2021.01.17 登録
[ 北海道 ]
仕事帰りに約1ヶ月ぶりのサ活。
胃炎や残業でサウナから遠のいた切ない日々が続いてました。脱衣所で、鞄の奥底でぺっちゃんこになっていた着替えセットを取り出した時、着替えたちが「ヤッター♡」と言っているような気がしました。(疲れてますかね…)
まさかの3セット貸切。1セット目終了後、若い方々が次々と入ってきたと思いきや、皆さんサ室はスルーで大浴場のみ楽しんで出て行きました。
ずっと貸切で良かったという気持ちと、せっかくガーデンズキャビンに来たのに?!もったいない…との気持ちがないまぜになりました🙄
帰り道、真新しいマスクの感触と夜風がとても気持ち良かったです。ありがとうございました。
[ 北海道 ]
明日のコンサホーム開幕戦に備えて英気を養おうと仕事帰りに訪問。
サ室に入ると、かつてない湿度!バケツの水の量がいつもより少なめだったので、前に入っていたどなたかが仕上げてくれた模様…。1分ほどで汗がぶわーっと出てきて、お陰で1セット目から深い浮遊感を味わえました。なんだかロウリュのリレーみたいだなと思ううち、谷川俊太郎の詩「朝のリレー」が頭に浮かびました。
カムチャッカの若者がきりんの夢を見ているとき
メキシコの娘は朝もやの中でバスを待っている
…
---------------------------------
札幌OLが
残務処理をしているとき
サウナーXは
ガーデンズキャビンでロウリュをしている
プラスチックの椅子で休憩中、そんな詩(?)が頭に浮かび、バケツに水を足してロウリュのリレーを受け継ぎました。3セット。自分がオフィスにいる間や、家でのんびりしている間も誰かがサウナストーンをジュワーとさせているのか…と思うと愉快な気持ちに。雪が降りしきる中、帰路につきました。
[ 北海道 ]
仕事帰りに訪問し、3セット。
金曜だからか、お客さんの出入りがいつもより活発でしたが、みなさんうまく時間をずらしてサウナを静かに楽しんでいました。
今週は残業続きによりカフェイン過多な毎日でグッタリしてましたが、生き返りました!博愛的な気持ちで1週間を締め括ることができて良かったです😇
[ 北海道 ]
1ヶ月ぶりに休日サ活。
同僚や知人から好評だったこちらを初訪問。
サ室は常連の方々で賑わっていました。19度の水風呂は心地良くつい長居してしまいそうでした。浴室内にはプラスチックの椅子2脚とベンチ。大きな窓から、雪が積もった白樺や針葉樹を眺めながら多幸感に包まれました。
3セット後は、39度の低温風呂や露天風呂、ドーム型のミストサウナを巡りました。露天風呂で、降りしきるぼたん雪が顔の上でとけていくのを感じられるのはこの時期ならではの楽しみです❄️
来る前までは、2002年の日韓W杯の時にイングランド代表が宿泊した、前身の北広島プリンスホテルのイメージが強かったです⚽️✨運営が変わって温泉施設ができ、地域の人にも愛される場所に生まれ変わったんだな感じました♨️外気浴が気持ちよさそうな、春や夏にまた来たいです。
女
[ 北海道 ]
仕事帰りに訪問。7分+1分+5分を3セット。
蒸されてボケ〜としている時に、ふとヴィヒタの位置が入り口横から、椅子側から向かって左上に変わっていることに気づきました😲
あれ?と思い、よくよく見渡すと、室内の角3箇所に白樺の幹とヴィヒタが装飾され、切り株も壁に…。女性側も、リニューアルしていました!心身ともに縮こまるような極寒の一日でしたが、フィンランド気分が味わえて幸せな気分になりました。
[ 北海道 ]
出張帰りに一年半ぶりに訪問。サウナーになってから&夜間利用は初!
ととのい椅子から大倉山ジャンプ台が見えて、うっとりした気分でフライデーナイトを過ごしました。嬉しかったのは、18時以降のナイトドリンクサービス。最初は山川牛乳で、その後は余市の梨ジュースに代わっていました。2種類も楽しめるなんて…夜景と相まって多幸感に包まれました。
ここはカルロビバリスパと並び、私にとって駆け込み寺的存在で、精神的に参ると外回りの合間に訪れ(サボって)、温泉につかり休憩室で眼下の景色を眺めて癒されてました。しかし、当時はサウナ&水風呂エリアを完全スルー。ミストサウナの存在にすら気が付きませんでした。
サウナーになる前を振り返ると「なぜオレはあんなムダな時間を…」(三井寿)という気持ちになりますが、30代でサウナの魅力に気づけたと考えれば「まだあわてるような時間じゃない」(仙道彰)のかなあと、ボンヤリした頭で考えながら帰路につきました🌙
女
[ 北海道 ]
出張で宿泊。サウナはドライサウナ(88〜95度、テレビなし)と、ぬるめのミストサウナの2種類。水風呂の温度は不明ですが、ガーデンズキャビンよりも冷たく感じたので13〜15度ぐらいでしょうか。内風呂は超軟水風呂、露天風呂はナトリウム泉。3セット後、マイナス8度の夜風に吹かれ露天風呂につかり、ここでととのったあ〜👼🏻という心持ちになりました。誘惑に負けて食べてしまった夜鳴きそばの消化が心持ち進んだ気がします🍜
[ 北海道 ]
仕事帰りに訪問。1回目のととのいタイムのうちに先客が出て行き、初訪問から4ヶ月目にして初めて1人の空間に。自分の鼓動しか聞こえない、贅沢な時間でした。3セット後、寝湯でリラックス。月曜日の慌ただしさが体から抜けていくのを感じました。今週も乗り切れそうです😇
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。