2021.01.02 登録
[ 東京都 ]
かなり久しぶりのニューウイング
テルマーレカイ、入り口の立て札に呪術廻戦でお馴染みの領域展開と書いてある。
このサウナは薄暗く、五人掛けの少人数で静かに音楽が流れているので、自分の世界に浸れる、自分の世界を作れるサウナ。確かに領域展開
もうひとつのボナサウナはテレビがついていてサウナ室も高温でどこに座っていても熱さが行き届いている理想的なサウナ。
サウナでよく意見が分かれるのがテレビあり派、なし派。ここはサウナ室が二つありテレビがあるサウナとテレビなしのサウナがあるのでありがたい
水風呂も潜るの泳ぐのOKなのでめちゃくちゃ気持ちいい。水風呂も冷たいのと少し温いの二つあるため、サウナ初心者も来やすいと思う。
痒いところにも手が届く理想的なサウナ。
唯一残念なのは外気浴とオロポがないことかな
[ 東京都 ]
久しぶりのサウナということもあり今日はハシゴ。
上星川から池袋へ。薪サウナ後すぐにアウフグース。めちゃくちゃ気持ちいいし、ようやくサウナの日常に戻ってきた感じ。
今日は満天の湯、かるまる合わせて8セット
[ 神奈川県 ]
体調を崩して先週の3連休も寝込んでいたため10日ぶりのサウナ
初めて上星川の満天の湯に。上星川は営業でよく来ていた場所(今もたまに)。横浜から近くではあるけど駅の周り何もないなあと思っていた。上星川駅の隣に。
サウナは78度となっていたため、少しがっかりと思いきや結構熱い。従業員の人がアロマオイルをかけると一気に上昇。
これは上段だとかなりくる。かなり熱い。
サウナ後の水風呂がミント水風呂で匂いも楽しめる珍しい水風呂。そして丁度良い冷たさ。
外気浴の椅子も多く1日いても飽きない場所。
久しぶりのサウナ。復活のサウナとして良い場所を選んだ。
[ 東京都 ]
今日でサウナ五日連続。幸せ
スパリゾートプレジデントは3月7日サウナの日以来。
サウナ室はテレビがついている時とついていない時があり今日は後者。静かなサウナ室なかなか良い。
後、常連さんが多いからなのか皆さんマナーが良くて居心地が良い。
今日はレストラン営業しているため、ジョッキオロポをぐいっと。
[ 東京都 ]
風邪ひいたりしたので3月はいつもに比べてサウナ行く回数少なめ。回復してから、4日連続のサウナ。
最高に美味しいオロポが飲みたくて今日はロスコに。最近オロポの美味しいところの優先順位が高い。作ってもらったキンキンに冷えたオロポ最高に旨い。個人的にベスト3はマルシンスパ、上野オリエンタル、ロスコ。
サウナはとにかく相変わらず熱い。100度越えのサウナは10分とはいっていられない。一本目で早速整う。7分×3セット位。
都内では珍しく寝サウナが多くありサウナ室の空間の使い方が名古屋のウェルビー栄のよう。
天然の水風呂が気持ちいい。浴槽が古いためあまり綺麗には見えないけど、水風呂の鮮度が良い。冷たすぎず温すぎず丁度良い。
今週末は三連休ということで週末行くサウナをサウナ室で考える。
また明日からそれまで仕事頑張ろう。
サウナ後のレモン入りのオロポ最高でした
[ 神奈川県 ]
ゆいる1周年ということで、半年祭が楽しかったので今回も楽しみに。
事前予約のイベントアウフグースは参加できなかったけど、ゆいるスタッフオールスターのアウフグースイベントに参加。7人のスタッフが代わる代わる出てくるため、2回はいることができて大満足。
ここのスタッフの人達はゆいるという場所をお客さんに楽しんでもらってもっと良い場所にしようというのが伝わってくるので、いつも気持ちよくはいれる。自分も仕事、会社の向き合い方見習わなければと思う。
今日はとにかく暖かく、外気浴が気持ちいい。屋上にあるインフィニティーチェアでの外気浴でもゆっくり。暖かい時期のサウナが最高
今日3月12日は丁度一年とのこと。
ゆいる1周年おめでとうございます。またこれからもよろしくお願いします
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。