2020.12.01 登録
[ 東京都 ]
宿泊サ活。
昨日は晩ご飯をたらふく食べて夜鳴きそばも
お腹に入れてグッスリ寝てしまったので
起床後に朝風呂。
おなじみのドーミークオリティのサ室
ながらセルフロウリュありというだけで
プレミアム感は倍増。
しかもちゃんとアロマ水!
『マウンテンハーブ』のアロマは私も
好きな某Kミトロンのやつかな?
良い香りと気持ちいい熱気でした。
浴室は地下一階なのにちゃんと露天も
あるので外気浴もバッチリ。
天然温泉の黒湯、温度違いの壺湯も二槽
あってお風呂も充実してました。
43℃のあつ湯よかったなー。
サウナはワンセットのみでしたが寝起きで
朝食ビュッフェをたらふく食べたあとには
これくらいがちょうどいいかも。
流石のドーミーでご飯も美味しくて満足満足。
[ 東京都 ]
ニューウイングを出てから東京ドームシティ
でのオードリーANN15周年展を経て
池袋のかるまるさんで岡見さんの
アウフグースに参加。
14時からのマイティさんのアウフグースが
定員割れのため滑り込みで参加できたのは
良かったものの、あれよあれよとサウナ室の
外に行列が。
かるまるさんの抽選方式は早めに並べば
何度も打席が回ってくるタイプなので
並べ遅れると不利になるんですね。。
というわけで15時の抽選はあえなく撃沈。。
でもマイティさんのターミネーター
アウフグースは楽しかったし気持ちいい
熱風が届いてきました。
次の18時は無事当選。
マイティさんともう1名のスタッフさんとの
カラーギャング抗争が繰り広げられる演目
でした。
終盤色々あって岡見さんのマジックタオルに
穴が開いてたけど笑、総勢3名のパワフルな
熱波と岡見さんのタオルテクニックを楽しめた
最高の時間でした。
『岩』のサウナはタオルを扱うスペースが
限られてるのにその技術の高さに
毎度驚かされます。
途中に入ったケロサウナでは初めて
スタッフさんのプチ熱波も浴びれて満足。
イベントは予約なしなのが個人的には
ネックだけど施設としては総じて好きな
ところばかりなので今度は泊まりでゆっくり
入りたいです。
[ 東京都 ]
今日明日ふらっと東京でサ活します。
まずは3年ちょっと勤めた会社からも割と
近くのニューウイングさんへ初訪問。
2時間でサクッと。
100℃オーバーの高温サウナ(FMラジオあり)
は温度よりもマイルドな印象。
対して90℃前後のボナサーム(テレビあり)は
温度以上にヒリヒリ感強め。
個人的には70℃のテルマーレ(JPOPあり)
が体感的にも薄暗い室内環境的にも
一番好みでした。
miletさんとVaundyさんの曲に挟み込まれた
曲、Corneliusの
『スターフルーツサーフライダー』みたいだと
思ったらほんとにその通りでびっくり。
結構昔の曲なのにすごく現代的だし
サウナ空間との親和性も高めでした。
余談ですが東京の隅田川近くのエリアは
うずら的に縁の強い場所なので訪れるたびに
感慨深い気持ちになります。
私にとっての東京は渋谷とか新宿みたいな
華やかなエリアじゃなくてここなんだよな。
[ 愛知県 ]
時差投稿
15時過ぎにイン。
この日のサウナシアターはACJ出場
メンバーの皆さんによる演目お披露目デー
でした。
16時 坂東さん飯田さんショー
19時 箕谷さんショー
20時 黒川さんフリー
21時 河野さんショー
内容は控えますがどのスタッフさんも
流石の技術力とショー自体の構成力で
しっかり楽しませてもらいました。
久しぶりに体験した黒川さんの
ソロアウフグースも凄まじくて圧倒的。
魅せるテクニックも多彩な黒川さんでは
あるけど基本的な風を送るスイングだけ
でもアウフグースの美しさを表現されてる
のがほんとにすごい。
ACJに出場される皆さんも自分の演目が
終わった直後からストーリーの感想や
体感温度の具合をお客さんに尋ねたりされてた
のも印象的です。
私から見れば今のままでも十分かっこいいのに
そういうストイックなとこも尊敬しちゃうんだ
よなーと改めて思いました。
[ 愛知県 ]
時差投稿
仕事終わりに。
ゆのゆさんはめちゃくちゃ久しぶりです。
ドライサウナ→塩サウナと露天の岩風呂で
おしまい。
ドライは最上段で90℃くらいなのにジリジリ
熱いし塩サウナは60℃の温度計を大きく
振り切る熱さでした(単に壊れてるのかも)
たまたま入ったタイミングでスタッフさんが
アロマロウリュをしてくださって湿度を
帯びた気持ちいいサウナタイムを過ごせました。
アロマはオレンジかな?
ほんのりとした香りだったけどこれで十分。
ちょうどいい具合のロウリュがバシッと
決まれば風とかもなくていいのかもなー。
熱波師の端くれとしては体感温度の
コントロールも腕の見せ所なので今後も
研鑽を積んで頑張っていきます。
[ 愛知県 ]
スーパー時差投稿④
19時 坂東さん飯田さん
20時 河野さん
21時 坂東さん飯田さん
19時の坂東さん飯田さんはACJの演目を
意識したシンクロ率高めのパフォーマンス。
20時の河野さんもACJの演目の
エッセンシャル版なのかな?
とにかくタオルテクニックの高まりに興奮
させられました。凄かった。。
21時の坂東さん飯田さんは演技も含めた
ショーアウフグース。
ストーリーの全貌はまだ観れなかったけど
これはノスタルジーを刺激されるやつ。。
完成版の演目も楽しみです。
ウェルビーといえば黒川さん佐野さん
箕谷さんの日本一トリオが注目されがち
ですが坂東さん飯田さん河野さんの
御三方も素敵なアウフグースで魅せてくれるし
ACJ本番での活躍を期待しています。
[ 神奈川県 ]
スーパー時差投稿③
湯花楽秦野さんをあとにしてスカイスパで
宿泊。
翌日18日は全リトルトゥースにとっての
アレな1日だったので前乗り。
20時30分からのサトシさんのアウフグース
は間に合わなくて受けられなかったけど
23時からの中川さんのお泊まりアウフは
アツアツ熱波とこだわりのアロマの香りを
楽しめて最高でした。
デカい図体ゆえにカプセル泊は眠れない
ことが多いのだけど疲れてたのか起きたら
10時でびっくりでした笑
[ 神奈川県 ]
スーパー時差投稿②
スカイスパ所属アウフギーサー岡見さんの
熱波イベントに参加。
17時の岩盤エリア、19時の男性サウナと
どちらもコンパクトな空間ながら
ダイナミックな風と技を堪能。
岡見さんは同性の自分から見てもかっこよくて
優しい方だし尊敬する熱波師の1人なので
イベントに行くたびに自分も熱波師として、
務め人の1人として頑張ろうと思えます。
この日のアウフグースも良かったなー。
[ 神奈川県 ]
27日(土)の柚木の郷からハシゴする形で
岡見さんのイベントに2日続けて参加。
風良し、技良し、人柄良し、と毎回
アウフグースを受けるたびに幸せな気持ちで
胸がいっぱいになります。
そして2日続けてお会いした岡見さんファンの
皆様も優しい方ばかりで楽しい時間を
過ごさせていただけました。
[ 静岡県 ]
スカイスパ所属の岡見さん、彩猫さん、
Ariさんの御三方のイベントに参加すべく
柚木さんへ。
岩盤浴の抽選は3回やって全敗。
倍率2倍以上の大盛況ぶりをみて落選者限定の
ゲリラアウフグースをしてくださった
スカイスパチームの皆様に感謝感謝です。
詳細は省くけど18時の汗蒸幕アウフは
最高のプレゼントになりました。
彩猫さん&ど蒸メンバーミノルさんの
ハーバルを受けられなかったのは残念
だけど13時のミノルさんのリラックス
アウフグースも流石の気持ちよさでした。
新しいことにどんどん挑戦していくミノル
さんの姿勢も見習っていかなきゃなー。
[ 愛知県 ]
芸人であり熱波師の伊倉ゆうさんの熱波
イベントに参加するべく初めての安城の
コロナの湯さんへ。
21時の回は臨時で右手側ベンチも数席解放して
満員御礼の大盛況。
丁寧で明るい芸人さんらしい口上のあと
トレードマークの赤ふんどし姿で登場。
普通にしてても熱いサウナ室でほんとに
この格好で熱波をやることにびっくりです笑
イベント中もトークで和ませつつロウリュと
キューゲルでしっかり熱々に。
1セット目から離脱者が続出するなか2セット目
にはブロワーも飛び出して、3段ベンチの
下段に座っててもズシンときました。
換気と呼び込みや口上も合わせて23分くらいの
イベントでしたが自分は20分ほどで離脱。
いやー熱かった笑
サウナ室をロウリュとトークで盛り上げながらも
お客さんへの体調を気遣う声掛けは頻繁に
されてるところが特に印象的です。
イベント後は熱波師としての活動のアドバイス
なども伺えたし、何より楽しくて実りの
多いサ活になりました。
[ 愛知県 ]
4日からの宿泊サ活。
4日の夕方から伏見ミリオン座で観たい映画が
あったり5日の夜から推しちゃんのライブが
あったりで昼過ぎからシアターにイン。
15時 坂東さん飯田さん
16時 佐野さん黒川さん
ACJ2024にコンビで出場される坂東さんと
飯田さんのペアは2人のシンクロを意識した
構成。
お2人ともまだまだ完成度が〜って仰るけど
今の時点でも見応えは十分。
16時の佐野さん黒川さん回は三味線などの
邦楽ミックス。
このプレイリストで合わせる練習とかはされて
ないと思うのだけどそれでも自然と同期して
いくところに2人の凄みを感じます。
18時から映画を観るために外出して21時
ギリギリに再度シアターへ。
この時間の佐野さん黒川さん回はめちゃくちゃ
熱かった。。
終盤はお互いタオルをトスしてスイング役を
押し付けあってるように見えたのは気のせい
でしょうか笑
シアターのあとは浴室ロウリュを2回。
22時 飯田さん
23時 藤原さん
お2人ともベテランらしいツボを抑えた見事な
立ち振る舞い。
もちろん熱波もアツアツで気持ちよかったです。
宿泊から明けて10時の浴室ロウリュは
日比野さん。
多分自分が受けるのは初めてだと思うけど
ロウリュが多めで熱波に入る前から熱い!!
口上も丁寧でアウフグーススタイルの攪拌も
上手で気持ちいい熱波でした。
余談ですが。
伏見ミリオン座でのドキュメント映画
『SUNRISE TO SUNSET』は
Pay money To my Painというバンドによる
ものなのですがめちゃくちゃ良かった。
もうメンバー全員が揃うことはないけど
バンドマンからの愛された偉大なバンド
の歩みや苦悩が伝わるような映画でした。
そしてこの後は推しの声優ちゃんのライブ。
昔はアニソンとかを毛嫌いしてたけど
こういう分野でも名曲と言われるものが沢山
あることを知るとつまらない偏見って
ほんと無駄だなーと改めて思います。
今年も変化を楽しめる1年にしたい。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。