2021.01.30 登録
[ 東京都 ]
サ8/水1/外5
サ8/プ1.5/外3
サ8/水1/外5
サ8/プ1.5
初訪問。どハマリ!!
106℃とかなり高温なサ室とプールのコンボは強烈。冷蔵庫も完備されていてととのいスペースも充分。炭酸泉まであるし町の銭湯とは思えないクオリティでした。
自転車で通える距離だしこれはリピ確定。
男
[ 東京都 ]
サ7/水1/外4
サ6.5/水1/外7
サ6/水1/外5
コンテックス製、今治タオル地のサウナハットPocketのデビュー戦。(マルシンスパ仕様)
ウールと比べると遮熱性は劣るので、サ室の滞在時間はいつもより短かったですが、サウナハットの深さが最高なので目元まで隠れて外気浴中に被るとととのい度が上がりました!
ウールのサウナハットとの使い分けはこれからの課題
[ 東京都 ]
サ10/水1/外9
サ11/水1/外7
サ10/水1/外7
初訪問。月の湯でした。
金春湯が定休日だったので仕方なく、、、という期待値でお邪魔しましたがいい意味で期待を裏切ってくれました!
サウナイキタイ情報だと月の湯の方が室温が低そうだったので心配でしたが、上段であれば問題なくあったまり水風呂もバイブラありでなかなか。(温度計は19℃だったけど体感は16℃くらい?)何より二階の外気浴スペースが最高でした。
陽の湯も気になるのでリピ確定です。
[ 東京都 ]
サ10/水1/外6
サ7(貸切)/水1/休8
サ7/水1/外6
サ8/水1
この日は会社のリフレッシュ休暇だったので、平日のお昼にマルシンへ!
ついに念願の貸し切りマルシン堪能できました、、、!
[ 埼玉県 ]
サ7/水1/外7
サ7/水1/外17
サ10/水1/外7
サ7/水1/外5.5
サ7(氷)/水1/外7
サ7/水1/外7
サ8/水1/外7
サ7(爆風)/水1/外7
サ5(爆風)
怒涛の9セットかましてきました!
この日は車でお邪魔したので、20:30からの爆風ロウリュウも初体験。
“熱い”を通り越して“痛い”、ってレベルでしたがその分あまみがガンガン出てきた秒でととのいました。
またイキマス。
[ 東京都 ]
フォ10m/ア1m/休1m
桶8m/ア2m/休1m
瞑10m/ア3m/ヴィ5m
桶7m/ア2m/ヴィ1m
フォ5m
ウェルビー関連施設に初来訪!
噂には聞いてたけどさすがのクオリティ。今は人数制限あってほぼ貸切状態です。とことんサウナー目線で作られていてサ室は言うことなしの素晴らしい施設です!
ただ個人的残念ポイントが2つ。
①やっぱり水風呂が欲しい!
②サウナ3つあるのに90分は焦る!
※アイスサウナはポンチョ必須です。
(ロッカーに備え付け)
ナンバー1サウナは瞑想サウナ。
閉所大好きなのでどハマリしました。
[ 東京都 ]
サ12m/水1m/外8m
サ10m/水1m/外7m
サ12m/水1m/外6m
平日マルシンなのにタイミングが良かったのか結構空いてて快適でした!あの時間でサ室に3人しかいないのはゴールデンタイム。外気浴が心地良い季節がきましたね。
[ 東京都 ]
サ10m/水0.5m/休5m
サ10m/水0.5m/休3m
サ10m/水1m/休5m
サ8m/水1m/休6m
サ8m/水1m/休5m
近くで用事があったので2回目のRAKUSPA!
火曜はサウナデーだったらしくサ室はアロマの香りがするディフューザーが設置してあり水風呂はハッカ油が入ってました!
ハッカ油のおかげで湯上がりの仕上がりがとてもよく、ととのいやすかったので他の施設でも真似して欲しい、、、!
今は流行の呪術廻戦とコラボしているらしくそれ目当ての人もちらほら。
男
サ8m/水0.5m/外3m
サ8m/水1m/外6m
サ5m/水0.5m/外5m
初来訪。
北欧からのはしごサウナ。この状況だからなのか破格の2700円一泊できました。
サ室は102℃暗室仕様、ここは霧ロウリュウという名のアロマ水が入った霧吹きをサウナストーンにかけるタイプでしたが、やっぱり霧吹きは微妙だったので普通のアロマ水設置してもらいたいなーと。(広さ的に難しそうだけど)霧吹きはタオルに吹き付けて顔を覆うのが1番いい使い方でした。
水風呂は16℃バイブラはスイッチでオンオフのコントロール可、ととのい椅子もちゃんとあります。狭いけどサウナー好みの動線なのでしっかりととのえます。
宿泊者が多いのか0時過ぎでもそこそこ人が多かったのがちょっと残念でしたが、オートロウリュウも定期的に作動しますし大満足のサウナでした。コストパフォーマンス高め。
男
[ 東京都 ]
サ12m/水1m/外14m
サ8m/水1m/外5m
サ10m/水0.5m/外5m
サ10m/水0.5m/外5m
サ5m
有給を使って北欧へ。天候にも恵まれ最高な外気浴タイムを楽しめました!前回食べられなかった北欧カレーにもリベンジ!めちゃくちゃ美味しかったーー!!
[ 埼玉県 ]
サ7m/水0.5m/外6m
サ10m/水0.5m/外10m
サ7m/水0.5m/外4m
サ10m/水0.5m/外5m
サ5m/水0.5m
初来訪。
サウナイキタイサ活投稿全国1位のSKC、ようやく行ってきました!総合力がハンパない施設、もっと早く行くべきだった、、、リピ確定です。
■サ室○
→広いサ室ですが、二種類のサウナストーブがあり湿度が高いため十分な暑さを感じます。テレビあることだけが個人的マイナス点。入り口にあるクーラーボックスも他の施設にはない心遣い。
■水風呂◎
→バイブラなしの方が好みですが、キンキンに冷えていて最高です。何よりも動線が完璧。(サウナも水風呂も外にあります)
■外気浴スペース◎
→ととのいスペースが十分に確保されておりととのい難民になることはほぼないです。
■お風呂◎
→サ活の時はほとんどお風呂には入らないタイプですが、ここのお風呂は別でした。通称チンピリの湯の薬草風呂と露天スペースにある草津の湯(草津温泉の湯畑より源泉を直送してるとのこと)がエグい。
■サ飯◎
→美味いし種類も豊富です。この日はお昼にポテトフライと激辛チャーハン(2辛)、夜に肉つけ蕎麦(特盛)をいただきました。激辛チャーハンは激辛過ぎてお腹壊したので激辛好き以外は要注意。
■その他◎(漫画/ビンゴ)
→漫画が豊富、満喫行くくらいならここでいい。土日は13時45分からビンゴ大会が!100円で何枚でもビンゴカードが買えるらしく玄人のおじいちゃんおばあちゃんが勝負師の目で参戦されてます。(1枚のみで戦ったらボロ負け)
[ 東京都 ]
サ10m/水1m/外7.5m
サ10m/水1m/外4m
サ10m/水1m/外6m
こないだテレビでやってた水風呂に入る前のルーティーン試してみたらなかなか良かった。
[身体にはお湯、頭には冷水をかける]
明日は華金!!!
[ 東京都 ]
4セット!
初来訪。
70ヶ所以上のサウナを巡ってるサ歴6年目の会社の先輩におすすめのサウナ連れて行ってもらいました!
ロウリュウがある100℃のサ室に広々とした水風呂、そしてなにより日曜の夜なのにめちゃくちゃ空いてる!
イキタイ数多いサウナは総じて激込みなので有名どころ以外もっと自分で開拓しようと心に誓った1日でした。
(某ユーチューバーも見かけました)
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。