絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

あたる

2022.06.29

74回目の訪問

サウナ:12分 × 4
水風呂:5分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言:
悲報...

6月30日をもって休業となるとインスタにお知らせが!

明日も仕事だけど行ってまいりました

心なしかいつもより熱いサ室と冷たい水風呂

いろんな事情もあろうかと思いますが、きっちりととのわせていただきました♪

明日は千秋楽

残業だろうが何だろうが行かせてもらいます( ー`дー´)キリッ

あくまで休業(閉店ではない)事にかすかな期待を込めて...

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 16℃
39

あたる

2022.06.19

73回目の訪問

サウナ:12分 × 5
水風呂:5分 × 5
休憩:20分 × 5
合計:5セット

一言:
久しぶりのホームサ活

ホームのサ活って勝手がわかってるから、一番良い流れでリラックス出来るから良いね♨️

日曜出勤を終えてからいそいそと向かう

安定のサ室とバランス良い水風呂

そして夕日からの漁り火

幸せや~🎶


そういえば、ととのい椅子がふにゃふにゃするなと思ったら、ヒビが入ってた❗

備品は優しく使いましょう

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 18℃
24

あたる

2022.06.13

1回目の訪問

サウナ:12分 × 3
水風呂:5分 × 3
休憩:20分 × 3
合計:3セット

一言:
昨日から宿泊で来ております。昨晩はあまりの気持ち良さに投稿前に夢の中へ...

朝食前に朝活しました

サ室は10人くらいは入れる広さで15分間隔で5秒くらいのオートロウリュがあります。

水風呂は18℃とまずまずの温度、2人は入れるが実質1人かな

外気浴スペースは9階という事もあり、瀬戸内の絶景を眺めながらととのえる♪

昨晩は、工業地帯の夜景

今朝は牡蠣筏が浮かぶ海を

それぞれ眺めて至福のひと時と過ごさせていただきました~

この日は満室との事でしたが、サウナは利用者も少なく快適にサ活できました

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 18℃
44

あたる

2022.05.30

6回目の訪問

サウナ飯

サウナ:15分 × 3
水風呂:5分 × 3
休憩:15分 × 3
合計:3セット

一言:
朝から草刈りをしてからのイン!

開館時間ちょうどに到着し、一番サウナをいただく🎵

相変わらず1名のみの制限ありですが、平日なので問題なし

サ室内は96℃を指している

水風呂は水道水ゆえに20℃超えだが、蛇口をひねってバイブラを作り羽衣をはがすと心地よい

テラスに出てベンチに横たわるとそれはもう…

極楽でございました!

サ飯は、10食限定の日替わり定食をのんびりいただきました

その後、今井美術館にて院展を鑑賞してると

地元ヒーローに遭遇🎶

日替わり定食

1日10食限定

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 22℃
32

あたる

2022.05.29

72回目の訪問

サウナ:12分 × 5
水風呂:5分 × 5
休憩:20分 × 5
合計:5セット

一言:
日曜出勤してお疲れサウナ

いつもと変わりないホームの安定感よ!

2セット後のととのいタイム時は、日本海に沈む夕日を沈みきるまで完璧に見ることができた!ここまでの夕日ビュースポットサウナはなかなかないんじゃないかなぁ...

そして漁火に変わっていく季節

最高です!

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 18℃
32

あたる

2022.05.23

7回目の訪問

歩いてサウナ

サウナ:12分 × 3
水風呂:5分 × 3
休憩:20分 × 3
合計:3セット

一言:
三瓶山登山後のサ活。日中の熱い時間帯に弾丸登山をして、既に汗だくだがサウナに行く(^_^;)

いつも通りのサウナだが今日は外気浴が最高に気持ちよかった。

露天横の板の間に寝ころびうとうと...

のんびり2時間で3セット

サ飯はきっ川さんでジンギスカンをいただいて帰りました♪

歩いた距離 9km

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 20℃
33

あたる

2022.05.21

71回目の訪問

サウナ:12分 × 5
水風呂:5分 × 5
休憩:20分 × 5
合計:5セット

一言:
久しぶりのホーム

仕事が終わって、明日は休みという絶好のサ活日和♪

1セット目は100℃あって、限界まで耐えて水風呂⇒ととのい椅子

沈む夕日を愛でながらととのう

最近は1セット目が一番ととのう気がするなぁ

以降、少しずつ増えていく漁火をながめてちょっとまどろんだり

明日の予定を考えたりと、至福の時間を満喫しました~

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 18℃
33

あたる

2022.05.16

2回目の訪問

サウナ:12分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:15分 × 2
合計:2セット

一言:
朝ご飯前の朝サウナ

しじみ漁の様子を眺めながらの外気浴は最高でした!

案の定、朝ご飯を食べすぎてお昼御飯が食べれず(笑)

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
36

あたる

2022.05.15

1回目の訪問

サウナ:12分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:15分 × 4
合計:4セット

一言:
初訪問♪彼女の所用にお付き合いしてのサ活

セルフロウリュ付のサ室は90℃とまずまずの温度、ロウリュすると程よい熱気が降りてくる

アロマは檜とあったが、ミント系だった気がする

アロマ水は減るとボタンで給水出来て、さすがドーミー系列!快適にサ活出来る様になっています

水風呂は14℃で打たせ水とシャワーが降り注ぐボタンがあります(ゆらっくすのマッドマックス的な

階段状になっており、好きな深さで浸かれます

外気浴は宍道湖を望む最上階なので

景観、そよぐ風、足置きつきの椅子

ととのわないわけありません

がっつりととのって、飲みに出掛けたので当日投稿できず...

備忘録として投稿

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
25

あたる

2022.05.09

2回目の訪問

サウナ:15分 × 3
水風呂:5分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
本日休日なり
庭の垣根の剪定や床下屋根裏の害虫駆除などこなした後にイン!

久しぶりの訪問です

サ室は相変わらず110℃の表示だがあっても90℃くらい

ちょっといいマットがひいてある

水風呂は水道水で20℃くらいかな?羽衣をはがしながらだとしっかり冷える

休憩スペースは無いから、浴槽窓側にある天然石の縁に寝ころぶ

お湯で温まった石は心地いい温度でかなり深くリラックスする

日帰り入浴の受付時間が一時的にか変更されていた

日帰りは最終受付は5時まで、入浴は6時まででした

続きを読む
37

あたる

2022.05.08

70回目の訪問

サウナ:12分 × 5
水風呂:5分 × 5
休憩:15分 × 5
合計:5セット

一言:
久しぶりのサ活

GWは登山の遠征でサウナチャンスなし...

連休明けの休日出勤をなんとかこなし急いで向かう

やっぱりホームは落ち着くなぁ♪

明日の休みにどうしようか、考えながらととのう

何するかは何も決まらないままだけど(笑)

サ室、水風呂、ととのい椅子(ロケーション)すべてのバランスが完璧な日でした

続きを読む
30

あたる

2022.04.25

10回目の訪問

四季荘

[ 島根県 ]

サウナ:12分 × 4
水風呂:3分 × 4
休憩:15分 × 4
合計:4セット

一言:
昨晩から車中泊にて名残の雪を愛でに大山へ

汗だくになったけど、四季荘まで我慢しました

いつもとおりのととのいが、そこにはありました♪

桜もすっかり葉桜になりましたが、気温は外気浴には心地よい季節ですね

まだ虫たちも騒がすに、春の風を満喫したサ活でした

続きを読む
36

あたる

2022.04.21

69回目の訪問

サウナ:12分 × 4
水風呂:5分 × 4
休憩:15分 × 4
合計:4セット

一言:
次の休みまでが遠い...

という事でサ活チャージしてきました

仕事中にインスタで椅子が新しくなったと通知が来て確認作業(笑)

新たに3脚に増えてトトノウのに待ち時間なし♪

そろそろもう少し水風呂の温度を下げて欲しいかも...

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 18℃
31

あたる

2022.04.17

1回目の訪問

ふかわの湯

[ 広島県 ]

#サウナ
皆さん書かれている様に、よく発汗するストーブ
2分もすれば汗だくになった
マットはひかれていますが、滞在中は交換なし。マイマット持参がおすすめ
皆さんマナー良く黙浴していました
塩サウナは少し入ってみたけど、温度低く臭いも気になり1分で退散...

#水風呂
2階のサ室横は3人くらいは入れて、深さもあり気持ちよかった
露天スペースのは若干水温低めかな?ほぼ1人用
一段高いところにあるが、組んである石の上で休憩している人がいると遠慮しがち(笑)
水風呂はマナー悪い人多数(強烈なおじ様がいたし...)

#休憩スペース
露天スペースのいろんな所を工夫して休憩した
足湯スペース、ベンチ、いつもの白い椅子、コンクリートの寝ころびスペースなど
寝ころびスペースに椅子を置いてくれたら最高なんだけど


今日は安佐動物園で遊んだ後に訪問しました。お弁当を食べていったのでサ飯は食べなかったけど、ご飯とセットのお得な料金プランもあり次回はご飯とセットで行きたい♪

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 20℃,21℃
29

あたる

2022.04.11

6回目の訪問

歩いてサウナ

サウナ:15分 × 3
水風呂:5分 × 3
休憩:30分 × 3
合計:3セット

一言:
久しぶりの三瓶登山後のさんべ荘!久しぶりに雪のない登山をしたせいかあちこちが痛くて仕方ない...

お昼時に着いてまずは事前サ飯に穴子天丼をいただいてからイン!

平日なのでサ室はそこまで混んでなくゆっくり3セット

疲れていたのか、外気浴中に毎回寝てしまった

露天の寝ころびスペースは時折風が吹き桜の花びらを運んできて、疲れた体を癒してくれました

歩いた距離 10km

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 18℃
32

あたる

2022.04.10

68回目の訪問

サウナ:12分 × 5
水風呂:3分 × 5
休憩:15分 × 5
合計:5セット

一言:
仕事が早めに終わったら来ようと思いながら残業続き...

やっと来れた♪

沈む夕日を眺めながらととのう

ととのい椅子が1脚なくなってて、二人掛けのベンチに変わってた!二人掛けだけど、カップルでもない限り二人では座れないなぁ(笑)

前の椅子は、背もたれ割れててたまに肉が挟まって、痛ったぁ!!

とかなってたからな

ちょっとベンチは座り心地悪いから、元のタイプにしてくれないかな...

給水機はもとに戻っていました!

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 19℃
20

あたる

2022.04.02

5回目の訪問

春のネイチャーサウナフェスに行ってきました❗

4月の初め、気温は低めだが微風の晴天のなか、サウナとサ飯しかない1日を過ごして参りました

まずは常設のサウナでじっくり蒸されて、水温8℃の水風呂へ

しびれる冷たさを我慢してからインフィニティーチェアに座ると…

そりゃととのわないはずがありません❗

その後は時折、熱子さんのアウフグースを受けたりしながら至福の1日を過ごさせてもらいました

1日中仰ぎ続けてくれた熱子さんには頭の下がる思いです

前日から仕込んでいただいたサ飯が素晴らしく、楽しみのひとつ🎵

いつ来てもホスピタリティーの高さに嬉しくなります

本日は泊まって帰りたかったけど、翌日の登山に備えて、後ろ髪ひかれながら後にしました

桜が咲いたらまた来ようと思います

続きを読む
47

あたる

2022.03.28

1回目の訪問

#サウナ
小さめの、気持ち石の乗ったストーブ。
86℃で湿度はあまりない感じ
サ室内でははじめての香り…
良いとも悪いとも言えない変わった香りだった
BGMがハワイアンで、これまた新感覚!

なかなか発汗せず、2セット目からはしっかり湯どおしして15分♨️


#水風呂
水道水だけど、絶えずオーバーフローしているから良し
浅いけど広いから寝転んでしっかり冷やせた

#休憩スペース
ホテルだけに随所に❗着替えないと出れないけど外のテラスにデッキチェアありました。

使ってないけどハンモックも!



内湯から露天に出るために、浴槽上にかかる橋を渡っていくぅ😃スタイル(笑)


1200円とお高めだけど、ホテルの雰囲気も楽しめてまあ良かったかな☺️

なんとJAF会員は半額になりました🎵

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 20℃
31

あたる

2022.03.28

1回目の訪問

#サウナ
割りと大きめなストーンの乗ったストーブ
94℃付近を指していた
サウナマットはひかれておらず、ビート板を持って入る
2段あるが、地元の人は床にも座っておられたから実質3段(笑)
湿度もあり良く発汗した

#水風呂
推定18℃くらいで絶えずオーバーフローしている。
少ししょっぱいので源泉なのかな?
水が循環しており、優しく羽衣をはがしていくのが心地よかった

#休憩スペース
露天はないから内湯の中のベンチにて休む。開けてある窓から心地よい風が吹くから、外気浴並みに気持ち良く過ごせた


久しぶりに周防大島を訪れた。昔ご飯食べに来たことあったけど、サウナが有るとは知らなかった…

浴室奥にサウナ、水風呂、ベンチが並び
動線はすごく良いし、良く発汗する優良施設でした🎵

テレビやBGMはなく、地元の常連さん達のおしゃべりがほっこりしました。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 18℃
28

あたる

2022.03.27

67回目の訪問

サウナ:12分 × 5
水風呂:5分 × 5
休憩:20分 × 5
合計:5セット

一言:
休日出勤後にサ活!忙しい年度末もあと僅か...

ラストスパートを頑張るために蒸されてきました~

明日はちょっと遠出を予定しているので短めにと思って向かったけど

結果5セット3時間滞在してしまう

1セット目のととのい中に、今までなかった小学生の頃のいろんな出来事がいろいろ頭の中を走馬灯の様に巡り...

疲れてんのかな(笑)

途中貸し切りタイムもあったけど、20時過ぎると一気に増えました

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 18℃
23