温度 74 度
収容人数: 8 人
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
●外気浴 イス: 4席 |
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
温度 72 度
収容人数: 4 人
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
●外気浴 デッキチェア: 5席 |
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
設備・ルール
- 24時間営業 -
- 館内休憩スペース ○
- 食事処 ○
- 漫画 -
- Wi-Fi ○
- 電源 ○
- 作業スペース -
- 給水器 ○
- 駐車場 ○
- ウォシュレット ○
- 岩盤浴 ○
- タトゥー -
支払い方法
- 現金 ○
- クレジットカード ○
- 電子マネー -
タオル・館内着・サウナマット
-
レンタルフェイスタオル
無料(使い放題) ○ -
レンタルバスタオル
無料(使い放題) ○ -
館内着
無料(使い放題) ○ - サウナマット -
アメニティ
- シャンプー ○
- コンディショナー ○
- ボディーソープ ○
- フェイスソープ -
- カミソリ ○
- 歯ブラシ ○
- ナイロンタオル -
- ドライヤー ○
- サウナパンツ使い放題 -
- 化粧水 ○
- 乳液 -
- メイク落とし -
- 綿棒 -
リラクゼーション
- ボディケア ○
- アカスリ -
- タイ古式 -
- ヘッドスパ -
宿泊予約
施設補足情報
ホテル宿泊客のみ利用可能。但し、隣接するヴィラガーデン宿泊者は利用可能。 また、下記の時間にてプールも利用可能。屋内プールの脇には男女共用サウナとジャグジーもある。 ■屋外プール 9:00~日没まで 4月1日から10月末まで営業 ■屋内プール 9:00~12:00/14:00~21:00 通年営業 ■岩盤浴 大浴場に併設。利用時間は不明。
金曜日の混雑傾向
混雑度の投稿が少ない施設です
混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
実際の混雑状況と違う可能性もございますので、あくまで参考まで程度にご覧ください。
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
02:00-04:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
04:00-06:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
06:00-08:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
08:00-10:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
10:00-12:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
12:00-14:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
14:00-16:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
16:00-18:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
18:00-20:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
20:00-22:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
22:00-24:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
02:00-04:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
04:00-06:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
06:00-08:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
08:00-10:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
10:00-12:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
12:00-14:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
14:00-16:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
16:00-18:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
18:00-20:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
20:00-22:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
22:00-24:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
サ活
ハイサーイ🌸🏝️✨
冬の寒さを忘れたく沖縄へ避難してきました
ジェイビーです🐶
一昨年まで沖縄にお姉ちゃんが10年住んでいたので毎年冬になるとバカンスしに来ていましたが、今日は沖縄本島の南西約400Kmに位置する石垣島に初上陸です🏝️
年間を通して気温と湿度が高い亜熱帯海洋性気候の為、真冬の時期でも平均気温が20℃前後と安定しています🥺
日中は半袖一枚、朝と夜は薄手の上着を羽織れば快適に過ごせますよ。しかし羽織ってきた物は全て厚着😂
代謝の良い自分はちょっと歩いただけで汗だくです💦
はい、湿度ムンムンでございます♪
この時期は内地からやって来ると、気候の温冷交換(外気)浴が楽しめますよ🫠
そんな石垣島で冬の団らんで振る舞われてきたのが牛汁やヤギ汁。🐮🐐
仕込みの手間がかかり、もともとは祝いの席や特別な日に食べられてきたそうですが、今は専門店もある石垣島のソウルフード🙌
まずは腹ごしらえで牛そばから頂きました🐮
フーチバ(ヨモギ)がのっておりまずは香りから楽しめる
そして柔らかく煮た牛肉が盛り盛りのソーキそばです🤗
石垣マラソンに駆けつけた全国からのランナーに店主もギバリヨー!(がんばれー)と声をかけて下さった📣
そう、明日は石垣マラソンの日🏃
ゴールした後には自衛隊特製のお風呂が待っている。大勢の隊員が一生懸命に組み立てていました。楽しみ〜🤗
明日は半袖半ズボンで石垣島を走り回ります🤭
か〜ら〜のととのうぞ!おぉー👊
今日は石垣島を抜け出し離島の竹富島へ🚢🌊
離島へ向かうフェリーの待ち時間にワッペンをくっつけて作るオリジナルサウナグッズを石垣島サ旅の記念に作ってもらった!
美しい海を眺めながら高速船で竹富島へ到着⛴️
この島は一つも信号機のない古き良き沖縄の文化と歴史が残る島です🏝️
海と緑に囲まれた自然豊かな小さな島で都内にない不便を楽しめます!
観光名所の1つが島内をゆったり巡る水牛車🚗
アルビノ水牛のイケメン君「ニーラン」に引っ張ってもらったよ🐃💨
ガイドさんもイケオジで三味線で歌う「安里屋ユンタ」をゆったり聞けばすっかり竹富島のペースに飲み込まれてしまった🫠🏝️
そんな中でもニーラン君は本物の道草を食べ、大に小に貴重なモノまで見せてくれるサービス旺盛のおもてなし😂💩🐮
琉球石灰岩の石垣は立派で、家々の赤瓦屋根と道に咲き誇る花々は格別の美しさでした🌸
あぁこの島に来てよかったぁ🤤
石垣島へ戻ってくるとビーチャー(酔っ払い)がたくさん🍶作っていたおきなわっぺんが完成しており、世界に一つだけのサウナバックを受け取りました🤭
僕も幸せの酒に酔いしれビーチャーとなりホテルのベットで寝落ちしました🤤💤
あ、やべっサ活するの忘れてた😂











新館ヴィラの「かぐら」のサウナを楽しんだ後に、
徒歩約5分で本館のオーシャンウイングにある
「華のゆ」に到着しました。
送迎車も出ていますが、
外気温が気持ちいいので歩く事にしました。
華のゆ・・・何か覚えが・・
今年訪れたルートイングランディア福山も、
確か・・?
ここグランヴィリオリゾート石垣島も
ルートイングループの施設なんですね。
本館の華のゆも新館のかぐら同様、
施設のリゾートな雰囲気から一変、
浴室スペースは一気に和の風貌へと変身します。
サウナ、水風呂、内湯、露天風呂の
ラインナップです。
新館の方で洗体は済ませてありますので、
こちらではエアで。
内湯で温まり、サウナ室へ。
72℃にも関わらず、新館の方に比べ湿度もあり
重みのある熱を感じます。
ストーブも大きいです。
12分じっくり蒸されて水風呂へ。
新館同様20℃の水風呂ですが、
羽衣を剥がさないとぬるく感じてしまいますので
ぐるぐる腕を回し続け、
熱が解けてゆく時間を楽しみます。
休憩は露天で外気浴。
チェアが数台並び、チェアの前には
足を伸ばして置けるオットマン的な岩が据えられています。
湿気た南国の風に吹かれ、
徐々に身体の中から熱の蘇りを感じながら
ととのいました。
サウナの好みでいうと本館に軍配が上がりましたが、
新しく雰囲気が落ち着いているのは
新館の方だと思います。
どちらもさっと洗体とお風呂で出て行かれる方が多く、
サウナはゆっくり楽しめました。
まだ離島に来ている感覚はありませんが、
寒くない分、ずっと眠気との戦いです。
明日はどうして過ごそうか。
何も考えず、あと2日、
ゆるりと過ごそうと思います。






女
-
72℃
-
20℃
石垣島への家族旅行で3泊滞在しました。
<サ室まで>
・外履(サンダル等)は館内入ってすぐ右手のロッカー(鍵式)。いざ男湯へ。
・ロッカーは4桁ダイヤルロック式とキーロック式で好きなタイプを選ぶ。
・個人的にはダイヤルロックの閉じ込めが不安なのでいつも馴染みのあるキーロックタイプが好み。
<サ室>
・ストーブ式。室温計は75℃前後をさしているが、体感はもう少し熱く感じる。湿度が高めなのだろうか。
・普段の高温サウナだと7〜8分で基準心拍まで到達するが、こちらは10〜12分程度でもわずかに基準手前、という感じ。
・もう少し設定温度が高くても良い気がしました。
<水風呂>
・水温計は21℃くらい。こちらも同様に体感はもう少し冷たい。19℃くらいか。
・すこーしばかり物足りない気もするが、決してサウナーの聖地とは言えない沖縄のリゾートでこの水温なら十分!と思える心地良い水温。
<外気浴>
・露天エリアには大きな腰掛け用の石が4つほど。
・そのままでは背もたれが無いので、予備の洗い場用のイスを拝借して壁と石の間に置き腰掛けると上質なととのいスペースに。
<その他>
・シャワーの水圧がめちゃくちゃ強い。シャンプーやコンディショナーの洗い流しが捗ります。
・岩盤浴は見ることすらしなかった。。。見るだけ見ておけばよかった。
男
-
75℃
-
21℃
基本情報
施設名 | グランヴィリオリゾート石垣島 本館オーシャンズウイング 華のゆ |
---|---|
施設タイプ | ホテル・旅館 |
住所 | 沖縄県 石垣市 新川舟蔵2481-1 |
アクセス | 新石垣空港・ホテル間を巡回する送迎バスあり |
駐車場 | 無料200台以上 |
TEL | 0980-88-0030 |
HP | http://www.route-inn.co.jp/gv/ishigaki/index.html |
定休日 | なし |
営業時間 (大浴場) |
月曜日 05:00〜12:00, 14:00〜24:00
火曜日 05:00〜12:00, 14:00〜24:00 水曜日 05:00〜12:00, 14:00〜24:00 木曜日 05:00〜12:00, 14:00〜24:00 金曜日 05:00〜12:00, 14:00〜24:00 土曜日 05:00〜12:00, 14:00〜24:00 日曜日 05:00〜12:00, 14:00〜24:00 |
料金 | 宿泊客のみ利用可 |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像

- 2019.04.23 01:47 ぶち@アマサウナー
- 2019.10.27 13:58 yout
- 2020.08.09 20:36 みるく
- 2021.04.29 21:03 ひろぽん@サウナ愛好家🐸
- 2021.04.29 21:03 ひろぽん@サウナ愛好家🐸
- 2021.12.12 01:41 Be-Shun (べーしゅん)
- 2022.11.18 09:44 しゅゅゅう
- 2023.04.21 19:32 キューゲル
- 2023.12.31 21:18 まつや