絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

Gunners

2024.09.07

1回目の訪問

サウナ飯

かなり久しぶりの竜泉寺の湯へ
おおたかはアロマ水だったが、横浜、仙台とアロマ水ではなく流山は遠いので足が遠のいてました。八王子も遠いですが。
朝8時前にチェックイン。もうすでに外のデッキチェアは埋まってれさすが人気施設。
まずはバスカーロウリュをあびる。オートロウリュタイミング前に退出する人が多いため、ガチ勢が少ないのがいい。まあ他施設よりは強烈じゃなくちょうどいい感じ。
メディサウナはまずオスミアのバーチの香りがいい。セルフロウリュは5分に一回水を入れるシステム。初めてみたが水が均等にかかるのでとてもいい。もっと多くの施設で取り入れられていいと思いました。
水風呂は3つありどれも気持ちいい。
休憩スペースは整いまちありネック。
陽の光が直接入らないのがよく風が気持ちいい。
この日は暑かったためお湯がどこも熱く長く入れませんでした。不感の湯はバイブがちょっと強すぎました。

えびす丸

ネギチャーシュー

のり玉ねぎまし 大盛り めちゃうま スープ完飲してしまいました。

続きを読む
22

Gunners

2024.09.05

11回目の訪問

渋谷SAUNAS

[ 東京都 ]

SHIBUYA MABLEsに無料招待いただき、日曜日に行ったばかりですがまた行ってきました。
最近、ランピばかりだったので久しぶりのウッド
まずはヴィヒタサウナの一番奥をゲット 10分ごとにオートロウリュ
次に奥のサウナでぬし席的なところをゲット 8分ごとにオートロウリュ
一階上に上がってお茶のサウナへ
こちらはセルフロウリュで2杯かけたら激アツ。
ケロサウナはまあランピと一緒
スカイ岡崎さんのアウフグースも受けられました。
しっかりと一人ひとりに風を送りながら技もみせるという素晴らしさ。
最初はぬるく感じても4セット目にいくとちょうどいい感じになる。アロマも4種類でMIXもありグローブと青森ヒバがよかった。
ランピばかりきてたがウッドも上階はすべてセルフロウリュだしいいなと思いました。
夜の上階の休憩エリアは幻想的な雰囲気になります。
帰りはお酒のんでないのにのんだような昂揚感がありました。

続きを読む
23

Gunners

2024.09.04

10回目の訪問

水曜サ活

改良湯

[ 東京都 ]

17時過ぎに着いて、17時40分と18時40分でアウフグース。間隔が狭くなってる?
17時台は混んでいて、18じ頃に一回空いて帰る頃は混みそうな感じ。サウナ室は並ばないが外気浴エリアはだいたい並ぶ印象。
ただアウフグース受けれて炭酸泉入れてこの世界観。他の銭湯に行けなくなります。

続きを読む
17

Gunners

2024.09.01

10回目の訪問

サウナ飯

渋谷SAUNAS

[ 東京都 ]

台風予報で遠出する気分でもなかったのでこちらへ
案の定空いてました。ランピはセルフロウリュサウナが多いので好きです。空いてるとゆったり過ごせるのでいいです。
誰もいない時は寝サウナしちゃいました。
あと上の階の20分に一回ぐらいある霧噴射が幻想的で好きです。
座面が硬いのでサウナマットを持参した方がいいと思います。
下の階のセルフロウリュサウナはかなり熱かったです。

焼きねぎラーメン ランチセット

メンマと焼きねぎが美味しい

続きを読む
25

Gunners

2024.08.30

12回目の訪問

サウナ飯

月末なので仕事早く切り上げてユーラシアへ15時半すぎてましたが16時からのKさんのアウフグース受けれましました。@サウナの音楽よかった。なんか雰囲気、喋り方などすべて落ち着く。YouTubeで温泉で回復したといってましたが、浴室ですれ違ったときすごい鍛えてる感じしました。
ビューと19時のみーさんのアウフグースも運良くうけれました。小柄だけどしっかりとした風を送ってくれる。熱くて上段だったら最後までもたなかった。
もうすぐユーラシアやめちゃうのかな?
台風の影響もあり昼は若干空いていたが夜は逆に最後の夏休みでややいつもより家族連れなど混んでる印象でした。サウナ室は空いてるがベンチはうまっていました。

まぐろ二色丼

このメニューが一番好き。

続きを読む
22

Gunners

2024.08.29

6回目の訪問

サウナ飯

朝イチでミスト1セット、ドライ1セット
休憩スペースで海を眺め、波の音を聞きながら整えます。

朝食ビュッフェ

バリュエーション豊か。

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
28

Gunners

2024.08.28

5回目の訪問

サウナ飯

夕飯前にドライ2セット、ウェット1セット。
誰ともサウナ室で一緒にならず。
水風呂はぬるめ。
外気浴は海を眺めながら整える贅沢。

壹番

壱番麺

スープが美味しい。餃子や水餃子も美味しかった。

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
16

Gunners

2024.08.27

4回目の訪問

サウナ飯

1名しかいなかったのでこちらへ
館内やアロマ水がいい香り。セルフロウリュが嬉しい。
シャンプーの香りがコーヒーというのが珍しい。
サウナ室や休憩エリアもシックで落ち着く雰囲気
難点はサウナ室にマットがしいてないため足の裏がやけどしそうになる。またフェイスタオル2枚のみというのもケチくさい、
ただそれを除けばとてもいいサウナで自分はお気に入りです。

かつれつ 四谷たけだ

ホタテバター定食おかず多め

ここに来たいから四ツ谷きてるかも。たまには肉以外で。やや味薄め。隣の人も醤油と塩かけてました

続きを読む

  • 水風呂温度 14.2℃
21

Gunners

2024.08.26

20回目の訪問

サウナ飯

朝イチから2セット
水風呂、外気浴が気持ちいい。

おぎのや軽井沢駅売店 しなのそば売店

天玉そば

価格が唯一軽井沢価格ではなく美味しい。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
22

Gunners

2024.08.25

19回目の訪問

サウナ飯

朝食前に2セット 人がいない時は寝サウナ
朝は外気浴が気持ちいい。
↓駅舎を改良した店内

プリモ フィト 軽井沢駅舎店

ディナー限定セット

桜海老と万願寺唐辛子、野沢菜のアーリオオーリオ その他蓼科麦豚のサルティンボッカ

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
6

Gunners

2024.08.24

18回目の訪問

サウナ飯

雰囲気が落ち着く。
水風呂が掛け流しが嬉しい。
あと整いスペースが2席できたのはありがたい。

幸楽

Bセット

腹一杯堪能させてもらいました。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
2

Gunners

2024.08.22

8回目の訪問

サウナ飯

HUBHUB下北沢

[ 東京都 ]

近所にあるけど自分が一番好きなサウナ。
四つのサウナを楽しめます。テレビも温度計も時計もなく本当に落ち着く空間。それぞれのサウナ室でセルフロウリュもできるという贅沢。アロマの匂いを変えてくれてくれてるのも贅沢でした。白樺のアロマが最高でした。中には土瓶やロウリュの水に葉っぱが入ってるサウナ室もあり、入った瞬間はぬるめに感じても2杯ロウリュすると激アツになる部屋もありました。
外気浴もでき、デッキチェアもあり贅沢。あと熱湯も嬉しいです。
水着を忘れずに。

たんたん麺とえび焼売 カムイ下北沢店

冷やし中華

日替わりの冷やし中華。写真よりも豪華。ここはハズレがない。

続きを読む
20

Gunners

2024.08.20

2回目の訪問

サウナ飯

入館券があったので久しぶりにラクーアへ
前は平日日中で混んでる印象がありましたが、夕方以降はそんなに混んでなかったです。
野球前の時間潰しのお客が多いのでしょうか。仕事帰りにいいことに気づきました。
アウフグースは19時半から1時間おきに3回あり全部受けてしまいました。整理券はなくて飛び込みでも全部の回入れてました。スタッフは派手さはないがしっかり教育されていてしっかり風を送ってくれました。2回目の新人さんもいましたが素人感全くなく普通に上手でした。感じいいスタッフさんが多かったです。
森呼吸?というアロマで森林系に清涼感のあるアロマがよかったです。コメアというサウナは奇数時の5〜55分は同じアロマでセルフロウリュできるし、ウタタネのコタサウナを低くして薄暗くした感じ。前回はぬるく感じましたがロウリュすればかなり熱気がきます。
ログサウナも薄暗くいい雰囲気で100℃ということでしたが熱く感じませんでした。前は混んでいてゆっくり出来なかったですが今回は空いていてゆっくりできました。この二つは室内の雰囲気がフィンランドっぽく個人的にはかなり好きでした。あと一つを除いてテレビがないのがいい。温泉を汲み上げているとこれをみると舞浜ユーラシアになんか雰囲気似てると思いました。
水風呂が20℃くらいで入りやすいが若干整いにくくなり二つあるなら温度差をつけるべきだと思いますが二つとも同じ温度でした。それなら低い方の一つを不感湯で30℃台ぐらいにするのもいいと思いました。
あとはサウナは多いので待ちはないが整いエリアがやはり椅子が埋まりやすいのもややネック。
いいサウナはたくさんあってアウフグースもあるので迷うが1日に何セットもできないので嬉しい悩み。
また温泉✖️酸素泉や炭酸泉✖️酸素泉などいろいろ工夫しているのがいいがこの季節はちょっとどれも熱いのでちょっと温度下げてもらいたいかも。温泉入っちゃうと温まってあまりサウナに入れなくなってしまいました。
館内着きて休憩エリアもなんかソファベッドとか落ち着きます。
昼から1日いないともったいないと思いましたが会社帰りもぜんぜんありで今回良さを再発見できました。

らーめん ぽっぽっ屋 水道橋店

油めん

一番人気らしく美味しい。 汁なしという割に汁多め。二郎より量少なくめん細くて食べやすい。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,100℃
  • 水風呂温度 20℃,20℃
19

Gunners

2024.08.18

33回目の訪問

サウナ飯

ヨガのついでにサウナ
オートロウリュは毎時18分から20分おき
だんだん早まってる。
床が熱い。水風呂の上がブルーライトになってるの初めて気づきました。

池袋 十割蕎麦 鴨料理 ならや

鴨つけせいろ

ちょっと並びました。鴨の歯応えがすごい。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16.7℃
2

Gunners

2024.08.17

9回目の訪問

サウナ飯

渋谷SAUNAS

[ 東京都 ]

セルフロウリュサウナの多いLampiへ
お盆中だからかいつもよりちょっとだけ人多いがサウナがたくさんあるのでゆったりすごせました。
館内やアロマ水の香り、音楽、霧など五感で癒されます。
唯一の欠点は外の整いスペースの雰囲気はいいのだが、インフィニティチェアなどがなく、石か木の硬い座面だけなのため皮肉にもととのいづらい。

果実とスパイス香るカレー

たまには身体にいいものを。こちらのカレーの方が好き。 ドーナツも食べてしまいましたが。

続きを読む
24

Gunners

2024.08.15

8回目の訪問

サウナ飯

箸休めサトシさんのスースー熱波を受けるために北欧へ
30分以上前に並んで整理券をとり、17時半と19時の2回受けれました。
サクセスとコラボしてるためメントールがきいていて、扉あけっぱなしだったり、途中ヴィヒタの水を浴びせてくれたので長く入れました。いつもの暴力的な熱さではなくて適度でよかった。
水風呂が20℃ぐらいで入りやすいが若干整いにくかったかも。
この日は箸休め効果からかかなり混んでいました。
ビル風が気持ちよく、ドゴールの湯もぬるめで入りやすかったです。

とんかつ 山家 御徒町店

ロースカツ大

このボリュームで1050円はコスパ最高 ただ客は半分以上外人に乗っ取られてる。

続きを読む

  • 水風呂温度 20℃
34

Gunners

2024.08.14

9回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

改良湯

[ 東京都 ]

3回連続改良湯
どこも祝日価格で高いしここよりコスパがいいところが見つからない。もはやホーム化しつつある。
ゲリラでアウフグースあり、炭酸泉もあり1000円であのクオリティは高い。
16時ちょうどにアウフグース。
入れなかったけど帰り間際の17時40分にアウフグースあり。だいたい1時間半に一回はやってるから2時間の滞在で一回は受けれるのもありがたい。
サウナ室は並ばないが休憩エリアで整い待ちがあるのと駅から遠いのだけが玉に瑕。

京都冷麺 アジョシ 下北沢

京都冷麺

食欲なかったのでこちらへ 暑い季節でめたペロリと食べられる

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
15

Gunners

2024.08.09

8回目の訪問

サウナ飯

改良湯

[ 東京都 ]

2日前に行ったばかりだが困ったらここ
2時間の滞在で運良く17時20分と18時40分にアウフグース受けれました。
白樺がいい香り。ブロワーやうちわで仰いでくれました。終わりに休憩室でも仰いでくれました。
サウナ室より休憩スペースが混む印象。
1000円で炭酸泉も入れて都心の一等地でコスパ最高
サウナ室単体なら他もいい銭湯サウナあるかもしれないけど銭湯全体で見た時は雰囲気、香りとかも含めてここが一番好きです。

鉄板焼肉 大当り

豚ロースステーキ

鉄板バナナステーキ 2日前とサ飯も同じ 味噌汁とかおかわりできるの嬉しい。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
11

Gunners

2024.08.07

7回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

改良湯

[ 東京都 ]

16時20分過ぎからアウフグース
この日はかなりハードセットでした。
ノーマルのオートロウリュでも6分が限界。
休憩所まで仰いでくれてサービス精神満点。
早い時間だったのでいつもより空いてました。
休憩スペースの方が混んでたかも。
炭酸泉がぬるめで長く入れました。
一番好きな銭湯。駅から遠いのと混んでるのだけが欠点。

The 鉄板

ロースステーキ

鉄板 BANANA STEAK 新しくできたサクラステージ内 けっこうコスパいい。

続きを読む
6

Gunners

2024.08.04

32回目の訪問

サウナ飯

ヨガのついでにサウナ
この時期オートロウリュがききます。
炭酸泉に入ってから入るとかなり熱い

支那ソバ おさだ

チャーシューワンタンつけめん

レモンをしぼるとさっぱりおいしい。 シャーロットが嬉しい

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16.6℃
9