2021.02.14 登録
ヘルシンキ中央駅からトラムで13分、徒歩18分の好アクセス🚶🚶♂️
海に囲まれた、観覧車の近くにあります🎡✨
意外と、朝から開いているサウナは少なかったのだけど(多分燃油費高騰の関係で)
ここは平日朝6時半〜、土曜は8時〜、日曜は9時〜OPEN!
チケットを買える入口がちょっとわかりづらい。
プールやサウナ小屋付近ではなくて、観覧車の方に少し進むとチケットを買う建物発見👀👏
チケットは大人18ユーロ(約2,600円)。時間制限なし!
購入したらリストバンド貰えて、これで入場&ロッカーの開け閉めができる。
そのまま建物内を進んで、「changing room」と書かれたドアを開けると男女混合のロッカー&更衣室。
ちょっとビックリなのが、鍵付きの個室が3つくらいあってそこで水着着替えるの🙂
(なのでドアの向こう側には普通に男性がいる空間…🙂)
※プールの方に行ったら男女別の更衣室もあります!
ロッカーの開け閉めはリストバンドを利用。
リストバンドの円盤部分で、出っぱったロッカーのボタンをギュッと押すと閉めたり開けたりできるよ👏(説明むずい)
ロッカーのすぐそばに、シャワールーム&男女共用サウナがあります!!
敷地内には3つのサウナあり。
・男女別のサウナ(女性の方は10人くらい)
・男女共用サウナ(20人くらい入れる)
男女別サウナも行ったけど(海が見えるのが🙆♀️)
この共用サウナの雰囲気がとても好きだったので、ずっと入り浸ってました❤︎
20人くらい入れる大きめなサウナで、少し小上がりになってる。
ストーンを囲んでロウリュも自由にできるぜ!!!
みんな、カップルや友達同士で来てて、
もーー、ずーーーっとずっっっと喋りまくってる!!!
そんで容赦なくバシャバシャロウリュ。
常にぎゅうぎゅうの満席で、5-6人は並んでる感じ。
外には人工の温水プール&バルト海プール(8℃くらい)!
共用サウナからは遠くて動線は悪い…😇
そんでもってバルト海プールは冷たすぎて叫びながら一瞬で出たよ😇
清潔感もかなりある施設ー!!アクセスもいいのでぜひ!
[ 佐賀県 ]
早速チェックイン後すぐに浴衣に着替えて温泉へ〜!!!
まず浴室入って思ったのは、やっぱ大自然の緑がすんごい!!!囲まれてる!!!緑を堪能するために、明るいうちに1度は入るべし。
そして、アレ?サウナどこ?!?!ってなった。笑
(部屋にあるサウナマップを事前に見ておけば良かった)
女湯のサウナ場所、若干分かりづらいのですが、露天に出て右奥に白い大きなドアがあります。その先に最強サウナが待ってます。
🧖♀️サウナ🧖♀️
ドキドキしつつドアを開けると…なんだか洞窟のような感じ!入口にウォーターサーバーがあって、サウナ手前に水風呂、シャワー、サウナマット、キューゲル、ベンチがあります🌿
サウナマットは今治タオル。ふっっっかふか。最高。
キューゲルというのが、球状に凍らせたアロマボール!バラ、みかん、ひば、はっかの4種類あって冷蔵庫に入ってます。オシャレすぎか!!
それを手に取ってサウナ室へ…🤍
キューゲルをサウナストーンの上に乗せると、1-2分経ってじわじわ溶け出します🙌香りが良い。
もちろんセルフロウリュもしまくれるよ〜!!アッチアチ!!!
こんなオシャレ空間でぼーっと…幸せすぎ…
⚠️メモ📝
・浴室の脱衣所はカゴです!かつヘアゴムが浴室には無かったので(多分)、お部屋のアメニティにあるヘアゴムを持って行くべし。
・まじで滑りやすい!!そして真っ白だから凸凹もわかりづらいの…
私は座ろうとしたらド派手にずっこけたよ…全裸でね…恥ずかしすぎたよ…本当に気をつけて!!!
・床が死ぬほど熱い。もう灼熱。足裏の皮、焼け尽くされるんじゃね?レベルでアチィ!!!
なのでサウナマット2枚は必須!!自分のお尻と足裏を守りましょう…😇
💧水風呂💧
シャワー浴びて水風呂!17-18℃!武雄温泉水をチラーで冷やしてるらしく、だからかすごい入りやすい🤍
😪喫茶室😪
ココがね…もう…やばい…唯一無二の場所……サービス充実しすぎでしょ……
水風呂からちょーっと遠いけどね!
YouTubeとかで見ててずっと寝転びたかったふっかふかベッド🤍想像通り良すぎました…😇
夜は外に炎🔥が灯っていて、それを寝転びながらぼーっと見てるだけで癒される。
そしてそしてドリンク&フードサービスが神!!!!
デトックスウォーター2種類、冷たい&あたたかいお茶、ドライフルーツ、玉羊羹、あと名物の塩プリン🍮etc
💅ロッカールーム💅
アメニティはMARKS&WEB!嬉しいね。洗面台にはクレンジング&化粧水ミストあり!乳液はなかったので持参すべし。
ドライヤーはレプロナイザー!
[ 神奈川県 ]
※緊急事態宣言前の訪問です。
ここまでサウナーに愛される理由がわかりました……🥺♨️
家から近くはないので気になってはいたけどなかなか行けず、、、ついに決意して川崎へ。川崎駅からバスを使って行きました🚌
アクセスは決して良くないの。けど、サウナーに愛される理由がここにはありました。
🧖♀️サウナ🧖♀️
15人入れるくらい?広い!!!サウナマットも中に置いてます。
女湯でも90℃超えてて嬉しい…湿度もしっかり!テレビもBGMもない。照明も暗め。サウナに極限にまで集中できる環境。
30分間隔のオートロウリュも最高…熱すぎ!!水の勢いが強烈すぎてビビった。もーー滝汗。顔面焼けた。
私が行った日は女湯のアウフグースは早めに終わってて受けれず。ここでアウフグース受けたらどんなことになるんだ…受けてみたかった〜🥺
※アウフグースのスケジュールは、ゆいるの公式Twitterでチェックできます✍️
💧水風呂💧
まず、かけ湯が2種類あるのが素晴らしい。冷たいかけ湯&ぬるいかけ湯。サウナ後のかけ湯はぬるめ派なのでめちゃ嬉しい、、、🙇♀️
ゆいる名物、135cmの水風呂!!13℃でキンッキンに冷えてます。青のタイルで囲まれてるとなおさら冷たく感じる。。直立不動で水風呂を堪能できるよ。。潜ることも🙆♀️
😪休憩😪
浴室奥に外気浴スペースあり!コールマンのインフィニティチェア2脚&リクライニングデッキチェア1脚。私が行った時は毎回寝転べました。ドアがしっかり閉まるので、浴室内の声も聞こえず静かにととのえる……
あと、外気浴スペース内にかけ湯も置いてるのです!!(押したら湯が出てくる)わざわざチェアにかけるために浴室にお湯汲みに行かなくても、スペース内で完結するの!!すばらしき気遣いでは!!感動した🥺
入口付近に飲料水もあるよ🚰
♨️お風呂♨️
30℃くらいの温度低い高濃度炭酸泉あり。ここもすごい!すんごい!!今まで入ってた炭酸泉ってなんだったん?ってレベルで炭酸がつよつよのつよ。ふと自分の腕見て炭酸のブツブツがややばすぎて、キモ!!ってなるれべるですごいの。。ぜひ入ってくれ。
洗い場もたくさん!メイク落としもある!
💅ロッカールーム💅
なんでもある。手ぶらでOK🙆♀️
ドライヤーはRefa様〜!!めちゃ高いから使うの緊張したよ。Refaのストレートアイロンもあった!
▼Instagram投稿も見てください!
https://www.instagram.com/p/COQG7kqAmRz/?igshid=bgmfivyxk8o2
女
[ 神奈川県 ]
【SPA EAS】📍横浜
池袋のタイムズスパレスタと同じく、18歳以上の大人限定!広々〜な静かな空間で極上スパタイム🌸✌️
⠀
🏠#横浜
🚶♀️横浜駅から徒歩5分
💰平日2,140円+入湯税
※プランによって変動あり
⠀
横浜って栄えとるな〜🥺なんでもあるね。駅近なのが嬉しい!男女で楽しめるロウリュウサービスがあるのでデートにもぴったり。
🧖♀️サウナ🧖♀️
女性サウナは定員4人!少なめ。ドアから永遠にチラ見して「まだ4人いるか…」「アア…また満員か…」ってなってウロウロしてた(怪しい)
TVあり。ストーンをぐるっと囲む感じ好き。87℃くらい。
2回目入って幸運にも1人になったのでタオルでちょっとあおいだら滝汗出た。さいこおおお
💧水風呂💧
サウナの目の前!深めで良き🙆♀️
水風呂のそばにぬるめのかけ湯あるのが嬉しい。
😪休憩😪
普通のイス(リクライニングではない)が複数!露天にもあり。
浴室内に飲料水もあるよ〜🚰
クレンジング、化粧水、乳液、ヘアトリートメントウォーター、まっっじでなんでもある。強すぎ。ストレートヘアアイロンもあるのは最強レベルでは…
🔥ロウリュウサービス🔥
SPA EASには岩盤浴も多数!その中で、1日に何度もロウリュウサービスがあるのです。もうこれを超絶楽しみにしてた。
最初の受付の時に当日のロウリュウ予定表見ながら「これ参加したいです」ってスタッフさんに言ったら整理券がもらえるよ🧸
私が参加したのは、オススメされた「ご褒美ロウリュウ」🔥ワンドリンクサービスという太っぱら具合。ロウリュウ前に自動販売機で好きなドリンク選べる!高めのポカリにしたよ!✌️
んで肝心のロウリュウ、最高でした。。。滝汗!!!はんぱない滝汗!!!好青年のお兄さんが2名がかりで、何周も何周も頑張ってあおいでくれた…🥺ありがたや…
汗により館内着が一瞬でデロデロと化す。(150円で新しい館内着をレンタルできるらしい)
クールダウンスペースもあって、そこでもあおいでくれて至れり尽くせりか。心地よい涼風〜〜
😪リラックススペース😪
もう…とにかく広い。広すぎる。都内とは違う。自分の休憩スペースを探して永遠と彷徨うことがない。ほーんとに広いから、どこかしら空いてる。嬉しい。
横浜西口の街を見下ろしながらコワーキングスペースも👩💻
館内はすべてリストバンドで会計!
Instagramも見てください❤︎
https://www.instagram.com/p/CNFec-pgFrO/?igshid=eickttt7vaj8
女
[ 山梨県 ]
【ホテルマウント富士】📍山梨/山中湖
過去最強の外気浴✨五感で楽しむ絶景サウナ!
東京から少し足を伸ばしてプチ旅行🚗
⠀
🏠#山梨 #山中湖
🚗都心から車で2時間弱
💰日帰り(大人)2,200円
⠀
GWにはもっとコロナ落ち着いてると良いな…ということで関東民が休日に行くのにぴったりな山梨県のサウナをご紹介🌸
私は宿泊しました!
♨️お風呂♨️
屋内に1つ、露天風呂1つ。屋内でも大きなガラス窓からも立派な富士山が見える。絶景…!!
洗い場多い!シャンプー、コンディショナー、ボディソープ完備🧴
🧖♀️サウナ🧖♀️
2段、90℃ちょっと。念願のikiストーブ…!!湿度しっっっかり。噂に違わず良い😭良すぎる😭
30分に1度、ストーブの明かりがついて、3秒間くらいのざざーっとオートロウリュ。最高!熱い!滝汗。ストーブすぐ横の2段目がいちばん熱い✌️
TVもBGMもなし。照明は暗めで、サウナに集中できる。心安らぐ空間。
💧水風呂💧
2種類あり!
①富士山天然水の水風呂
②バイブラジェット「雲海」
どっちも好き〜🙆♀🤍
😪休憩😪
露天のととのいイスで寝転ぶのがさいっっっっっっっこう。もう、、、、さいっっっっっっっこう。富士山みながら、ぼーっと……日本トップレベルで贅沢な外気浴室……幸せなととのい……
普通のイスも多数!浴室内にもベンチあり。
化粧水や乳液も完備。何も持っていかなくても困りません🙆♀️
更衣室内には無料マッサージ機もあったりと、疲れた身体に至れり尽くせり…😭
宿泊棟にもよるけど、お部屋から浴室までちょい遠いので、冬は冷えないように気をつけて。
ここはぜひまた行きたい…🧖♀️
👇Instagram投稿も見てください♪
https://www.instagram.com/p/CM6_bXpARrv/?igshid=1lpmr48mxp0ts
[ 沖縄県 ]
まず、ここの推しポイントはオーシャンビュー露天立ち湯♨️
熱海のfuuaみたいな感じ。120cm水深。
ぬるくてぼーーーっと海を見てられる!入ってるひと全員めっちゃ静かに海を見つめてるw
ただ!ここは海だけでなく、なんと【飛行機】も間近で見れるの✈️ 滑走路が目の前で、もーね、びゅんびゅん面白いくらいに降り立つ降り立つ。
めちゃくちゃレアよね、、自然と癒されるんよね、、オーシャンビューの露天立ち湯大好き。
水平線に沈んでいく夕陽も見れちゃうので夕方もオススメすぎる!!!
夜は海見れないけど、滑走路の誘導灯がキレイ🌈
そして、、ここはただ立ち湯が名物なだけじゃなく、【サウナシュラン2019】選ばれてます🙆♀️✨
本格派サウナ!!!
サウナ🧖♀️→3段サウナ。max20人くらい。TVあり。
んでもって1日に5回もロウリュある。最高か?9.14.17.19.21時。コロナになってからロウリュどこもやってないし本気で久々。嬉しすぎる!!
スタッフさんによって、ひとりひとり扇ぐタイプ、ざっくり左・真ん中・右に分けて扇ぐタイプ、扇ぐ回数とかも全然違う!
水風呂🌊→17度くらい。広いし深め。
サウナすぐ横で動線🙆♀️
休憩😴→寝転びイスはないけど、イスやベンチは中にも外にも!もうばっちばちにととのいました。こんなに長ーくぐわんぐわんとしたのは久々、、ロウリュ最強、、
アメニティも豊富❤︎ 何も持っていかなくてOK。
入り口に塩も置いてあってびっくり〜🤭
リラックスルームはめちゃくちゃ狭い和室ありw
私は泊まってたのもあって全く使ってない。
⠀
那覇空港から車で15分と近いので、日帰りでもフライト前にスッキリしたい方ぜひ!
瀬長島ホテルも良かったので宿泊もオススメ〜🙌
沖縄を旅するサウナーはマストで行くべし🏃♀️
Instagram投稿はこちら💁♀️
https://www.instagram.com/p/CHDN0glgl5_/?igshid=1fb1f27m4get6
女
[ 東京都 ]
🚶♀️東中野駅から徒歩3分
💰通常→470円 サウナ付→970円
⠀
名物!!屋外プール付きという豪華銭湯♨️
サウナ後このひろーいプールに浮かんでると…もう疲れもストレスも何も考えなくていい……ぼーーーっとしてるだけ、思考停止……最高……
バイブラ付きの水風呂もサウナそばにあるけど、私はサウナ後プールに直行するのがおすすめ!休憩スペースはあまり無くて、プールのそばに2人用のベンチがあります。
⠀
湿度バッチリのサウナ✌️初の鍵付きサウナでした🔑鍵穴に、先っぽを引っかけてクイッと手前に引くと開くよ!男湯よりも温度は低いらしいけど、汗もしっかり出る〜〜!!
⠀
サウナとプール以外に、、ここの良さはすべて【軟水】ってこと🥺美髪効果、美肌効果がすんごい…サウナ効果も相まってつるっつるになるよ…美容法としてもオススメ。
シルク風呂と炭酸泉もしっかり楽しめる😇!!
コスパ良すぎでしょまじで。。。
⚠️注意事項⚠️
・サウナ価格(970円)には、バスタオルはついてるけどフェイスタオルはついてないので注意✌️
・水飲み場はないので、これも館内で買うか事前に買っていくのが良い✌️
・リンスインシャンプーとボディソープはある。化粧水&乳液はないので持参✌️
・ロッカーは100円式!(使用後戻ってきます)あとドライヤーは3分20円なので小銭は必要!!
Instagram投稿はこちら💁♀️
https://www.instagram.com/p/CLCPu1pAT9J/?igshid=nx4mrbrf39qn
[ 東京都 ]
【タイムズスパ・レスタ】📍池袋
18歳以上限定!都内最強の贅沢スパ✨✨
⠀
🏠#池袋 #東池袋
🚶♀️池袋駅から徒歩8分
東池袋駅から徒歩2分
💰一般→2,850円
⠀
駐車場タイムズが運営する、18歳以下は入れない都内のスパ!サンシャイン池袋のそばにあるよ🙆♀️
もーーなんといっても設備がキレイ…!!清潔感って大事だわ。静か〜〜に疲れを癒せる。
🧖♀️サウナ🧖♀️
残念ながら、女風呂にはドライサウナではなくミストサウナ(塩サウナ)のみ🧖♀️でも湿度高めでもわっとしてて結構あったまる!
でもいつか男風呂のオートロウリュを試してみたいです🥺運営さん、いつか男女交代制を…何卒……🥺
😪休憩😪
露天にはととのいイスが2-3脚あってさいこおおおおお!!!
あと、ダイソンのドライヤー試したいならここへ✌️風量えぐいて。髪つるつるなった(気がする)スチーマーとかもあって最高……
リラックスラウンジもリクライニングチェアたくさんで幸せ😇文句なし😇雑誌も映画も楽しめる。
1日まったりデートにも良きな気がする♨️癒されにぜひ行ってみて!!
Instagram投稿はこちら
https://www.instagram.com/p/CLJszXXgIdH/?igshid=1l7613duy7e3b
女
[ 東京都 ]
元銭湯だったものをリニューアル。コンパクトだけど、1日中楽しめるスーパー銭湯!
♨️お風呂♨️
小さめ!そんな中で炭酸の湯が広くて最高。あったまる。私は冷え性なのでサウナ前にまずは温泉浸かってからサウナ入る派です🧖♀️(直サウナでも温まる方が羨ましい…)
炭酸泉だとやはりあったまるよね〜〜ぽっかぽかよ…広いの嬉しいいいい
洗い場は8つくらい。土日に行ったら基本ほぼ満席。シャワー水流ちょい弱め?と思ったらウルトラファインバブル導入してて肌や髪に優しいとのこと。これは嬉しい!!
シャンプー、コンディショナー、ボディソープあり🧴
🧖♀️サウナ🧖♀️
入口横にサウナマット(ビート板)あり。消毒用のアルコールもセット!
3段で細長いボナサウナ。TV付き。小さな音+字幕あり。
奥の2段目、3段目がやはり熱くて好き✌️90度でけっこう熱い!奥の2段目は背中もたれることができるので良きです✌️
たまにお喋りしてる人もいるけど、基本は静かです。
ふかふかサウナマット嬉しい。
💧水風呂💧
サウナすぐ横。15.5℃のバイブラなし。深めで良き🙆♀️!
浴室に桶が3-4個くらいある&サウナ向かいにシャワーもあるので汗も流しやすい。
😪休憩😪
ととのいスペースはサウナ入口付近にイスが1脚と、2人掛けのベンチが1つ。少ない…けど仕方ない。
ベンチでだらーんと足伸ばして休むのが好きかな😪
水飲み場は浴場入口にあります!
ドライヤーは無料。(1台いいドライヤーは有料)7-8台くらい?
化粧水や乳液はナシ🙅♀️なので持参してね😇最近行った時は手前の方に化粧水テスターあった!
そしてなんといっても、、RAKUSPAコース(10時間)であれば4階のリラックスラウンジが使える〜!!パチパチ
漫画好きには天国。1日いれる。漫画のセンスもいいのよ。
いろんな形のyogiboがうじゃうじゃいる。土日まじ人多いけど、自分の陣地(yogibo)捕まえたら勝ち。
コワーキングスペースもあり!
ここも1日まったりデートにも良きな気がする。身体ぽかぽかで帰宅☺️
サクッとなら、3時間いれるサウナコースでも全然満足!!
Instagram投稿はこちら💁♀️
https://www.instagram.com/p/CLRfBGRApxT/?igshid=19svjxeryt4n
女
[ 神奈川県 ]
🏠#箱根 #箱根湯本
🚶♀️箱根湯本駅から徒歩12分
💰日帰り 大人¥2,300
⠀
宿泊で利用。朝食付きで13,000円…よすぎた…
日帰りもあるよ!
駅からはちょっと遠い。散歩がてら良いね🚶♀️
有料シャトルバスもあるみたい。
全体的に施設が新しい!からぜーんぶキレイ。やっぱり清潔感、ダイジ🙆♀️
⠀
♨️お風呂→天空露天風呂やばい!!
大自然に囲まれてマイナスイオンたっぷり…
🧖♀️ドライサウナ→90度前後。TVあり。
薄暗くて良い感じ。
🌊水風呂→18度くらい。サウナのすぐ横にあって導線◎
🛌休憩スペース→浴室にも露天にもベンチたくさん。デッキチェアは確か無かったから、あるともっと嬉しい!
⠀
豪華海鮮バイキングは言わずもがな…!!最高なの…北海道行かなくてもこんな神空間が…いくら食べ放題はぜひ体験してほしいです🥺
女
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。