絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

Chonburi

2022.04.14

1回目の訪問

昨日の小倉から移動してこちらへ。
初訪問!
博多が久しぶりすぎて、博多駅から歩ける距離だったのかとびっくり!

上野でいつも大きなサイズの館内着をお願いしてますが、引き継がれていました。

15時に浴場へ!
すでに2名いらっしゃいましたが、スムーズな入湯!
サウナ室、広い!
いつも上野サイズを見てるから新鮮!
水風呂は一人でゆったり、ふたりだと?という感じですか、やはり水風呂最高!

お湯は天然温泉でしょっぱい❗️

10分✖️4セット

お風呂から上がり、仕事の用事を済ませ、昨日の大失態の二日酔いから回復したので、ご飯を食べに行きました。
明日の朝は、水炊きとのことでモツ鍋!

21時に戻ってきて、またサウナへ。

そちらも混雑はなく、ソロサウナ。
7分✖️4セット
水風呂でこれまたスッキリ。

今日も早く寝て、明日朝風呂入って朝食を頂いて朝のフライトで東京に戻ります。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 19℃
18

Chonburi

2022.04.13

1回目の訪問

華の湯HIBURAN

[ 福岡県 ]

出張先にて、ホテルからまぁまぁ近いので行ってきました!初訪問。

こ綺麗な洒落た雰囲気なところでした。
お風呂も熱めな感じが良い。
サウナはこじんまりとして、87度くらいだったけど、ジワジワと汗が出てきて気持ちよく。

10分✖️3セット

実は前の晩、今まで経験したことがない酔い方をしてしまいホテルに戻る途中でコンビニに寄ったらしいが記憶もなく…何故か部屋にカップ麺とドリンクが…
そして極め付けは、洋服を着たまま、バスタブで寝てた→シャワーを浴びたようでびしょ濡れ(笑)

こんな大失態をして、朝からムカつき度、気持ち悪いまま、何も食べ物は受け付けず、仕事をこなし(笑)
18時くらいにやっとおにぎり1個、口にすることができたのでした。

落ち着いたところでゆっくりと疲れも取りたかったし、スッキリしたかったので迷ったけど行って正解でした。

体もほぐれ、気持ちもほぐれ、飲み過ぎには注意しようと決めたのでした。

続きを読む

  • サウナ温度 87℃
  • 水風呂温度 17℃
15

Chonburi

2022.04.08

12回目の訪問

サウナ飯

全く仕事に集中できず、定時帰り。
北千住駅のプロントで一人のみの飲み過ぎ食べすぎ。
酔い覚ましに訪問。

サウナは人数制限がなくなっていた。
ここはヒリヒリする熱さではないが、もわぁとする熱さ。
広いからだろうか?

7分✖️2セット。

本当に酔い覚まさしに来たので、効果てきめんは水風呂(笑)

スッキリとして、またビール呑むわたし。

きゅうり

辛味噌!

続きを読む
18

Chonburi

2022.04.08

20回目の訪問

はい、今日も突然22:00の仕事中に思いつき、高いなあと思いつつも、予約(笑)

この前のセンチュリオンと同じく24時前にチェックイン。
ドーミーインはサウナは25時までだから慌てるわけです。
慌てて大浴場へレッツらごー。

うん、やはりソロサウナ。
いつもソロサウナが多い。

24時から1時前まで。
8分✖️4セット
水風呂サイコー!

お風呂とサウナに入りながら、洗濯乾燥もできる。
突然の宿泊だから、当然替えの洋服なんて持ってない。洗濯は無料、乾燥機は20分100円。
明日の会社で昨日と同じ服を着てても、在宅が多いから、気にしない(笑)

サウナと水風呂に癒される、来週までの激務を乗り越えるさ。

高給取りじゃないから、お小遣いが宿泊代とサウナ代に消えてくのか痛いのだ。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 11℃
36

Chonburi

2022.04.06

37回目の訪問

水曜サ活

約2ヶ月ぶりの訪問らしい。
今日は宿泊も兼ねて久しぶりに…。
仕事が終わらず、チェックイン夜中の0時前。
部屋に荷物を置いてすぐに大浴場へ。

混雑しているかと思ったらスリッパ2つ。
すでに帰り支度中で…。
ってことはソロです。
ソロサウナです。

サウナも少し久しぶりだったので、あまみがすごい。汗もでるでる。
久しぶりで、長く入れない。
6分✖️4セット。
水風呂で癒される。

肩こりとストレスと残業が凄すぎて、死にそうだった体がほぐれていきました。

ま、また明日にはもとに戻るだろうけど(笑)

久しぶりに良き時間に当たったセンチュリオンスパでした。

さて、ビール!

男性側は大混雑ですね。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 13.6℃
33

Chonburi

2022.03.21

1回目の訪問

THE SPA 西新井

[ 東京都 ]

前はココの上のジムに通っていたので、良く行っていた。
ジムを辞めたら、1回1200円位は高いので行ってなかった。
ジムの会員だと半額だった。
実にコロナ前から2年以上も行ってない。

今日は久しぶりに行ってみた。
水風呂は大きいのでお気に入り。

サウナはこんな感じの熱さだったけか?
まったく覚えてないけど、気持ち良かった。
息苦しくならず10分くらい入れた。
ここは整いも外でできるし、チェアもあるから整いには良き。

ただ地元のおばさまたちが多いので、場所取り、体ビショビショのままとか(笑)
ま、西新井ですから…

そんなに混雑していなかったのでリラックスできました。

続きを読む

  • 水風呂温度 17℃
14

Chonburi

2022.03.16

19回目の訪問

またもや思い立ち、19時前に宿泊予約。

サウナに癒されたかった、水風呂でストレスをすっきりとさせたかった。
今日の宿代は、7990円。
もう庶民の私には手が出ない金額になりつつある…
センチュリオンもほぼ満室だった。

なんか結構部屋が埋まってそうだったので、サウナも混むかなと思いきや…
ソロサウナでした。21時40分くらいから1時間ほどソロサウナ。
女性客は少なかったのか??
あまみも綺麗にでたし…
サウナ室のヒノキの香りも好きだ。

もう少し外の気温が冷たいと、気持ち良いんだよなーと、頭上にある月を見ながら思ふ。

ドーミーインはサウナのドアに「体をふいてね」というシールが貼ってあるが、若干、下に貼ってあるので、気が付かんだろうな。
目の位置にないと。
ま、そんなの読んでも、気が付かない人は気が付かないんだけど。

8分×4セット、水風呂1分、整い3分

気持ちよく過ごせました。

また再来週から出張が続くが、なぜか出張先にはドーミーがない。

部屋に戻って、180g 498円の生牡蠣とビールとラザニアで一人宴会である。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 11℃
25

Chonburi

2022.03.07

18回目の訪問

今日はサウナの日。3月7日だかららしい。
会社は代休だったので、デイユース でこちらに。
15時チェックイン、すぐに大浴場へ

すでに数人、いらっしゃる。

サウナ人は、私以外1〜2名で混雑することもなく。
9分✖️4セット。

なかなか気持ちがよかった。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15℃
24

Chonburi

2022.03.06

6回目の訪問

岡田湯

[ 東京都 ]

久しぶりに行ってきた。
シャワーの水圧が心なしか強くなってる(前はよわよわ)
サウナはTVがついてるので、いってQを久しぶりに見ながら
あっという間に8分が経ってしまう。
水風呂も心なしかいつもより冷たい。
壺風呂でスッキリ。

8分×4セット、水風呂1分、整い場所がないからミストサウナがある2階へ続く階段のところで一休み。

久しぶりに気持ち良かった。

ここを店主が見ているかわからないけど、
サウナチケット買ってないけど、1回だけ入るわねと言ってきたおばちゃんとか、ちょっとモヤモヤするのである。

明日は久しぶりの休みだから、どこに行こうかな

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 20℃
15

Chonburi

2022.02.23

19回目の訪問

水曜サ活

約1か月振りのSHIZUKUさんへ。
21時45分位にチェクイン。
微妙な時間なので、1時間コースで勝負。

7分×2セットで終了しようと思ふ。

サウナ人3名、4名で入れ替わりでしたが、スムーズ。

2セットであれば、体洗って、浴場に身を沈め、2セット入って、もう一度体洗って、髪の毛乾かして…案外余裕。

3セットになっては、完全に延長15分なんだな。

イライラが先日から止まらないので、水風呂で固めて流したい。

お風呂場から出て、何気なくスマホを見たら
2022年2月22日22時22分。
なんか良いことありますかね?

続きを読む
30

Chonburi

2022.02.21

17回目の訪問

昨日のことですみません。
やや気分的に落ち込んでたし、イラついてたので(仕事限定)、上野で一人呑み✖️2軒。
そのまま、宿泊の流れ。

少し早めの20:30に大浴場へ。
またもやほぼ一人サウナ。
8分✖️3セット
本当にイラついた時はサウナや水風呂でもスッキリ流れないですが、やや気分持ち堪え。

会社辞めたいなと思いつつ、サウナに燻されました(笑)

朝ごはん付き、おでんが美味しいです。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 12℃
19

Chonburi

2022.02.19

4回目の訪問

永泉湯

[ 東京都 ]

雨の中、熱い湯に浸かりたいので、サクッと歩いて行ってみた。
雨なのに結構、人がいるのです。

ここはスチームサウナ。
温度はそれほど熱くないので、いくらでも入ってられる。
けど、残念ながら水風呂がない。
水シャワーのみである。

小学生くらいの女の子2名がサウナを行ったり来たりで、なかなか落ち着かず、また温度も下がり、(-_-;) (´Д⊂ヽ って感じでした。

本当に地元に愛されている感、満載の銭湯です。

夏場は水風呂を求めたい

続きを読む

  • サウナ温度 55℃
17

Chonburi

2022.02.16

16回目の訪問

ひさしぶりの投稿、久しぶりのサウナ。
1月後半から出張やら残業やらでサウナから遠ざかる。

今日は20時過ぎに会社を出れたので、来てしまいました。
宿泊料はやはり上がってきてますね、おいそれと泊まれなくなってきた(笑)
21時30分くらいにチェックインしたらエレベーターとか夜鳴きそば食べる人でレストランがいっぱいで、やばい!サウナ混む?とちょっと焦る。

部屋に行ってテレビで混雑状況を確認したら大丈夫そうだったので、慌てて…
スリッパは4つ。
でも入浴後2名、風呂場私含めて3名。

やっぱりサウナ人はおらず。いても私以外1名とか。
めちゃくちゃ久しぶりのサウナでドキドキ。
出張2週間、大浴場はあってもサウナがないホテルだったから、もうサウナ待ち遠しかった。

くーーー、これっすよ。
じわじわ来る熱さ。
最初の1セット8分は汗が全く出ず、ちょっとびっくり。
でも水風呂と外気浴が気持ち良い。
もうすぐ満月なんですね。

その後、8分×3セットを堪能。
ひさびさにサウナに癒される。
いや、水風呂に癒される。

ドーミーインは、FBでサウナ関連のグループを作ってるから、すごくサウナ好きの人に心地よい場所。
今回、約1か月振りの宿泊ですが、水呑むところに紙コップが置いてあったり、この前はビーチマットが置いてあったりと至れりつくせりです。

それ以外にも、宿泊サイトに感想をお伝えしたことをかなえてくださったりと素晴らしい施設。

明日はいつものコワークスペースで仕事するので、朝風呂も堪能しよう。

続きを読む

  • 水風呂温度 15℃
20

Chonburi

2022.01.22

1回目の訪問

明日の朝が仕事で早いので会社の近くのホテルにお泊まり。
お風呂がビジネスホテルぽいので、やる気なくす。
大井町からそんなに遠くないので、初訪問。

うん、上野より雑多な感じ。
上野の場合は、体を洗うところがお風呂場から見えないようになっているけど、ここは丸見え。なんか落ち着かない。

サウナは上野より少しだけ広い感じ。
サウナ人も少し多い。
バスタオル着用だけど、外気浴があるのは気持ちが良い。

もともとはマンションとかなのかなぁ。
なんか不思議な造りの大井町Shizukuだった。

続きを読む
18

Chonburi

2022.01.16

15回目の訪問

サウナ三連荘。
続くときは続きます。

今日は上野で玉遊び(笑)
想像以上に勝ってしまい…(*'ω'*)

急遽、こちらにお泊りです。
仕事道具のPCなどは常に持ち歩いてるので、明日そのまま会社に行けるのさ。

ということで、20時30分チェックイン。
目の前のホルモン屋で一人焼肉堪能して、21時30分頃から大浴場へ。

これまた空いていて、サウナ人は私含めて2名のみ。
サウナ室を出るタイミングが最初、一緒だったので整い椅子が…

8分、10分、8分、8分の4セット。
やっぱり水風呂大好き。

整い椅子も外にあるから自分の体から出てくる湯気をぼーーーーと眺めつつ。

途中、風呂場の中で歯磨きをしてるおぼさんがいてびっくりしたので、声をかけて止めてもらった。
家じゃないんだからさ…

やはりオミクロンの影響なのか、宿泊もキャンセルなどで少し空いているようです。

今日も気持ちよいサウナとなりました★

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 12℃
25

Chonburi

2022.01.15

5回目の訪問

岡田湯

[ 東京都 ]

今日は休日出勤したかったのに、グダグダで無理。
夕方までベットの上でグダグダ過ごす。

こりゃ、いかん!と思いつつ、竜泉寺の湯と岡田湯を天秤にかけて
岡田湯が勝ちました。

実は3連休中のどこかで訪れていた。
つーことで、今年2回目の訪問。

サウナは一人貸し切りでした。
テレビが面白い番組をやってたので、気が付いたら10分とか。

水風呂(壺湯)はキンキンじゃないけど、染みわたる冷たさ

8分、10分、8分、8分のサウナ

で満喫しました。

堀田湯が改装中なので、あちらでお会いしていたおばさまたちに会いますね☆

脱衣所に戻ったら、これからサウナというお二人がいたので、タイミング的にナイスでした★

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
20

Chonburi

2022.01.15

18回目の訪問

いやはやまたもや1か月ぶりのこちら。
いや、何度か足を運んだんです、でもタイミング悪くて混んでるかもと言われて…

今日は上野のコワークでいつも通り仕事。
22時前に訪問したら、宿泊のかたが入ってなければ空いてます!ってことで。
(センチュリオンに電話したら8人って言われたしね)

宿泊客じゃないお客さん何人かいたけど、お風呂だけの人とか。
サウナ人は私ともう一人のみ。

なので久しぶりにじっくりと堪能した。
やはりここのサウナの方が玉汗の出方が、センチュリオンよりドーミーインよりも良き。

8分×3セット
そして私の聖水 水風呂 (笑)

サウナと水風呂、どちらで嫌なことを流せるかと言えば、断然、水風呂だ。
髪の毛切ったから、ドライヤーで乾くのも早い。

いつものビールともつ煮込みを食べて、退散。

良きサウナタイムであった。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 12℃
43

Chonburi

2022.01.06

36回目の訪問

年明け初めのサウナはこちらへ宿泊込で!
今日から会社は業務開始ですが、昨日から仕事で今日もヒーヒー言いながら仕事してました。

この時期の送信・返信のメールには、
「明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします」と一文を入れるので、やや面倒くさい。

22時位にチェックイン。
盛り盛りパンダで、おーーと思ってたら、フロントのお姉さんが、みなさんにそろそろ上がると思いますとナイスな情報!!
部屋に行く前にタバコを吸ってたら、お風呂あがりの女性がいたので、混雑度を聞いてみたら同じような答えが!!(急に話しかけてごめんなさい!)

ということで部屋に入って、いつもだったらビールとか飲むのに後回しにしてお風呂とサウナにレッツラゴー!!

本当にお風呂とサウナ誰もおらん!
ちょっとビビる。

体洗って、お風呂で体を温めてから…
8分×4セット
水風呂(13.2度)×1分
椅子で休憩 5分×4セット

ほぼ一人で過ごせました!
サウナ最終回位に、数名が入ってきたのでこれが出るタイミングとして終了!!

年明け早々、良いサウナでした★

今年は何回サウナに行けるかな。

そんな私の今年目標は、プチトマトを食べれるようになることです★
風呂上りのビールのおつまみだとカロリー低そうで良き!

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 13℃
41

Chonburi

2021.12.29

14回目の訪問

昨日から宿泊。
今年最後のサウナになるのかな…
ルームタイプを間違えて予約して、ちょっと狭かったけど致し方ない。
プラスで支払って変更してもらえればと思ったけど、満室で無理でした。

部屋でちょっと仕事して、23時すぎにレッツラゴー。
満室だから女性風呂も混雑しているかと思いきや、ソロ、ソロ!!
8分×4セット、
水風呂もキンキンでとても良い。

年末最後い素晴らしいサウナデーとなりました。

あと2日間、仕事がんばろう!と

続きを読む
33

Chonburi

2021.12.21

35回目の訪問

月曜日は忙しい。
メールの処理に追われ、資料作って、気がついたら19時過ぎ。
仕事まだまだあるしなってことで、家に帰るのが嫌になる。
家から会社まで1時間30分。
22時に終えたとしても、家に着くの23時30分。
朝6時30分に起きてまた仕事に向かうなんて…

ってなことで、今日はここ。会社から30分ちょっと来れるしね。
約1か月ぶりの訪問。
ビジネスホテルも料金がコロナ前に戻ってきている中で
まだ良心的な値段。
宿泊金額は、まぁ、許容範囲(楽天ポイント使ったからめっちゃ安い)

23時過ぎにチェックインしたらパンダ盛り盛りだったんで…
部屋でご飯食べて、24時30分にレッツラゴー。

あれ、貸し切りやん!!
月曜日の夜はやっぱり空いてるのか??
ラッキーってことで、久しぶりの堪能。

お風呂でまったりして、サウナ7分×3セット
10.3度の水風呂30秒×3
整い3分×3セット。
水風呂出た後、冷たすぎてお尻痛いのねん★
ピリピリしたわ。

久しぶりだかなんだかわからないけど、102度は余裕で入れたけど、汗かきがイマイチ。

でも2時過ぎに脱衣所に戻ったら、3名がマサにこれから入りますよー!!
ってな感じでタイミングよかったな。

年末に向かってこれからまだまだ忙しくなるので、つかの間の休息。
やはり週末、仕事するんだったという反省点も兼ねたサウナ。

明日は久しぶりに上野のコワークで仕事するからもしかしたら終わったら
shizukuに寄る可能性も大なり。

サウナ後のビールはうまいのであった

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 10.3℃
46