2020.12.30 登録
[ 東京都 ]
サウナ:8〜10分×6
水風呂:1分×6
休憩:6〜8分×6
計6セット(朝3セット)
昨日の21時半にin。
久しぶりのテルマー湯!約2年振り位ですかね😅サ活投稿する前に5、6回程来ていました。
館内に入ると相変わらずいい香りがします😊久しぶりに来てみると、館内着からして変わってました😅
月曜、火曜は高温サウナdayということで、普段より10℃程温度が上がっているのでいい感じの熱さでしたね😊
水風呂も相変わらず冷たくて良かったです🤤(温度計では15℃ですが体感13~14℃位に感じます)
あと浴室内に7つ、露天に7つと休憩椅子がめっちゃ増えていていました😊
夜はサ室の2、3段目が常に埋まってる程でしたが、朝は2、3人で空いてましたね。
浴室はニコイチ、サンコイチだらけで正直騒がしいです😭(一応スタッフが注意をしていましたが居なくなればすぐ話始めます😞)
とはいえ、施設自体はいいと思うのでまた来るでしょう😊
男
[ 東京都 ]
サウナ:8〜10分×8(ボナ×6 テルマーレ×2)
水風呂:1分〜1分半×8
休憩:6〜8分×8
計8セット
昨日の夕方より宿泊にてin。
2ヶ月ぶりのニューウイング!
相変わらず良きセッティングでした😊
夜は3セット×2、朝は2セットこなして満足です🤤
男
[ 神奈川県 ]
サウナ:10分×3
水風呂:1分半×3
休憩:6分×3
初たからゆです!
券売機でサウナ付きを購入しようとすると、サウナ満室の張り紙が😭
とその時、1人サウナキーを返し帰る方が居て入れ替わりですんなり入れました😊
まずは体を清めて座り湯、露天風呂と入って、早速サウナへ!
入ってすぐ左に遠赤外線ストーブ、右側が2段の座面です。
温度計では90℃くらいでしたが、体感だと95℃くらいに感じましたね🤔
湿度がもう少しあるのが好みですが、悪くないですね😉
水風呂は18℃、もう2〜3℃低いと最高ですが、長く入れば問題ありません🤤
露天風呂の前に椅子が2席あるのでそこで外気浴できるのはいいですね。
思ってた以上に良かったのでまた再訪したいと思いました😊😊
男
[ 神奈川県 ]
サウナ10分×3
水風呂:1分×3
休憩:6分×3
計3セット
久しぶりにユー鶴へ14時過ぎにin。
他の方のサ活で知っていましたが、まだ温泉は復活してませんでした。
あるに越したことはありませんが、サウナ目当てなので問題無しです😆
黄土サウナでじんわり蒸されてきました😊
水風呂は14℃。この時期のユー鶴にしてはぬるめかな🤔(普通に考えたら冷たい部類です😅)
露天のお湯の流れていない寝湯での外気浴が気持ちよかったです🤤
帰り際にフロントで明日には温泉復活できそうと言っていたので、次来る時は高温の温泉も楽しめそうです。
[ 神奈川県 ]
サウナ:10分×6(プレミアム×1アウフグース×4)
水風呂:1分×6
休憩:8分×6
計6セット
昨日のサ活です。
仕事が休みだったので、13時半頃にin。
14時永井さん、18時中川さん、18時半鮭山さん、19時杉本さん、21時杉本さん&米田さんとアウフグースをうけ(どの回も良かった🤤🤤)、休憩したり食事したりして21時過ぎまでまったりと過ごしました😅
男
男
[ 神奈川県 ]
サウナ:プレミアムアウフ15分×1 アウフグース10分×1、14分×1 通常8分×1
水風呂:1分〜1分半×4
休憩:6分〜8分×4
計4セット
坂口さんのプレミアムアウフグースを受けにスカイスパに17時過ぎにin。
前回受けた時は下段で物足りなかったので今日は上段へ!(どっちにしても整理番号的に上段で確定でしたが…😅)
途中何回かヴィヒタでの冷水シャワーがあるので上段お熱々具合が丁度いい感じでしたね😊
1発目からととのってしまいました🤤
18時からの加藤さんアウフは開始8分位からの途中参加🥲
熱々にする最後のロウリュからでした。
クラッシュアイスをストーンに投げつけ!氷水の散水、からのバケツ2つのクラッシュアイス投入!
更にはクリスタルも使ってくれてスースーするのに激熱と言う不思議な状態へ!😳
通常アウフでここまでしてくれるって最高です😊
一旦上がり食事をして休憩し、20時半に浴室へ。
軽く1セットして、21時の杉本&米田ペアアウフへ!これ絶対激熱アウフでしょ!6分前入室で下段へ!
案の定ゆったり1セット目のロウリュが終わると、セルゲームが始まりました🔥🔥
結果から申しますとアウフグース開始から14分にてギブアップ😭
3人目の刺客加藤さんまで持ちませんでした😅
水風呂出て、休憩しててもまだやってましたね😳あの熱さの中トータル20分オーバーでアウフグースしてるとか、さすがマジキチ3人組です←(褒めてます😊)
今日はプレミアム含め3回のアウフグースでぐわんぐわんでヤバかったです🤤🤤🤤
[ 東京都 ]
サウナ:8〜10分×7(岩×4ケロ×3)
水風呂:1分×7
休憩:6分×7
計7セット
昨日の夕方に宿泊でin。
土曜日だけに夕方は混んでましたね😅
薪は言うまでもないですが、ケロでも絶えず2〜3人の並びがあったので、岩で3セットして一旦上がります。
外出し食事をして戻り、カプセルでゴロゴロして22時半に浴室へ!
だいぶ空いてきてました。
ケロを2セットして満足して上がり、カレーとオロポを頂き漫画を2冊読んで寝ました😴
朝はケロと岩を1セットずつ。
朝食に豚汁定食を食べ、1時間程軽く寝て終了です。
昨日の夜、今朝と外気浴していて、ヒンヤリした風が気持ちよかったです🤤
ただ、以前より2、3人組が増えたような…🤔
とはいえたまに話し声が聞こえることはあっても、騒がしい環境ではないのでそこまで気にすることもないですかね😅
[ 神奈川県 ]
サウナ:10分×4
水風呂:1分×4
休憩:8分×4
計4セット
湯らっくす福永さんのスペシャルアウフグースを受ける為にゆいるへ!
11時半にゆいるに到着し、12時の回の抽選を慌てて受けようと並ぶも2、3人程前にて抽選終了でした😭
体を清めながら、あと2回あるし当たるでしょと自分に言い聞かせます😅
13時の抽選まで2セットし、いざ抽選へ!
1回目のくじ引きであっさり当たり4番の札をもらい一安心して、アウフグース前に1セットします。
13時になりサ室へ!
熱々にされても完走できるように下段へ😅
クラシック調の曲をかけスタートはゆったりアウフグース!
からの曲調が激しくなると、福永さんのタオル捌きも激しくなり体感温度も上がります。ゆいるのコンパクトなサ室だと大変そうだな〜と見ていると目の前が真っ暗に…😳
タオルが僕の頭に飛んで来てかぶさってました😅
アウフグースするには狭めのサ室なのでご愛嬌といったところでしょう😊
終了してからも余韻を楽しんでくださいと2分程福永さんが退室しました。
このパターンは初めてでしたが、動→静を楽しむと言った感じで良かったです😊😊
福永さんのホームの湯らっくすでも風を受けてたいな〜と思いつつ、今日も大満足のゆいるでした😄😄
[ 神奈川県 ]
サウナ:8〜10分×5
水風呂:1分×5
休憩:6分〜8分×5
計5セット
昨日、最終便で羽田に戻る前に新千歳空港温泉に入って帰ろうと思い、行ってみるとまさかの休み😭
明日仕事休みだし、帰ってからどこか行くか!と思いスカイスパへ!
ミッドナイトアウフに間に合うかっ!とも思いましたが、着いたのが24時で間に合わず😅
とはいえ3セットしてスッキリして、爆睡です😅
朝は9時過ぎに起きて、ゴロゴロして10時半に浴室へ行き2セットして終了しました。
すっかり出張疲れも取れた気がします😊😊
[ 北海道 ]
サウナ:12分×3
水風呂:1分×3
休憩:6分×3
計3セット
またしても仕事で北海道へ!
こちらには18時半過ぎにin。
施設内、浴室ともにとても綺麗です。
浴槽は40℃と42℃の温泉と38℃のバイブラ湯。
露天風呂はありませんが外気浴のできるデッキがありました。
体を清めて、温泉で湯通ししてサ室へ!
体感85〜90℃といったところでしょうか🤔湿度もそれなりにあってなかなか良きです😊
熱源がストーン式だったのでセルフロウリュ出来たら、文句なしでしたね😅
水風呂は17、8℃くらいですかね🤔4人程は入れそうですが、毎回一人で入れたので羽衣を壊して体を冷やせばしっかり冷えます🤤
外気浴デッキには椅子が2つ。浴室内に5つありました。
毎回外気浴しましたが外気温が5℃位だったので風がひんやりして気持ち良く整えました🤤🤤
これで料金が500円とはコスパ最高過ぎだと思います😳
[ 神奈川県 ]
サウナ:8〜10分×3
水風呂:1分×3
休憩:6分×3
計3セット
12時半にin。
平日の昼なので空いてます。
サ室は2〜3人居るくらいでったので毎回上段に座れました😊
今日も水風呂は12℃でしっかり冷たく、スッキリしました😊
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。