絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

蒸されつぶつぶ

2022.01.22

14回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 17℃

蒸されつぶつぶ

2022.01.20

5回目の訪問

春日井温泉

[ 愛知県 ]

久しぶりのサウナ。
チャンスは何回もあったけど、なんか気が乗らなかった。

水風呂の良さは言わずもがなだけど、サ室のコンディションも好み。年季が入ってるけど木の匂いするし湿度もある。
今日は大寒らしい。でもそこまで寒くはない。
滝の前で風に吹かれる。身体の熱と一緒にどす黒い感情も剥がされてくる感覚。
第6波でまた仕事も生活も窮屈になりそう。
なにより婆ちゃんの見舞いに行けないのが辛い。このまま直接会えないままだったら悔やんでも悔やみきれない。

色んな事のもやもやもやもやが冬の風にさらわれた感覚。
何も解決はしてないけど、心の整理はついた。気がする。

最近音楽が頭に入ってこなかったけど、帰り道の阿佐ヶ谷ロマンティクスがさらりと寄り添ってくれた。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 15.5℃
54

蒸されつぶつぶ

2022.01.11

28回目の訪問

最近あったかかったけど今日は一気に寒い。また寒い日が続くらしい。シンプルに嫌だ。
今日はサクッと3セット。
寒いからサウナよりも風呂に多めに浸かる。
とくに整うでもなく本当にそれだけ。そうゆう日もあるな。損した気分になる必要はない。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16.5℃
45

蒸されつぶつぶ

2022.01.08

2回目の訪問

サウナ飯

やっぱりここは良い。
サ室の湿度の高さとほぼ無音のTV。今日はゆずピールの香り。強くは香らないとこもまた奥ゆかしい。
久しぶりに「サウナ」が気持ち良いと思える。
長〜い時間かけてサウナも風呂も満喫。
やってる事はなんでもないのに、なんでこんな満たされるんだろか。癒されに癒された。

唐揚げカレー

サラダ多いの嬉しい。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 18℃
66

蒸されつぶつぶ

2022.01.04

13回目の訪問

年始で大学生グループが多めで結構混んでる。でも特にストレスなく使える。
今日は寝過ぎで一日中頭痛が消えなかったのにサウナ後はすっかり治ってる。血流の問題だったのか。スッキリ具合に感動。

今日で愛しの年末年始休みが終わってしまう。あんなにいっぱい休めるって思ってたのに。こんな一瞬で過ぎ去ってしまうもんかね。
観たかった映画、読みたかった漫画、聴きたかったレコード、結局全然消化してない。でもそんなもんだよな。
明日からは頑張ろう。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 17℃
52

蒸されつぶつぶ

2022.01.01

1回目の訪問

元日からサウナ初め。

プール併設の地元密着施設、風呂もシンプル。
こじんまりとしたサ室は湿度低めの110度、昭和ストロングスタイル。こうゆう小さいサ室はTV無いから嬉しい。ヒバの木の匂いもする。
年末年始の自堕落で暴食な日々を汗で流す。

昼はオーシャンビューが綺麗だけど、夜はひたすらに暗闇。
高温で蒸された身体から大量の湯気。脳みそに層になって貼り付いてた思考が日本海の風でペリペリと剥がされていく。めっちゃ気持ち良い。

なかなかに良いサウナスタート。今年も良い年になりますように。

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 18.6℃
48

蒸されつぶつぶ

2021.12.30

1回目の訪問

27日に今年のサウナ納めってサ活書いてから期せずして2回目の年内締めサウナ。Wアンコール。
不思議な動線の施設。風呂場もあんまり見ないレイアウト。露天にかなり力はいってる。
今日は年末で大賑わい。半分お子様なとこも年末感ある。

サ室は正面がTVじゃなくてでかい窓。でも絶景が見えるでもなく露天の入口の景色。ますます不思議。湿度ちょっと高めでマイルドめ。
今日は風が強いしほんとに寒い。水風呂スキップしたり浴室内で休憩したり色々試す。
結局こんな寒い夜はシンプルに露天風呂が1番沁みる。

あとマスコットのクマが絶妙にとぼけててかわいい。スウェットとかあったら欲しい。

恐らく今日が本当にサウナ納め。めでたし!

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 17℃
49

蒸されつぶつぶ

2021.12.30

27回目の訪問

前回がサウナ納めかと思ってたけど、期せずしてサウナチャンス。
平日無料券までもらっちゃう。これはまた来なきゃ。
年末だから夜遅めでもサ室はまぁまぁ混んでる。今日は細かく刻んで4セット。

今年の年末年始は11連休。前職の3日と大違い。最高。
甥っ子姪っ子と遊んだり大掃除したり、すごく地に足ついた年末の過ごし方してる。来年もよろしくお願いします。

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
  • 水風呂温度 15℃
65

蒸されつぶつぶ

2021.12.27

1回目の訪問

ずっと前に友達と来て以来。サウナに入るのは初めて。
リニューアルしたらしく、入口とか脱衣所が綺麗になってる。清潔なのありがたい。

浴室はとんでもない広さ。広すぎて3メートル先が見えないぐらいの濃霧な湯けむり。歩いてたらいきなり岩のオブジェクトが現れる感じが64の昔のゲームのフィールド思い出す。

サ室も新しい感じ。白檀みたいな木の良い匂い。TVもBGMもない。ストーブのチリチリと浴室から聴こえる流れる湯の音だけ。みんな静かにただただサウナに向き合う。禊のような感覚。
水風呂はぬるま湯に近いけど、これも温泉らしい。ほのかに硫黄の香り?冷やすってより粗熱を取るみたいなイメージ。

今日はほんっとに寒い。水風呂なしで露天に行き、湯気に包まれながら身体を一気に冷やす。
冷えたらサ室に戻らず露天風呂入ったり。甥っ子と外で遊んだりで強張りまくった身体がほぐれにほぐれる。
最高な1日の締め。最高な年末。

多分今日が今年最後のサウナ。毎年言うけど今年もあっとゆう間な一年だった。色んな事があった。得たものも失ったものもあった。
でも良い一年だったと確かに思えてる。それなら十分だろう。来年はさらに楽しく生きよう。上を向いて歩こう。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 28℃
50

蒸されつぶつぶ

2021.12.21

15回目の訪問

火曜日で600円。600円は来ちゃう値段。
前回TVの音量小さくなったと思ったけど、全然そんな事なかった。ちょっと残念。
今夜は風もなく程よく寒く、外気浴に最高な気温。
PCかモニターかケータイばっか見てる毎日に、空だけを見るこの時間は本当に大切。
3セット目は水風呂無しで寒空の外気浴のみ。徐々に冷やされてくる感覚が気持ち良い。冬の楽しみの一つ。
今週いっぱいで仕事納め。一年ってこんなにあっとゆう間だったっけ。あとちょっとのラストスパート。

録画したM-1を敗者復活戦から見てたら休日が一瞬で溶けた。錦鯉の優勝に感動。涙の重みをかんじてしまう。ずっと応援してる真空ジェシカも決勝に出たって事実だけでもう満足。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 16.5℃
49

蒸されつぶつぶ

2021.12.17

14回目の訪問

7の日で600円。
サ室の内扉無くなってたり、TVの音量小さくなってた?り、マイナーチェンジされてる。ちょうど良いコンディション。
この頃あったかかったのに、今日は極寒の激しい風。だれも外気浴スペース使ってない。
水風呂無しで外気浴したり、露天風呂に足だけ入れたり。やっぱり休憩では外の風を感じたい。
部屋の中で過ごしてばっかりで鈍ってた身体を一気に「熱い」「冷たい」環境に晒す。
外の寒さから逃げる日々なのに、今は裸で寒波を感じる。なんかざまぁみろって気分になる。

頭の中ではEVISBEATSの「いい時間」とか「ゆれる」とか。
好きな曲を聴きながらサウナ使えたらどんなに素敵だろう。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16.4℃
54

蒸されつぶつぶ

2021.12.12

1回目の訪問

サウナ飯

ずっと行きたかった恵みの湯。久しぶりの土日休みで初訪問。
外観では年季入ってそうなイメージだったけど、中はすごく綺麗で清潔。
入口すぐにハーブの陳列と物販の充実っぷり。早くからワクワク。ピローミスト買ってしまった。

浴室は旭湯とかアサヒ乃湯とほぼ同じなレイアウト。系列が一緒とか銭湯のテンプレとかがあんのかな。初めて来た気がしない。サ室上のちょっとした瓦屋根に懐かしさすら感じる。
サ室内は湿度高めで気持ち良いセッティング。ワッフル状のマットもふかふか。TVの音量が極小なの最高。
レモングラスの生ハーブロウリュでさらに良い匂い。「匂い」は全施設で取り入れてほしい。水風呂も天然水でまろやか。ずっと入ってられる。
露天スペースもほんわか良い匂い。初めて見た整いイスは座り心地良き。四角い空見ながら深く深呼吸。
師走の忙しさであれこれ思考が止まらなかった日々だけど、全部どうでもよくなった。

薬草香る眠り湯も最高だし、混んでたけど全員静かだし、料理も美味しいし。なんだここ。最高の施設じゃないか。何回も来たい。

ハーブの唐揚げ和膳

全品美味しい。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 17℃
61

蒸されつぶつぶ

2021.12.06

26回目の訪問

冬の雨の下。水風呂挟まずインフィニティチェアの外気浴で溶ける。
師走の業務ラッシュで朝から考え事ばっかだったけど久しぶりに空っぽになれた。
やっぱ冬は露天風呂がいいな

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17.1℃
53

蒸されつぶつぶ

2021.11.30

12回目の訪問

歩いてサウナ

休みに身体動かしたくて3時間ぐらい歩く。
瀬戸まで歩いたけど特にすることなく、結局沿線のいつものとこ。
疲れから一回目の外気浴で一気に飛ぶ。
そんなこんなで貴重な休日も一瞬で飛ぶ。

歩いた距離 10km

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 17℃
47

蒸されつぶつぶ

2021.11.25

25回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16.5℃

蒸されつぶつぶ

2021.11.21

11回目の訪問

際立ってるわけでもないけど、なんかここは良い。
今日は潔く3セット。リラックスってよりさっぱりリフレッシュ。
体重が2ヶ月ぐらいで5キロ増えてる。ストレスに任せて暴食かましてたツケがまわった。
これは由々しき事態だ。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 17℃
44

蒸されつぶつぶ

2021.11.20

1回目の訪問

サウナ飯

サウナイーグル

[ 愛知県 ]

ずっと行きたかったサウナイーグルに友達と。誕生日プレゼントでlovelessのレコードもらう。これは絶対聴かねば。わくわく。

サ室は湿度高めでかなりの熱さ。でも乱暴さは無く全く嫌な感じじゃない。
初のシングルの水風呂。この熱さあってのこの冷たさなのか。気持ちいいギリギリのライン。からの通常水風呂の極上の気持ち良さ。
これはすごい。外気浴で脳が溶ける。
ロウリュも含め4セット。全部ぶっ飛ぶ。
ここが近所の人は本当に羨ましい。

友達とは身の上話とか好きな音楽とか趣味の共有。
こうゆうんだよ。こうゆう時間がほしかったんだよ。
最近は身の回りで色んな事が起こり過ぎて考えることに疲れてた。
身体も心もやっと整理できた気分。

スタミナ丼

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16.4℃,7℃
78

蒸されつぶつぶ

2021.11.15

10回目の訪問

月曜の夜は空いてて快適。自分のペースでのびのび。
17度のちょっと高めな水風呂だから外が寒くても気にせず長めに入れる。自分にはちょうど良い。

土日大変な仕事で、今日は久しぶりの連休。明日も休みなんて最高。今の自分には関係ない電車が通り過ぎる音がする。
最近「来なくてよかったかも」ってサウナが続いてたけど、今日はしっかりと「来てよかった」と思える。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 17.1℃
56

蒸されつぶつぶ

2021.11.12

24回目の訪問

金曜の夜はやっぱり混んでる。
満席のサ室。裸の男達が汗をかきながら肩を並べてアナ雪を鑑賞する。シュールだ。一瞬出るサウナのシーンだけみんながちょっと「おっ」ってなる。
しっかり冬になった夜空。長く外気浴してると風邪ひきそう。そろそろ水風呂なしの外気浴も気持ち良くなってくるかな。

アナの底抜けの明るさと表情の豊かさは憧れちゃうな。あんぐらい全てをシンプルに全身で受け止めたい。
明日も明後日も頑張ろう。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16.5℃
53

蒸されつぶつぶ

2021.11.08

23回目の訪問

休み使って夕方から。
先週はワクチンの副反応だったりデカい仕事立て続けだったりでバタバタな1週間だった。
風呂の時点で沁みまくる。
最近はサウナ入っても考え事が頭から抜けずうまく整えない。サウナも水風呂もインフィニティチェアもよかったのに、今日も上手くいかない。
BGMがクリスマスソングになってる。去年もここで聞いたの思い出す。
あの頃より仕事はやれる事いっぱい増えたけど、私生活はどうだろうか。ずっと抱え続けてる空虚感無力感はこれのせいなのか。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16.5℃
55