サウナ室
温度 - 度
収容人数: -
水風呂
温度 - 度
収容人数: -
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
●外気浴 イス: 2席 |
|
イオンウォーター
|
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
温度 100 度
収容人数: 4 人
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
●外気浴 イス: 2席 |
|
イオンウォーター
|
設備・ルール
- 24時間営業 -
- 館内休憩スペース -
- 食事処 ○
- 漫画 -
- Wi-Fi ○
- 電源 ○
- 作業スペース -
- 給水器 -
- 駐車場 -
- ウォシュレット -
- 岩盤浴 -
- タトゥー -
支払い方法
- 現金 ○
- クレジットカード ○
- 電子マネー ?
アメニティ
- シャンプー ○
- コンディショナー ○
- ボディーソープ ○
- フェイスソープ -
- カミソリ ○
- 歯ブラシ ○
- ナイロンタオル ○
- ドライヤー ○
- サウナパンツ使い放題 -
- 化粧水 -
- 乳液 -
- メイク落とし -
- 綿棒 -
リラクゼーション
- ボディケア -
- アカスリ -
- タイ古式 ?
- ヘッドスパ ?
プライベートサウナ(貸切)補足情報
サウナスイートルーム
混雑傾向
混雑度の投稿がありません
混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示されます。サ活投稿から混雑度を投稿してみよう。
混雑度共有機能について
サ活
行ってきました!THIRD石垣島「シービューサウナスイート」
6階はすべてスイートルームで3部屋しかないんですが、その中でも特段に大きいこのシービューサウナスイート。
およそ100平米の部屋の中はもともとはフィットネスジムの場所だったみたいです。そこにクラウドファンディングで集めた資金を使ってサウナを増設。水風呂も、シャワールームもある特別な部屋になっていました。
肝心のサウナですが、最高100度まで設定できるサウナストーブ、チラー付き水風呂専用バスタブ、整いスペースとして使えて屋根もしっかりあるテラス席も完備とサウナ施設としてみてもかなりいい環境でした。
そしてこのホテルがオールインクルーシブプランが有るということもありますが、このサウナ好きのためのスイートルームということで、オロポセットも2セット分置かれていて自由に飲むことができました。
早速100度設定にし、サウナに入ってみると、湿度少なめのカラッとしたサ室でした。個人的な感想としてはサ室は川崎のゆいるに近いかなと感じました!
セルフロウリュできる桶もありますので適度にロウリュするとぐっと熱波が押し寄せてきます。
完成予想CGでは一段しかないベンチだったんですが、自分が行ったときは上段、下段があるベンチになっていました。上段に座ってロウリュするとかなり熱波を感じられるので最高です!
プライベートな空間ということもあってロウリュもアウフグースもし放題😂 自分達のペースで楽しむことができます!ご飯/飲み物もオールインクルーシブプランにすれば選び放題なので、このシービューサウナスイートと離島ターミナル周辺を観光するというプランで十分楽しめると思います。
強いていえば整いテラスの椅子がリクライニングチェアに変わればもっといいなと思いましたが総合してとてもいいホテルです。
ぜひまた利用したいホテルでした!石垣島観光に行かれるサウナーの皆さん一度HPやTwitterなどで検索してみてください!

共用
-
100℃
-
16℃
サウナスイート
久しぶりにしっかり投稿!
クラファンで支援していた念願のThirdへ!
ホテル全体もサウナスイートもとにかく素敵でした。
全てが洗練されたスタイリッシュなホテルで、どこを切り取っても絵になる。
サウナスイートはとても広々としてて、お風呂はジャグジー付き、ドライヤーはダイソンだし、館内着の着心地抜群だし、普通にホテルとしても大満足。
そしてサウナ。
自分で温度設定ができて、上限100℃まで設定可能。ただサウナ室内の温度計が170cmくらいの高さに設置されてるので、椅子に座ってる時は体感もうちょっと低め。
あとは作り的にしょうがないと思うんだけど、ドアが密閉されていないので足と上半身の温度差が結構あります。
椅子の上に足をあげると良い感じになったり、それぞれ入り方を探すのが楽しいかと!
あと湿度が低めですが、ロウリュウNGとスタッフの方が仰ってたので時間をかけて汗かきながら楽しみました。
水風呂は体感13〜15℃くらい。
ちゃんと冷たいです。
あまり期待していなかった分、良い方のサプライズでした!
ちなみにシャワー室もすぐそばにあるので動線もばっちりです。
水風呂に水が溜まるまで少し時間がかかるので、事前に準備が必要です。
休憩スペースはベランダで。
海と離島ターミナルを目の前にゆっくりできます。
多分反対側からも見えると思うので、タオルを巻いたり水着で入ったり配慮が必要でした。
スタッフの方にお話しを聞いたらロウリュウをできるように改良予定とのお話しもお伺いしたので、まだまだ発展途中のような気がします!
宿泊にはなかなか良いお値段しますが、石垣島観光もすごく良かったのでまたすぐに泊まりたいなと思ってます!
共用
-
100℃
-
14℃
共用
-
100℃
-
18℃
基本情報
施設名 | THIRD石垣島 |
---|---|
施設タイプ | ホテル・旅館 |
住所 | 沖縄県 石垣市 美崎町4−7 |
アクセス | 石垣空港からのアクセス 車またはバスで約30分 石垣港離島ターミナルからのアクセス 徒歩で1分 |
駐車場 | 近隣の駐車場を使用 |
TEL | 0980-83-6366 |
HP | https://hotelthird.com/ |
定休日 | |
営業時間(大浴場) |
月曜日 24時間営業
火曜日 24時間営業 水曜日 24時間営業 木曜日 24時間営業 金曜日 24時間営業 土曜日 24時間営業 日曜日 24時間営業 |
料金 | - |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像




- 2021.12.12 20:36 Be-Shun (べーしゅん)
- 2021.12.12 20:44 yukari37z
- 2021.12.13 00:56 Be-Shun (べーしゅん)