2019.03.31 登録
[ 東京都 ]
今週から原則在宅勤務に。
やはり一日中家に篭りっきりもなかなか大変💦
ダイニングテーブルで一日中ノートパソコンに向き合うと月曜から肩はバキバキ💦
これはさすがにまいったと、本日唯一の外出サウセンへ20:30入館。
浴室、サ室以外はすばやく、館内に留まらずを意識して4セット。
結局1時間半位はいたけど(笑)
1日のモヤモヤがスッキリしましたー✨
コロナが早く収束する事を願うばかり🌀
男
[ 東京都 ]
有給休暇な金曜日。
リニューアルしたテルマーレ改を楽しみに13時入館。
ボナ→テル→ボナ→ボナ→テルで計5セット堪能。
テルマーレ改は、2段構造になり天井に近くなったので、以前より体感がかなりアップし良い発汗💦
みなさんロウリュするので、石は鳴らなかったものの良い空間でした✨
ただ自分的にはやはりボナ&プールが最高でした✨
湿度と温度が素晴らしく、辛くないのに凄い発汗💦からのプールはたまりません✨
途中、浴室でプライベートな某サウナ芸人さんを目撃👀
ボナ→プールからととのいイスジャスティスボタンで整われておりました(笑)
おそらく某サウナ芸人さんが補充してくれたステッカーも頂けて、良きサ活となりました!
また来れる時に来よう!
男
[ 東京都 ]
連休最終日はホームサウナセンターへ20:25入館。
21時アウフグース前に2セット。
今週は他のサウナに行ったので、改めてサウセンのサ室が大好きだと再認識。
そして21時アウフグース🔥
参加者4人と最高の環境で、灼熱4ターンもなんとかギリギリ完走💦
マット交換後に1セットで計4セット。
入浴後、食堂でチューハイで、
全てが完璧な日曜サ活となりました!
やっぱりホームが1番✨
本日のサウセン満足度☆☆☆☆☆💯
男
[ 東京都 ]
連休中日は新規開拓と言う事で気になっていた巣鴨サンフラワーさんへ21:00入館。
早速無料会員の仲間入りし3時間コースで入館。
店名からか勝手なイメージで古い施設を想像してましたが、館内・ロッカーめちゃ綺麗✨
早速浴室へ。程良い人の入り具合。
洗体後まずはスチームサウナへ!
しきじやプレジの様な強烈な薬草臭やスチーム攻撃はないものの、ほんのり薬草の良い香り✨
スチームもやわらか〜く暖めてくれて10分程で水風呂へ。地下水かけ流しの水風呂は温度高めなもののゆっくり浸かって心地良き✨
休憩後、ドライへ。100度越えとなかなかのカラカラストロング🔥
しかし発汗は良く2段目に8分もいるとだくだく💦
からの水風呂心地いいーわー✨
スチーム→ドライ3→スチームと合計5セットで大満足✨
スタッフさんが館内&浴室を頻繁に巡回しすごく清潔に保たれた施設でした!
自宅から20分位なのでまた来よう✨
男
[ 福岡県 ]
こんなご時世ですが出張で博多へ。
宿はウェルビー福岡さんのペフメアに一泊✨
同僚との飲み会後、ほろ酔いでAM2時に浴室へ。
栄と比べるとかなりコンパクトな設計も、必要な物は凝縮されている印象。
洗体後、早速からふろへ。
いつもこんな温度なのかは不明なものの、入室時は55度と低く、セルフをしても石が熱くなく微妙でした💦
12分粘って弱冷水後、間髪入れずケロへ!
サ室は広くストーブも2台とパワフル✨
そして良き香り🌲
だれもいないので上段に寝そべり8分。
湿度が低く感じたものの、薄暗い空間とテレビ無しは👍
小鳥のさえずりはウェルビーのお決まり✨
十分に発汗した後、強冷水!
水温5度とキンキンでした(笑)
かるまるで好きになった2度水を実践。
5度→19度でちょー気持ちいいーー✨
休憩後、AM3時ラストのアウフグースタイムへ🔥なんと参加者は自分のみ(笑)
贅沢な貸切アウフグース✨
スタッフさんは客一人でも丁寧に対応頂きました✨良き発汗で深夜サ活完了!
快適なベットで即寝落ちでした(笑)
起床後もケロを2セットで良い目覚め✨
からふろは清掃中でリベンジは出来なかったものの良きサ活でした!
男
[ 東京都 ]
朝から家事、育児を頑張った日曜日。
子供の就寝後の自由な時間。
ホームサウセンへ20:30入館。
今日は良い年したおっさん4人組がうっせー🌀
見た目40すぎ位だろうなぁ。サ室でおしゃべり&常に一緒に行動💦
20代の若造と動きが変わらんな💦
そんな中ではあったものの21時アウフグース含め計4セット。
サウニングは順調にこなせリフレッシュ完了✨
食堂で、おつまみセットにチューハイ×2で、明日からの英気を養った日曜サ活となりました✨
来週水曜は福岡出張でウェルビー福岡に泊まって参ります✨
すでに脳内は仕事よりウェルビー寄り(笑)
男
[ 東京都 ]
季節外れの雪がまった土曜日の気分は外気浴✨
北欧は混雑が予想される為、旧ホームの萩の湯さんへ20:30入館。
すごく久しぶりの来店。最後に来た日を思い出せない(笑)
コロナの影響かそこそこ空いており良き回転🌀
内湯→サウナ3セット→炭酸泉→熱湯でぽっかぽか♨️
外気浴は窓枠に腰掛け、ひんやりとした外気を受け心地良かったです✨
帰りがけに鶯谷の晩杯屋でチューハイと煮込みをひっかけ帰宅。
トータル費用は約1000円(笑)
やはりサウナは良い趣味です(笑)
男
[ 東京都 ]
久々の平日サ活✨
浴室、サ室共に混雑なし✨
21時アウフグースは、7名と快適✨
おまけの4ターム&おかわり熱波で最高にじんじん🔥
休憩は、今日は長椅子非常口側🌀
スカイツリー背後に満月が🌕
とても良きサ活やった🎯
男
[ 東京都 ]
土曜サウナの日はどこも激混みな予感🌀
なかなか施設選択に悩みますな💦
今週は平日サウナが出来なかったので混雑はなんとか避けたく大泉でも行こうかと思っていると外は雨☔️
大泉はチャリだと近いけど、電車では行きにくい為、オリ1行こうかなとサ活をチェックすると、コロナ影響でセルフロウリュが出来なくなっているとの情報💧
んーこうなったら最後の期待を込めてこちらの施設へ21時入館。
期待通りナイスな空き具合✨
てかほぼ浴室に誰も居ない(笑)
サ室も最大3名と混雑とは全く無縁の4セットで、良きサウナの日となりました✨
リクライニングも20台位あるのに座っているのは自分含めて3名(笑)コロナ影響か?
男
[ 東京都 ]
3月最初のサ活は、ストーブ更改間近の北欧へ20:40入館。
下駄箱から今日は空いている予感✨
今日は大当たり🎯
浴室、サ室共にガラガラ✨
旧ストーブ君にお別れロウリュもさせて頂き、良きサ活となりました。
※写真は北欧さんのTwitterから転用です。
次のストーブも楽しみですね!
また混むんだろうなぁ🌀
男
[ 東京都 ]
必要最小限の外出。
徒歩3分のホームサウセンへ20:40入館🌀
受付で混んでるよ〜と言われたものの先日の風呂の日に比べれば半分程度と余裕あり✨
21時アウフグースもまったり堪能出来ました✨
フルーツ系のアロマは大好物!
めっちゃスーハーしました(笑)
アウフグース含む3セット後、熱湯→水風呂→熱湯でぽっかぽか♨️
今日も良きサ活となりました!
男
[ 東京都 ]
有給消化日な金曜日。
少し喉の調子が…
そんな時はリューアルしたプレジデントの薬草スチームを浴びに訪問。
復活したスチームはいい感じ✨
薬草の匂いも変わらず良い✨
ドライ→薬草→薬草→ドライと計4セット堪能し復活したと思われます(笑)
男
[ 東京都 ]
仕事が早く終わった平日はホームサウナセンターへ20:20入館。
風呂の日で多少混むとは思っていたけど…
こんなに激混みとは💧
経験のないほどの激混み💦
サ室に入れない。常時パンパン💧
とりあえず風呂の日はもう当分来るのやめよ💦
貴重な平日サ活は消化不良となりました…
[ 東京都 ]
連休最終日は、サウセンへ行くもなかなかの混雑との事なので久々にセルフロウリュで熱々になろうとオリ1へ20:45入館。
毎回のセルフロウリュ&ストーブ真横上段で最高の発汗💦
ikiストーブ最高✨
混雑全くなく計5セット。
良き月曜サ活でした!
しかしサ室の天井そろそろ限界すね(笑)
崩れそうな予感🌀
男
[ 東京都 ]
連休中日の今日はどの施設も混んでいるだろうという事でそんな時はこちら!
ニュー大泉さんへ20:50入館!
安定の空き具合でノーストレス✨
スチームは単体では熱さは少し足りないものの、そのままドライへ移行するとブーストがかかり素晴らしい発汗💦
3セット後、食堂で名物オロカルと生姜焼き定食で今日も良きサ活となりました!
しかし、連休中でもこんなに空いていて大丈夫なのだろうか(笑)
男
[ 東京都 ]
三連休は家族を連れて実家へ帰省する予定も、昨日から子供が発熱により予定キャンセル🌀
日中は発熱しながらも元気いっぱいな子供の相手や家事を手伝いながらあっという間に夜。
嫁子供が寝たタイミングで、己の免疫力を高めに(勝手な口実)サウセンへ20時入館。
土曜という事で混雑を警戒しましたが、直前まで雨だったからかそこまで混雑は無し。
洗体→2セット後、21時アウフグースへ2段目にて参戦🔥
さすがに土曜なのでサ室は9割程!
なんと目の前にキッズが(笑)
しっかり熱波受けてました(笑)
なかなかの所作で、サ室→水風呂を4セット位回してましたね✨
何年生?と確認すると小3ですと回答🌀
いやーなかなかのサラブレッドが現れましたね!
アウフグース後に1セット追加し、計4セットで終了🌀
食堂へ移動しハムエッグとチューハイ二杯飲んで良き土曜サ活でございました✨
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。