2019.05.04 登録
[ 神奈川県 ]
今年はここから始まる。
嬉しいときも辛いときも、どんなときも暖かく迎えてくれる、いやさか湯!
今日は、新年どうすっかなぁと考えようかと思ってきたのだが、無心にサウナを5セット貪る。
抜けたわぁ…
男
[ 神奈川県 ]
いやぁ、イズネスの復活を味わいに行ってみたら、そりゃ凄い。洪水ですよありゃ。
おかげさまで二回もくらいました。
合計五本で、すっかり俗っぽい言葉になったかもしれませんが、あまみも出て、ととのったぁと思います。
男
[ 神奈川県 ]
久しぶりに師の風を受けた。
あの絶妙な間と空間演出、そして時間のコントロールはプロフェッショナル。
低温も含めて、5本堪能しました。
外気も冬らしく冷えているし、心も弱っているのか、折角の水風呂も外気浴も短時間で切り上げ。(無論、無理は良くないので)
男
男
[ 熊本県 ]
チャンスがありながら逃してきたが、やっと成就で、三時間コース‼️
休憩を挟んで、三種サウナコンプリート、アウグフース二回(恵まれている)の5セット。本当に嫌なことぶっ飛んだ。
Mad maxからの外気浴、からのサウナ、なんて幸せなループ💧😃♨️無限だったら良いのに…恐らく、無限に繰り返していたら、どこかで蜘蛛の糸を離して、昇天しまうんだろうな、きっと。
なんか、頑張れる気がしてきた!ありがとう!!
男
[ 神奈川県 ]
まったり4本コース☺️めちゃくちゃ久しぶり!所謂、3150サウナ倶楽部。
家が近ければ、サウナパスポート取得して、毎日行きたい(ホームサウナって書きたい)けど、少し遠いから、頻繁に行けず、そんなに書くのもおこがましく…
公式さんにも書いてあるけど、サ飯やドリンクは、そんじょそこらのクオリティやコスパじゃない。
男
[ 愛知県 ]
こんなチャンス滅多にないと、コロナでお預けだったピアさんへ。
きちんと仕事をした後なので、背徳感もなく堪能できた。
4本、休憩を交えて。あっついサウナから引き締まる水風呂。そして、秋?冬?を感じる外気浴。前に行った際はなかった、サウナ椅子増設を確認し、貸し切り状態で風にあたる。
ととのうってどういうことなのか?あぁ、こういうことか…ジンジンしていて、そして身体の芯から底冷え。
男
男
[ 神奈川県 ]
射程圏内で気になってたけど、初訪問になった。みんなが行けるタイミングは混んでそうなので、そうでない時間帯に行けた!
待ちはなくストレスはないが、それなりにお客さんは居た。
塩サウナ含めて五本堪能。
清潔だし、お風呂も、逃げ場(外気浴)も一杯あるので、人気の理由が良くわかった👍
テレワークしながら、快適ライフQOL!!
男
[ 神奈川県 ]
食事休憩とマッサージ挟んで計6本。
この地は三國志みたいな感じで、どこ行こうか?って直前まで考えてたけど、浮腫んだ脚を癒すには、ここの水しかないと判断。
9℃も10℃も、もはやあんまり変わらんと思うが、やはり心構えが違う。
だいぶ引き締まったと思う。
しかし、タイミング悪かったか、めちゃくちゃ混んでるな…
女湯は空いてたと奥さん言ってたし、食事処や休憩室も空いてるんだが…
男
[ 神奈川県 ]
宣言通り、始発に近い電車でgo toスカスパ。良いかほりに清潔なロッカー。
そして、憧れのあのロケーションの広がるサウナ。広いし、清潔だし、なんだかのんびりゆったりできるサウナ。切り株椅子に座っちゃったり。
最近目が老眼か見えなくて、20℃か?と思ってた水風呂も15℃だった…通りでキンキン。
既視感のあるインフィニティに寝そべり、風景を見ながら……意識が飛んで…
チラー枕の寝湯で寝てたら気の匂い…
おー、青森ヒバの謎の休憩スペースがある!ミストにシャワー足して満喫しちゃったよ。
一言で言うと、3150👊
男
[ 東京都 ]
やっとのことで来訪。
浴室は全体的に広くて、至るところで身体を休められる。冷室は15℃位で、水風呂や某アイスサウナに比較してマイルドに冷やされるのも良いと。
そして、ロウリュ。岩盤浴の綺麗な環境で、アロマと品の良い風に二回も当たられて、汗だくだく。この汗…岩盤浴というものをかなり嘗めていたようだ。熱波師のお二方、新境地をありがとう。
男
[ 神奈川県 ]
今日はツイていて、行きも帰りも雨上がり🌈
外気浴は小雨まじりでヒヤッと。
行く時間を悩んだが、結果的熱波終了後に。
直後の為、熱波の熱気か湿度の残りが滞留し、熱っいの何のって、自分のルーティンの時間まで我慢できずに退室。
師の説法が長尺だった事が容易に想像される。
男
[ 東京都 ]
狙い通りの内容であった…
サ室は広く、なんとも高温。尖っている湿度ではなく穏やかに感じる。そして、ロウリュウ。ヒーター直石ではないが、なんとも嬉しい(アロマ的方が個人的に嬉しい)
そして水風呂。他の方か、中の人が確か書いてたが、決して低温ではないがなんとも優しい限り。
サウナ椅子は、外ではなく室内だが、歌舞伎町の裏通りが見える小窓から流れる風はなんとも心地よい。
すべてに於いて、優しいサウナ。
今日は予定が狂って、長居できずに一時間一本勝負だったけど、あの感覚。歯の裏を擽られるような四回転ともエクスタシーびんびん。
男
[ 神奈川県 ]
混んでないとだろうと高を括っていたものの、中々の盛況やね。
真夏の暑い日に、家族サービスした後に、平和を噛みしめて、自分へのご褒美として、終戦記念日を迎えている。
サウナで見る、相撲、野球、ゴルフは全く興味ないけど良いよね。何台テレビあるんだろうか?
お風呂はスケベ椅子だけど、清掃が行き届いている。座ればわかる、良い椅子や‼️
男
男
[ 神奈川県 ]
世間はお盆休暇時期とは言え、一応平日のオープン際で行ったの初めてだな。
サ室も人の出入りがあまりないから、同じ温度、同じ湿度なんだろうけど、かなりガッツリ来る。チラーはまだウナってなかったかな。これはこれで、長水風呂できてよいねぇ。
男
[ 大阪府 ]
いやぁ、暑い。東通商店街でなんか食べようと思ったけど、即風呂とサ飯に変更。
サウナは最高。水風呂含めて全制覇。
アウグフースもセルフロウリュもペンギンルームも期間限定シングル水風呂も。
朝も入ってからゴー。しかし、なんで期間限定なんやろ?
男
[ 神奈川県 ]
コロナが騒ぎだした2月頃から、初であろうか。ツイートはチェックしてたので、どんな風に変貌してるか、久しぶりの入湯に心踊らせて。可変不変を織り混ぜた風景の中、故郷に戻るが如く、4セット&晩酌。
今日は繁盛してそうで安心した。
畑と平日の夜、ここ来るために、原チャリ買おうか…この時期、この季節の水温は致し方なし。
男
[ 福島県 ]
世間はこんな状況下で、とてつもなく満喫してしまった。
完全貸し切り状態で、サウナも休憩を挟んで5セット。窓も開けっ放しなので、ピーカンな天気で、室内のサウナ椅子に座ってると、まるで上野の某人気名サウナのような喧騒を忘れる解放感。
清潔なサウナを独り占めし、幸せな気持ちに。
休憩中も仕事に集中でき、こりゃテレワークにも向いてるなと思いながら、清々しい気分で後にした。
また、訪れたい。
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。