絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

まぐまんぷく

2021.11.20

1回目の訪問

歩いてサウナ

The Sauna

[ 長野県 ]

遅れて投稿。
良すぎてサ活投稿どころではなかった。

歩いた距離 1km

続きを読む

共用

  • サウナ温度 97℃
  • 水風呂温度 4℃
5

まぐまんぷく

2021.11.19

3回目の訪問

歩いてサウナ

スパ・アルプス

[ 富山県 ]

決別の朝ウナ。
ほんとすき。

歩いた距離 1km

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 16℃
2

まぐまんぷく

2021.11.18

2回目の訪問

歩いてサウナ

スパ・アルプス

[ 富山県 ]

あのー、すき。

歩いた距離 1km

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 16℃
2

まぐまんぷく

2021.11.18

1回目の訪問

歩いてサウナ

高原鉱泉

[ 富山県 ]

遅れて投稿。
良すぎてサ活投稿どころではなかった。

歩いた距離 1km

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 15℃
3

まぐまんぷく

2021.11.17

1回目の訪問

歩いてサウナ

スパ・アルプス

[ 富山県 ]

遅れて投稿。
良すぎてサ活投稿どころではなかった。

歩いた距離 1km

続きを読む

  • サウナ温度 94.6℃
  • 水風呂温度 16℃
2

まぐまんぷく

2021.11.14

1回目の訪問

五香湯

[ 京都府 ]

遅れて投稿。
良すぎてサ活投稿どころではなかった。

続きを読む
1

まぐまんぷく

2021.11.14

1回目の訪問

歩いてサウナ

白山湯 高辻店

[ 京都府 ]

遅れて投稿。
良すぎてサ活投稿どころではなかった。

歩いた距離 1km

続きを読む

  • サウナ温度 108℃
  • 水風呂温度 18℃
2

まぐまんぷく

2021.11.14

3回目の訪問

歩いてサウナ

喜楽湯

[ 埼玉県 ]

一時期の混み具合と比べるとめちゃくちゃ落ち着いてて最高。
明日から旅をするのでコスパ重視で喜楽湯をチョイス。
650円でこのクオリティ、やはり間違いない。

歩いた距離 1km

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 18℃
41
えごた湯

[ 東京都 ]

リニューアル後、各所でここは穴場でやばいと呼び声高く、気になっていたえごた湯さんへ訪問。
「リニューアル後サウナがアツアツで水風呂は15℃。浴室ピカピカで洞窟水風呂のライトアップがどうのこうのなジオ銭湯」との情報だけ聞いたが実態がサッパリ分からん。
気になったらまぁ行くしかないわけで。

江古田駅から20分ほど歩いて見えてきたのは、古くてでっかい煙突とオシャレでピカピカな銭湯のコントラストがなんとも不思議な入口。
開店の15時より到着がちょっと早かったが開けてくれて一番風呂ゲッツ。
浴室はリニューアルしたから当然なんだが非常に綺麗。
意味はよく分からんが言われてみれば「ジオ銭湯」っぽい。

備え付けのシャンプー、ボディーソープで身を清め炭酸泉で体を温めたらまだ誰の汗も染み込んでないマットが敷かれたサウナへ。

温度は108℃。
新しいヒノキの香りがほんのり香って心地よい。
熱源は遠赤外線ストーブ。
わりかしカラカラなので呼吸はし辛いが、ムシムシって感じでもないので平気で10分入っていられる。
なんといっても雰囲気が最高に良い。
足元と天井裏の間接照明によって薄暗くうっすらジャズが聞こえるサ室。
テレビもなしでかなり集中できるというか、無になれる。

しっかり蒸したら水風呂へ。
温度は15℃。
銭湯ではなかなかない温度帯で、サウセンとかスカイスパとかと似た感じ。
細かく言うと水流が底の方で流れてるのでスカイスパみが強い。
そして名水風呂のお約束とも言える青ライトアップ。

キャンキャンに冷やして脱衣所のととのい椅子へ。
友人に勧められた浴室出て左側の椅子で扇風機をセットし休憩。
脱衣所も浴室もまあ人がそこまでいないのでほんとに無になれる。

前情報通りかなり良い銭湯だった。
サウナを愛でたい等の番組で取り上げられる前に是非。

サウナ後は食べログラーメン百名店の麺や金時さんで汁なし坦々麺を。
次回は最後まで迷って今回はやめた特製塩そばを喰らいに行きます。

歩いた距離 2km

麺や 金時

汁なし坦々麺

結局サウナ後は辛いものに行き着く。

続きを読む

  • サウナ温度 108℃
  • 水風呂温度 15℃
27
豊島園 庭の湯

[ 東京都 ]

バーデゾーンのモミジが色づき始めて日本庭園がより一層深みを増していた
この外気浴シーズン一度は行っておきたいサウナ
今日も12時から21時まで滞在しました
ここの仮眠室の眠り易さは異常
泥のように寝た

歩いた距離 0.5km

しび辛あんかけもやしそば

庭の湯といえばあんかけもやし サウナ後といえば辛いもの

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,92℃
  • 水風呂温度 18℃

共用

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
27

まぐまんぷく

2021.10.30

3回目の訪問

歩いてサウナ

んもぉー、好き!
ンンー、気持ちよかった!寝る!スピー!!

歩いた距離 1km

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,90℃
  • 水風呂温度 18℃,20℃
23

まぐまんぷく

2021.10.27

3回目の訪問

歩いてサウナ

近隣の中では一番推しのおふろの王様志木店で水曜サ活。
ついにここもロウリュを始めるらしい。
遠赤外線ストーブ2つが稼働してるけど、どうやるんでしょ。
遠赤外線ストーブで石を熱してロウリュ説が濃厚だと思う。
やはりこの時期の外気は最高。

歩いた距離 1km

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 16℃
13

まぐまんぷく

2021.10.23

1回目の訪問

歩いてサウナ

湯が豊富。いい。
サウナは普通。
水風呂でかい深い。水質いい。
外気浴最高。
でもやっぱりサウナは普通。

歩いた距離 0.6km

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 17℃
36

まぐまんぷく

2021.10.17

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

まぐまんぷく

2021.10.14

5回目の訪問

のんあるサ飯

仕事後に訪問。
木曜の夜は比較的空いており完全ストレスフリーな3セット。
じっくりバケツ1杯分の水を落としてくれるロウリュからのバイブラ水風呂で完全に昇天。
秋の最適な気温に加えスタッフが団扇で扇いでくれるので久々のニヤケととのい。
渾身の3セットを行い、薬湯でチンピリでシメ。
サウナ飯は酸辣湯麺1辛+のんあるレモンサワー。
幸福度最高値のまま帰宅。

酸辣湯麺1辛

1辛でもかなり辛い。 アツアツのスープが多めに入っておりでサウナ後にさらに汗をかける逸品。

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 13.9℃
51

まぐまんぷく

2021.10.10

1回目の訪問

松本湯

[ 東京都 ]

深夜のピットイン。
高温サ室にオートロウリュ。150cmの水風呂に座敷休憩スペース。
非常に良い。

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 16℃
2

まぐまんぷく

2021.10.02

2回目の訪問

歩いてサウナ

ドシー恵比寿

[ 東京都 ]

今日も始まりました、ドシー恵比寿1時間チャレンジ。
あそこをもう少し縮めていれば。
と、いつもなんだか悔しい気持ちが残りながら、500円を払う私だが今日ばかりは1時間で終わらせてやる。
素早く服を脱ぎ、相変わらず奥行きがないロッカーに荷物をぶち込む。
華麗に身を清め早速サウナへピットイン。
砂時計が落ちきっていたら時短のためロウリュを次々決め込み、脈を頼りに脱出&ウォーターピラーで体を冷やす。
12分計やテレビがなく時を忘れさせるところもドシーの良いところでもあり、商売上手なところで、いつも感心する。
冬は常温で冷やすが秋口なので15ドシー。からの休憩。
これを3セット。
鬼門なのが3セット目の休憩である。
いつもここで諦める。
だが今回はしっかり3セット行って残り12分。
早々に着替え1時間チャレンジ成功。
1000円だとコスパが良く1時間半で1500円となると一気にラグジュアリーサウナに様変わりしてしまうこの不思議なサウナ。
この絶妙な価格設定が回転率を良くし、混雑回避、並びにドシー恵比寿の収益率増大を計れていることは間違いない。

歩いた距離 0.2km

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 15℃
31

まぐまんぷく

2021.09.26

2回目の訪問

歩いてサウナ

サウナ数分からの追い込みでストーブ前に座ってグリル。
水風呂挟んでスチームでブリブリにヒートアップし本気で水風呂に向き合い休憩の3セット。
プレジはととのい椅子が少ない。
ただ、満杯の場合は洗面台の椅子でととのい。
サウナスパ割引の適用もありコスパも良い。

歩いた距離 0.2km

続きを読む

  • サウナ温度 55℃,92℃
  • 水風呂温度 15℃
29

まぐまんぷく

2021.09.25

2回目の訪問

歩いてサウナ

朝日湯源泉ゆいる

[ 神奈川県 ]

16時アウフグースの剣持さんの回、やばすぎた。
優しいアウフグースからのアチチなアウフグース。BGMは郷ひろみのアチチ。
この人今日で死ぬんかなっていうくらい、鬼の形相で扇ぎまくってくれた。
途中凍らせたアロマボールでのロウリュややヴィヒタにつけた水を頭からぶっかけられたりとエンタメ性抜群。
数々のアウフグースを味わった私だが、湯らっくす以来の心に残ったアウフグースを喰らった。

歩いた距離 1km

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 13℃
17

まぐまんぷく

2021.09.23

2回目の訪問

歩いてサウナ

豊島園 庭の湯

[ 東京都 ]

まじで1日中サウナに居ました

歩いた距離 0.5km

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
27