絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

Chonburi

2021.12.19

3回目の訪問

永泉湯

[ 東京都 ]

ひさしぶりにご近所さんへ

熱いサウナを欲していたけど、外が寒くて自転車に乗る気もなく…
熱いお風呂に入れればと思いレッツラゴー。

スチームサウナ52度くらい。
物足りないのはわかっているけど、8分×2セット。
水風呂はないので、立ちシャワー水で我慢。

かなり久しぶりで、サウナ入りにいくのはでなく広いお風呂に満足してきたのである

続きを読む
25

Chonburi

2021.12.11

11回目の訪問

混んでます。
お風呂芋洗状態、わかってましたけど。

サウナはまぁ普通の混み
8✖️2セットで諦め。

今日のメインはサウナではなく、カレーうどんなのである。

続きを読む
28

Chonburi

2021.12.04

13回目の訪問

いつもの上野ルーティン
一昨日はShizuku、昨日は竜泉寺の湯、今日はこちら。
連続していける時に行くのだ。
ってか、18時過ぎに宿泊サウナしようと思い立つ。
ここに泊まる時はいつもそんな感じ(笑)

女性客少し多いですと、21時のチェックイン時に。
ちょっとバタバタ仕事して、22時40分にLet's Go。

誰もおらん…
入ってきたりしたけど、サウナには入らんし、みんなささっとあがってく。
あちきを避けているのか?

8分×4セット
水風呂1分×4セット
整い…適当

今日は汗が出にくかった。
昨日、竜泉寺の湯の岩盤浴で思い切り汗を出したからなのか、ストレスからなのか…
営業して、事務処理して、資料作って、月末の経理処理をして…
いつになったら、18時定時上がりとかできるのやら。

今月は今週でサウナは一旦中止かなぁ。

明日の朝もサウナして、がんばって仕事行きたい(いや、行きたくない)

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 10℃
38

Chonburi

2021.12.02

17回目の訪問

うひょー、サウナは2週間振り。
ここに至っては、1ヶ月振りとは!
出張やらなんやらでバタバタと。

22時前までコワークで仕事して耐えきれなくなって飛び込みました♪(´ε` )

同じ時間帯にチェックインする女性数名。
お風呂は3,4人だったけどサウナは2名とか。

久しぶりの熱々サウナで蒸され、癒され。
8分✖️2セット
水風呂 1分✖️2セット

久しぶりで、汗が気持ち良い。
やはりサウナは最高だ。

今日はビール飲まずに退散しました!

続きを読む
52

Chonburi

2021.11.19

1回目の訪問

ドーミーイン上野宿泊サウナからのここ。
出社予定だったけど休んでしまった。
ズル休みなのか…多分。

はじめての場所は緊張する。
不思議な空間でした。
サウナという名のごとく、サウナと水風呂と岩盤浴とシャワーのみで温風呂はなし。
サウナが見つからず…後から入ってきた人に聞いたら、岩盤浴のなかにドアがあった。一見さんには難しかった(笑)

サウナは熱い、カラカラサウナで好みである。ただ思ったよりは熱くない。
108度とのことですが、これ如何に?

ただし、座るところと壁が熱い、熱すぎる…火傷する。
間違えて壁なんかに手をつく、お尻をぶつけるなどしたら息止まる。
サウナに虐められているかと思うくらいだ。

6分✖️4セット
薬草水風呂1分
外気浴と書いてあった室内の整い部屋で3分

たまにはこんな不思議なところも良きである。

続きを読む
38

Chonburi

2021.11.19

12回目の訪問

良いサウナをいただきました。
今日も仕事頑張って、サウナで癒される。

お風呂場には入れ替わり人が入ってくるけど、サウナには入ってこず。
独り占めしてしまいました。

8分×4セット
水風呂30秒×4セット
整い3分

すべてスマートウォッチで計りながら!

昼間にどれだけ正確なのかわからないけど、ストレスが
90(重度)だったのでビビったけど、サウナで癒された後は
56下がっていた。

月・火と上野でテレワークしてたけど、サウナに行けなかったので
実に4日ぶりでした。

来週はまた出張に出てしまうので入れないのが難点だ

続きを読む
50

Chonburi

2021.11.13

10回目の訪問

まぁ、夜10時なのに混んでますね。
サウナはそれほどでもなかったけど、風呂場は混み混み。

今日は、Mi スマートバンド6の初出動!
タイマーで、6分、8分、10分と試しながらサウナに入る。

水風呂は1分以内、整いは4ふん。
心拍数とか無駄に図ってみたり(笑)


なかなか楽しくすごせたなぁ、

続きを読む
19

Chonburi

2021.11.09

34回目の訪問

毎日のように投稿してますが、呆れてないですかね…
今日は宣言通り、こちらに宿泊込のサウナ。
18時前に上野のコワークでの仕事を切り上げてチェックイン。

チェックインしたらなんとパンダ2匹。
吉池に慌てて向い、今日のお酒とつまみを購入して、そのまま部屋に戻らず風呂場へGO。

大浴場2名、3名で空き空きでびっくりの良き良き。
宿泊は結構いるみたいだけど、みんな外でご飯食べてるのかな。
サウナもソロで6分×3セット

気持ちよかった…

別館にしたので移動して部屋に戻って酒を飲みながら一休み。

夜遅い時間は混んでそうだけど、また参戦してきます★

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 12.8℃
33

Chonburi

2021.11.08

16回目の訪問

昨日行ったし、明日は別のサウナ宿泊だしで、今日は行かないつもりだっけど…
また近くでコワークしてたので来てしまったよ💓肩のコリコリ半端なく。

サウナは貸切の20:30
やはり熱さは、ここが一番合っている。
汗の出方が気持ち良い
5分✖️3セット。
水風呂も11度位でスッキリ。
一瞬だけど肩こりなくなる感じが最高!

結局ビールともつ煮込みを頼んでしまい、1時間では足りず。

いつか3時間まったりと過ごしたい。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 11℃
40

Chonburi

2021.11.07

15回目の訪問

昨日は地元の銭湯。
汗かきが足りず消化不良。
用事済ませて21:00からの1時間勝負。

やはり熱さが格段に違う。
好きです💓愛してます(笑)
昨日の汗かき不足を補うかのごとく、玉汗。

5分✖️3セット。

ビールも我慢したので延長なく。

さて家に帰って、ビール飲もう。
今週は、火曜日にまた上野界隈でサウナかな。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 10℃
24

Chonburi

2021.11.06

1回目の訪問

若松湯

[ 東京都 ]

お初の銭湯!
自宅から自転車で20分ほど…疲れた。
マンションみたいなところにあったので、一度通り過ぎた(笑)

小ぶりな銭湯。
洗い場はたくさんあるけど、ちょっと窮屈。
お風呂は岩風呂(漢方湯)とバブル湯あり。
受付でサウナは定員3名とのこと
サウナのドアを開けるひっかけ鍵みたいなのと、マットを渡される。

90度って書いてあったけど、それ以下で低いんじゃないかなぁ
100度近いサウナに慣れてしまったので、汗がなかなか出ない。
サウナで寝転んでいる常連さんがいて、ドアを開けた瞬間ビビった(笑)
6分たっても苦しくないけど、汗があまり出ない。

ちょっと熱さが足りず、時間もなく、6分×2セットで終了。
水風呂は20度。
こちらは程よい冷たさで気持ちが良かった。

あまりにも地元密着過ぎて、一見さんには緊張の銭湯でした。

自転車で20分は遠いな…
次はないかなぁ。
堀田湯が早く再開してほしい・・

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
26

Chonburi

2021.11.04

11回目の訪問

3日連続のサウナである。
先週の出張で宿泊先のホテルはサウナ付きにしたのに、一足早いレディースデーが訪れたため、まったく入れず消化不足を打ち消すかの如く…

そして一昨日も昨日も、ちょっとサウナを満喫できなかったので…
今日は仕事帰りのお泊りでここです。

センチュリオンと迷ったけど、センチュリオンの方が安かったけど…
最近、酔っ払い女子が夜中に滞在してうるさいの霹靂していたのでこちらに。

フロントで今日は女性客が少し多いですと言われたけど、部屋に入る前に覗いてみたら「0」人だったので、慌てて大浴場に21:30。

何人か大浴場に入ってきたものの、なぜかサウナ人は0。
良き良きです★

8分×4セット、水風呂10度で最高。
外気浴も程よい風が吹き…
汗のかき方が少し悪かったけど、満喫したのです。

ホテルに入る前に、会社近くの駅の立ち飲み屋で滞在時間30分でビールとサワー呑んで、焼き鳥食べてお腹がいっぱいになったけど、お風呂から上がったらお腹空いた。

これから部屋で日本酒呑んで、買ってきたポテチ食べて、またサウナが閉まる25時前に入ってきます。

本当、ここのスタッフの皆さんはとても良い人が良く、宿泊者のマナーも良くて過ごしやすいです

もちろん洗濯機30分+乾燥機40分の間、ずっとお風呂とサウナを満喫。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 10℃
29

Chonburi

2021.11.03

4回目の訪問

岡田湯

[ 東京都 ]

今日は岡田湯。
お風呂はイマイチだけど、サウナ入るからまぁ良し。
シャワーの水量も何故か弱すぎる。

他にサウラーが2名いたので、3人入れば後は密かな。

98度を指してた、あちちではないけどジワジワと来る。
水風呂は壷湯で20度くらい。
地元密着の銭湯だとこれくらいが万人受けなのかも。

じわじわ汗を6分✖️4セット。

帰りにビールで締めました(笑)

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 20℃
29

Chonburi

2021.11.03

9回目の訪問

水曜サ活

休日前の23時前にチェックイン!
23時なのに混んでるのね。
休日前だからかな?
幼児連れが結構いるのにビビる。

サウナも常時5人とか。

2回目で、ようやく納得のいく汗がでてきたのである。

6分✖️4セット。

人が多くて集中出来ぬ。

でも24時過ぎでもビールが飲める喜び!

続きを読む
43

Chonburi

2021.10.26

14回目の訪問

月曜日から木曜日まで出張予定だったけど、急遽、1泊で帰ってきた。
いや、また明日行くけど…

会社に夕方戻ったらいけすかないやつがいけ好かない態度だったのでストレスたまって、ここに逃げてきた(笑)
20時ちょっと過ぎで3時間滞在。
お風呂場には、数名いたが、サウナは空き空き良き良き。

ドーミーインもセンチュリオンも、各々汗のかきかたが違うが、私はここの汗の出方が好きだ。
今日、気が付いた!!(*'ω'*)

5分×3セットして、水風呂で気持ちを引き締めて(身体のお肉は引き締めてくれない)、すっきり。
首肩がガチガチだったが、少し緩んだようだ。

そして今、ビール飲みながら仕事中。

なんだか受付がうるさい…
女子、特有のうるさい…なんとか。
ってことは、ビール飲んで、まったりしてからもう一度はいろうと思ったが、もしかしたら混雑するのか…
どうなんだろうか、サウナでうるさくしなければ良きなのだが…

明日はまた出張にでかけるのである…
出張先でもサウナに入れるタイミングがあれば…
でも出張自体1年ぶりなんすよね

続きを読む
28

Chonburi

2021.10.22

33回目の訪問

今日も上野のテレワーク場所からのゆるーく上野ステイ。
来週は1週間の出張だし、その後は月1のもので、軽く10日は入れないから良いよね。

チェックインは15時過ぎ、
そこから仕事して21時過ぎにサウナへレッツラゴー!
5パンダくらいだったけど、休憩人がいたので大浴場は3名のみ。
ロッカーで青いロッカーキーが嫌いだからって言って、宿泊者用のロッカーを2つ使っていたおかーさんがいましたがびっくらこいた。

サウナは入れ替わり立ち替わりの素晴らしいまったり感。
6分×3セット。
テレビ番組が面白くて長い時間滞在しても苦しくなかった。
水風呂は本当かわからんけど、12.6度とかだった!

もっと入っていたかったけど、お腹すきすぎて一時退散。

別館予約していたの忘れてて、本館の同じ部屋番号に一生懸命カードキーピッってしてた。

サウナメシじゃないけど、Uberで韓国料理の海鮮ちゃんぽんを頼んで、部屋でカップ酒2つ呑んでまったりしてます。
あとでまた参戦しよう。

しかし若いカップルが多いな。
宿泊料金も手軽だからかなあ。
カップルは、サウナ目当てじゃないことを祈っております

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 12.7℃
29

Chonburi

2021.10.20

13回目の訪問

水曜サ活

昨日と今日の朝は、ドーミーインでサウナ。朝ごはんをしっかり頂いて、9時からいつものテレワーク場所で21時まで仕事三昧。
真っ直ぐ帰ろうと思ったけど、やっぱり寄ってしまいました(°▽°)

1時間コースだけど、いつも収まらず。
6分✖️3セット。
ドーミーインやセンチュリオンよりも、はやく玉汗が出る出る。
水風呂でスッキリとして、疲れも吹き飛ぶし、体のバキバキも取れた気がします。

あとは生ビールで至福の時間。

一度、ここに泊まってみたい。
けどイビキ人なので躊躇しております(T ^ T)

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 13℃
21

Chonburi

2021.10.20

10回目の訪問

今日も上野でテレワーク。
20時過ぎに思い立ち、こちらにチェックイン。
もはや帰宅恐怖症なのだろうか。
その前にアメ横の立ち飲み屋で、日本酒2杯と生牡蠣とか一人で摘まんでいたのは内緒です★

今日はサウナもさておき、洗濯重視で、洗濯無料(乾燥機は20分100円)!
お風呂入っている間に洗濯が終わり、真っ裸のまま乾燥機に洗濯ものを入れられて、サウナに没頭できる
洗濯に邪魔されないスムーズな導線(笑)

22時位に大浴場に行ったら女性客は少ないと聞いてましたが、下駄箱に4足。
でも2名は髪の毛乾かし中!
サウナはほぼソロで最高!
水風呂も小さいけど、冷たくて最高(センチュリオンには負ける)
デブだから水がものすごーく外にでてごめんなさい。

あまりにもソロサウナ過ぎて、6分×5セット
外気浴は雨降ってたんで、ちょっと残念

最後は1名と一緒にサウナでしたが、なんかヒノキのオイル塗ってる?っていうくらいの香りがサウナ室に充満。

ラベンダーは大苦手ですが、ヒノキはOKなのでまぁ、大丈夫でした。

夜鳴きそば、部屋にテイクアウトで二人前食べたのは内緒です。

明日の上野でテレワークなので、朝サウナ入って頑張ります。
最近、いつものテレワーク場所も混雑して、大きな声で電話とかWEB会議する人がいて若干イラつき気味なので、水風呂ですっきりです。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15℃
50

Chonburi

2021.10.15

32回目の訪問

1ヶ月ぶりの宿泊込でのチェックイン。
19時に思い立ち、予約です。

最近はshizuku、ドーミーインに行っていたので本当にひさびさ★

21時チェックイン、パンダ盛り盛りだったので、部屋食をして22時30分くらいにピットイン。
パンダ盛りってたけど、全然空いてた。

ソロサウナ 7分×4セット
shizukuより玉汗の出は悪い。
でも水風呂最強!!

ちょっと社内で嫌なことがあったけど、すっきり流した。
いや、でも…本当いい加減にしてほしいけど(謎)

緊急事態宣言明けて、周りの飲み屋に人が集まり始めると
ここのお客も酔っ払い客が多いのかぁ。
バカ騒ぎしながら大浴場に入ってきた二人組とか。
タオルとかも置きっぱなしとか…
場所的にやはり少し難が出始めるのかな。
ここに来るようになったのは、緊急事態宣言が出た時からだからわからん。

あまりにも馬鹿(失礼!)ばかりだったら、やはりドーミーインとかになるのかなあー、宿泊は。

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 14℃
56

Chonburi

2021.10.12

12回目の訪問

21:30から!
でも今日は客層があまり良くなかったので、7分✖️2セットで早々と退散。
サウナのドアを開けたままとか、うるさい若者2名組とか。
熱いから汗はすぐ出るけどね!

23:30のラストオーダに間に合うようにして、ビールとモツ煮をいただきました。

続きを読む
28