2020.11.23 登録
[ 神奈川県 ]
横浜銭湯スタンプラリー36件目は子安駅から歩いて4分程の井川湯さんへ~♨️
古き良き昔ながらのコンパクトな銭湯。
バイブラと普通の浴槽の2つのみでサウナは無いですが、女将さんも常連さんもとても親切で居心地のよい銭湯でした。
帰る時に道のど真ん中で猫ちゃんが寛いでいたのも癒されました。🐱
井川湯さんから歩いて8分くらいにある第2京浜沿いにあるスタンプラリー37件目は鷲の湯に行きました~♨️
昔から前はよく通るのに行ってなかった銭湯。
評判が良いのは知っていましたが、本当に良かった~😆❗❗
女性は左側の森林乃湯。
水風呂は22℃で少し温めですが黒湯の水風呂。
サ室は90℃でテレビありの16人は入れる広々としたサウナで今日は2セット。
露天に椅子置いて外気浴も出来るし最高。
とにかくお風呂が良くて露天も黒湯で熱くないし炭酸泉も良すぎて30分くらい寝たし、ミストが出てる北投石の湯ものんびり出来るし、電気風呂は強いし座風呂のジェットも強めだし、とにかくリラックスし過ぎました。😅
もちろん最後は水風呂に十分入って終了。
エアコンも効いているから最高🎵
今日は爆睡出来そうです。😪💤💤
女
[ 神奈川県 ]
今日は厚木に行きました~♨️
14時のビンゴが始まった状態での参加。
全然開かない。。。リーチも来ない。。。😭
結果は片栗粉とチキンライスの素のみ。💦
まっ、当たっただけ良かった🎵
水風呂は17℃、サ室は96℃といつも通り。
水風呂は17℃よりも低く感じるくらい冷たくて気持ちいい🎵
今日は4セット。
サ室と草津のテレビをずっと見ていました。📺️
外は暑いけど外気浴は涼しくて最高🎵
その後は皆さんとカラオケ&お喋り🎤😆
19時からのはるちゃんの静寂のロウリュのアロマはグリーンハーブ。
オルゴール調の音楽を聴きながら最初はうちわで撹拌して1人ずつ。
途中休憩を入れてうちわから弱めのブロワ。
最後は上段に移動して、ばっちり汗を出しました🥵
最後はいつも通りの草津&薬湯&水風呂で締めて終了。
今夜も気持ち良く帰宅しました~🏠️👣
女
[ 神奈川県 ]
今日はりゅーきイケダくんのアウフグース&アカスリを受けにスカイスパに行きました~♨️
18時半に到着し洗体していたら女性サ室から声が聴こえたので入ったらボンバーさんと渡辺さんのゲリラをやっていてメチャメチャアチアチ状態🔥🥵
偶然ながらありがたかったです~✌️
19時からりゅーきイケダくんのアウフグースはオマーンのお香にチェコのスペアミントのアロマで本人の言う通り、歯みがき粉の香りでのアウフ。
投げ技も素晴らしく、さすが世界第3位の世界を回すオトコだけある😍
その後は浴室に戻り身体を温めて、チョコさんに40分のアカスリの期間限定コースをお願いしました。
いつもながら丁寧に施術して下さり感謝✨✨
また来月も宜しくお願いします~😉
水風呂は16℃、サ室は78℃といつも通りで今日はトータル3セット。
テルマーレのアロマはジャスミンで50℃。
最後はジェットと水風呂で終了。
大満足で帰宅しました~🏠️👣
女
女
[ 神奈川県 ]
今日は厚木に行きました~♨️
水風呂は17℃でしたが体感はもう少し低め、サ室は96℃といつも通り。
今日はトータル4セット。🥵
14時からのビンゴは開かないしぜーんぜん当たらず、ペットボトルのアイスコーヒーのみ。
その後はカラオケ🎤😆🎵
皆さんで楽しく歌いました~🎵
受付でくまさくちゃんに会えて嬉しい💕💕
18時からのビンゴも開かないなぁ・・・と思っていたら食事券からの三浦賞で無料券1枚~🎯🎉✨😆✨
ビール券、カレー粉、缶ジュースも頂きました~🎵
19時からの姉妹の爆風はユーカリ。
1段目に居たくまさくちゃんは姉妹から、そこでいいんですか~❓️と言われて上段に移ったので、私も一緒に移動。
めちゃくちゃ激アツでございました。🔥💨
その後は草津と薬湯と水風呂で終了。
別のお友達と送迎バス近くのホルモン屋さんでまた臭くなって帰宅しました~😅
女
[ 神奈川県 ]
今日はともちゃんの熱波があるので、高座渋谷の王様に行きました~♨️
女性は木立の湯。
最近来てなかったな・・・と思ったら1ヶ月ぶり。
水風呂は17℃、サ室は80℃。
ともちゃん&いつもの皆さんもお変わりなく良かった~🎵
19時半からのともちゃんの熱波のアロマはヴィヒタ&ペパーミント。🌿
レゲエを聴きながら1人3回×2プラスおかわり1回。🔥
イイ汗がいっぱい出せました~✌️
今日は5セット。
木立の湯は寝ころび湯(還元泉)が利用中止になっていました。
最後は人工温泉、絹の湯、炭酸泉と水風呂を交互浴して終了。
外も涼しく気持ち良く帰宅しました~🏠️👣
女
[ 神奈川県 ]
横浜銭湯スタンプラリー35件目は1年半ぶりに恵びす温泉に行きました~♨️
買い物後行った時間が運良くとても空いていて、私ともう1組のみ。
水風呂は17℃、サ室は92℃で終始ソロ。
水風呂が冷たいのは本当にありがたい🎵
ここのサウナもボナサウナなんだよな~と思いながら、アチアチだけど一人まったり3セット。🥵
階段上がって低温サウナは62℃、ラドンミストサウナは38℃で各1セット。
休憩スペースは窓から風が入って来て最高🎵
でもやっぱり水風呂がいい。
最後は電気風呂とバイブラ、ジェット、座風呂、歩行浴、ラドン温泉に一通り入って終了。
20時半過ぎたらお客さんが増えて来たので帰ることに。
脱衣所はあまりエアコンが効いていなかったけど、水風呂に十分入ったので気持ち良く帰宅しました~🏠️👣
女
[ 神奈川県 ]
横浜銭湯スタンプラリー33件目は阪東橋駅から歩いて10分程、横浜橋商店街近くの仲乃湯さんへ行きました~♨️
築70年の格天井の立派な建物できちんと清掃された清潔な浴室でサウナと水風呂は無いですが、ジェットやバイブラ、日替わりは紫陽花の湯で温めのバイブラと普通の浴槽があり、脱衣所や浴室に流れる有線を聴きながらバイブラでのんびり。
エアコンも効いていて最高でした。
その後悩みに悩んでスタンプラリー34件目は相鉄線星川駅から歩いて6分程の喜久の湯さんへ。♨️
台紙見て頑張ってますね~と。😁
サウナ代込み750円支払い、バスタオルを受け取り浴室へ。
脱衣所もエアコンが効いてなく、ちょっと辛い。。。😢
ジェット、バイブラ、電気風呂、日替わり(紫陽花)あり。
水風呂は温度計無しでかなり温めで体感は25℃以上。
サ室はテレビ無し、4~5人収用のコンパクトな室内で82℃。
水風呂がカランの水より温くて、こちらでは2セットのみ。
最後は弱めの電気風呂と日替わり湯に入って終了。
脱衣所の扇風機で冷やして帰りました。
女
[ 神奈川県 ]
親松の湯横浜銭湯スタンプラリー32件目は最初白楽駅から歩いて6分程の親松の湯に行きましたが、水曜日定休日のはずが今日もお休みとの事で残念。。。😭
親松の湯から歩いて5分程の東白楽駅前にある徳の湯さんに行きました~♨️
女性は1階の市の湯。
サウナ代含め600円支払い、首に掛けられるサウナキーを頂き浴室へ。
銭湯にしてはかなり広々とした浴室で、大きな浴槽に電気風呂、ジェット、バイブラ、歩行湯、人工温泉の露天風呂もあり、露天には打たせ湯もあり最高~😆🎵
銭湯にしては大きな水風呂で20℃、サ室は2段テレビありの16人くらい入れる広々としたサウナ。
室内の温度計は128℃を指していましたが壊れているそうで、店主さんに聞いたら92℃。
全てソロの3セット。
水風呂も気持ち良く、露天にベンチがあるので外気浴も出来て最高~🎵
サウナ後は露天の打たせ湯と電気風呂でまったりして終了。
とにかく浴室全体がきちんと清掃されていて清潔で居心地良かったのと、安いのにバラエティーに富んだ銭湯で最高でした~✌️
女
[ 神奈川県 ]
今日は厚木に行きました~♨️
月曜日なのでYMDさんの爆風も2回あり、12時の爆風のアロマはグリーンハーブ。
休憩無しの1人3回+おかわり1回。
外も暑いけどサ室も熱い~🥵🔥💨
14時からのビンゴは食事券、ビール券、トイレクイックル、おにぎりの素を頂きました~😆🎯
元以上に取れたので良かった~🎵
水風呂は昼17℃、サ室は96℃でいつも通り。
今日はトータルで6セット。
19時からの爆風のアロマはジャスミンティー。🔥💨
最初は特等席で。
昼同様に両面頂き、最後のおかわりも頂戴致しました~🥵
昼寝もしたしマンガも読んだし昨日はかなり混んでいたようですが、今日は連休最終日だからか空いていてゆっくり出来ました。
みちさんにも偶然出来て良かった~😆💕
薬湯や草津、炭酸泉でものんびり。
涼しくなってから帰宅しました~🏠️👣
女
女
[ 神奈川県 ]
今日は厚木に行きました~♨️
昼のビンゴはリーチもほとんどかからず結果ゼロ😭
夜の蝶(蛾⁉️)は夜ビンゴに賭け、浴室へ。
水風呂は17℃、サ室は96℃でいつも通り。
途中のアロマはグリーンハーブ。
今日は4セット。
地下でカラオケを少し歌ってから、夜のビンゴへ~🎯
昼同様、とにかくリーチがかからない。😭
昼夜ゼロを貫きたかったけど、結果は最後に缶ジュース1本のみ。
今日は本当に残念デーというか、いつもの日常に戻りました~😅
19時からの爆風はキョウちゃん、YMDさん。
ユーカリのアロマで満員御礼。
休憩無しの3セットでアチアチ。🥵
もちろん最後におかわりも頂戴致しました~✌️
最後はいつも通り、薬湯、草津、水風呂の交互浴で終了。
今日も楽しく1日が終了致しました。
女
[ 神奈川県 ]
用事を済ませて20時過ぎにスカイスパへ。
終始空いていて快適でした~🎵
水風呂は16℃、サ室は79℃といつも通り。
今日は3セット。
テルマーレのアロマはグレープフルーツで51℃。
KOOで食事後にシアターとクーリングルームでのんびり。
精算時、めぐリズムのひんやりアイマスクを頂きました~😉
洗面所にあったクールボディーミルクを首回りと膝裏に塗って帰ったら、めちゃくちゃスースーして気持ち良かったので気分良く帰宅しました~🏠️👣
女
[ 神奈川県 ]
仕事帰りに横浜銭湯スタンプラリーの30件目は蒔田駅から徒歩8分程の松美湯さんへ~♨️
サ室無しの壁にはタイル絵のシンプルな銭湯。
真ん中に浴槽、左角にミルキーバスのみ。
脱衣所はあまりエアコンが効いていなくて暑かったけど、汗を流してさっぱりして終了。
松美湯さんから10分程歩くとスタンプラリー31件目の桜湯さんに到着~♨️
建物も桜色(ピンク)の銭湯で女将さんにサウナ代込み700円を支払い、グレーのバスタオルを受け取る。
電気風呂、ジェット&バイブラ、薬湯、水風呂あり。
水風呂は23℃で温め、サ室はテレビ無しのガスヒーターで6~7人入れる広さ。
1人用サウナマットが敷いてあり、扉上の温度計は92℃で銭湯にしては熱めなので、しっかり汗出せた。🥵
今日は4セットで終了。
もう1件行こうかと思ったけど、いい感じに疲れたので止める事に。
帰り際も常連さんが挨拶して下さりありがたい。
気持ちよく帰宅しました~🏠️👣
女
[ 神奈川県 ]
仕事帰りに3件はしご。
横浜銭湯スタンプラリー27件目は中乃湯さんへ♨️
坂道も凄くかなり遠いのでタクシーで移動しましたが、乗ったタクシーのナビが古くて到着出来ず途中で下ろして貰い歩いたけど、かなり迷路な道でやっとの思いで到着。
サウナ無しでバスクリンの湯と普通の浴槽のシンプルな銭湯。
脱衣所に冷房が効いておらず暑くて辛かったけど、帰り道のわからない私に親切に教えて下さった女将さんに感謝。
中乃湯からナビでは5分でしたが、目印も乏しく迷路のような道を15分以上歩いて28件目の朝日湯さんに到着~♨️
こちらもサウナ無しの銭湯でバスクリンの緑の湯とジェットのある浴槽のみのシンプルな銭湯。
脱衣所は冷房が効いていて天国。
きちんと清掃された素晴らしい銭湯でした。
朝日湯さんから西横浜駅まで歩き、喜久の湯に向かおうとしたら定休日。
和田町駅近くの黄金湯さんに向かいました。
29件目の黄金湯さんは現在サウナ休止中という事で今日はサウナに入れず😭
こちらは黒湯の天然温泉なのがありがたい。
黒湯とジェットの寝湯と普通の浴槽のみ。
浴室脇に細いサ室があったが休止中で真っ暗。
黒湯とジェットに入って終了。
ドライヤーが無かったので、濡れたまま帰宅。
ナビだけを頼りに知らない町に挑み、私は今日帰れるのか?と考えながら行動するのは楽しいが、さすがに今日は疲れました。。。
[ 神奈川県 ]
今日は厚木に行きました~♨️
ビンゴが始まってからの到着でしたが、運良く無料券と缶ジュースを頂きました~🎉✨😆✨🎊
その後は久しぶりにお会いした方や相模からのお友達とおしゃべりして楽しかった🎵
カラオケもリクエストされた1曲だけ。🎤🎵
19時からのはるちゃんの静寂のロウリュのアロマはローズマリー。🔥💨
本当は休憩無しでぶっ続けの予定でしたが熱かったので、途中休憩を挟むことに。
いつもながら最高でございました🥵
水風呂は17.2℃(スタッフさん確認済み)、サ室は96℃といつも通り。
今日は3セット。
やっぱりここのサ室は一番だわ🎵
みーさんに偶然会えて嬉しかった~💕
最後は薬湯&草津&水風呂で締めて帰宅しました~🏠️👣
女
[ 神奈川県 ]
横浜銭湯スタンプラリー26件目は根岸の第二江陽館に行きました~♨️
根岸駅から歩いて12~3分、ニトリ近くの住宅街の中にある銭湯。
サウナ込み680円を支払いサウナマットを受け取り浴室へ。
綺麗に清掃されていたのと、空いていて快適でした🎵
シンプルな銭湯でジャグジー、ジェット、日替わり湯は湯の華でした。
全体的に温めで長く入っていられる湯温。
日替わりだけ少し熱いくらい。
水風呂に水温計はありませんでしたが、体感は22℃くらい。
サ室は3段テレビ無しのコンフォートサウナで、6~7人収用の室内。
室内の温度計は90℃でしたが、外扉上の温度計は82℃でこちらが正確。
昭和のヒット曲を聴きながら長めの2セット。
運良くめ組のひとが流れた時は嬉しかった💕
最後は水風呂で締めて終了。
今日も疲れたので早めに帰宅しました。
女
女
[ 東京都 ]
ドーミーイン池袋をチェックアウトし用事を済ませて、その後は新宿で買い物。
とにかく疲れて寝たかったので、テルマー湯より絶対空いていて静かなこちらへ。
案の定、空いていて静かで良かった🎵
半年ぶりの訪問で3時間滞在。
場所柄女性は行きにくい立地だけど、スタッフの皆さん親切だしきちんとしてるから好き。
ちょうど浴室清掃中との事で着替えて仮眠室で寝る。😴
昔の平塚グリーンサウナのような仮眠室で、皆さん静かに寝てるから私もすぐ撃沈。
1時間ちょっと寝て、清掃が終わったので浴室に向かい、洗体して水風呂入ったら25℃で温くてびっくり。
サ室は93℃で1回だけ。
朝から散々入ったから、もういい。
浴室から出て、時間までまた休憩室へ。
いやぁ、本当に寛げました~😉
館内は冷房が効いていて身体が冷えまくったのと、帰りは涼しかったので汗をかくことなく電車に乗って帰宅出来た。
また明日から仕事頑張る👊✨
女
[ 東京都 ]
朝ウナ。
朝だからか冷えていて水風呂は16℃。
サ室は人が居ないからか98℃になっていました。
ユーカリメンソールの香りに癒されて2セット。
外も雲っていたので外気浴も扇風機の風と合わせて気持ち良かった。
温泉に入って朝食を食べに一旦退出。
朝食込みだったから気にしてなかったけど、今月から朝食は値上げしたみたい。
ドミに来ると絶対食べてたいくらが無かったのが残念。。。
かつおのたたきはあったけど食べなかった。
以前無かったパックに入った人参ジュースがあって、これが美味しかった~🎵
朝食後にまた浴室に戻って1セットして終了。
用事があるので早めにチェックアウトしました。
女
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。