対象:男女

鶴の湯

銭湯 - 東京都 台東区

イキタイ
613

Naoko

2025.02.17

12回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ポンポコサウナ〜2025

2025.02.11

1回目の訪問

何故、浅草の銭湯の遠赤外線ストーブは、俺にこんなにも滝汗をかかせるのか? 
PS 子供率高め

続きを読む
18

ようきな鴨

2025.02.09

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
  • 水風呂温度 20℃

Takuya

2025.02.08

1回目の訪問

サウナ:10分
水風呂:1分
休憩:10分
合計:1セット

友人と浅草ROXでフットサル!汗を流した後は、こちら鶴の湯さんでリフレッシュ。
時間もなかったのでサクッと1セットだけ。水風呂がとても入りやすくて気持ちよかったです!

地元の方々で賑わっていて、地域に愛されてる銭湯だなと感じました。

続きを読む
7

サ道3年生@浅草サウナクラブ

2025.02.08

26回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
  • 水風呂温度 20℃
42

ぶりお@浅草サウナクラブ

2025.02.08

30回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
  • 水風呂温度 20℃

Yokufuku

2025.02.08

1回目の訪問

土曜、定番になりつつある近くのチョコザップ→銭湯15:47~17:45

サ室待ち発生。
水風呂最多時3人。
露天風呂椅子、浴場座れる壁際の段差どこかは座れる。

サ上12,下4上8,下3上6 水2×3 内7×3
温冷交代浴で〆
サウナ2セット目は物足りなかったけど待ちあったので切り上げ、3セット目はマット交換。

【サ室】89~90度 ドライ
体感温度は表示マイナス1、2度大差なし。
上段12分でやや物足りないけど、それなりには満足できる中温ガス遠赤。

【水風呂】バイブラなし
体感20~21度くらい。
気温が寒いのもあってかこの温度でも物足りなさなく、気持ち良く過ごせつつそれなりには体冷やせる。
差程熱くないサウナとのバランスも良い。

【内気浴】
露天の風呂椅子も、浴場のどこかで休んでも常連がしゃべくりまくり整いに没頭なんて出来やしない。
そんな賑やかさ大好きなので、整いはできないけど色んな話(だいたい病気、病院話)に耳を傾けつつの休憩も良き哉。

【今日のサいこう】
サウナ、水風呂、休憩環境が(それなりに)在ること。

サウナ室 27/30
水風呂等 26/30
休憩場所 5/30
他・調整 -3
合  計 55/100
イキタイ ★
減点は、サウナ無料なのもあってか混む可能性高そうなこと。

続きを読む

  • サウナ温度 89.5℃
  • 水風呂温度 20℃
31

Naoko

2025.02.07

11回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナイキタぁイ
 みなさまごきげん湯ぅ
  ) )      ( (
 ( (  彡 ⌒ ミ  ) )
     (´・ω・`)
 (二二二二二二二二二)
 ',=== 鶴の湯 === ,'
  ',=============,'
  ゝ______ノ
今日は台東区にありまする鶴の湯さんへ
コスパ最強マイホーム街銭湯サウナ
下足入れは37をげっと
入浴券を渡し 着替えを済ませ 身を清め
絹の湯にくぐり いざサ室へ

サウナ12分✖️4
水風呂2分✖️4
内気浴3分✖️4

装備品
◻︎BSHトリプルメッシュサウナハット
◻︎BSHトリプルメッシュサウナマット
◻︎YETI Rambler 18 oz(VOX炭酸水)

☆総評☆
サウナ★★★☆☆3
水風呂★★☆☆☆2
ととのい★★☆☆☆2
浴槽★★★★☆4
混み具合★★☆☆☆2
コスパ★★★★★5

台東区の全部の銭湯が八潮近辺の方 
無料で入れるようになったみたいウィスね
こちらにも身分証明書忘れてきた人がいたみたい
混雑具合は特に変わりなく いつも通りでした。
入浴券550円のみでサウナも入れてタオルも無料
コスパよすぎでういす

ゼロピス160円

ゼロ

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 23℃
27

蒸緑

2025.02.05

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ととのってるーもにー

2025.02.02

7回目の訪問

2025年9回目のサ活

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言:なんと3日連続のサ活!21時ごろ行ったらめちゃくちゃ混んでて洗い場も90パー埋まっておりサウナは常に定員の8名の状態、でもタイミングを見て2セットバッチリ整いました!

続きを読む
15

なす

2025.02.02

1回目の訪問

サウナ ×2
水風呂 ×2

2件目はこちら。完全に舐めてたけど、サウナは十分過ぎるくらいのアチ。そして、これよ。これを求めてたと言わんばかりの極上の水風呂。これがミネラルのチカラ、、、昨日宮下湯行ってるのにこう感じてるってことはホンモノ。水温高めだしラドン泉との温冷交代浴とかも良さそう。

続きを読む
20

ウエストパークさん

2025.02.02

1回目の訪問

サウナ飯

17:00in

昼過ぎに近所の神社で節分の豆まきに参加。

ランニングしようかと思ったが、寒さで諦め自宅のマシーンに切り替えて、概ね30分完走。

良い汗かいて、浅草の鶴の湯さんへ。

ラドン風呂で下茹で。効果のおかげか、かなり温まった。

スタートはストーブ前上段へ。直射熱が気持ち良く即発汗。水風呂はマイルドなので、じっくり冷却。

途中、ここの常連さんに話しかけられ世間話。ほとんどが近所の常連さんだと思うけど、感じ良いコミニティだった。

3セット連続後、半露天風呂の脇で休憩。天井から外気が注がれ、良い具合にリセット。

その後は下段メインで計6セット。

〆は薬湯のジッコウ、ミネラルジェット、ラドン風呂と、水風呂挟みながら一通り風呂を満喫。

サウナ別料金無しでこの満足度。きっと通ってしまうだろう。

お疲れ様でした。

水!

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 20℃
66

ととのってるーもにー

2025.02.01

6回目の訪問

2025年8回目のサ活

サウナ:6分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言:体重の増加が気になり、最近の食事は炭水化物を抜き鶏胸肉と野菜を中心としているてるーもにー。高代謝のおかげか食事制限と本日のサ活での発汗によりサ活終了時点で3日前より3kg体重が落ちた。今日は先に湯船に5分ほど浸かり体を温めた状態ですぐにサウナへ。6分蒸されたあと、水風呂に使って表面を冷ましたらすぐに2セット目へ移行した。このサイクルで体の水分を飛ばしサ活のみでら500g体重を減らした。今投稿してる時点でもお腹ぺこぺこで干からびてるーもにーよ…🫥

続きを読む
16

Naoko

2025.01.29

10回目の訪問

チェックイン

続きを読む

石男

2025.01.28

16回目の訪問

外仕事終わって、久しぶりの浅草鶴の湯。晩飯時だったが、まあまあ混んでいる。
ラドンサウナ10分2セットからの、ラドン風呂と水風呂の交換浴。〆は半露天の生薬湯。いつもは先輩ばかりなのだが、今日は若いペアが2組いた。今日の最新J-POPは、音量控えめ。
冬はラドン風呂と生薬湯が、よく温まって良い。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
38

はかせ

2025.01.25

1回目の訪問

浅草で昼の用事を済ませたあと、
夜の予定まで時間が空いていたので
コチラにチェックイン。

皆さま書いてらっしゃいますが
追加料金なしで入れちゃう
銭湯サウナって凄いですね!

開店1時間経ってないタイミングでの
入店でしたが、
洗い場も浴槽もサウナも
結構な混み具合でした。

サウナはテレビなしのラジオ?のみ。
テレビほど騒がしくないのがいい感じですね。

続きを読む
3

ととのってるーもにー

2025.01.25

5回目の訪問

2025年6回目のサ活

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言:二郎ラーメンの前にサ活、2セットしっかりととのうことができました。

続きを読む
12

Naoko

2025.01.24

9回目の訪問

チェックイン

続きを読む

︎アマミ職人

2025.01.21

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設