鶴の湯
銭湯 - 東京都 台東区
銭湯 - 東京都 台東区
#台東銭湯デジタルスタンプラリー11・12
#銭湯お遍路178・179
#台東銭湯コンプリート
▪️鶴の湯♨️台東22(アリアリ)7/14
・推定90℃程度の遠赤サウナが無料。のみならず
・贅沢に新鮮な水が供給され続ける水風呂(水温は季節変動性)
・ラドン風呂(サッシで仕切られた部屋)
・露天風呂(天井の一部が切り取られ、外気が入る)は薬湯(今日はじっこう)。端に足ツボの石コーナー。
・シルキー風呂
・デンキ、ジェット、座風呂などのお風呂も白湯じゃなくて何か溶け込んでるみたいだけど、名前忘れた!
浴室の中に、盛りだくさんのお風呂がパズルはめるみたいに上手く配置されていて感心する
お客様も多く、みな一生懸命いろんなお風呂に入って健康増進に励んでいる。
足ツボコーナーで運動してる方、強力ジェットに張り付いてる方、サウナ入らなくても水風呂大好きな方、ラドンに浴する方…etc.
種類豊富なお風呂がお客様を呼び、そして育てている
ここも銭湯の中普請の参考に大いになるのでは?と思った、高評価も納得!
▪️帝国湯♨️台東39(ナシナシ)7/15
蔵前橋通りに面する、古いけど大きなマンションの1Fの銭湯
入り口の男女の目印が、トイレによくあるピクトグラム🚻
ビル型だけど、中は番台の昔ながらの形式。
引き戸を開けるとふわりと漂う入浴剤の香りにトキメク
明るくて気さくな「ジャイアンみたいな店主」(知り合い曰く)にご挨拶。
スタンプ貰うと「今どのくらい?」ここで12軒目だと言うと「おおすごいね!15行くと3つ貰えるんでしょ?」
データ通りアッツイ湯。でも入れないこともない。熱いが気持ちいい。今日の入浴剤は紫根の湯。
タイルに描かれている風景は、日本じゃないどこか国籍不明の風光明媚な。やはり湯船に向かって川が流れ込む。それを眺めながら入る
立ちシャワーはなく、カラン水が頼り。
これが結構冷たくて有り難いこと!水温大事ね。
アツ湯で真っ赤っかに茹で上がった体に何杯も被り続けたら、あまみが出てきた
上がると番台はジャイアンから女将に交代していた
「大日本帝国扇風機」(ヨネ氏命名)がブンブンと、エアコンと共に大活躍。本当にB29か何かが空を飛んでるかのような大きな音を立てて頑張ってる。150円のメイトー牛乳を飲みながら涼む
期待していなかった割には予想以上に気に入り、やっぱ入ってみないと分からないものだなと。ちなみに可愛いジャイアン店主には東京1010公式で会える
これで台東銭湯お遍路コンプリート
全踏破自治体は新宿区に続く2つ目♨️
女
海苔さん、鶴の湯さんめちゃくちゃ気に入りました✨堪能し尽くすのに時間が足りなくて、もっと余裕を持って行くべきだったと後悔しました😆帝国湯は入浴剤入りだったので頑張って2回入りましたが、ぬる湯もあるともっとゆっくりできていいんですけどね〜
さすがへむ様らしい着眼点😆昭島・昭和湯さんの、パレットが豪快に積まれてる薪置き場の画像をたまたま目にしましたが、それと比較すると、敷地の狭さや公道に面してることで苦情に繋がらないよう配慮してる可能性もあるのかしらん?別日撮影の煙突画像追加しました!
煙突高い!やはりビル街だと苦情来ますからねーありがとうございます!
台東お遍路コンプリート㊗️おめでとうございます🎊帝国湯は浅草橋三湯物語で行きましたが、番台あるし庶民的で良い雰囲気ですよね♨️薪の写真はどうやって撮られたのですか?スゴい貴重👀🌟鶴の湯は僕も5湯の中に予定して行ったのですが調節箱交換工事で臨休だったので次回イキタイ♬僕は19湯まであと6つなので来年頑張ります💮サウナタオルハットまであと少し頑張ってください♨️景品のもらい方サイト表現詳しく書き換えられてましたね
マナブさん、台東コンプリトントゥありがトンございます🙇♀️追加した煙突の写真の足元の薪があるところの奥が窯場です。道路から丸見えなのです。アプリの書き換えられた表現見ましたが、15の説明の「上記どちらか一つ」が全てを分かりずらくしてしまうんですよね〜💦
鶴の湯さんの>みな一生懸命いろんなお風呂に入って健康増進に励んでいる。 …etc. 種類豊富なお風呂がお客様を呼び、そして育てている <の下り。1人ずつ見えている観察眼とイキイキとした表現が素敵だなと感じました🌟
そそそんなたいそれたものじゃないですよ〜💦恐縮です🙇♀️いろんなお風呂を見てくると、「健康に良い効果がある」的なギミックが多い施設にはそんなお客様が多いようにお見受けしますし、やはり人気が高い気がします。
れさわさん、ありがとうございます🙇♀️鶴の湯さんのてんこ盛り具合は「やれば出来る感」に溢れていました。台東区の中で帝国湯さんのタオルを選んだれさわさんは、通の中の通だと思います😂👍💕
台東区銭湯コンプリートおめでとうございます㊗️地元の銭湯を知って下さるって嬉しいですね😊(地元民と言うほど住んでない)鶴の湯さんは本当に良心的ですよね✨アレでサウナ無料とは本当にすごいですよね!
族長!台東コンプリートントゥありがトンございます🙇♀️千代田や文京を差し置いて、19もある台東を制覇してしまいました。ラリーが盛んな自治体ばかり捗りますね😆鶴さんほアレで無料は本当に凄いです!あの広い脱衣所に休憩椅子置いたらマジで無敵になってしまいます‼️
台東区制覇おめでとうございます🍾🎉🎊。大日本帝国扇風機を堪能できたようで良かったです( ͡° ͜ʖ ͡°)
隊長!ついに読みに来て下さり嬉しいデス❣️このままひっそりと隊長に気付かれることなく寂しい運命を生きることになるのかと、99%覚悟を決めておりました😁「大日本帝国扇風機」でいつでも思い出し笑いができる私は幸せです😂台東制覇ありがトンございます🙇♀️
読んでたんですが、コメったつもりがコメれてませんでした🙇。大日本帝国扇風機がいつまでも動くことを祈ります🙏
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら