絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

Koto🍇🍈

2022.06.24

15回目の訪問

文化浴泉

[ 東京都 ]

華金のホームサウナ最高💮
早い時間は空いてて良いですね🫶🏻
今日も水風呂ガンギマリでした

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 14℃
6

Koto🍇🍈

2022.06.22

4回目の訪問

水曜サ活

改良湯

[ 東京都 ]

男女入れ替えありがとうございました☺️
1時間に1回の熱波タイムにも遭遇できてうれしかった!❣️

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
2

Koto🍇🍈

2022.06.19

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 52℃,95℃
  • 水風呂温度 20℃

Koto🍇🍈

2022.06.01

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

堀田湯

[ 東京都 ]

自宅からはるばる1時間半かけて、リニューアルした堀田湯さんにやっといってきました〜❣️
前回は月一の定休日にいってしまっため(自分が悪い)マジで念願の訪問です😂

サウナ好きの間では話題になってる銭湯だけれど、実際の客層はリニューアル前から通っている地元の常連さんが多いのかな?というイメージ。
お客さんもスタッフさんも感じが良く、アットホームな雰囲気に癒されました☺️💓

元々の素材の良さ(天井や壁など)は活かしながらも、最新スペックの設備が備わっていて文句ない造り!!
ミズナラの板にロウリュするウォーリュウや、水深のある水風呂など、銭湯サウナの概念を覆される充実度で大満足でした💥

ただ、一緒に行ったメンズサ友さんと確認し合ったところ、男湯と女湯ではだいーーぶ造りに差があるようで…
スタッフさんによると、目隠し部分の調整が整い次第、男女入れ替え日の設定を検討してるとのことだったので、たのしみに待つしかないですねっ🥰❣️(薬草サウナ気になるな〜〜〜)

麺屋時茂

鶏白湯ラーメン

きざみタマネギがいい味出してる🧅 麺カタ、おすすめです

続きを読む

  • サウナ温度 118℃
  • 水風呂温度 24℃,16℃
21

Koto🍇🍈

2022.05.22

1回目の訪問

株式会サ水風呂さん主催の『新宿区役所前カプセルホテル貸切会レディースデー』にいってきました🧊🧊🧊

普段はなかなか潜入するチャンスがない男性専用サウナに入れる貴重な機会🥺
かわいくて楽しい女性サウナーさんたちと充実の時間を過ごせましたっ!(みんなホントにサウナ好きなんだなぁと🔥良いことだ〜〜〜)

こういったイベントの企画はとても大変だと思う。利害関係なく、好きなことを企画提案して実際にかたちにして実現するって、簡単なことじゃないです。行動力や求心力のある方はすごいですね、シンプルに尊敬します👏🏻

素敵な場を提供してくださり、ありがとうございました❣️

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
9

Koto🍇🍈

2022.05.12

7回目の訪問

サウナ飯

レディースデー

荻窪らーめん 栄龍軒

麻婆豆腐

麻婆豆腐の日(赤)

続きを読む

  • サウナ温度 54℃,88℃
  • 水風呂温度 14.5℃
0

Koto🍇🍈

2022.05.03

1回目の訪問

ホノルルにある韓国式サウナ(女性専用)にいってきました!🌺🌈
サウナ室は3つあり、種類はドライサウナ、ミストサウナ、岩盤浴(っぽいやつ)。

ドライサウナ室には、深めの鉄鍋があり、熱湯がぐつぐついってました。これが韓国式というやつなのか?温度は℃表記じゃなくてよくわかりませんでしたが、いいかんじにアチアチでしっかりあったまりました〜🔥

ミストサウナは、スタッフの方に「使用後に室外にあるミストのスイッチをOFFしてね」と言われた。ルールがむずい。ミストの水量はやや粗め笑

岩盤浴室は「岩盤浴」と呼んでいいのかよくわからないけど、寝そべりじっくりあたたまれる室温に設定されていて、じわじわ汗をかける系でした🥺

水風呂は広くて深く、しっかり冷たてとてもよかった〜!休憩スペースの椅子(×2)がリクライニング式だったのも💮
英語とハングルで【水風呂入る前にシャワーしてね!!】と注意書きがありました。水風呂前シャワーは万国共通🫶🏻

ホノルルで広いお風呂やサウナが恋しくなっ
た女性はぜひ訪れてみてくださいっ!

続きを読む
5

Koto🍇🍈

2022.04.29

2回目の訪問

サウナ飯

GWなのでさすがにちょい混みでした。アカスリは今日も最高💮

カンホドンチキン678

すごくおいしい味付けチキン

食欲もりもり

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,50℃,90℃
  • 水風呂温度 20℃
22

Koto🍇🍈

2022.04.24

1回目の訪問

サウナ飯

大東洋に滑り込み🔥
ネオン管ってテンションあがる🥺💡

普段カプセル泊まることって滅多にないので無駄に緊張…したんだけど、とにかくキレイだし、女性にやさしいサービスたくさんで、めちゃくちゃ快適に過ごせましたっ。

この日は時間がたくさんあったので、ドライサウナ3セットに加えて、無料開放してた岩盤浴も1時間ほどたのしんでしまいました。堪能しすぎw😇

おなじみのアクリと肉吸い定食もおいしかったです〜

肉吸い+卵かけご飯ごはん定食

アクリも飲んだよ

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,80℃,90℃
  • 水風呂温度 23℃,13.9℃
7

Koto🍇🍈

2022.04.24

1回目の訪問

サウナ飯

大阪出張のタイミングで張り切って早起きして、湯〜トピアさんへ❣️
タイミング良くサウナヨガにも参加できて最高の朝サウナになりました〜🤗

塩サウナにセルフロウリュがあったり、メディテーションサウナ(フィンランドサウナ)の没入感がすごかったり、ルーヴルドーやミラブルなど施設内に大阪の企業の製品がたくさん取り入れられていたり!至るところに感動😌

名物!なにけんカレー

トマト&チーズトッピング

続きを読む

  • サウナ温度 100℃,95℃,70℃,62℃
  • 水風呂温度 23℃,16℃
6

Koto🍇🍈

2022.04.17

1回目の訪問

“ かまくらうんじ ”にいきたくって、和光市までいってきました☁
噂通りのかわいい空間〜っ🥺💓
館内着は見た目だけじゃなくて着心地も最高💮自分で選ぶという行為からたのしくて良き✌🏻
かまくらCafe内の人気メニューのエッグワッフル(ふわっふわのクレープ)めちゃくちゃおいしかった…🍌🍨🤤

サウナは高温のスチームサウナとロウリュサウナの2種類。ドライのほう、テレビあって最高でした、日曜日の夜にサ室でテレビ見るのすごく好きな時間なんだよね…🥺笑(普段家じゃあんまり見ないくせにーー)
水風呂が天然温泉だったり、ReFaのシャワーヘッド&ドライヤー完備だったり🧡女性にとってもやさしい施設でした〜🌈

時間なく短時間しか利用できなかったので、次回は一日使い倒す勢いでお邪魔したい。(強い決意)

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,93℃
  • 水風呂温度 14℃
19

Koto🍇🍈

2022.04.16

2回目の訪問

早起きして朝サウナ🧖🏻‍♀️

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
  • 水風呂温度 15℃
5

Koto🍇🍈

2022.04.15

1回目の訪問

サウナ飯

今日という日をどれだけ心待ちにしていたか…!
はるばる北の大地へ。北こぶし知床 ホテル&リゾートにいってきましたっ!🐟🌲🥔
昨年TTNE監修でリニューアル、サウナシュラン2位にもランクインしていて、機会を作って絶対訪れたいと思っていた施設🐻

オホーツク海の風景をパノラマで切りとったような眺望のサウナは男女入れ替えの「KAKUUNA」「UNEUNA」。宿泊することで両方たのしむことができます👌🏻
サウナスペックやサ室内のデザイン(画像はお借りしました)なんかは、前評判通りで、ホント申し分なく素晴らしいの一言!
宿泊日は夕方の時間帯に利用したのだけど、ちょうど日没の時間と重なり、がんばって窓側に顔を近づけ、、、😂最高のサンセットとともにととのうことができました!間違いなくこれまで見たサンセットのベスト3に入る超キレイな夕日で、ほんとーーーに感動…これだけでも来てよかったと感じた🥲💓🌅

食事はビュッフェがメインで人気のようだったけど、今回ちょっと奮発して併設されたレストランでのコースにしたよ🍷地元の食材をたくさん楽しめて贅沢な時間だった!サウナ後のディナーということでより一層おいしくいただけました😋

羽田から女満別空港へ飛び、そこから車で1時間半と決して簡単にいける場所ではありませんが!サウナというきっかけがなければ、旅の候補にはならなかったかもしれない…知床というめちゃくちゃ素敵な地へ旅するキッカケをくれたサウナに感謝です🥲

Grill Shiretoko〈北の山から〉えぞ鹿グリル

文句なし💯✨

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
  • 水風呂温度 14℃
5

Koto🍇🍈

2022.04.11

14回目の訪問

文化浴泉

[ 東京都 ]

久々のサウナはホーム・文化浴泉♨️
仕事終わりに、初めてランニング銭湯で利用。目黒川沿いランからのアチアチキンキン最高でした。やっぱりここの水風呂がだいすき🥺!

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 14℃
18

Koto🍇🍈

2022.03.27

1回目の訪問

サウナ飯

ちょっと前になりますが。。。
「サウナを愛でたい」で知ってから気になってた「オアシス御殿場」さんにいってきた☺️
朝からドライブし、大好きな御殿場アウトレットでひとしきり買い物を楽しんでクタクタになった状態で訪問🚙
アウトレットからは車で10分くらいでした👌🏻

浴室に入るとすぐ目の前に大きなプールがあって、びっくり😂子どもたちがめちゃくちゃたのしそうに遊んでた笑
この日はもう夜だったので、富士山は拝めず…
それでも昔ながらの最高セッティングなサウナ(しかもテレビが付いてる🥺)と超適温な外気浴(いい季節になってきましたねぇ🌷)でバチバチにととのった〜💥

サウナ後のごはんもまたおいしくて…🥺
とくにエビマヨがすごく好きだったなぁ💓

つぎは昼の時間帯にリベンジしたい❣️
休日のお出かけに最高な施設でしたっ

富士山もつカレー

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,85℃
  • 水風呂温度 10℃
1

Koto🍇🍈

2022.03.20

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17.5℃

Koto🍇🍈

2022.03.13

1回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

ADDA(アッダ)

スリランカカレー🍛(チキン&ビーフ)

続きを読む

  • サウナ温度 100℃,110℃
  • 水風呂温度 17℃
6

Koto🍇🍈

2022.03.02

6回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

3ヶ月ぶりのSKCさん🦦
21時〜の爆風ロウリュ&静寂ロウリュに参加できた☺️
最近女性側サウナでもたくさんロウリュやってくれていてうれしいな〜
やはり草加の爆風は一味違うし、効仙薬湯や露天の草津の湯などのお風呂もだいすき❣️その名の通り、健康になれる気がするよね🌿
またすぐ来ます😤💮

江古田ホルモン

レバー

都内NO.1のレバー❣️

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15.5℃
42

Koto🍇🍈

2022.02.26

3回目の訪問

サウナ飯

改良湯

[ 東京都 ]

生活圏内ではあるけど、いつも繁盛しているイメージで最近ご無沙汰だった改良湯さん♨️
男性側のサウナ室がリニューアルしたと聞いて、うらやましいなーと思っていたのですが、この日はレディースデーということで迷わず参加🤟🏻

滅多にないことだと思い、覚悟を決めて1時間並びやっと入店。いつ来ても洗練されてる…さすが渋谷の銭湯🐕

改良湯さんは、サ室のスペックはもちろんなんだけど、薄暗い照明と素敵なBGMがだいすき❣️
新しい男性サウナ室では、元々の良さは(きっっと)据え置きで、女性側と比べ広さのあるスペースにオートロウリュや運良く遭遇できたスタッフさんのロウリュ&熱波で気持ちくよくアチアチに🥰
初めて男性サ室入ったけど、椅子の高さが違うんですね〜〜上段に座ったら足がつかなかった。。笑

そしてリニューアルの目玉??素敵な外気浴スペースが爆誕したそうです🌀都会の銭湯とは思えないほど、ととのい椅子がたくさんあって、これならケンカにならなさそうとだなぁーと笑。自分的には外気浴の有り無しで好感度がだいぶ違うので、シンプルに男性がうらやましいです😇

スペースや費用面など色々な理由はあれど、こうやって男女で結構な差がついてるサウナ施設が増えていくのは、ちょっとさみしくもありますねー🥲
またレディースデーや男女入れ替えやってほしいなと思いました!🌿

蒙古タンメン中本 渋谷

冷やし味噌やさい(辛さおさえめ)

麺は少なめです。紅しょうがをトッピングするのが好き🔥

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 14℃
4

Koto🍇🍈

2022.02.23

3回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

サウナしきじ

[ 静岡県 ]

久々のしきじ🌿
祝日なのでどうかなーと思ったけど、女性は待ち時間なく入れた!

もはや観光地化していて、若い子たちが団体で来てるのが目立ちますねー。そういう子たちを見ていると、しきじを通じてこれからサウナ好きになってね!って思ってもはや母ちゃんみたいな感情になってしまう…😇(掛け湯は絶対してね)(サ室内でおしゃべりは禁止だよ)
一方で地元の常連さんみたいな方もいたりでいい意味でとてもカオス、笑
改めて、たくさんの人に愛されてる施設だな、と感じました🌿

しきじの薬草は花粉症にも効果あるみたいですね。継続しないとあんまり意味ないとは思うけど、すこしでも改善してくれたらうれしい…!

さわやか 新静岡セノバ店

げんこつハンバーグ

いつもの🤍

続きを読む

  • サウナ温度 54℃,93℃
  • 水風呂温度 18℃
14