2020.11.16 登録

  • サウナ歴 3年 1ヶ月
  • ホーム 平和湯
  • 好きなサウナ サウナに合わせられるようになってきました
  • プロフィール 通りすがりのかけだしサウナー(週3くらいのサイクル) 大体デニムハットを被ってます 平日は仕事上がりに 休日は昼〜夕方くらいにふらふらと各所のサウナを回ってます また、疲れたらサウナに行こう
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

kou福

2023.12.03

57回目の訪問

サウナ飯

富士見湯

[ 東京都 ]

どうしよう

今日の🗻は満点すぎた
もう紳士しかいないじゃん
紳士空間じゃん

時計の針が5分だけ早いのも気にならないくらい今日はパーフェクトでした

〆北投石風呂も気持ちよかった

中国ラーメン揚州商人 目黒本店

酸辣湯麺

やっとこ本店にこれた カウンターがメインなんだ

続きを読む
35

kou福

2023.12.02

27回目の訪問

亀遊舘

[ 神奈川県 ]

ブラックフライデーでやはり買い込む始末
しかし荷物がなかなか届かずヤキモキしつつも正午ごろに置き配で無事到着


◼️MiBandの替えバンド
頼んだら大量に届いて笑ってしまった
互換性あるかは知らないが7にも使えるなら儲けもん
とりあえず替えてみたがまだぜんぜんある

◼️MiBandの充電ケーブルの予備
断線がひどくなったので2本セット
2本もあればしばらくは大丈夫だろうという気持ちで

◼️MiBand7(MiBand関係ばっかりだな)
買うつもりは無かったものの、画面を盛大にスラッシュした傷があるのでボチボチかなと衝動買い
予備として、現行が壊れたらスマート移行できる
また、買おうとした時にブラックフライデーを逃した後悔をしないために
ちな現行は全然壊れません!タフそのもの

◼️sound core LIFE P2 MINI
いわゆるBluetoothイヤホン
前のを使い倒しすぎたのでそろそろかなと思い
音質に特別こだわりは無いけど安いし低音響くし音漏れしないし満足
前のが良く音飛びしていたがそれも無くなった
朝の通勤ラッシュでも耐えたらもう何も言うことはない
ペアリングがケース入れたまま出来るしシャッフルもイヤホントントンするだけで出来るとは
技術の進歩を感じる

と、今回も大満足な結果であった
この黒金の影響で配送遅延が生じてるらしい
配送会社の皆様の苦労には頭が上がらない

そしてやっとサウナだよ(長かった)

川崎まで行って飯を食いながらどこに行こうか迷う

朝から開けてる店は混む
昼オープンの店に行くには早すぎるという中途半端な時間

そのとき朧げながら浮かんできたんです

🐢

京急に揺られて30分
いつもの通りを歩いて凰城を横目にしながら14時半ごろ亀遊舘着

朝🐢❤️ズが帰った後なのでソロかなと思いきや
見慣れたドット🐢ハット
へなおさんと偶然

川崎の某所の🧊の話をしたりしつつサ室へ

今日はアロマないか?ちょっとサ室本来の香りが立ってたのか私の鼻がアレしてたのか
しかしいつものアツアツですぐに心拍数チャート急上昇

トンビがピューヒョロロロと鳴く六浦の雲ひとつない空
清々しいとはまさにこの一言

3セット終わりくらいでへなおさんはお先に退店

3セット目がかなり人が多かったか

4セット目はタイミングずらしで快適サ室
乾燥機の排熱が暖かい

帰りに横浜銭湯Tの過払金を受け取りその足でカルピスソーダを買ってキャッシュレスエンド

今日の亀遊舘 ホントに3150だった

続きを読む
49

kou福

2023.12.01

54回目の訪問

平和湯

[ 神奈川県 ]

月初も平和湯から

ゲリラ🧊あり
シャンパンピンクの湯あり

なんでもござれの大満足な4セット

続きを読む
41

kou福

2023.11.30

6回目の訪問

錦湯

[ 東京都 ]

11月〆

2回臨時休業でフラれてようやっと久々の

サ室で往年のJPOPを聴きながらソロサウナを堪能

あつ湯上がってからの外気浴がもう今日は仕上がりすぎててヤバかった

もうすっかり錦湯にどっぷり

また行く!

続きを読む
33

kou福

2023.11.30

56回目の訪問

新生湯

[ 東京都 ]

時間帯も良かったのか

理想的な新生湯に仕上がっていた

太陽側も椅子がかなり増えてて、外気浴難民が生じない素敵な空間に

布ごよみタオル発売中!(めちゃ使い勝手よかった)

続きを読む
50

kou福

2023.11.28

29回目の訪問

チェックイン

続きを読む

kou福

2023.11.27

53回目の訪問

平和湯

[ 神奈川県 ]

ゲリラ🧊でアチチ(参戦者2人)

ウインターでスパイシーな香りが濃ゆくてたまらん

今日は人の少ないタイミングもかなりあってまったり楽しめた

続きを読む
45

kou福

2023.11.26

13回目の訪問

小松湯

[ 神奈川県 ]

15時の小松湯は常連さん帰った後+雨でかなり空いていた
サウナソロ2回もええんかってくらいでとっても貴重な時間
あとは漫画読みつつ2セット
16時に近くなるにつれ少し人が増えたか

風呂が熱い!って言う人を数年ぶりに見た
ピンク女将が「ウチは熱いのよ」と一蹴してくれてた
一応左のシルキーバス(今日は万田酵素風呂)が温度低いからビギナーならそこでOKなんだけども
ホントに調整壊れてるかと入ってみたけれどいつもの小松湯の湯温で入るにつれて気持ちよさが倍付け
なんなら今も指先まで血が巡ってポカポカする
万田酵素風呂+サウナドームで香りのいい湯気を堪能

あと、今日の水風呂は本気出していた
激アツサウナ→キンキン水風呂ローテが帰ってきたのである

帰りは感電ボウズパーカー欲しくありつつも、XLでもどうも着丈が短いわねぇと忌憚のない意見をもらって財布の紐を固くしつつも銭湯のれん手拭いはゲット
オロイチが染み渡る
バス時間までピンク女将と話し込んで退店

親父さん共々体大事にしてね!
あと若旦那おめでとう!

続きを読む
39

kou福

2023.11.26

52回目の訪問

平和湯

[ 神奈川県 ]

1126×1137開店凸

温度湿度、空き具合、サッシ横の気温
全てが理想系

開店から4セットを彗星の如く駆け抜けた

続きを読む
36

kou福

2023.11.25

4回目の訪問

改良湯

[ 東京都 ]

特別日にばかり行きがちな昨今
それでも行ったり来たりDayは格別だ

3部の時間に参加

脱衣所ブチ抜きであるからして
男湯サウナ→水風呂のあとに女湯のアディロンに座ったり
女湯サウナ→男湯外気浴なども出来たりする

そして20分毎アウフグース
そこを狙うと、もはや熱波受けっぱなし状態
ス⚪︎2なら頭の上にヒヨコが回っていてもおかしくはない

〆はプールヌードルで浮きながら炭酸泉
浮遊感と炭酸泉の抜群の心地よさ
これはまた置いて欲しい

生ジャズが聞こえる内気浴もまた至高

素晴らしいイベントデーでありました

続きを読む
35

kou福

2023.11.24

8回目の訪問

サウナ飯

バーデンプレイス

[ 神奈川県 ]

郷に入っては郷に従うとすれば
バーデン行ったら氷水は買う、もいずれ諺になる気もしてならない

サ室ピカピカのアツアツ

外気浴の目隠し椅子

〆の電気とジェットバス

それでいて温かみがある空間がやっぱりたまらない

脱衣所にジャズ流れてるのもイイ

風呂上がったら氷が半分ぐらいになっているのでここにジュースを注いでキンキンで飲む
これを至福と言わずしてなんとしよう


そんな金曜の夜でした

麺や 新のすけ

トマト坦々麺+パルメザン

卓上ニンニクガンガンで サウナ後は美味すぎて脳がスパークする

続きを読む
49

kou福

2023.11.23

66回目の訪問

レックスイン川崎

[ 神奈川県 ]

ぬる湯の中に椅子という新境地

実は風が一番吹き抜けてきてとてもいいポジションだったと悟る

レックスのSNSも最近活発でモチベーションを感じる

ストーブ横の奥側上段の背もたれが少し壊れてるのが気になるかな(背を預けるとパリパリ言う)


キーホルダー売ってます!(回し者)

続きを読む
45

kou福

2023.11.22

30回目の訪問

チェックイン

続きを読む

kou福

2023.11.21

55回目の訪問

新生湯

[ 東京都 ]

久々の大地側!オモウマ見たさに19時イン
ポコポコストーブも相変わらずアツくて気持ちよかった

水風呂22℃くらいを推移
でも地下水だからより冷たく感じる
今日は寒いので短時間にして外気浴を長めに

相変わらず信じられない数のアディロンのあるウッドデッキに抜けるそよ風が気持ち良すぎた

冬の新生湯の真骨頂

お喋りユーザーは声デカすぎたので申し訳ないけど
スタッフさんにお伝えして静寂を保たせてもらった
ルールをしっかり敷いてくれてるのは有り難い

続きを読む
42

kou福

2023.11.20

51回目の訪問

平和湯

[ 神奈川県 ]

マット交換後のゲリラ🧊

アークティックベリーの香りが広がって3150でした

続きを読む
49

kou福

2023.11.19

21回目の訪問

多賀良湯

[ 神奈川県 ]

臨休リベンジ

全てがちょうどいい

続きを読む
49

kou福

2023.11.18

1回目の訪問

越の湯

[ 神奈川県 ]

また一つ楽園を見つけてしまった

多賀◯湯が臨時休業で膝から崩れ落ち
寒風吹き荒ぶ街並みを歩き進めてたどり着いたオアシス

昭和の百貨店にありがちな幅広だけど急な階段を登ると眼前に「ビューティ&ヘルシー」
初訪問の越の湯である

フロントのおばあちゃんからジッパー式のサウナバンドとバスタオルを受け取り脱衣所へ

マットな床が滑りにくくロッカーは昔ならではの感じ
テレビは九州場所の取組が流れてる

浴室は奥に長くてお風呂が豊富
早速カランで体を洗おうとするもアッツイ!シャワーがあつい!
カランも湯はホントに熱い昔ながらのスタイル

バスタオル用の掛け場がサ室内にあるのが印象的(タオル巻いてサ室利用スタイルだろうけど誰も使ってなかった笑)
郷に従いつつも自分はサウナマット持参だったので敷く
昔ながらのサ室の雰囲気と香りとカラカラ感
利用者もサウナ慣れした常連さんばかりで居心地がいい
サウナ利用者最大人数6人、サ室は4人制限なのでかなり余裕を持って座れた

サ室を出てすぐ左手に水風呂で導線もいい
バイブラでヒエヒエ

休憩は森林浴の手前のプラ椅子、森林浴内のプラ椅子(ミストサウナみたいな感覚で入れる)

脱衣所で体を拭き上げて寒風でめちゃ寒い脱衣所がもはや天国に見えた

九州場所で水入りを初めて見る
取組の形から再開するんだ、とサ室のおっちゃんと息を呑む
体格差が相当ある相手に立ち向かう勇ましさに泣いた

そして温浴は足を入れた瞬間あっ!と声が出る
温度計表示は50℃
噂に聞いていたがホントに熱い
電気薬湯は〜45度くらいで普通に入れる温度(?)で助かった

サウナ4セットと〆温浴でめちゃくちゃ心地よく退店
帰りは階段前で一服

背を曲げたおばあちゃんもあの急階段を登ってお風呂へ入りに行っていた
この階段を登れるかどうかが地元の人達のコッシーへの生命線なのだろうなと思いつつ

続きを読む
41

kou福

2023.11.18

3回目の訪問

サウナ飯

改良湯

[ 東京都 ]

アベイルでコラボアイテムを買ったら初おろしは🐋でと決めていたので
入れ替え日で女湯側を堪能

サ室が6人MAX
外気浴なし
男性だとサウナ利用者多いので人が増えた時に待ちが出たり(タイミング良かったので3セットとも自分は待たなかったけど)

2箇所出入り口があるので水風呂の導線がなかなかよい

変わり湯の柑橘の香りが芳しかった

ピテカンも楽しみで😏参戦予定

味噌らーめん専門 黒勝

味噌ラーメン

いや、うまいぞこれ!

続きを読む
36

kou福

2023.11.16

50回目の訪問

平和湯

[ 神奈川県 ]

あれよあれよと50回目

ボジョレー湯も解禁

そして館内はクリスマス仕様🎄

3150の夜でした

続きを読む
55

kou福

2023.11.14

4回目の訪問

ピース湯

[ 東京都 ]

ピカピカのタイルに磨き上げられていて

サ室も手抜かりなくしっかり綺麗に整えられていて

こんな状態を維持してくれていることに感謝しかない

アチアチのサウナにソロで3セットも入れるなんて

なんて贅沢なんだろう

心にピース✌️

続きを読む
49