2021.01.29 登録
[ 東京都 ]
高円寺で阿波踊り見る前にこちらへ。
高円寺の人すごいしここも混んでるかなと思ったらやはり混んでるみたい。
サ室は全然混んでなくて程よい人。普段の人からすると混んでたのかな。モーマンタイです。
広いサ室は居心地最高。オートロウリュウもあって湿度たっぷりでセッティング良き。
水風呂は2種類で冷たいのとバイブラありのぬるめのやつ。冬場はもっと冷たいらしい。バイブラのぬるい方が好み。気持ちいい。
休憩は浴室のベンチでばっちり整いました。
人も少なくて最高です。これはまた行きたくなっちゃうね。たからゆの誘惑に負けずにまた来よう。ありがとうございました。にしても阿波踊りで高円寺はすごい人だったなあ。夏感じました。
男
[ 宮城県 ]
早起きして朝ウナ。
朝のサ室もセッティング抜群。今日は中低温からの高温で試してみたけどなかなか良き。ロウリュウは今日もヤバすぎ。上段試してみたけど熱すぎて早々に退散。熱さもだけどロウリュウの長さもえげつない。次は上段チャレンジしてみるか。
今日の水風呂も最高です。こんなに気持ちいい水風呂はなかなか出会えないなあ。都内にも欲しいよ。
人の少ない露天スペースでばっちり整いました。屋上だから風も気持ちよくて最高です。
寝不足の身体ばっちり起こせました。最高です。
サウナ後のオロポがまたうまい。400円は安すぎますね。また泊まりで利用します。ありがとうございました。
男
[ 宮城県 ]
仙台に移動してもちろん宿泊はこちら。
サ室が新しくなって高音と低中温のサ室の2種類。ほぼ高温の方で。高温は左右にタイプの異なるサウナストーブが鎮座。サ室は温度はそこまででも湿度が高くてアチアチ。広くてのんびりと。人も少なくて快適。30分ごとのオートロウリュウが激アツ。上段にいて軽く火傷してもうた。これはえげつない熱さです。
水風呂は好みの温度で水質もよくて最高です。階段になってるから座れるし滝に打たれれば半端ない気持ちよさ。総合的に今までで一番かもしれません。ほんと気持ちよかったなあ。
休憩は外気浴の整い椅子で国分町の繁華街の風を浴びてばっちり整いました。
とにかく水風呂が最高すぎて気持ちよすぎて。明日の朝が楽しみです。来てよかった。最高でした。ありがとうございました。
男
[ 福島県 ]
朝ウナで軽く。人のいないサ室と程よく冷たい水風呂でばっちりです。
朝からのんびりできました。ここは人が少なくてほんといいなあ。
また東北方面に行ったら利用します。
ありがとうございました。
男
[ 福島県 ]
小旅行でこちらを利用。
空いているのが最高です。ほぼほぼソロサ活。
サ室は広くてカラカラアチアチ。テレビもあってのんびり。
水風呂はマイルドだけど気持ちよく浸かれました。
浴室脇のスペースでばっちり整いました。
明日も早いしおやすみなさい。安眠できそう。
ありがとうございました。
男
[ 東京都 ]
仕事終わりに久々にこちらへ。
いつもより早めの時間で空いていて快適でした。
サ室は相変わらずアチアチでセッティング抜群。アウフグースなくて残念だったけどオートロウリュウで充分。熱すぎて5分もたず。夏休みでいろいろサウナ行ったけどオートロウリュウでここまで熱くなるのはなかなかないよ。やっぱり銭湯のレベル超えてます。
今日の水風呂はいつもよりキンキン。気持ちよすぎました。
外気浴スペースと脱衣所の整い椅子でばっちり整いました。
締めの炭酸泉も気持ちよかったなあ。
久々来たけどやっぱりたからゆ最高です。仕事終わりに行けちゃうの幸せすぎます。今日も最高でした。ありがとうございました。
男
[ 東京都 ]
ゲリラ豪雨の前にこちらで雨宿り。ちょうど降ってきたところでタイミングばっちりでイン。そのせいか空いていて快適でした。
サ室は人が少なくていつもより凶暴な熱さ。ストーブ前は半端ないね。これこれ。素晴らしいセッティング。
アチアチに蒸されて入る水風呂が半端なく気持ちいい。冷たくてバイブラあって最高です。
人が少ないと外気浴エリアもノンストレス。雨のシャワーを浴びながらばっちり整いました。雨で涼しくなって気持ちよかったなあ。
出るころには雨も上がってタイミングよく良きサウナとなりました。やっぱり五色湯いいなあ。今日も最高でした。ありがとうございました。
男
[ 山梨県 ]
地元に帰ったら車走らせてこちらへ。
日曜は混むみたいで賑わっておりました。ここの温泉はぬる湯だから夏は最高だよなあ。ずっと入ってられる。
早い時間でもサ室はセッティングばっちり。露天スペースにあって小屋ぽくてロケーション良きなのよね。いい汗かけます。
水風呂は富士山の天然水。夏場はぬるくなるけどそれでも冷たくて気持ちいいです。壺型で潜れるし足かければずっと入ってられます。
外気浴は小上がりの整いチェアでばっちり整いました。
サウナ楽しんだらぬる湯でのんびり。露天の樽風呂は人気だけど運良く独り占めで浸かれました。めっちゃ気持ちいい。サウナ後のクールダウンにも最高です。
風呂上がりはうな重も食べられたし。久々の初花最高でした。
帰省した時はまたお世話になります。今日もありがとうございました。
男
[ 東京都 ]
台風の中無理をしてこちらへ。
少し待っての入店。この悪天候の中賑わっているのはすごいです。でもサ室はそこまで混んでおらずに快適でした。
サ室はアチアチでセッティング抜群。オケシャンロウリュウでさらにアチアチに。こりゃいいなあ。めちゃめちゃ気持ちいいです。
水風呂は温度以上にキンキンで素晴らしいセッティング。気持ちよすぎます。
休憩は外気浴スペースの整いチェアでばっちり整いました。
締めに入ったぬる水風呂の炭酸泉が素晴らしい。これはハマりそう。
やっぱり素晴らしい銭湯です。台風の中来てよかった。サウナ後の生ビールがまた美味いのなんのって。
また来ます。最高でした。ありがとうございました。
男
[ 東京都 ]
旅行から帰ってきてサウナ行こうかと思ったら軒並みお盆休みということで久々にこちらへ。営業ありがとうございます。
サ室は温度計が新しくなって温度の割にアチアチのセッティング。ほんとにこの温度であってるのかな。ここのボナは湿度が最高です。無音の空間が落ち着くなあ。人も少なくて最高です。
水風呂はしっかり冷たくて気持ちよすぎます。
露天風呂で外気浴してばっちり整いました。
露天風呂も少し熱めだけどやっぱり気持ちいいなあ。
やっぱり人の少ない観音湯は最高です。のんびりできたし旅の疲れもしっかりとれました。
今日もありがとうございました。
男
[ 長野県 ]
高山から長野へ向かう途中にある大町温泉。温泉メインでこちらを利用。人は多めで賑わっておりました。みんなお盆休みですよね。
サ室は少し広めでなかなかの熱さです。
水風呂は夏場だからかめっちゃマイルド。なので水シャワーがめちゃ冷たかったのでそっちでリカバリー。
休憩は露天風呂エリアで岩にもたれながらばっちり整いました。
もう少し人が少ないといいのだけどこの時期じゃ仕方ないですね。
気持ちよかったです。ありがとうございました。
男
男
[ 東京都 ]
東京に戻ってくる頃には汗だく。となればサウナに行きたくなります。久々に近所へ。待ちありかと思いきや混雑表示もなくすんなりイン。
サ室はいつもより温度下がっているけど意図的なのかな。その代わり前より湿度が上がった気がします。ずっと入っていられる気持ちよさ。落ち着きますなあ。
水風呂はよりマイルドに。最近はシングルとかキンキン堪能してたから正直物足りないけどこれはこれで気持ちいい。
外気浴も整い椅子確保してばっちり整いました。
久々に入る露天風呂も気持ちよかったです。
もう少し水風呂が冷たいといいのだけど今日も最高でした。ありがとうございました。
男
[ 神奈川県 ]
昨日野球観戦してそのまま横浜の友達の家に一泊。東京戻る前にサウナでもということで気になってたこちらへ。上星川駅目の前という好立地。そのせいもあり大賑わいでした。こんな大きなスパ銭とは思わずびっくり。
サ室は5段くらいのタワー型。最上段は温度の割に充分熱い。ロウリュウは30分おきにあって00にあるストロングロウリュウがかなりの熱さ。一度に出る水が多いから熱波が押し寄せてくる感じ。汗めっちゃかけました。
水風呂はクールミントで冷え冷えで気持ちいい。温度以上に冷たく感じます。深くてタイミング見つければ潜れそう。ただ人の出入りが激しめ。
休憩スペースはめっちゃあって最高です。運良く寝そべり椅子をゲットしてばっちり整いました。
ここはお風呂も充実してるのが良き。やっぱぬる湯と壺湯が気持ちよかったなあ。
いいサウナだったなあ。でも人が少なければもっといいだろうなあと。次は平日の昼間に来れたらいいな。最高に気持ちよかったです。ありがとうございました。
男
[ 東京都 ]
今日は朝ウナでずっと気になってたこちらへ。
連日混み混みみたいだけど朝は空いていました。
浴室は暗くて中央の水風呂が映えてます。ワクワクがとまりません。
2つあるサ室のうちまずは空のサ室へ。広くてタワー型のサ室。ステージには2台のサウナストーブが鎮座。上段はしっかり熱い。セルフロウリュウで熱さが倍増。素晴らしいセッティングです。
途中、朝のアウフに遭遇。懐メロロウリュウアチアチで最高でした。
禅のサ室の方は左側が2段で右側は1人用が2つ。奥にも何ならありそう。サ室が狭いから空より熱い。ロウリュウ後の上段はめっちゃ熱かったです。ほうじ茶の香りがいいなあ。
水風呂は2つ。深くてマイルドなやつとシングルのキンキンのやつ。どっちもいいけど潜れてずっと入れちゃう方が好き。
休憩は宇宙空間と屋上のフロア。ひんやりとした宇宙空間でばっちり整いました。屋上の方は整い椅子がたくさん。寝そべりのとこで朝の心地よい風でばっちり整いました。油断してると寝ちゃうなこれは。気持ちよすぎました。
締めに入った不感の炭酸泉がぬるくて最高でした。90分じゃ物足りないなあ。次は平日の朝狙って来ます。朝から最高すぎました。来れてよかったです。ありがとうございました。
男
男
[ 埼玉県 ]
今日は友達とこちらへ。サウナ行きたいとの要望ならここでしょ。
相変わらずアチアチのサ室はセッティング最高。ほんと素晴らしい温度と湿度のバランス。汗が止まりません。平日の昼だし人も少なくて快適です。
水風呂も相変わらず最高です。気持ちよすぎてほんとたまりません。
外気浴は新しくできた外気浴エリアへ。寝転び木椅子でばっちり整いました。
薬湯からのサウナもバッチバチでやばかったなあ。からの水風呂も気持ちよすぎて。
いつ行っても最高の施設です。友達も喜んでおりました。これからも定期的に通います。
今日も最高でした。ありがとうございました。
男
[ 東京都 ]
休日の今日は久々にマルシンへ。栄湯よりも近いサウナ。こんな時にしか行けないので。
景色の良い落ち着くサ室。めっちゃいい汗かけます。セルフロウリュウがいいなあ。一回でアチアチになります。めっちゃ気持ちいい。アウフは時間の都合で断念。またの機会で。
水風呂は笹塚ウォーター。マイルドだけどめちゃめちゃ気持ちいい。ゆっくりできるし水風呂で整えます。
休憩は整い椅子と外気浴で。外気浴は格別。風が気持ちいい。
マグ万平さんも見れたしステッカーももらえて満足。頻繁には行けなくてもやっぱりマルシンはいいなあ。いつか夜にきて夜景で整いたいです。
最高でした。ありがとうございました。
男
[ 東京都 ]
今日は遠征して気になってたこちらへ。
脱衣所も浴室もきれいで浴室まで畳の床とは斬新。アメニティーも充実しててよき。
サ室はコンパクトかなと思いきや3段構成で10人くらい入れそう。最上段の右奥のお一人スペースが気になったけど出づらくなるから空いてる時のが良さそうです。最上段はアチアチで20分おきにあるオートロウリュウでさらに熱さが倍増。最高です。桶ロウリュウ初体験だったけどじわじわ熱さがくる感じいいな。
水風呂は温度以上に冷たく感じます。広くて気持ちいい。
充実した休憩スペース。外気浴スペースの整い椅子を確保してばっちり整いました。
あと内湯のぬるい炭酸泉が最高でした。これ入るためにここに来たいくらい。水風呂代わりに使っても良さそう。夏だとこの気持ちよさたまらんです。
またいい施設に出会ってしまいました。遠いけどチャリ漕いでまた来ます。最高でした。ありがとうございました。
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。