2020.11.16 登録
[ 神奈川県 ]
めちゃ久しぶりの地下イン
冷水機の導入など細やかな変化を感じる
値段は高くなった気もするけど、燃料高騰にたまにゲリラ割もやってくれてるからどうこう言うのが野暮ってもんだね
浴室入ってすぐは若い人が結構増えたかなと言う感覚
普通のサウナは満足していたのでスチーム3セットに集中
フィーバータイムを監視員席、背もたれ長め椅子、長ベンチ寝サウナ(ソロの時だけ)でそれぞれ堪能
ヴィヒタの香りがしっかりの蒸気で鼻腔をくすぐられ帰ってきた気分
からの気持ちいい水質の水風呂からの休憩で普通のサウナに入るのとまた違うクラクラ感がとてもいい
〆は温浴で
軽い肌当たりなのは温浴でも実感
フランスベッドしようと思ったら運転してないマッサージ椅子で漫画読んでる人が2人も😱
マッサージ利用の人がいたら譲ってほしいかも
1時間ちょいの利用でナカタ氏にラーメン情報をリークして退店
とりが!いつか行ってね🐓
[ 神奈川県 ]
【起きれたら行く】
土日はもっぱら目覚ましパージ
それでも6時台に覚醒
今日こそはと誕生日の権利行使と初の優先入館がために厚木🦦へ
しかし本厚木8時4分着で焦る焦る
なんとか送迎バスに間に合い安堵
8時20分くらいにいつもの看板が見えてくる
【恐怖の人間椅子】
待機列と思しき黒澤映画のような座禅の一団を見て全てを理解する
郷に従い荷物を置き、喫煙所へ
後から黄色いウラケンさんが椅子と間違えて膝に座ってしまうという11ヶ月ぶりの再会(膝で)
こずみっくんさんにも久々のご挨拶
【静寂の優先入館】
9時受付後、浴室に誰も全然いない状況が珍しすぎてワクワク
1セットをまず粛々と楽しむ
静かでありながらも力強い熱を感じる
ヒエヒエの水風呂は短めにして急に冷え込んだ気温で外気浴を楽しむ
一発目から結構キテる
【🍑】
🧑🦲さんのお前こっち来いよグヘヘという指示で最上段へ
9時半からロウリュウ姉妹開始
前半はジョウロで注ぎ込んで団扇で仰ぐ
羽衣みたいにじんわり熱が降りてくるのがたまらなく心地いい
後半は爆風
1サイクル目は普通に耐える
ダブル爆風は完走が無理だと思って記憶に残る方に走ろうと背面受け(5秒とたかを括っていたら長くされた!大誤算!)
不意打ちの🧑🦲🍑ドラム
さながらにケチャ(原地ではチャと言うらしい)
離脱までの8.5秒が永遠に等しかった
その後の外気浴で視界がぐるぐるする恍惚感も久々に味わう🤪
10時の開店入店組が入ってきた頃に浴室を出て3人で喫煙所で他愛もない話をして収束した🦦ベクトルは発散していった
【今日のまとめない】
初めての優先入館はたまらなくよかったし、昨日のサウナの心残りがあった分
それが今日挽回できたのは救われた感
間違いなくここは一日暮らせる
また来よう
[ 東京都 ]
7〜8時台で久々訪問
リニューアルまずはおめでとうございます
さて
結論としてはお風呂とデッキぐらいしか満足しなかった
相変わらずサ室が乾いたアンモニア臭でヤバい
(特に下段)
セルフロウリュをウリにしてるのに5分⌛️毎でロウリュしてくださいってルールでえっ、短くね?って思う感覚
そして民度を考えると何回もバシャバシャされてただろうから、もうストーブが可哀想なレベルで石が鳴かない
リニュ4ヶ月にしてもはや○にかけてる😂
セルフロウリュは一杯かければ十分ですよ、と声かけしてくれたサウナ好きと思わしき方が唯一の良心ってくらい
あとの民度は史上最悪でした
ノーサウナリングユーザー多数(悉くがお絵描きさん)
売上立たないはずなのに時間帯や年配のお母さん1人だけの配置のため、暗黙の了解みたいになってるのが😅
あと寒くなってきたしデッキの風も強いのにサーキュレータ回しっぱなし
風が抜ける穴にすだれが突き出してきてて人によっては怪我しかねない(デッキを囲っているものが落ちてきたのか元々目隠しなのかは分からないけど)
サウイキを見ているかは知らないですが
普通にお風呂使うだけでも目に余るポイント多すぎるので
それらを直していけば、あとはこれから良くなっていくだけだ(底抜けポジティブ)
[ 東京都 ]
スタンプラリーの景品もらうのに躍起で
思わず電話して聞いたら「まだありますよ、お待ちしてます☺️」なんて優しく対応いただきましてそりゃ行くしかないと初訪問
無事景品もゲットして安堵
館内は暖色の照明がすごく良くて施設もモダンな感じ
デン!と構えた鯉のモチーフが彫られた吐水口に心ときめき
サウナもすごくピカピカで清潔感が大迫ハンパねぇって
カラカラ系でありつつも息苦しくもなく過ごしやすい
水風呂も20℃を超えた温度で体に優しい感覚
浴槽も広くて他の人を待たせずにゆっくり入れるのがまたイイ
その後の休憩で脱衣所の小上がりでボーッとするのがホントにたまらない
〆は炭酸泉
気持ちよくてホントに溶けるかと思った
お客さんもすごく落ち着いていてマナーもよく
気持ちよく過ごせました
また一ついい施設を見つけてしまった...
いずれはリピートしたい
[ 東京都 ]
初🐋
いつ行っても絶対混んでるという先入観でなかなか足が向かなかったが運良く有給平日とくれば渋谷チャンス
12時オープン合わせで5分前着
あの🐋の大きな壁画!!テンションは鰻登り
めっちゃ関西弁のおじさんが先客
並んだ後にゾロゾロ開店待ちの人が増えていく感じに
2番手を取りはやる気持ちを抑えながら服を脱ぐ
先客のおじさんは背中に立派なお絵描きの方だった
(コテコテの大阪の人で初めて来たらしい)
身体を俊速で洗ってサ室一番乗り
照明は座席の部分のみで真ん中にストーブと2段がけのサウナに独特の音楽がかかる
思わず息を呑んだ
憧れて止まなかった改良湯のサ室に5分ぐらいのソロタイムという贅沢時間(あとからおじさんもサ室イン)
すぐに体が熱くなり水風呂へ
しっかり冷えていてチルをアウト
からの外気浴
外に出た途端になんかいい香り
アロマが香る外気浴にアディロン
もはや渋谷ではなくここはHeaven
(おじさんは早めに帰った)
2セット目にサ室にインしたところストーブが青く輝く
🐋が降臨なされた(比喩表現)
勢いよく3回ALをぶちかましてサ室をアッチアチにしてくれた
とんでもねぇ
からの外気浴はHeavenのその先に辿り着く
4セット目も🐋狙いでアッチアチに
あっという間の1時間半
きっと平日の閑散具合で無ければこんな満足感は得られなかった事だろう
渋谷のサウナに🐋は、いる