2021.02.01 登録
[ 宮城県 ]
本日アロマロウリュイベント
19:30 ヴィヒタ
20:30 rentoのミント系ブレンド
気持ちいいくらいの小雨で外気浴が捗る
今シーズンも水風呂氷はじめました🍜
熱波隊で氷の作り方談義。
さくらの湯に行く時は家風呂みたいな気分になるから油断して財布忘れがち。
今日は車乗り込んでからギリギリ気づいた。セーフ。
男
[ 宮城県 ]
入り口の七夕飾りが素敵
気温が高いとサウナのコンディションも良い。
1セット目はほとんど貸し切り
夕方前からちらほら混み始めてきた。
途中、熱波隊のスガワラさんと雑談。
この前のテントサウナイベントに来てたサウナナッツが気になる...
テレビの天気予報はこの気温の暑さの話題
こうなってくると東北地方でも水辺のアクティブスポーツとかレジャーとか流行るんじゃないかな。
そのうち海の家でも開業しようかな。
男
[ 宮城県 ]
床屋に行く前にサウナ
駐車場も空いてて快適
今日はかしわ
2セットで終了
この前ゆ〜とぴあで日焼けした右腕のリストバンドの跡が消えない。夏の思い出。
シャンプー中に気持ち良い風が入ってきて、床屋でととのいました。床屋浴。
男
[ 宮城県 ]
本日アロマロウリュイベント
19:30 ルイボスティー
20:30 無農薬ラベンダー
さくらの湯でルイボスロウリュは初
帰り際にまめおさんと
みちのくダービー戦の振り返り。
さくらの湯のところにある池
初めてちゃんと見た
男
[ 宮城県 ]
夜にかけて雨も弱くなってきたので晩ご飯後にさくらの湯へ。
通路には今日で終了した仙台PARCOのサ勤交代のパンフレットが置かれていた!
マップも掲示されていて、
名だたる宮城の名施設の中にさくらの湯の名前も😭
俺は従業員じゃないけど嬉しくなりました。
男
男
[ 宮城県 ]
仕事終わりで六丁の目 仙台っこ🍜からのコロナ
もともとベガルタ行くか悩んでいて、
なんの情報もチェックしてなかったから、
どうやら鯖味噌DAYだと館内ポスターで知る。
時既に遅し
と、ポスター眺めてたら熱波終わりのイズちゃんと偶然。
リニューアル後、初めてだったので岩盤浴も。
個人的には1番温度低い部屋が1番好き。
長時間居ても嫌にならないし熱すぎないちょうど良い温度。
1番熱い部屋のロウリュも受けたけど、
風がダイレクトにくるサーキュレーターなので強烈。
サウナはしっかり熱いし水風呂冷たいしバランス良いすね
みんながコロナのスチームサウナ好きな理由わかりました
確かに良い
男
[ 宮城県 ]
水曜日来ますって言ったけどまた来てしまった。
ぜんぜんサウナ行けてなかった反動、、
自分の熱耐性が下がったのもあると思うけど、
板張り替えて絶対サウナ熱くなってる!よね?
水曜日のイベント耐え切れるか心配なってきた😂
素晴らしい変化です!
お風呂セット置き場に缶コーヒー置いてあったのなんか良かったな。笑
臨時で置いてある冷え冷えシャンプーで洗髪して退館
男
男
入り口でまず料金先払い。
3時間でプール利用料込みで17€。
腕時計みたいなICタグを渡されるので館内のロッカーの施錠、飲食の支払いはこちらを使う。
ゲートを通ったら両側がドアになっている個室が並んでるのでそこで着替える(説明むずい)
着替えて奥側のドアを開けるとロッカールームがあるので空いてるロッカーを見つけて荷物を入れ、ICタグを当てながら鍵をプッシュする。
(日本で見たことのないタイプの鍵なので説明ムズイ)
シャワールームで体を洗って、
プールエリアを通ってサウナエリアへ。
飲食注文カウンター、食事テーブルと各サウナの入り口が同じスペースにあります。
共有の荷物置くスペース、小さな貴重品ロッカー、男女別のシャワールームもあります。
基本的にサウナエリアの移動はバスローブやタオルで体を隠して、サウナの中は裸がルール。
座面も背もたれも汗で濡らさないようにタオル敷くのがマナー。山形県スタイル。
水着を着てサウナ入ってる人も居たり、
裸のまま移動してるおじさんとかもいたから、この施設はそこまで厳しくはないっぽい。
老若男女みんな裸は最初は驚くけどすぐ慣れるし、
それよりもこの施設のサウナエリアの空間全体のシームレスさに驚いた。
例えるなら、
スパメッツァ仙台の岩盤浴のエリアの休憩スペースをみんな腰巻きタオルや水着で歩いていて、そこでみんなビール飲んだりハンバーガー食べてて、フットスパやシャワーも部屋が別れずにあって、そのまま岩盤浴(サウナ)のドアがある
みたいな感じ。
最初はフィンランドサウナでアウフグースを受けた。
ドア、窓を開けっぱなしでスタートして10分弱、
ドアと窓を閉めてそこからロウリュして10分くらい。ウッド系のアロマでアウフグースは攪拌のみ。
シャワーを浴びてそのまま目の前にある池に入水。
地面に足は着くけど底に藻が生えてて滑って歩けないので泳ぐしかない😂
外気浴スペースは芝生でとても広く、至るところにチェアが置いてある。リスもいる。椅子だけが置いてある休憩小屋みたいなのも建っている。
次のサウナに入る前にビール休憩。
そこからお次は建物の2階にあるパノラマサウナでアウフグース。
アウフ担当も別の人でアロマはミント系。
パノラマサウナと言う通り、大きな窓からライン川が見渡せる。
逆を言うとライン川沿いの散歩道からこちらも丸見え。遠くから窓際の女性に手を振ってるおじさんがいた😂
他のサウナはあまり違いもなくとりあえず消化試合。
最後はプールで泳いで退館。
飲んだビール代は入り口手前の機会で支払い。
共用
[ 宮城県 ]
今月はぜんぜんサウナ行けてないのと、
明後日から2週間ほど海外滞在のため(現地のサウナ行けるか未定)奮発して初サンピア岩盤浴。
塩の岩盤浴が室内の香りも含めて良かった。
21時の岩盤浴アウフからの22時のイズネスでゴールイン
男
男
[ 静岡県 ]
時間ギリギリだったけど
2回目の来訪ともなれば無駄な動き無しで目的をこなせる。
高音スチームが本当に良いし、
露天のヒノキうたせ水風呂は素晴らしい水風呂。
5泊6日の静岡仕事の中間地点で大回復🔥
静岡良い街
[ 宮城県 ]
アラバキ終わりで1時間以上も運転して そりゃあ帰れるわけもなく半田屋でカツ丼食ってそのまま駐車場で撃沈。。
朝マックして、多賀城ゴック。
某エナジードリンクを6本くらい飲む生活を2日続けてしまったのでサウナでシ◯ブ抜きならぬ、ブル抜き。
今月のサウナ〆
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。