緑翠亭 景水
ホテル・旅館 - 長野県 大町市
ホテル・旅館 - 長野県 大町市
今日はここだ。自分史上初の本州サウナ。実に23年振りの飛行機だった。窓側の席、窓ガラスにおでこを着けて遠ざかる地上を眺めたおはようございました。
気付くと遥か下方に雲が流れている。都市や漁港や地形がはっきりと確認でき、地図を見ているようだった。あっという間に青森県、何という速さだ。僕が見た地球は丸く、青く、国境はなかったこんにちは。
長野県は想像以上に田舎だった。山間部に幾つも集落があり、日本昔話を想起させた。途中、人生初の野猿を目撃した。これには感動した。戸隠神社の道程では樹齢数百年の木々を見た。
宿泊はここ、ドライサウナ、時間がなく渾身の1セット、水風呂なし、調い椅子なし、しかし疲労からだろうか、ぶっ決まった。星を眺めようと外に出ようとしたが、隣のホテルの傍で熊が出たとのことで中止したこんばんは。明日は黒部ダムだぜベイベエ。
男
猿と混浴は僕の夢ですが、無理でした笑こんばんは。
まじですか!なんかそう考えるとすごいです、へええ、あそこに半額殿が!なるほど。しかし危ないですね、いかにもどこにでも熊が出そうでこんばんは。
いやあ、ほんとに心底驚いて感動しました。北海道にはいませんからねこんばんは。
あの時デビュー?カモさん芸能人になりかけたことあるんですか?なんかありそうな気もしますこんばんは。
妄想ですこんばんはw
ぼっちさん 無事に長野到着🛬おめでとう御座います✨高所恐怖症は 大丈夫だったようですね☺️野猿初めてでしたか⁉️新潟は ちょっと山に入れば普通に沢山いますよー🐒いよいよ黒部ダム 愉しまれてくださいませ〜😊
怖いは怖かったですよ。例えるなら手術の前と似た感覚でした。猿は珍しくないのですか?僕はもう今回の旅での最大の感動でしたこんばんは。
ありがとんとぅ!
そうなのですね それでも窓側 勇気出しましたね😊猿は最大の感動🐒良かったです✨こちらからだと 北海道のエゾリスや シマエナガさんに出逢えたら、、みたいな感覚かな☺️大感動ですね👏✨トロッコは良かったですか❓
蝦夷リスは北海道に住んでいてもなかなか見られませんよ。シマエナガ?は意識したことがないですね。北海道は蝦夷鹿がめちゃくちゃいるので車を運転する時はかなり注意です。長野県はカモシカがいると聞きましたが残念ながら遭遇できませんでしたこんにちは。
へえぇ〜 やはりエゾリスさんは 希少な存在なのですね✨🐿️あの大きな ふさふさしっぽ みてみたい😄たしかに北海道へ訪れた際には しか よく見かけましたねー🦌キタキツネにも 遭遇してみたい🦊帯広神社にエゾリスがいると ウワサで聴きましたよお疲れ様です☺️
ああ、帯廣神社いますね、帯広に住んでましたが職場の庭に蝦夷リスの巣がありましたよ。でもあまり目撃はしてません。キタキツネは珍しくないですね、結構いますよ、でもキタキツネは寄生虫を持っているので触るのは厳禁ですこんばんは。
やっぱり✨😳よーし エゾリスみつけに いくぞぉ〜🐿️ キタキツネは触らない❗️了解です😄
職場の庭に巣があったのに年に数回しか見られなかったのでかなり難しいですよこんばんは。
実は今日から1ヶ月限定でリチャードソンジリスを飼ってます。めちゃくちゃかわいくて癒されてますこんばんは。
ふわぁあぁぁ‼️検索しましためっちゃかわいいぃじゃないですかーーー💕(๑˃̵ᴗ˂̵)いいなぁ いいなぁ✨触れますか でかいですか❓ふあふあですか❓ほお袋かわいいですか❓ひまわりのたね 食べるのですか❓🐿️✨癒されますね
もうめちゃくちゃかわいくてかわいくて。掌から餌食べてくれました。まだ環境の変化でストレスがあるので少しずつ信頼関係を築いて行きます!懐くそうです。少しなでなでもしました笑こんばんは。
食べ物はチモシーという干し草とドッグフードみたいなやつです。5~7年生きるそうで上手に飼えば10年だそうです。今日は朝から調べまくってます笑
きゃわいあぃいぃですね✨すりすりしたい😊手のひらから食べてくれるなんて ナデナデもさせてくれるなんて🐿️✨いいですね 共に過ごせる時間 大事にされてくださいませ☺️✨
へええ 意外と長生き そしてチモシーと専用のえさがあるのですね なるほど🤔情報集め 大事ですね✨エゾリスと 同じくらいの大きさなのかなぁ、、❓
はい、たぶん蝦夷栗鼠と同じ体格です。慣れてきたら抱っこしたらねんねしてくれるみたいです!笑
でもなんだか、短い寿命なので、死んだら悲しくて寂しくて耐えられるかわからないので自分では飼わないと思います。
ぴゃーーなんて可愛いのでしょうねぇ〜 てのひらでねんね、、ふぅ〜たまらないですね✨そうですね いきもののいのちをあずかるというのは 旅立ちのときを見送るのは辛いものです😢1ヶ月経ったら どこか別の方の所へ 帰っちゃうのですか❓預かってるのかな❓🤔
子供が飼っているのですよ。産まれて半年くらいです。今回は1ヶ月ほど家を空けるので預かって欲しい、と。しかし北海道の冬を乗り切れるかすごく心配です。北海道の真冬で24時間20~25度をキープするのはなかなか難しいのではないかと思います。心配です。完全にもう情が移ってますこんばんは。
そうなんですねー お子様が預かってと、、最近気温が下がってきましたし ましてや北海道 暖房?はまだ早いのかな❓🤔そのリスさんの🐿️過ごしやすい温度にしてあげて 元気で過ごされてくださいませ お布団とかあるといいのかな❓
そうなんですよ、北海道の寒さ半端ないので今から戦々恐々としてます笑おはようございます。
そうなんですよねぇ、、ぼっちさんもう そちらは結構寒くなってきましたか❓こちら新潟は もうすっかり秋ですね🍂お布団が気持ちいい季節です👍
寒いですよ、今朝なんかは家の中ジリスが疑似冬眠に入る可能性のある20度ギリギリでした。早く買った暖房グッズが届かないか首を長くして待ってますこんばんは。
田舎も田舎、ほとんど田舎でした、サウナで話した若者が、都会に疲れたので長野に来たと言ってましたこんばんは。
ありがとうございます!って、もうあっという間に北海道に帰ってきてしまいましたこんばんは。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら