです💓
サウナは約92℃
すんごくライティングがキレイで清潔感満載なサウナだ(*゚∀゚*)
湿度は結構カラカラのオーブントースター系のサウナだが、そこは濡らしたタオルを忍者スタイルでカバー(´・ω・)
普通のドーミーインよりかは、ちょっと温度は抑えめなのかな?って感じはする
しっかり湯通しをしておけば、汗もガッツリかけてナイアガラもイケちゃいます( ̄▽ ̄;)
約10分入りナイアガラもかき心拍数も上がったので水風呂へ
『ふぅ〜(*´∇`*)おはようキャロライン💓』
富良野の地でもモーニングキャロライン降臨
大雪山系を眺めながら入れるのもイイ感じ(*´∇`*)
休憩は露天スペースにて富良野市街を一望できる外気浴
ちょっと風が強すぎて地球の愛撫は感じられなかったけど、そこは地球のご愛嬌( ̄∇ ̄)
ありがとうサウナ💓
のどかな時の流れに心が洗われました(*´ω`*)
サウナしか勝たん!




男
-
92℃
-
16℃
基本情報
施設名 | ラビスタ富良野ヒルズ (ドーミーインチェーン) |
---|---|
施設タイプ | ホテル・旅館 |
住所 | 北海道 富良野市 朝日町5-14 |
アクセス | 富良野駅徒歩3分 |
駐車場 | あり |
TEL | 0167-23-8666 |
HP | https://www.hotespa.net/hotels/furano/ |
定休日 | - |
営業時間 |
※宿泊者限定
15時00分~翌朝10時00分 |
料金 | - |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像

- 2020.03.15 13:37 サウナ金融
- 2020.03.15 13:39 サウナ金融
- 2020.07.26 21:14 kazzcapy216
- 2020.10.24 21:35 kazzcapy216
- 2020.10.31 19:52 A子
- 2020.11.30 01:30 SAUNA PUSHER
- 2021.10.31 00:33 のののの