2021.01.04 登録
[ 愛知県 ]
滞在時間は、14:00〜
五ヶ月ぶりのフジである。
3月にも泊まりで来たものの飲み会の外出も込みの予定だったため、あまりゆっくりできた記憶がない。
今回はお盆休み前のまだ空いているだろう時期を見計らっての来訪である。
予想通り空いている。
水風呂の温度計が12度台を表示している。
さすがにそこまで冷たい気はしないのだが、空いているからの温度だろう。
サ室も熱い。
もともと熱いのは分かっているのだが、久しぶりの昭和ストロング感だ。
残念なのは木漏れ日サウナのオートロウリュウ設定時間が5分もずれていたこと。
45分だから40分に入ったのだが、45分になっても一向に始まらない。50分になってやっと始まった次第だ。10分待つのは辛かったw
夕食はお馴染みのフジの花だ。
唐揚げ3個が500円だったはずだが620円に値上げされていたのにはショック。
でもここの唐揚げは絶品なんだよなあ。
キープしていた焼酎ボトルが残量わずかしかなく、同じのを入れた。
栄まで来るのは交通費もかさむし、車で来ても駐車場代が1000円かかるのであまり変わらない。
スーパー銭湯系よりも遥かに高いし、なかなか来れそうにもないのだが、ボトルを入れた。
まあ二ヶ月に一回くらいは来たいものだ。
炭酸大320円
氷100円
唐揚げ3個620円
寄せ豆腐ハーフ300円
大隈麦ボトル2800円
計4140円なり
高っ!!
[ 愛知県 ]
滞在時間は、9:00〜17:30
サ室リニューアルしてからはじめてである。
何と平日会員価格が800円に値上げされているではないか。がっくし。
ではサ室はどうなったかというと、L字型の配置だったのがI字型になり段数も3段になった。入り口付近のデッドスペースもギリギリまで座席になりかなりキャパが上がった感じだ。ストーブも前面に移動していてとにかく熱い!
温度は100度ないくらいだが暑い。
15分毎のオートロウリュウも実装されたがオートブロワーはない。だが照明演出はあるからちょっとばかり寂しい感じだ。
まあキャパの増加は素直に嬉しい。
だがそれ以外は何も変わっていないのに50円も値上げとはなあ。
[ 愛知県 ]
滞在時間は11:30~15:30
久しぶりにして2回目の白鳥の湯である。
本日はTOKAIウォーカー2024夏号に掲載のクーポンを使用して、平日入浴料750円が半額の380円也。
ここの施設は更衣室から出ると再入泉ができないので、まずは昼食から。
11時までであれば400円でモーニングが食べられるようなのだが、
きっと人多いだろうなと思って通常のランチタイムにやって来た。
11時半に誰もいないw
かけうどん類が500円と最安、ラーメンも550円と安く、しょう油ラーメンをいただいた。
スープがかなり真っ黒だが、まあ普通に美味しい。
以前来たときはサ室が汗臭かったという記憶があるのだが、今日は平日で空いているということもあってか臭いは気にならなかった。
温度は88度といったところか。遠赤ヒーターでそこはスーパー銭湯である。
水風呂は15度ちょいで結構冷たくて気持ちが良い。
整いスペースが露天になるのだが、階段を上る必要がありちょっとめんどい。
露店スペースはビルの間的なところで、神戸サウナ&スパを彷彿とさせる。
お風呂が天然温泉なのもよい。
温泉の香りが漂っていて泉質も良さそうだ。
マイナスポイントなのは、
・更衣室を出ると再入泉ができない
・冷水機が設置されていない(飲用蛇口はあるがぬるい)
・ゆえに更衣室で何か飲みたいがカップ式の自販機しかなくコスパが悪い
といったところか。
グッドポイントなのは、
・食事が安い
・入浴料が安い
・泉質の良い天然温泉
・水風呂冷たい
再入泉できるようにして食堂にマンガ置いてくれればホームにしても良いくらいだ。
[ 愛知県 ]
滞在時間は11:00~17:30
深夜にオリンピック開会式を1時間ほど見てから寝たら、朝なかなか起きれなかった。
開店時間に合わせて行くつもりだったが、1時間遅れの11時に到着。
久しぶりのマーゴの湯常滑は、
TOKAIウォーカー2024夏号に掲載のクーポンを使用して、土日祝入浴料900円+リラックスルーム利用料300円+食事券200円がついて1400円のところ、半額の700円と大変お得である。
男湯が天空の湯の週に合わせて行ったわけだが、本当は平日である昨日に行くつもりであった。
が、納車したばかりの新車のトランクが開かずディーラーに駆け込むというトラブルがあり疲労困憊したため、本日となった。
が、思ったより混んでいなかった。
サ室の空き具合も快適である。
天空の湯のほうが水風呂が広く好きなのだが、この暑さもあってかあまり冷たくない。故にあまり整うことができなかった。
天空の湯が好きな理由のもう一つは、寝そべりイスが設置されていることである。
久しぶりだったが、4脚に増設されていた。
もうひとつの潮風の湯はどうなっただろうか。
マーゴ常滑は休憩イスの少なさもマイナスポイントと思っている。
昼食は200券があるとはいえ、どのメニューも高い。
かけうどん系が600円で最安だが、たまには米系メニューにしようとカレーライス700円をいただいた。
タマネギに少し硬さが残っており、他の具はすべて溶けている具なしカレーで、口に入れたときに甘みのほうが先に来るタイプのカレーであった。
マーゴ常滑では追加料金なしでマンガが読めるところも良い。
今回はクーポンを使用していたので専用ルームでキングダムを15巻まで読んだ。
続きが気になってなかなかやめ時が見つからない、おかげであまりお風呂に入れなかった。
気づくと夕方で、ロビーには人が結構いて混みだしていた。
体が冷えたのでもうワンセットしてから帰ろうかとサウナに向かったが、
サ室は混んでいなかった。
水風呂のぬるさが要因にでもあるのだろうか。
その後結局もう1冊キングダムを読んでから退店。
[ 愛知県 ]
滞在時間は9:00~16:30
TokaiWalker特別編集 東海(得)サウナ&スーパー銭湯&日帰り温泉2024に掲載のクーポンを使用して1200円+館内着はプラス230円の別料金である。
つい先週も来たばかりだが、今日は平日とあって空いていた。
空きすぎてサウナが熱すぎるくらいだ。
いつもは最上段に座るのだが、途中から無理なことに気づいた。
空いているのだが、寝そべりイスは熟睡者達によって占領され
午前中は座ることができなかった。
あそこで寝るのはやめていただきたい・・
午後からは子供も見かけるようになったが、先日の祝日ほどではない。
やはり来るなら平日だな。
クーポンも使い切ったことだし、次は平日お昼寝プランで来ることにしよう。
[ 愛知県 ]
滞在時間は9:30~15:50
1日ゆっくりしようと朝から滞在すると、結局昼食を挟むことになり高くつくというのが永遠の課題だ。
そこで今日の昼食は『鮭茶漬け』580円也だ。
キャナルレストランで炭水化物系の最安メニューは稲荷寿司1個200円のようだが、あまりにそれではさみしいので次点のお茶漬け。
以前はお握りもあってそれが300円切っていたと思うが今はもうない。
ご飯に鮭フレークが乗っており、大葉一枚とその上にわさび。
別添の出汁に漬物という内容だ。
食べるとまあ美味しいのではあるが、果たして料理と呼べるのだろうか・・
予想どおり午前と昼過ぎは空いており、昼過ぎには何とサウナほぼ貸し切り状態を体験。
キャナルでこんなんなったのは初めてのことだ。
だがこれも予想どおりだが、15時過ぎからは混んできて、泳げる水風呂では小学生二人組が大騒ぎしていた。
親の顔が見たいわ・・
道路も込みだす前に早々に退散。
[ 愛知県 ]
滞在時間は8:30~15:30
祝日でもそれなりにゆっくりできそうなところはどこかと考えた挙句、湯~とぴあへ。
9時前に到着し、午前中はそれなりに空いていて快適であった。
ちなみに東海ウォーカー2024夏号に掲載の半額クーポンを使用して1400円也。
館内着は別料金なのが残念だが、今日は夕方までゆっくり過ごす予定なので追加料金260円で館内着も付けた。
今月の男湯は輝石の湯である。
久しぶりに来てみたらサ室入り口が2重扉化されており、熱の逃げが少なくなっていた。
以前もそうだったか記憶が曖昧だがストーブが遠赤ヒーターからストーン化されており30分に一回のオートロウリュウも実装されていた。
ブロワーの勢いが結構強い。樹木の湯のほうがオートロウリュウ実装が先だったと思うが勢いがイマイチ。それを受けての改善なのかもしれない。
寝そべりイスは3脚のみで相変わらず少ない。
まあ午前中はそれでも結構使うことができたが。
お宝亭の大広間のほうは昼は閉まっているイメージだったが、あれは平日のみだったのか。
開いていたので今日はそちらで昼食に醤油ラーメンを食す。
かけうどん系が大抵最安メニューかと思うがラーメンと30円しか違わなかったのでせっかくならとラーメンだ。
まあ普通の美味しさ。
食後はマンガコーナーでキングダムを7巻まで読んだ。
地上波で映画版1~3が連続週放送されていたのを2まで見ていたので、
映画版の2完了までのストーリーが載っている7巻まで一気に読んでしまった。
読み終わるともう15時くらいであり、
マンガ読みながらだんだん混んできたなあとは感じていたが、
浴室に戻るとやはり結構な混みようであった。
まあそれでもコンテンツ分散化効果のおかげか、サ室で座れないというまでのことはなかった。
が、浴場は子供や高校生の団体が大騒ぎしておりとても落ち着けるものではなかった。。
2セットして早々に退散。
次は平日に来よう・・
[ 愛知県 ]
JR蟹江駅から約30分のウォーキング後、イン。
滞在時間は13:00~14:50
久しぶりのウォーキングサウナ。
ピッタリ開店時間に到着した。
本日は東海ウォーカー2024夏号に掲載の無料クーポンを使用して
お初の尾張温泉東海センターである。
ちなみに平日入泉料は700円であるからかなりお得なクーポンだ。
泉質が良いとは聞いていたが浴室の作りも広く、ゆったり浸かれる広さだ。
湯のヌメリ感はそんなにない感じだが、バッチリ温泉の香りだ。
サ室もTVこそ無いものの、細長に広く、リフォームされてからまだそんなに立っていない感じで清潔である。
92~94度で湿度が低い。
問題は水風呂だ。
チラーなど使っていないのだろう。
ぬるくてキャパが4人ほどで、みんなずっと浸かっているもんだから常に水風呂渋滞である。
露天風呂もあって、そこにベンチが2脚設置してあるものの、
他に整いイスはない。
そもそも水風呂に入れないのだから整いようもない。
サウナは2セットしたが、あとは温泉を適度に楽しみ2時間足らずで退散。
若者数名見かけたがあとは全部じいちゃんだった。
食堂のメニューも軒並み500円以下で食べられそうでいい感じなのだが、
自宅からの距離と開店時間に問題ありだなあ。
[ 愛知県 ]
滞在時間は11:20~16:00
サ活投稿を暫くしていなかった間も何回か行っていたのだが、
ずーっと洋風風呂のほうにあたっていた。
だが今日は和風風呂だった!
こちらのほうが露店が広くて好きなのだ。
ホームページから事前に確認できるようになったのを今日初めて知った・・
サ室温度は90度。
和風風呂のサウナはストーブが遠赤ヒーターで、
洋風風呂のストーブはストーン式なのでサウナにこだわるなら洋風のほうがいいのかもしれない。
昔はオートロウリュウ装置が動いていたのだが今は壊れている。
しかしここの魅力はやっぱり泉質だ。
露店の壺風呂が37度に設定されたそうで、省エネのためとしか思えなく残念。
和風風呂では露天風呂も広いが、露店スペース自体が広く整いイスにも余裕がある。
人口の滝があるのだが、これも結構巨大でなかなかの存在感がある。
今日は気温が高く、しょっちゅうスズメが水を飲みに来ていた。
そんなのを眺めながら休憩しているととてものどかな気持ちになる。
入浴料だが、平日価格で950円と少し高め。
げんきの郷のLINE友だちになっていると100円引きなので、実質は850円だ。
平日昼間は9割がたじいちゃんしかいない。
サウナは狭めなのでそれでもなかなか上段に座れなかったりするが、
15時前にほぼ貸し切り状態を体験。
じいちゃん達はお昼寝タイムなのかもしれない。
休憩コーナーには少量だがマンガが置いてある。
ずっと食わず嫌いにしていたキングダムの1巻を読んでみたら結構面白く続きが読みたくなった。
また来よう。
[ 愛知県 ]
滞在時間は12:30~15:30
コロナに行く前に昼食を松屋半田店で食す。
牛めし並が400円で味噌汁もついている。
生卵つけてもワンコインでお釣りが来るのは嬉しい限り。
今日は雨だ。
整いイスで濡れなくてすむのはどこかと考えたら半田コロナになった。
平日昼過ぎだというのに結構混んでいる。
同じ考えの者が多かったのだろうか・・
ここのサ室はこじんまりとしたL字型になっており
狭苦しい印象を受ける。
L字型なのでおっさんが視線の中にいっぱい入るんだよな・・
寝そべりイスが電気風呂側に以前は2脚あったのだがなくなっていた。
サ室寄り側に4脚のみだ。
サウナは混んでいたが、なぜか整いイスにはそう困らなかった。
7月に3日ほどサウナが使えない日があるとの張り紙がしてあった。
その日は入浴料が100円引きになるらしいが。
ちょっとしたリニューアルでもするのだろうか。
入会費・年会費無料の会員になっていれば平日価格が750円なのは
今のご時世を考えるとかなり安いほうだ。
ぜひ値上げはしないでもらいたいものだ。
[ 愛知県 ]
まるは資本になってリニューアルされてからは2回目の来訪である。
以前のサウナは中古品で古く、狭くて3人がやっとのものであったが、
リニューアルにあたって狭い敷地をうまく使って細長のサウナに生まれ変わった。
倍の6人くらいは入れるようになり、セルフロウリュウもできるようになった。
水風呂は露天側に移動し、こちらも広くなった。
水温は以前からも冷たかったがその冷たさも健在である。
寝そべりイスは4脚設置、その他のイスも7脚くらいはあったかな。
以前は丸太イスだけだったからサウナ施設としても充実したわけである。
しかし、ここの魅力は何といっても泉質である。
源泉かけ流しの超高温風呂もある。
サウナが広くなったとは言うものの、土曜日だとそれなりにサウナもいっぱいである。
むしろ、良い泉質を楽しむべく、超高温風呂と水風呂の温冷交代浴がお勧めだ。
これやってる人、あまりみかけない。
あまりに整うサウナの入り方が広まりすぎていて、何が何でもサウナに入らなければという人が多い気がする。
ここまでの温度落差での温冷交代浴ができる施設もそうそうないので、
とても貴重な施設である。
[ 静岡県 ]
3年ぶりの来訪である。
前回はサウスウイング宿泊、内の湯であったが
今回はノースウイング宿泊、外の湯である。
外の湯のサウナのほうが倍は広いと聞いていたが、実際広い!
マットがなぜかいまだにソーシャルディスタンスになっているが、
それでも18人くらいは入れそうである。
水風呂も広い!
水道水でぬるいがまあ良しとしよう。
寝そべりイスは2脚のみ設置。
木曜日の15時過ぎという時間帯であったが、入ってすぐはどちらも使用されており、むむっと思ったものの、
暫くするとほぼ利用者もいなくなった。
風呂場自体も広い。
現在、温泉をくみ上げるポンプが故障中らしくただのお湯であるのと、
檜風呂も使用できなくなっている。
露天側にもミニサウナっぽい建物があるのだが、稼働しておらず何の建物だったのかは不明である。
とにかく空いててよかった。
夕食までの約3時間風呂場にいたくらいである。
宿泊棟から少し遠いのが難点で、夕食後も行こうかと思っていたが
飲んでからだとその気力がわかなかった。
朝も入れるといいのだが、営業していないのが残念。
ちなみにノースウイング棟には1階に大浴場があり、そちらは朝も入浴できる。
朝行ってみたら貸し切り状態であった。
今回は自宅から車で片道約140kmの走行距離であった。
買い換えたばっかりのプロパイロット搭載車で自動運転の検証も兼ねた旅だったのだが、予想以上に運転が楽なのに驚いた。
行動範囲が広がりそうである。
[ 愛知県 ]
久しぶりのサ活投稿は湯~とぴあ宝だ。
平日お昼寝プランで半額の1200円也。
変わった点と言えば1階のカフェスペースに冷凍食品の自販機が設置されていた。
たこ焼きとか焼きそばで焼きそばが一番安くて550円だった。
隣に電子レンジも設置されているのでその場で食べても良いらしい。
お宝亭で食べるよりも安くつくとは思うが、以前2階にあったレンチン自販機のほうが安かったな~
お風呂のほうはというと、本日男湯は樹木の湯であった。
平日だし空いてていいのだが、寝そべりイスが3脚しか設置がなく、
ほぼ座ることができなかった。もうちょっと増やしてほしいな。
今日は水風呂がやけに冷たく感じた。
ラッコちゃんスタイルでないと浸かっていられないくらいだ。
これは嬉しい誤算だ。
ただ、寝そべりイスがなー
サウナは真ん中のやつだけ入った。
最上段めっちゃ熱い。10分が限界だ。
しかし、12分計が正面に設置されておらず座った位置によっては見えない。
テレビの時計が頼りだ。
ブロワー付きのオートロウリュウは全然熱くない。
檜風呂が設定温度42度と書いてあるが、43度には感じる熱さ。
これは気持ちがよい。
冷蔵部屋もあるのでお湯で蒸しあがった場合はそちらのほうがマイルドでよい。
樹木の湯は全体的に日差しが入り明るくて気持ちがいい。
冷蔵部屋も明るく、なんだか昔行っていた実家の近くのホッとランド時津の冷蔵部屋を思い出す。
湯~とぴあ宝に行くときは名鉄大江駅からのウォーキングを絡めるのが定番であったが、現在は名鉄定期券を持っていないので電車代節約のため車だ。
なので飲めないのがちょっと寂しいが、まあ仕方がない。
平日に来れるようになっただけマシだ。
[ 愛知県 ]
久しぶりの投稿アンド久しぶりのキャナルリゾートだ。
シャトルバス金山駅乗り場前には金券の自販機がある。
ここでキャナルの入浴券も販売しており780円である。
土日祝は950円なので170円もお得。
11時発のバスの待ち時間に向かいの松屋で朝定290円で牛丼を食す。
キャナルのレストランだとバカ高いからな。
土曜日に訪れるのは初めてである。
きっと人いっぱいなんだろうなあと思って、その場合の残念感を補いたいがためのコストダウンである。
してフタを開けてみると思ったほど混んでなかったが、昼寝して15時くらいに戻ってみるとやっぱり混んでた。
早い時間がいいということだな。
600円のクラフトビールをいただき、今日の費用は1670円也。
[ 愛知県 ]
名鉄金山駅から約20分のサイクリング後、イン。
滞在時間は、7:45〜
起床後、10分で支度し電車に乗ったが
のが6:52発金山着が7:15分くらいだったかな。
5分ほど歩きchariステーションから自転車で約15分、ホテルシルクドツリーに停車しフジへ。
朝飲みしたかったが既にフジの花は待ちが発生していてあきらめる。
2ヶ月ぶりだがまだサ室のタイマーが故障中、いい加減にしてください。
お盆休みに大阪神戸の聖地を巡ってきたが、緊張感からかイマイチ整わなかった。
が、さすがホーム、ばっちりワンセットめから整う。
だんだんメジャー化してきていて朝8時にも関わらず結構人が居る。
ウェルビー名駅の無くなった痛手はやはり大きい。
泊まりで来ると13時のチェックアウトを気にしながらの昼飲みになるが、今日はそこは気にしなくてよい。
泊まりの場合もランチ飲みを楽しめるようにしてもらいたいな。
神戸サウナ&スパはアーリーチェックインがあるし、大東洋は12時チェックインだ。
フジもそういうプランを用意してほしい。
あと、18禁ならぬ30禁にして。
ドラクエほんとウザい‥
[ 愛知県 ]
名古屋市営地下鉄栄駅から迷走20分のウォーキング後、イン。
滞在時間は、10:40〜
地下鉄栄駅を降りるも、道に迷うw
いったん地上に出てみるとオアシス21の前、再度地下に潜り西を目指し迷いながら最寄りの出口に到達。
栄地下、むずかしすぎるw
サウナいきたいで紹介されてからは初。
ちと心配しながらのインではあったが、この時間帯はやはりそんなに混んでなく、しっかりサウナを楽しむことができた。
最近のフジでに最大の楽しみは藤の花での飲みである。
午後の部が11:30開店なので、1分前に店前へ。
一番で入店しいつものメニューをオーダー。
藤の花のホスピタビリティは私の中で最高評価である。
自宅で飲んでる感じと外で飲んでる感じがいい感じにマリアージュしているのだ。
久しぶりなので、いつものメニューで終わるのがもったいなくて、二巡目オーダーまでしてしまったw
このあと浴室に戻り、低温サウナでアルコール抜きのための睡眠を取るのがルーティンである。
今日はいつもより少し滞在時間を長くできる予定。
夕飯は自宅というのは変わらずだが、昼飲みのアルコールがいつもより多いだけにしっかり休んで帰ろう。
近所にやっとスーパー銭湯ができ、ホームサウナをそちらに変更したいところではあるが、ホームサウナはまだまだ譲れないな、このホスピタビリティに対しては。
[ 愛知県 ]
祝!東海市にスーパー銭湯復活‼︎
5/1オープンから10日以上まったく知らんかった。
太田川駅からは徒歩10分くらいでルートインより遠くなくて良い。
オープンは10時から。
これもルートインやマーゴと同じ。
入浴料はタオル付きで休日価格850円、これは破格である。
ただし館内着付き有料ゾーンを加えるとプラス500円かかるうえ、4時間までの価格で、以降30分ごとに150円が加算される。
今日はプラス4時間居るつもりなので1700円だ。
合計2550円はサウナフジより高い!
浴室はどうかというと、広さ的には常滑マーゴと同じくらいかな。
風呂の種類も多くて良い。
人工温泉ではあるが。
サウナもけっこう広い。15人くらいは入りそうだ。ストーブは遠赤なものの、そこはスーパー銭湯、近年のオートロウリュウとかに傾倒してなくて却って心地よい。
入り口が二重扉なのもポイント高い。
水風呂は14℃台でしっかり気持ち良い。
外気浴は寝そべりチェアが三脚のほか通常チェアが何脚かありけっこう充実している。
この辺りは田舎なので露天から眺める空も心地よい。
有料ゾーンのサロンはソフトドリンク飲み放題、血圧、血管年齢肌年齢の無料チェック。
マンガ、TV付きチェアなどルートインより充実している。
本棚にはまだ余裕があり今後まだ増える可能性も。
レストランはメニュー数はそんなに多くないものの、定番のものは揃っており全体的に価格も安いと思う。かけうどんは380円、生ビールは550円だ。
接客のおねーさんが若くてかわいい。
マッサージについては有人ではなく、マッサージ機と酸素カプセルがあるだけ。
ここは今後要改善だろう。
福祉施設併設とあって謎の広いランドリコーナーがある。
現状知名度が低く、穴場状態である。
客層もじいちゃんかソロサウナ〜しか見かけない。
これ通っちゃうかも。
[ 愛知県 ]
久しぶりの投稿である。
仕事終わりからの金土宿泊パターン。
20時前にチェックインし、2セットほどやった後のレストランという計画である。
浴室:ドラクエが多い‥プールで大騒ぎ。しまいにゃ係の人も怒り出す始末。お願いだから遊園地サウナに行きたいんだったらキャナルに行ってくれ。
レストラン:21時前に行くと満席‥仕方ないので7階の休憩コーナーで缶ビールと簡易スナック菓子での晩酌とあいなった。
サッカーやってたからか?個人的には金スマの男闘呼組のほうが気になっていたので、むしろ七階で良かったカモ。
翌朝6時前に再度サウナ。
昨晩からの水風呂の濁り具合が気になりながらも整う。
7時半からレストラン突入。
朝呑み最高!
さあ昼まで居るかどうか。
今日は自宅でもやりたいことがあるからなあ。
幸せな悩みw
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。