絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

とやまの富々乃井

2022.11.17

2回目の訪問

木曜ドミ活!
キャパ5人ほどのサ室
この時期は扉の開閉で浴場の冷気が入ってくるけどなぜか10分も経てばカラダの芯からアチアチに…見越した上でのセッティングかも
13℃水風呂も最高だけどココのいち推しはシャワーの圧!めっちゃ男前!
いくつかのシャワーが水流切替ヘッドになっててマッサージのやつ脳天に首ウラに肩にあててビシッとととのう爽快感!
ドーミー系はどこもそうなのか?!

続きを読む

  • サウナ温度 97℃
  • 水風呂温度 13℃
16

大地の芸術祭!からのオサレサ活

新潟県・越後妻有地域の広大な里山を舞台に開催される大地の芸術祭
主要施設の1つである里山現代美術館MonETが併設されていて施設の内庭の大きな池はあっと驚く仕掛けが施された大規模なインスタレーションとなっている!
スケールの大きい水風呂ではないので思わず飛び込まないように注意が必要でーす♨️

浴場内も休憩処もモダンな造り
外気浴スペースの空の高さがよかった!

歩いた距離 2km

続きを読む
7

とやまの富々乃井

2022.11.05

3回目の訪問

夫婦でサタデーナイトサ活
ちょうど混み合う時間帯だったけど何だかんだ毎セット上段に1席空いてたラッキー♨️
おじさん5人ひしめき合うサ室の温度計は101℃!からの水風呂10℃!
この落差は県内随一ってことで間違いないですか?とにかくめちゃ冷たい吐水の勢いがマジ男前で最っ高です

前回の「まとめ買いキャンペーン」で当面使いきれないくらいの枚数の回数券GETしたから気分は「サウナのサブスク」?!はたまた「ととのいのかけ流し状態」的な…
また来ますね

続きを読む

  • サウナ温度 101℃
  • 水風呂温度 10℃
15

とやまの富々乃井

2022.10.31

11回目の訪問

スパ・アルプス

[ 富山県 ]

特別招待ハガキいただいたので即 訪問
「第3回サウナ大賞:水風呂部門2位」の水風呂を堪能♨️入る時に抵抗感全く感じない、ずっと入ってられるやさしい水質!
22時ロウリュは1人分のスペース残してほぼ満席。イワタさんヤマガタさんの若さとティートゥリーのアロマがほとばしるさわやかなロウリュでした
今月もいいサウナをありがとうございました

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 16℃
26

とやまの富々乃井

2022.10.29

1回目の訪問

COCOFURO たかの湯

[ 東京都 ]

リノベ銭湯のモダンな空間の片隅にライブハウスみたいなサ室がある違和感(いい意味で)がスゴい
20分ごとのミュージックロウリュ5分前にはサ室は満席♨️直前の無言の高揚感がもうライブハウスのそれw 独特の出囃子の後ついにライブスタート♪1番サビ途中にロウリュがはじまるとサ室のボルテージは一気に最高潮に!
ラストまで絶え間なく降り注ぐ蒸気!hideのギターソロ長過ぎる💦何とか曲終わりまで完走!水風呂の青色とミントな香りに包まれたらすぐ目の前のととのいイスへ…
これはもうしっかりエンタメですね
客層もどことなく若め。広い炭酸泉(強め)に浸かりながら浴場全体見渡すとみなさん顔がニヤついててつられてニヤけてしまった☺️

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16℃
19

東京出張サ活!鶯谷の萩の湯さん
サウナを愛でたいで見たまんま、11時オープンと同時にたくさんの常連さんに混ざって入店
キャリーケースは玄関のとこにチェーンで括り付ける方式とスタッフのお兄さんが丁寧に教えて下さった
立ちシャワー洗い場のシャワー圧強め!
手動式に切り替わったばかりだけどみなさんマナーよくちゃんと止水してらっしゃる様子

先日板張り替えたばかりのサ室に一番乗り!
鼻をつんざくくらいのフレッシュな木の香り
ストーブ正面に座って4分ほどで発汗 早い!
15人は余裕で座れる広々空間とにかく居心地よし
水風呂17℃より体感はもっと冷たい!ソフトバイブラもあり!深い!
窓開け放った外気浴露天風呂スペースはビルの3階だってことを忘れさせる雰囲気のよさ

お風呂の数も多くて浴場内の動線がいいから混雑は感じず

何よりカランも脱衣場もピカピカ、スタッフさんたちがみんな笑顔、お客さんたちもいい顔してる…「銭湯なのに」とか抜きにしてとてもいいサウナ体験のできる施設

歩いた距離 1.5km

手作り餃子

皮もっちもち!4ケ ¥500

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 17℃
11

とやまの富々乃井

2022.10.26

9回目の訪問

サウナ飯

水曜サ活!秋晴れ、夕焼け、外気浴日和!
15時〜17時は空いてたしとにかく静か
おじさまも若者たちもそれぞれのルーティンを堪能しておられるご様子
ピエニ3セット目、ソロになった瞬間にフレッシュメドウのアロマを投入…
甘過ぎず複雑性のある香りが立ち込める!
おもくそ深呼吸したったー🤤
サウナイキタイメンバーズ特典のパスタオルがやっぱりとっても良きです

ミッちゃん餃子

餃子定食(中)

富山が誇るめちゃうま餃子 タロからクルマで10分!

続きを読む

  • サウナ温度 70℃
  • 水風呂温度 17℃
20

とやまの富々乃井

2022.10.21

10回目の訪問

サウナ飯

スパ・アルプス

[ 富山県 ]

会員ハガキで金曜朝サ活
7:40
さすがにまだ宴会してるおじさんたちもいなくて昼とも夜とも違うのんびりした雰囲気。朝定の湯豆腐とお客さんとスタッフさんのゆるーいかけ合いにほっこり♨️

8:45
浴室の窓から朝日が斜めに差し込んで水風呂がオーバーフローした床に反射して湯気がゆっくり照らされている何とも神々しい光景が…
湯船に反射した光が天井にゆらゆらするのもえも言われぬエモさ。
時が止まったかのような息をするのを忘れるくらいの感じ。サウナまだ入ってないのにもう気持ちいいもん。
ありがとうサウナの神様!

朝定食

¥830+税 魚の種類は日替わりのようです

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 17℃
30

とやまの富々乃井

2022.10.16

8回目の訪問

日曜AMサ活!
お昼が近づくにつれてどんどん空いていく…
やっぱり空いてるサウナが落ち着きます♨️
偶数日は露天じゃない方が男性側
ピエニの作りがひと回り小さいこちらの方が温度が高い気が毎回する!
そして最強ジェットバス!
やっぱこっち側好きー❤︎
サウナイキタイメンバーズ特典のバスタオルが何気にありがたいです

続きを読む

  • サウナ温度 72℃
  • 水風呂温度 17℃
5

とやまの富々乃井

2022.10.10

1回目の訪問

サウナ飯

3連休最終日夫婦で貸切サ活
小松までプチ旅、帰りは金沢でサ活!くらいに思ってたら道すがらに「サウナ復活」の垂れ幕を発見
調べてみるとなんとサウナ付きの貸切風呂があるとのこと!
予約なしだったけど10分待ちくらいで入れました♨️今回は「加賀平野」
ナトリウム塩化物泉のかけ流しの天然温泉、テレビも見られる90℃のサウナ室、そして水風呂は強烈な鉄の匂いの冷鉄泉!まさかの外気浴スペース&露天風呂まで…
サウナをじっくりたのしむには1hでは足りないので90分というのが何ともうれしい
2人で2,500円てことはいつものお風呂代に500円くらいの貸切料って感じだとしたら、コスパ良すぎです

餃子菜館 勝ちゃん

餃子

¥500 化学調味料・保存料不使用 手作りの皮は食感・香り良し

続きを読む

共用

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
17

とやまの富々乃井

2022.10.06

9回目の訪問

サウナ飯

スパ・アルプス

[ 富山県 ]

県民割ラストスパートサ活
木曜メンズデーだけど15時ロウリュの時間も空いてたー!本日のロウリュ担当穴口さん
のやさしい語りとやさしいロウリュでじっくりあったまりました♨️
「日本最大級の女性側水風呂『青の洞窟』を男性のみなさんにも体験していただけるような企画を考え中です!」とのこと!逆レディースデー的な?てことは同時に男性側を女性サウナーさんに開放?!たのしみ過ぎます!

すき焼き

¥1,199税込 10月からの期間限定!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
31

とやまの富々乃井

2022.10.01

7回目の訪問

仕事帰りにご褒美サ活
まだ空が明るい時間帯、
秋晴れの下の外気浴は格別…
ピエニの温度計の針無くなってます?もしかして。
サウナマット(ビート板)が設置されてました♨️myマット持ってかなくていいのありがたいっす!

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 16℃
9

とやまの富々乃井

2022.09.27

8回目の訪問

サウナ飯

スパ・アルプス

[ 富山県 ]

PM休み!会社から直行サ活
まずは腹ごしらえにアルプス食堂へ
相変わらず全員がそれぞれ宴会してるご機嫌な空間。火曜メンズデーでドリンク半額だから大盛況
サウナを愛でたいスパ・アルプス後半再放送翌日、平日にしては混んでた!何とか最上段を確保しつつ2セット、からの15時のロウリュいただきました♨️途中オートロウリュが発動してWロウリュになっても淡々と続ける一本気な倉知マネ、推せる

カツ丼

おばちゃんの「はい、カツ!丼!」て言い方にふふってなってたら「カツ!丼!だよ❤︎」てトドメさされた

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16℃
24

出張サ活!ととのい@蒲田
朝のガーデンサウナ蒲田さん、意外なほど空いてて快適この上なし
テレビ無・BGM無の薄暗いサ室は広いのに常時2〜4人。
静かで没入感がスゴい。
そして熱い!セルフロウリュ側は温度計バグってるよね?っていうレベル。
「温度帯低めだけど蒸気でいい感じ」とかじゃないんですね、、
ストロングスタイルの洗礼を受けました。

歩いた距離 1km

続きを読む

  • サウナ温度 88℃,98℃
  • 水風呂温度 28℃,18℃
26

とやまの富々乃井

2022.09.17

6回目の訪問

夫婦で土曜朝ウナ!
早朝営業してるとこ少ないから朝イチ混みがちだけどピエニとドライがあるから安心して突っ込めるのがタロのいいところ♨️

前日のメンテ日にストーンの積み替えがあったらしくうずたかく積まれた真ん中にトントゥが😃
ピエニがマット有りになって座面・床面のビチャビチャが解消されて清潔感UP!
でも座面からの熱が少なくなった?そもそものストーブの設定か以前より室温は低め??

帰り際に応援ステッカー購入
ドリンクとかサ飯とか入湯料の他に少しでもお金落とすことで推し施設の応援になればいいなと思うのです。

続きを読む

  • サウナ温度 72℃,90℃
  • 水風呂温度 17℃
19

とやまの富々乃井

2022.09.12

7回目の訪問

サウナ飯

スパ・アルプス

[ 富山県 ]

めずらしく月曜夜にプス活
20:00-21:30の1.5h3セットキメる間、
サ室も浴場も外気浴スペースもめちゃ空いてた 月曜っていつもこんな感じなん?
人気施設だから夜は混み合うかと思って避けてたけど、何なら平日昼より人少ないんじゃないかこれは

一人静かなサ室で瞑想しつつサ飯何食べようか考えてる時間がしあわせすぎた♨️

カツカレー

¥920 香ばしくて甘いカレーと こちらも香りがよくて甘みを感じるサクふわとんかつ

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 17℃
10

とやまの富々乃井

2022.09.10

2回目の訪問

土曜の早起きサ活
サ室102℃→水風呂12℃、温度差90℃で1セット目から強烈にととのう

からの、ととのいイスに腰掛けてふと見ると…
水風呂の蛇口からの吐水が激しい&冷た過ぎて辺り一帯に霧が発生している!
水面からオーバーフローに乗った霧が階段をつたって降りてくる、そこに朝日が差し込んで…尊さに思わず息を呑む
蜃気楼の街 魚津のさらなる神秘を見た
回数券買いました

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 12℃
13

とやまの富々乃井

2022.09.07

6回目の訪問

サウナ飯

スパ・アルプス

[ 富山県 ]

水曜サ活!
午前中、今日は特に空いててサ室は2〜5人くらい。20分間隔のオートロウリュに毎回遭遇何だか得した気分♨️
2セット後にアカスリ初体験!30分でつるスベ肌に生まれ変わり👶3セット目の汗の弾き方が爽やかすぎてリピ確

外気浴スペースのもみじが上の方から紅葉し始めてて秋の訪れを感じました、全裸で。

昨日23時まで仕事頑張ったご褒美宴会も楽し。
食・癒・宴!食・癒・宴!

野菜炒め

¥630 あちあちの鉄板に乗っててこの価格!

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 15℃
33

とやまの富々乃井

2022.09.04

1回目の訪問

サウナ飯

楽今日館

[ 富山県 ]

晴れの日曜におでかけサ活!
外気浴の眺望目当てで楽今日館さんへ

サ室:人の出入りで85℃くらいまで下がりつつコンスタントに90℃あたりをキープ!湿度があって入りやすく、汗かきやすいとってもいいサウナ テレビ無し・無音の空間で時間の流れが止まる…自分の世界へ

水風呂:フレッシュな水が掛け流しで静かにオーバーフロー 温泉と同様少し白濁 夏なのにしっかり冷たくて、比喩表現じゃなくずっと入ってた…

外気浴:山に囲まれ、眼下に川面を臨む神通峡の静かで壮観な景色…
(ととのいイス設置希望!)

温泉:トロトロ系の好きなやつ

まとめ:最高!

天丼・セットミニうどん

天丼¥880 海老×2 なす ししとう キス れんこん +¥150でミニうどんをセットに

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 17℃
16

とやまの富々乃井

2022.08.31

2回目の訪問

太閤の湯

[ 富山県 ]

水曜サ活!
ここのサ室はikiストーブがパワフルで、温度計の表示より体感はアツめでどんどん発汗

平日午前中にもかかわらずサ室のマット13人分がほぼ満席、内湯も露天も常連のみなさんでにぎわってました

気温が36℃ということもあって外気浴デッキが激熱!サ室の座面より熱いのヤバいっす
日陰のととのいイスがベストコンディションで何度も何度もうたた寝してしまった…

太閤の湯さんは温泉もトロトロで肩まで浸かった瞬間にカラダがほどけます♨️

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 19℃
25