2021.01.12 登録

  • サウナ歴
  • ホーム 堀田湯
  • 好きなサウナ 温度は100℃越え。湿気はいらない、カラカラで★ できればサウナ時計は欲しい。 もちろん水風呂も備えていなければ整えねーー。
  • プロフィール サウナ好き40代を超えた自分はいつまでも若いと思っているChonburiです。
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

Chonburi

2025.02.09

41回目の訪問

かなり久しぶりで良き!
コロナ前から通っていた。
堀田湯に行きはじめた頃ですね。

約2年振りなのである。
遠ざかっていた理由は、2年前…
1カ月半入院して、退院した2週間後…
結構大手術だったくせに、大統領、魚草で飲み明かし、酔っ払って気がついたら脱衣所で真っ裸のまま、3時間くらい寝てたからである(笑)😅
恥ずかしくていけなかっかのですか、もう時効だろうと思い。
ま、今日とてたきおかで飲んでからの参戦ですが…

その時は女性風呂とサウナの方が男性より広かったが、入れ替わったらしい。
まぁ、仕方がないよね。
男性の方は狭かったんだ。
広さ的には、SHIZUKUと同じくらい?
なんで女性の方が広かったんだろう。

でもサウナ室は、熱くて気持ちよかったの一言。
なんかハァハァ言いながら入るのが最高。
そういえばここは熱かった。

2時間滞在で満足でした❣️

続きを読む

  • サウナ温度 101℃
11

Chonburi

2025.02.08

70回目の訪問

堀田湯

[ 東京都 ]

一週間ぶり、14:00チェックイン。
多分夕方以降は混むだろうなと。

14:00でもサウナ人はすこし多め。
そして私のように奥が好きな人が何人かいて争奪戦(笑)
満員になる時もあったのです。

そういえば、サウナ内でおしゃべりする人いなくなったなぁ。
快適❣️
あとはサウナバンドをきちんと腕につけてほしい。

今日もスマートウォッチをタオルで巻いてタイマー発動。
今日のサウナは痛めの熱さで良き良き。

16:00前はお風呂だけの人も多くなって退散。
八潮付近の方は大変だと思うけど、マナーは守ってほしいです。

続きを読む

  • サウナ温度 101℃
18

Chonburi

2025.02.02

69回目の訪問

堀田湯

[ 東京都 ]

2週間振り
15:40チェックイン
外気浴が寒くて身体からのモクモクが良い感じ。
混雑と混雑の隙間に上手くハマって、さほど混み混みではなかった。

今日もスマートウォッチに濡れタオル巻いて時間を測る。
8分(限界)✖️4セット
6分✖️1セット
今日もあまみが綺麗でした。

サウナバンドは腕に巻いてほしい。

出る時にはロッカーが足りなくなるくらいだったみたいです。
家族連れが多かった。

続きを読む
16

Chonburi

2025.01.18

68回目の訪問

堀田湯

[ 東京都 ]

一週間ぶり。
ゲリラアウフグースありがとうございました‼️
1時間ちょっとの滞在でしたが、満足‼️
玉汗がきもちよく…

続きを読む

  • サウナ温度 101℃
20

Chonburi

2025.01.12

67回目の訪問

堀田湯

[ 東京都 ]

一週間ぶり15:00チェックイン。
やはりサウナは良き。
今日は試しにスマートバント持参。
どこかで観たタオルとかで巻けば強制終了されないを試す。
だからなのか大丈夫でした。
12分✖️4セット。
時間も計れて大満足。

サウナシングル人は少なく、家族✖️2組のタイミングに当たってしまい…そこで5人入室なわけで…(笑)
まぁ、でも気持ち良かった。

男性風呂の子供の騒ぎ声が酷いのは一緒に入ってると思われる男親の注意はないのか⁉️
超絶、うるさかった😱

続きを読む

  • サウナ温度 101℃
19

Chonburi

2025.01.05

66回目の訪問

堀田湯

[ 東京都 ]

今日も今日とて連投ですまぬ。

19時30分チェックイン。
今日こそは混んでいるのでは?と思いつつも、そんなではなく。

昨日はそんなに玉汗がすぐに出なかったけど、今日は1回目でぱちこーんと。

やはり昼と夜のビールのせいか。
#昼は1月4日のどなたかのサ活コメにあった「居酒屋にしだ」のピーマンつくねに心奪われ、久しぶりに可愛い店員さんに「今年もよろしく」をしてきたのである。


5分以上入れたのではないかと思いつつも、やはり時計が欲しいなぁ。
ということで時間わからぬ×5セットくらい。

サ室は一番奥の上段が好きです。
熱いっていうのもあるけど、混んだ時に下段に座る人がいないからである。
(下段に座れるスペースがない)
おデブな私は下段に誰か来ても腹が邪魔して体育座りなどはできないのである(笑)
じゃぁ、座禅はどうかと思いきや、これまた足も太いので邪魔なのである
ということで、足は下段に投げ出さないといけないからなのである。
混んだ時に本当にすみません…( ゚Д゚)

サウナハットは濡らすべきなのかと検索したら、濡らさない方が良いのか。
ポイントはあと9ポイント溜めれば、堀田湯のマグカップがもらえるので頑張る!

明日仕事行きたくないよー、と心の叫びを水風呂で吐き出し…
今日もとても良く燻された一日でした。

続きを読む

  • サウナ温度 101℃
23

Chonburi

2025.01.04

65回目の訪問

堀田湯

[ 東京都 ]

昨日はフライングして大師の湯に行ったけど、あまりすっきりしなかった。

ということで、今年初のチェックイン19:00
混んでいるのを覚悟で行ったけど、まさかのサウナ人少なし。
入湯も少なし。
ちょうど混雑した時間が終わった時らしい。
ラッキー1つ目。

ちょうど何かのトラブルで水風呂2つ、水を入れ替えてました。
初めて空の水風呂を眺められてラッキー2つ目
案外深いのね。
そしていつもなみなみと水が入っている水風呂の有難みを実感。

やはりサウナ→水風呂(時々熱湯)のルーティンがないとアマミができない。
サウナ人もみなさん穏やかで良き。
指カウントで5分は入れたと思う。
2時間滞在させていただき、5分くらい×何セットかな。

サウナバンドしてるしてないでもやっとした出来事もありましたが、年明けから堪能させていただきました。

ありがたき。

今年は体内時計で5分カウントできるようにしたい。
それか電源が落ちないスマートウォッチを見つけたい。

今年もよろしくお願いします。

脱衣所の体重計に乗って、正月食べすぎを実感しました(;'∀')

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
20

Chonburi

2024.12.29

64回目の訪問

堀田湯

[ 東京都 ]

今日こそ今年最後の入湯。
15:00チェックイン。
空いていてとても穏やかな最後のサウナ日となりました。
赤色覆面の怪しいサウナハットで参戦しました。
5分✖️6セット以上で、アマミがうまみ。

スタッフさん、一年間ありがとうございました😊

また来年もよろしくお願いします‼️

続きを読む

  • サウナ温度 101℃
15

Chonburi

2024.12.23

63回目の訪問

堀田湯

[ 東京都 ]

連投すまぬ。
昨日、年内最後と言いつつ来ちゃいました。
20:00と21:00のアウフ、ありがとうございました。
今日も気持ちよく蒸されて終了。

今日は行く前の夕飯に350の缶ビール1本だけだったので、今は3本目?

続きを読む

  • サウナ温度 101℃
24

Chonburi

2024.12.22

62回目の訪問

堀田湯

[ 東京都 ]

年内最後になるかなと思い、長めの滞在。
20:00過ぎにチェックイン。
いまぜ女史のアウフは、21:00と22:00の会に参加。
21:00は満員御礼。
時々、混んでてわちゃわちゃしてるけど、サウナ人は常連さんが多きか、穏やかに。

気持ちよくいぶされ、蒸されてビールが美味い。
腹も減った。

脱衣所で電話はダメですよ。
初めて堂々と話してる人いて、びっくりした。
注意したけど

年内最後は辞めてまた来ます。

続きを読む

  • サウナ温度 101℃
21

Chonburi

2024.12.21

18回目の訪問

今日の夕方は空いていた。
家族でクリスマスパーティーが多いから❓
私はビールを飲みたいから。

ちとぬるいなあ。
空いてるのに落ち着かず。
びしょびしょのまま、入ってくる人が多いのは大衆スパだから?

でもテレビがあるのは良き。

ま、ビールは大ジョッキ2杯です。

続きを読む
14

Chonburi

2024.12.18

61回目の訪問

水曜サ活

堀田湯

[ 東京都 ]

在宅日。
いつもより1時間前の8時から仕事してたから、17:30にチェックイン。空いてて良かった。
整いが止まらない。
多分5分くらい✖️5セットくらい
もう少し長く入れる体質になりたい。

サウナ室では嫌なことを思い出しちゃうけど、水風呂でうゎぁーという言葉とともに消えていけばいいのになぁ。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
19

Chonburi

2024.12.15

60回目の訪問

堀田湯

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む

Chonburi

2024.12.14

59回目の訪問

堀田湯

[ 東京都 ]

久しぶりの朝9:30から
朝ウナ最高。
11:00位にはさーとお客さん帰っていったけど、お昼用意するからかな。
ジャスミンはあまり好きな香りではなかった。

よもぎ湯とかあったら良いなぁ

続きを読む
12

Chonburi

2024.12.10

58回目の訪問

堀田湯

[ 東京都 ]

今日は穏やかに、最高に整いました。
21:00前チェックイン。
サウナ人は、まさかのゼロ。
お風呂だけの人も3名位。
嬉しいけどびっくらこいた。

大浴場にも私しかいないという時間があり、もちサウナも独占。男性の方もこの時は空いていたみたいだ。

ひとり、ふたりとサウナ人が増えてきたが、穏やかにはいれた。

この前、5度ほど室温をあげたと聞いたが、もっとでは?
熱いのはwelcomeですが、今日は痛くなるくらい熱かった。
もう少し低くても。→わがまま。

熱過ぎて、5分も入れない根性なしの私。
ザブンと水風呂に入ったらヒートショックになる?と思いつつも、いきなりからの心からのヴァーという声はやめられない。

5分以内✖️6回くらい。

過去最高のあまみ出現。
薬疹による蕁麻疹がでた時よりも凄かった。

続きを読む
19

Chonburi

2024.12.04

2回目の訪問

激熱のスッカマは、午後からのようです。
朝9:30に行きましたが、高温で我慢しました。
激熱に入りにソウル来たのに…
まぁ、チケットが2万だったから良しとしよう。
しかしアウェイ感は否めない

続きを読む
8

Chonburi

2024.12.01

57回目の訪問

堀田湯

[ 東京都 ]

昨日も書いたけど、今日は 「か・な・り・良・き」だったので書く!
ってか、ここ最近ではかなり良き蒸され具合で最高な日でした。

竜泉寺の湯に行こうと思ったけど、18:30にアリオ西新井UNIQLOに注文した商品が届いたとメール通知が来たので、これは堀田湯が呼んでいると思い、20:30チェックイン。

1回目のサウナは4人くらいだったけど、21時で退室だったのか、そこから22時まで貸し切りか2名とかで人数も最高!

そしてそして!!
やはり温度を5度あげたということで、サウナ室の温度が熱くて良き良き。
湿度もカラカラで本当に最高!!!

5分くらいかな、多分×5回くらい(いやもっとかな)
サウナでも耐えられるスマートをっちが欲しい!


蒸され具合が半端なく、家に帰ってのビールが美味い!

週末2日間溜まってる仕事を片付けようかなーと思いつつも何もやらず、焦っていましたが、サウナ→水風呂→休憩でストレスが一気に砕け散って、明日なんとかなるさと思わせる今日の蒸され具合。

サウナ室から出ると茹だこ(いや茹で豚)のように身体から湯気が立ち上っているのをみるのが気持ち良い。

来週は120度の汗蒸幕と180度の壷に入りにソウルに行ってきます!

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
19

Chonburi

2024.11.30

56回目の訪問

堀田湯

[ 東京都 ]

今日も今日とて変わりない日。
だけどそんな一日をすっきりさせるのがこちら。
大人の玉遊びにて、予定より1時間遅めのチェックイン。

16:30
混んでいるかもなと思ったら、空いていた。
そして温度もいつもよりアチアチ。
冬に近づいてきているからなのか…

んー、晩御飯作らないといけないから3セット(時間不明)で終了。

来週はまたまたソウルでサウナに入ってきます!

続きを読む
14

Chonburi

2024.11.25

55回目の訪問

堀田湯

[ 東京都 ]

久しぶりにチェックイン。
気持ちが良いけど、月曜日は混んでる気がする

続きを読む
11

Chonburi

2024.11.19

54回目の訪問

堀田湯

[ 東京都 ]

やる気のない在宅日。
そして勝手に舌癌術後3年目突入記念week
2年前の今日はICUにいました。

早めに退勤して19時チェックイン。
あら、サウナ人多めだか、キツキツってほどではなく。
それも数回のみ。

でもゲリラブロアーで蒸され、時間があったので何回も蒸され、綺麗な甘みができました。

外気浴が寒くなる季節を実感‼️

物申すが、サウナ室に誰か入ってきたら大人しくしようね。
そんなに広くはないので、気になります。
サウナ好きならわかって欲しい。

サウナに時計がないのでどの位はいってるのかがわからないのがたまにキズ。
BGM1曲どのくらいの長さなんだろう。

続きを読む
11