2021.01.30 登録
[ 東京都 ]
初訪問
湿度70%温度130℃超え(温度計が振り切ってた)で銭湯サウナとしてはトップレベルの熱さを誇るサウナ室でした。SKCに匹敵するのでは?テレビも無いし昭和平成メドレーが流れる空間もかなり好み。
水風呂もかなりキンキンだし森林浴という名の外気浴スペースもかなり良かったなぁ
また来ます。
男
共用
[ 東京都 ]
初訪問
事前情報無く期待値も低めでしたがかなり良かった!古き良き銭湯と最近のトレンドをMIXさせた素敵な空間でした。水風呂が少し温かったとこだけちと残念ポイント。
またイキタイ
男
男
男
[ 沖縄県 ]
初訪問
朝ウナ行ってきました!
平日からなのか2セット丸々貸し切りで一人も浴場に入ってこない贅沢な時間を過ごさせてもらいました。
あいにくの雨でしたが、雨音が心地よく外気浴も捗りました。午前仕事して夜に石垣島発ちます!!ありがとう石垣島!
男
[ 沖縄県 ]
初訪問
宿泊は新館のヴィラ側だけども宿泊者は本館も利用可とのことなので本日は本館にお邪魔します。
プールの後にさくっと1セット。
温度は低めだけど湿度が高いのか体感は90℃くらい。水風呂も温度計は22℃だけど体感は16℃くらい。なぜだろう?笑
露天風呂が故障中でととのいスペースが無かったのとちょいと仕事もしたかったので本日は軽めで終わらせます。
このあと奥さんと部屋で晩酌。明日は朝イチで新館のサウナをゆっくり堪能します。
男
共用
[ 沖縄県 ]
初訪問
2年前に支援していたクラファンのリターンでTHIRD石垣島のサウナスイートルームにお邪魔させて頂きました。
想像以上の部屋の広さと食べ物も飲み物も頼み放題のオールインクルーシブプランのおかげで非日常を楽しめましたっ!!!
THIRD石垣島は立地も最高で離島巡り行く人にはおすすめです。
肝心のサウナ室は常時100℃前後のストロングスタイル。湿度は低めなのでセルフロウリュウ必至。
水風呂は近くのバスタブに溜めるスタイル。(近くにシャワールームも併設)期待値低かったので冷たくて有り難い。
外気浴スペースには2つのリクライニングチェアがありますが、プライベートサウナの特権キングサイズのベットへダイブも是非に。
冷え冷えのオロナミンCとポカリも置いてありおもてなしも最高でした!
共用
[ 東京都 ]
久々に堀田湯来たらサウナ室前に小屋みたいなのが新設されていた。熱逃げないのは良きだけど少し露天スペースが窮屈に感じるなぁ
イベントの影響なのか銭湯なのにリアルに40人は居て落ち着かなかったけどやっぱり素敵な銭湯でした。
男
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。