2021.02.01 登録
[ 宮城県 ]
ホームのゆっぽから、
4号線を北上しセカンドホームへ。
ゆっぽを出たタイミングでまだ20:30のアウフグースイベントに間に合うと気づき、急遽はしご。
なんとか10分前に到着。
職員さんが先週の日曜日に古戦場でしんちゃん氏のアウフグース講習を受けてきたということで楽しみでした。
先週のゲリラロウリュの時と攪拌とは違って、ちゃんと熱気を下ろすことを意識した仰ぎになっていました。
若いお客さんが多く、明らかにアウフグースイベントでの集客率アップは出来ているんじゃないでしょうか?
施設の盛り上がりとスタッフさんのスキルアップが見えてとても嬉しいし、今後も楽しみです。
男
男
[ 宮城県 ]
貯まった回数券でIN
とても空いていた。
おかげで、
露天スペースが貸し切り状態、
濃霧も相まって幻想的なメディテーションエリアと化していた。
そんな中の寝湯は最高だった。
男
[ 宮城県 ]
晩飯後、行くか行かないか悩んだ末、
ゲリラアロマロウリュが今日も行われていることに賭け、急いで向かう。
本日の河北新報朝刊に写ってた2人が脱衣所で談話していたので、こりゃあ今日もあるなと思ってたらビンゴ。
7:30、8:00、8:30の3回のアロマロウリュに参加できました。
8:30の最終回。
人の出入りも多く、
室温が下がってきてサウナストーブが点火したタイミングにロウリュだったので今日1の強烈さだった。最高。
ロウリュと攪拌中には、
宮城の温浴施設(主にやまびこ、キュアやサンピア)の紹介もしつつ、宮城県北でも良いアウフグースを受けれる施設にしていきたいという意気込みの口上が聞けて良かったです。
古戦場で買ったMOKUのLサイズ使い始めました。
大きいのに薄手でぜんぜん嵩張らなくてとても良い。腰に巻いても、肩にかけても使いやすい。
とか思ったが、2000円を超えるタオルをなんの躊躇も無く買ってる自分に外気浴中に気づき、少し恐くなる...
帰る前に担当者の方とお話ししましたが、
これからが楽しみな話が聞けました。
来週の水曜日のイベントも更にパワーアップしてるはずです。
男
[ 岩手県 ]
久しぶりの古戦場
駐車場に車を停めてお店に向かおうと思ったら、
正面に停まった車からも人が降りてきた。
なんか見たことある顔だと思ったら、
なんとa.avenueさん。
平日の昼間に、しかも古戦場で偶然するとは。ビックリして鳥肌立ってしまいました。笑
夏は忙しかったので、
漢方サウナが出来てから初の古戦場。
楽しみにしてました。
早速、1.2セット目は漢方サウナ
とても良い熱さと湿度。
そして、あの立ちシャワーの場所にこんなサウナを作れるスペースがあったのかと思うほど、窮屈感も無く快適。
3セット目であのアツアツドライサウナも久しぶりに体感したいと思ってIN。
が、しかし、なんだかマイルド。
温度計も95度表示で、ロウリュしてもぜんぜんサウナストーンの温度が低いのかぜんぜん蒸発しない...
先輩ストーブが新入りのHARVIAストーブに拗ねてしまったのかと思い、ちょっと哀愁。
残りは3セットは漢方サウナでフィニッシュ。
この寒くなってきた時期の外気浴スペースの風よけ有難い。
漬物石ごとビュンビュン動くほどの強風だったけどおかげで凍えずに済んだ。
帰りにずっと欲しかったMOKUのLサイズ購入。
他の施設でも販売してたら買おうと思ってステイしてたけど、どこでも売っておらず、
今も使ってるMOKUフェイスタオルと同じく古戦場ver.をゲットです。
男
男
[ 宮城県 ]
初めてのつなかん。
夜空が最高の時期に来れて良かった。
晩ご飯中にお話を聞いて知ったのですが、
来年の2月下旬から
『ただいま、つなかん』
というドキュメンタリー映画が上映されるそうです。
宮城だとフォーラム仙台などでやるそう。
語りは渡辺謙さん。
つなかんトースター目的のお客さんが多く来るイメージでしたが、
つなかんと繋がりの深い浅沼晋太郎さんというマルチに活躍されている声優の方の聖地巡礼でファンの方が来てることも多いようです。
共用
男
[ 宮城県 ]
10月〆サウナ
2月ぶりのやまびこ
19:30 IN
ラスボスさんに『やまびこ行く時は連絡します』と言いつつ、連絡しないで行ってみました。笑
風除室のドアが固く、開けるのに苦戦していたところ、ラスボスさんと遭遇。
(次回はちゃんと連絡します🙏)
やまびこ来る前に3COINSで
・サウナハット
・セームタオル
・バトル
・キーホルダー2つ
・透明巾着
を購入。
1番欲しかったサウナマットはゲットできず。
早速、サウナハット使ってみました。記念すべきサウナハットデビュー日です。
20時からのロウリュ前に炭酸泉で下茹でしすぎたこともあり個別で煽いでもらう前に退室...せっかくのいずちゃん回だったのに...無念。
悔しいのでまた来ます。
男
[ 宮城県 ]
15:30にIN
16:00の古戦場しんちゃん回は無理かなーと諦めつつ向かったところ、
玄関に立っていたしんちゃんからまだ空いてますよのお誘い。
古戦場Tシャツを着ていったおかげか!?
運が味方をしてくれた。
時間がなかったので急いで洗体しお風呂に少し浸かる。
そこで久しぶりのaavenueさんとご挨拶。
16:00の回はサプライズゲストでアサヒサウナのGOTO SAUNA氏が!
加賀さん、しんちゃんとの3人での撹拌と熱波はアウフグースのアベンジャーズでした。
予定があり、この回のアウフグースしか受けれませんでしたが行って良かった。
東北にキュアがあってよかった。
ありがとうございました。
男
[ 宮城県 ]
初アクアイグニス!
仙台市街地からの帰り道と逆方向なので、
あまり行ける機会が無く。
今日は仙台での仕事が早めに終わったので行ってみました。
施設は新しく綺麗なのはもちろん、泉質も良い感じです。
TV無しサウナは施設の雰囲気に合ってますね。
館内は白を基調に居心地の良い空間デザインで良かったです。
ただ一つ気になった点。
たぶんBGMはいかにもUSENっぽい洋楽垂れ流しとかよりもヒーリングミュージックとかのほうが合っていると思う。
サウナも館内も施設外のシーリングスピーカーも同じ音楽だったので場所ごとで切り替えるのが難しいのかもしれないけど。
水風呂の水温計がめちゃくちゃ低い表示だったので計測したところ実際には19度でした。
参考までに。
男
男
[ 宮城県 ]
東京から帰ってきて、晩ご飯も求めて田尻さくらの湯へ。
グランドメニューが変わったとのことで。
平日限定の入浴券&ご飯セットをいつも頼もうと思いつつ忘れて普通に入館してしまう...
なので、今日はナポリタンにしました。
サウナもですけど飲食メニューもリニューアルしたりと、新しい風を取り入れようとしていて良いですね。
明日は恒例化してきたアロマロウリュ&アウフグースイベントです。
外が寒いわりに水風呂は21度でした。
男
[ 東京都 ]
仕事で赤坂に前泊。
ホテルから最寄りのサウナリゾートオリエンタルへ。
1時間コースで24:00ころIN (1300円)
お洒落な外観からは予想できないホテル内の100度越えのikiサウナにグルシン水風呂。
サウナ出てすぐ脇に水シャワー、
飲料水ジャグ、
持ち込みのボトルを冷やせるクーラーボックス、そしてサウナハット掛け完備。
コンパクトな浴場も相まって、最短距離で欲しいものが集まっててくれて素晴らしい。
グルシン水風呂内にうたせ水あり。
シャワーは個人ブースみたくなっていて、
周りの人から遮断されているのも良いポイントですね。
平均値高めの良い施設でした。
歩いた距離 0.9km
男
[ 宮城県 ]
仙台89ers
6年ぶりのB1
ホーム開幕戦からの極楽湯 多賀城
(昨日はノラ・ジョーンズのライブで2日連続のゼビオアリーナでした)
試合は惜しくも負けてしまいましたが、
生のバスケ観戦も良いもんですね。
帰り道は安定の極楽湯 多賀城
まだ10月ですが今年の来訪数No.1確定してると思います。
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。