絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

bigboze

2024.01.06

221回目の訪問

サウナ飯

天然温泉 満天の湯

[ 神奈川県 ]

【賀正】
あけましておめでとうございます
2週間ぶりのホーム満天。ご無沙汰してしまい申し訳ない。0430に目覚めたものの動く気にならず撮り溜めた録画テレビを見てしまう。重い腰を上げてなんとか0602到着。すこし悔しい。

「あけましておめでとうございます。」
挨拶とともに入館。
「あれっ?今年初めてですか?」
と軽いジャブを頂く。もうすでに心地良い。

洗体からの炭酸泉。そしてサ室へ。
まあまあの混み具合。でも普段の満天から考えたらとても過ごしやすい。マイルドな温度のサ室がとても良い。ロウリュが始まるとしっかり熱い。このセッティングは満天ならでは。

ホッとする

あんしんする

やっぱりホームってこういうこと

今年もゆるりとよろしくおねがいします

続きを読む

  • サウナ温度 78℃
  • 水風呂温度 17℃
91

bigboze

2024.01.04

5回目の訪問

サウナ飯

【アミューズメント】
世間では仕事始め。わたしゃ溜まった休みを頂く。こんな幸せなことはない。カミさんが仕事に向かうのを精一杯の笑顔で送り出してから1分で出発準備完了!!いざ!

なんだかんだで渋滞にもはまりつつのんびり入館。今日はのんびり決め込んでるから全く動じない。まあまあの人の入りだがもう食堂に流れてるのかな。サ室は常に4〜5人。心地良い。

やっぱり凄いな〜。ただ熱いだけじゃなく湿度もあり素晴らしい。いかに今まで甘やかされて来たかを実感できるセッティング。この状況を最高!って言って楽しんでるなんて変態だなと改めて。

水風呂も心地良いが何より休憩が素晴らしい。人工的には作れない風が素晴らしい。屋根を抜いて見える空は雲ひとつない青空。びっくりするぐらいの仕上がりに久しぶりに整う感覚に満足。

あまりにも楽しすぎて快感すぎて繰り返すこと8セット。ちょっとやりすぎた。大満足の一日でした。

明日はどうしよっかな〜。

レバニラ

シンプルだけど美味いよね

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15.5℃
105

bigboze

2024.01.03

2回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

OYUGIWA海老名

[ 神奈川県 ]

チェックイン

えぼし本店

刺身定食

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16℃
80

bigboze

2023.12.31

28回目の訪問

サウナ飯

みうら湯 弘明寺店

[ 神奈川県 ]

【大晦日】
年末のバタバタした日々を走り抜けた感じ。
総集編ばかりいつもと違うテレビ番組。
玄関前の正月飾り。活気に満ちた商店街。
新年を目前にしたわくわく感。

この感じ好きです

大晦日はサウナに行くことは稀だが、今日は隙間時間があるぞ。それならクイック。徒歩でみうら湯へ。先輩方、家族連れ、友達同士で入口から賑わっている。下駄箱・ロッカーは空きが見当たらないぐらい。皆がわくわくしてる。

サ室はいつもの温度。安定してる。しかも人の出入りが多いので冷たい風が入り込む。もちろん満席です。温まりきらなかったけど、飽きてきたところで退室。そんなんでも水風呂・外気浴はすごく気持ちよくハマりました。珍しく今日は軽めの2セットで終了。

黒湯炭酸泉の寝湯で少しだけうたた寝。
何よりこれが気持ちよかった。

今年はこれで終わり。久しぶりに若い頃と同じように仕事をした一年。サウナに行く時間もなかったことも多いが、辛かったしんどかった時ほどサウナと仲間に助けられた。

本当に一年間ありがとうございました。
良いお年をお迎えください。
来年もゆるりとよろしくお願い致します。

※あつのすけさん、チケットありがとうございました。早速使っちゃいました。

永坂更科布屋太兵衛 上大岡京急店

鴨せいろ

良いお年を

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 15℃
86

bigboze

2023.12.30

4回目の訪問

サウナ飯

【富士詣】
目覚めは悪いがなんとか起床。にんにく臭いとカミさんは明らかに嫌な顔。いつもより倍の時間をかけて歯を磨く。長期休暇のルーティンとなっている髭を全剃りしてフレッシュな気分で0730出立。

朝食休憩をとりつつ、微妙な渋滞に巻き込まれながらもジャスト10時に到着!お久しぶりのオアシス!

開店と同時ということもあり浴室・サウナも人はまばら。すんごい心地良い。女子大学駅伝で富士を愛でながらも心地良い汗をかく。10分を目安にギブアップ+1分。

水温計の表示よりも冷たく感じる水風呂は短く。裾野までお出ましの富士を拝む。残念ながら椅子に座ると富士は隠れる。ここが唯一残念なところ。プールで意味もなくプカプカ浮かび浮遊感を愉しむ。やっぱり良いなオアシス。最高じゃん。

その後も冷冷交代浴を楽しみながら計6セット。カミさんとの待合せ時間、まだまだ名残惜しいが了とする。

食堂でダイヤモンド富士を久しぶりに拝む。
こちらも美しい。

また来ます。すぐ来ます。
ありがとうございました。

ダイヤモンド富士

やっぱりモツが好き

続きを読む

  • サウナ温度 40℃,94℃
  • 水風呂温度 25℃,15℃
80

bigboze

2023.12.28

5回目の訪問

サウナ飯

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

【ほぼ満月】
仕事納め。早めに上がり寄り道。どこに寄ろうかずっと考えていた結果はこちら。普段はあまり寄らないところにしたかったから。当たり前のように入場規制を行っている。いつもなら嫌になって帰ってる。今日は待ってみようかな。どれぐらい待つかと思ったら20分ほどで名前を呼ばれる。

お久しぶりです

身体を清めたらすぐにアウフグースの時間。既に満席なので外で様子を伺っていると運良くすぐに入れた。今日はついてるかも。

やっぱりいいね。気持ちいい。

滝汗が止まらない。水風呂も長めに浸かり、敢えて休憩も長めにとる。大人の余裕。その後も丸太に座り「ほぼ満月」を愛でる。ノーマル・オートロウリュ・アウフグースをたっぷりと頂き大満足です。計7セット。ちょっと調子に乗りすぎたかな。大満足で涙が出そう。やっぱりスカイスパって。

ありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,100℃
  • 水風呂温度 18℃
82

bigboze

2023.12.26

23回目の訪問

サウナ飯

【 合法 】
時空の歪み。蒲田にはそんなスポットがある。

仕事もひと段落して早めに退社。そりゃ行くよね。行くしかないよね。散々悩んだのに選択肢の少ない私。結局蒲田で途中下車。

服を脱いで浴室へ。サウナには入ってないのに自販機横に座るだけで整ってしまいそうだ。ささっと身体を清めてサ室へ。程よく熱い。程よい。上段でしっかり。下段でじっくり。やっぱり最高です。

冷冷交代浴を楽しみ休憩。今日は自販機横が空いている。毎セットトリップする。ぐわんぐわんになって旅立つ。これは本当に合法なんだろうか。少し疑問に思うのは私だけだろうか。

5セット繰り返し退出。氷ロウリュの時間だが辞退。腹が減ってるから。もう我慢できない。汗がひく程度に休憩をしてから蒲田の街へ。

最高じゃん!

今日もありがとうございました。

野郎めし 蒲田東口店

この野郎!!

続きを読む

  • サウナ温度 105℃,92℃
  • 水風呂温度 28℃,14℃
87

bigboze

2023.12.24

48回目の訪問

サウナ飯

【 6 分 】
メリークリスマス🎁
5時にアラームセットするが二度寝。ガッツリ寝坊です。朝活を諦めすこしのんびり。軽めの大掃除・洗車を済ませてドロップイン。

なかなかの混雑。広いサウナ室は満席。
サ室は少しぬるめ。外気温の影響が出てるかな。
サウナじっくり。水風呂ゆっくり。外気温ささっと。澱みを流すことが出来たかな。

さていよいよ。
本当は早めの退館予定だったけどロウリュタイムがまもなく。折角なので頂いていくことにする。かる〜く時間調整しながらスタンバイ。


ところが時間になってもスタッフが来ない。

誰も来ない。


耐えきれずに退出する人もちらほら。こりゃダメだな。間違いだったのかな。残念。退出しようとしたらなんとスタッフとすれ違う。あれっ???なんと6分遅れ。それから普通に当たり前にロウリュ始めようとする。遅刻したことには触れない。マジで??なんもないの?店長とスタッフ1名。たぶんサウナをあまり知らないんだろうな〜。6分の持つ意味がわからんのだろう。どうせならサウナの楽しみを知っている人のサービスを受けたい。

鳴かないサウナストーン。
熱を感じないロウリュ。
立派なブロアーによる微風。

若手に期待するようにしましょう。
伸びしろ無限!

365日とCOFFEE

カレーパン

カレーパンも好き

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 16.5℃
94

bigboze

2023.12.23

220回目の訪問

サウナ飯

天然温泉 満天の湯

[ 神奈川県 ]

【祭りのあと】
久しぶりに起きることが出来た。寒くなると布団に包まれてダラダラするのも心地良いが、今日は動く!支度を済ませて出立。日が昇る前に車を走らせ開店5分前に滑り込む。

おはようございます

なんかお久しぶりな気がする。昨晩来たけど。柚子湯の時とは人の数が違う。そりゃそうだ。手脚を伸ばして炭酸泉に浸かり身体をほぐす。ゆったりとした気持ちでサウナへ。

サウナはややぬるめ。外気温の影響が大きいのだろう。あとは身体がまだ冷えていたのかもしれない。ロウリュをしっかり受けたいので時計を見ながら時間調整。長めの15分。たっぷり汗をかく。

その後もサウナ12〜15分。水風呂2分。休憩3〜5分。途中貸切のスチームサウナを挟んで計6セット。調子に乗って追い込みすぎました。これから出かけるのに眠くなりそうだ。

充実した朝活。大満足です。
朝飯も頂く予定だったがときめかず。退館とす。今日もありがとうございました。

松のや 下永谷店

おはようございます

豚汁うまし。写真なし。

続きを読む

  • サウナ温度 78℃
  • 水風呂温度 17℃
102

bigboze

2023.12.22

219回目の訪問

天然温泉 満天の湯

[ 神奈川県 ]

Happy bath day YU-ZU !!

続きを読む

  • サウナ温度 78℃
  • 水風呂温度 17℃
79

bigboze

2023.12.21

62回目の訪問

【 諦め 】
なにがなんでもがむしゃらに頑張るだけじゃない
偶には割り切って諦めることも大切
AM1:00 さぁ帰ろう

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
104

bigboze

2023.12.17

1回目の訪問

文化浴泉

[ 東京都 ]

【 帰省 】
実家の大掃除。久しぶりに親兄弟勢揃い。朝から開始するがそもそも身体が重く動かない。昼にはヘロヘロになる。そもそもが全員ジジババ。当たり前だな。

昼過ぎにひと通り終了させて解散。当然ひとっ風呂入って行きたい。東中野?荻窪?渋谷?と迷う。あれっ?池尻大橋って思ってたより近いな。帰るルートだし。それなら話題の施設へ。イン!

入場制限で少し待たされる。期待に胸膨らませてようやく。浴室は想像してたより狭い。落ち着いた照明に赤富士が照らされる。サ室・水風呂・休憩室と全てのセッティングが素晴らしい。100度超えのオートロウリュあり。久しぶりに全身にあまみが出ました。やっぱり人気のある施設には理由がありますね。最高でした。アクセスは悪いけどまた来ます。

続きを読む

  • サウナ温度 108℃
  • 水風呂温度 12℃
108

bigboze

2023.12.16

218回目の訪問

サウナ飯

天然温泉 満天の湯

[ 神奈川県 ]

【平穏】
どうせ混んでるよな
でも行きたいな
どうせ混んでるよな
でも行きたいな

仕事終わりに横浜で悩む。どうしてもホームに行きたくなって相鉄線に乗車。来たぜ満天!
ロビーは混雑。脱衣所も空きを探して一周する感じ。やっぱり週末の夕暮れ時。そりゃ混んでるよね。満員の炭酸泉を横目に身体を清めていざサ室へ。熱波も終わり、マイルドロウリュも終わったタイミング。あらっ良いじゃない。3割程度の入り具合。好みの席を選ぶ。最上段で1セット目から滝汗。大満足。軽く休憩も挟みながらセットを繰り返す。どのセットも好きな席を選べる。こんな日もあるんだな〜。帰る頃には風呂も好きな風呂が選べるぐらいの混み具合。全てのタイミングが良かったな。

うん!ついてる!オレ!

すき家 横浜北幸店

石原さとみ

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 16.5℃
95

bigboze

2023.12.15

61回目の訪問

サウナ飯

【Part3】
ふ〜〜〜〜〜ふっはふっふふっふぁはふ〜ぁ!
いやっふっ〜やゃやぁややふ〜っやぃやふ〜!

30分間は浴室・サウナ貸切。
踊りたくなる。泳ぎたくなる。叫びたくなる。

今日もありがとうございました。
いやっふ〜っ!!!!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 12℃
87

bigboze

2023.12.14

60回目の訪問

【Part2】
ぐゎっはっははははははっはっは〜はっっは!
あぁああぁあああはああっああぁあ〜ぁああ!
ふ〜〜〜〜〜ふっはふっふふっふぁはふ〜ぁ!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
80

bigboze

2023.12.13

27回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

みうら湯 弘明寺店

[ 神奈川県 ]

【暇】
ちょっとお暇を頂いて。夕方チェックイン。
サ室で夕方のニュースを見る。平日は夕方にテレビを見ることがないのでさっぱりわからん。

ホラン千秋はわかった。ただそれだけ。
どこの局かもわからん。なんかとても新鮮。

ぬるめのサ室。あまり長居せず。今日はそれで良い。休憩もしたりしなかったり。慌てず騒がず気がむくままに。高架を走る京急電車が異次元な感じで気分転換に良い。背伸びしてない感じが好き。地元LOVE。

混んできたのでぼちぼち退散。はよ寝よ。

カレーハウス リオ 上大岡店

チキン・ツナ・カレー・飯

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 18℃
80

bigboze

2023.12.10

47回目の訪問

【オフ】
がっつり寝坊&二度寝。昨晩考えた休日の過ごし方は朝一から崩壊している。まぁいいや。焦るこたない。それが休み。完全オフ!

大谷の契約や康晃の契約更新などのニュースを見ながら自分の契約について考える。そろそろ自由契約も悪くない。代理人を立てるべきかどうするか。サウナで蒸されながら考える。日本人なら誰もがちょっとは考えそうなこと。心にゆとりがあるからこそ。

幸せ

サ飯はなし。腹減った。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17.3℃
76

bigboze

2023.12.09

217回目の訪問

サウナ飯

天然温泉 満天の湯

[ 神奈川県 ]

【二度寝】
目覚まし起床からのがっつり二度寝。2時間近く寝てしまった。身体というより気持ちが動かない。こんなんじゃダメかなと思い、遅いスタートながら満天へ毒素排出に向かう。

なんとか0730マイルドに滑り込む。サ室は上段満席。下段にてじっくりと蒸される。アロマ投入後も香りが届くまでに時間がかかる。それでもしっかりと感じることができて大満足。チョロチョロと退室される方もいて空席が目立つようになったので上段は移動。でも今日はどこに座ってもマイルド。外気温と人の出入りのせいだろう。これもまた良いもんだ。ゆっくりじっくりと楽しむことにする。

0800ストロングは久しぶりに列に並んで最上段へ。ガンゼさんとお隣でストロングを受ける。気持ちいいな〜。気持ちいいな〜。やっぱり気持ちいいな〜。緩急混ざったセッティングが満天の素晴らしいところ。皆が各々の好みに合わせて楽しめる。素晴らしいと思う。

いつもよりのんびりと過ごし0920チェックアウト。仕事の時間もあったのでサ飯は諦める。残念。そろそろ定点観測報告をしないとダメだな。

今日は調子も良さそうだから仕事早く終わったらおかわりしようかな。それを楽しみにして。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 17.5℃
85

bigboze

2023.12.07

22回目の訪問

サウナ飯

【お気に入り】
やっと行けた。やっと来れた。ダラダラと深夜まで仕事漬けの日々で降り立つことができなかった蒲田。やっぱり良い街。

久々のGSイン!!!

嬉しさのあまり少し興奮気味。ササッと洗体してロウリュサウナへ。しっかり熱い。たっぷり湿度。ベストコンディション。残念ながら氷ロウリュはなかったけどセルフロウリュを楽しむ。

あ〜キツいな〜って思ってからの『あと1分』

この1分が大切。その後のリラックス効果に差が出る。と信じている。冷冷交代浴をゆっくりゆっくりと堪能してから脱衣所へ。ここがお気に入り。知ってる人はわかってもらえると思うが自販機横は時空が歪んでいる。座った途端にキマってしまう。天国への階段。最高です。

ドライサウナとセルフロウリュサウナを行ったり来たり。あまりダラダラしないで了とする。

フレッシュ生レモン+オロポを頼もうとしたらレモンはメニューから消えていた。こりゃ残念。次はここで飯までイキタイな。

蒲田の街を愛でながら京急蒲田へ。もちろん寄り道ちょっとだけ。

釜玉中華そば ナポレオン軒 京急蒲田店

辛大

あれっ?こんなに美味かったっけな?

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,100℃
  • 水風呂温度 28℃,18℃
86

bigboze

2023.12.04

46回目の訪問

サウナ飯

【 横 浜 】 ※寝落ちの為昨日のサ活
『YOKOHAMA STADIUM 45th DREAM MATCH』🏟
ハマスタ滞在8時間。防寒対策はしっかり取っていたが芯まで冷えた。

サウナは軽めに冷えた体を黒湯で温める。
なんちゃってロウリュタイムに遭遇。
緑茶のアロマがすんごい良い香りでした。

いい休日でした。ありがとうございました。

たっぷり野菜の旨辛みそタンメン

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 17.5℃
118