絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

あたる

2022.03.21

1回目の訪問

サウナ:15分 × 3
水風呂:3分 × 3
休憩:15分 × 3
合計:3セット

一言:
彼女にお勧めされて行ってきました

焼却場の余熱を利用したエコなサウナとの事

昔、広島に住んでいたころはシーバスや黒鯛を釣りに良く来ていたエリア

海辺にあり瀬戸内の島々を眺めながらととのう

途中、米軍の戦闘機やら輸送機が爆音をあげて行きかうが、それもご愛敬♪

サウナは3名の制限ありで、ちょっと待ち時間もあったが、湯通ししながらマナー良く皆さん待っていました

サウナあがりの休憩スペースでアイスを食べ、牛乳を飲み

外の遊具でちびっこに紛れて遊ぶ

こんな些細な幸せが戦火の中で震えている人たちにも早く訪れますように...

続きを読む
31

あたる

2022.03.12

66回目の訪問

サウナ:12分 × 5
水風呂:3分 × 5
休憩:20分 × 5
合計:5セット

一言:
3月繁忙期につき連日の激務(本人調べ)

あと一日が乗り切れそうもなかったので緊急サ活!

ホームでの安定のととのいでした

給水器が壊れたのか、ジャグジーとコップになってて

さらに昭和感アップ!

日が長くなり、サンセットサ活も出来て最高でした♪

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 18℃
29

あたる

2022.03.07

1回目の訪問

サウナ:12分 × 5
水風呂:2分 × 5
休憩:15分 × 5
合計:5セット

一言:
一応自粛明けということでプチ遠征してきました。

着いたのがちょうどお昼時だったので、まずは腹ごしらえから

サ飯としてピックアップしてあった

アツアツニラレバ飯をチョイス。ビビンバ風に熱々の丼に盛られていて、サウナ前に汗を流す(笑)


サ室は5段のスタジアムタイプで入り口から下に広がる変わったつくり。天拝の郷もこんなかんじだったかな?

ストーブ前にはバケツが2つ、湿度を出すためか置いてあった

マットが柔らかいタイプで好みだった

水風呂は16℃前後で、本日はサウナの日ということでハッカの香る水風呂に!ほんのり香ってきて気持ちよかった

外気浴スペースにはインフィニティチェアーが3脚と王様椅子が2脚、あとはベンチ

もちろんインフィニティチェアーでととのう

...はずが

なんだかほのかに香る加齢臭!

椅子に染みついたものか、自分のか?!

と、気になってととのいそびれた感が💦

とはいえとても清潔に保たれており気持ちのいいサ活でした

サウナあがりは、ソフトクリームとオロックスをいただき家路につきました

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 16℃
40

あたる

2022.02.21

9回目の訪問

歩いてサウナ

四季荘

[ 島根県 ]

サウナ:15分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:15分 × 5
合計:5セット

一言:
早朝から大山に挑むも六合目敗退...

傷を癒しに来ました

爆風猛吹雪だった大山と違い、時折日も差すナイスな天気

とはいえサウナスペースにも所々雪が残ってて、足が冷たい

車に常備してあったサンダルを持ってくるの忘れたし(*_*)

今日は水風呂への階段がキツイぜ...脚が棒の様だ...

17時と18時のオートロウリュを満喫した

帰るころにはすっかり体も心も癒されていました♪

歩いた距離 2.3km

続きを読む
44

あたる

2022.02.19

65回目の訪問

サウナ:12分 × 4
水風呂:3分 × 4
休憩:15分 × 4
合計:4セット

一言:
昨日、投稿途中で転寝をしてしまい本日の投稿💦

サウナブームは田舎にも確実にやってきている

今日は若者グループ多数、まぁ賑やかな事(笑)

好きな施設に訪れてくれるのは大変嬉しい事ではありますが...

いろんなマナーや常識をどうやって伝えるのかが難しいところ

施設側もイロイロ考えていって欲しい

特に常連さん多数の所は難しさもあると思いますが...

とはいえ、自分は集中してトトノウのみ

いいサ活でした♪

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 18℃
25

あたる

2022.02.11

1回目の訪問

サウナ:12分 × 5
水風呂:2分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット

一言:

昨日帰ったら速攻爆睡したので本日投稿💦

出雲市内で映画鑑賞したのちに訪問

いや、なめてましたこの施設!!

100℃近い熱々のサ室とキンキンの水風呂

休憩するところが脱衣所か浴室内であることを差し引いても素晴らしい

はじめて洗い場の椅子でととのえた...

燃え尽きた明日のジョースタイル(笑)

休日にも関わらず概ね2~3人のサ室でした


水風呂が水道水らしいのですがえらく冷たい(体感13℃付近)

女性側はそこまで冷たくはなかったらしいので、温度差がどうなっているのか不思議(。´・ω・)?

これで310円なら毎日通うなぁ、近くにあれば...

こういう施設、好きです♪

続きを読む
33

あたる

2022.02.07

64回目の訪問

サウナ:12分 × 5
水風呂:5分 × 5
休憩:15分 × 5
合計:5セット

一言:
本日休みなり、日中に所用をひたすらこなし夕方からサ活

平日ということもあり人も少なめで、快適なサ室内でじっくり蒸される

高木選手の銀メダルを見届けてととのう

そういえば館内着がリニューアルしてて、昭和の香りが少し抜けてしまった感が...(笑)

今日もいいサ活でした♪

続きを読む
34

あたる

2022.02.05

63回目の訪問

サウナ:12分 × 4
水風呂:3分× 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言:
憂鬱な日曜出勤の前にサ活チャージ!

土曜日の夕方なので結構な混み具合だったけど、3セット目からは2~3人に

オリンピックのスケートを見ながらじっくり蒸される

水風呂も適温で気持ちいい

ぬるくも無く冷たすぎず、いつも快適な環境を提供してくれるスタッフさんに感謝です

頭上に鮮やかな三日月を眺めながらととのうと、明日への英気が...

ちょっとだけわいて来ましたとさ( ´艸`)

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 18℃
29

あたる

2022.01.30

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 4 アウフグース × 2
水風呂:1分 × 6
休憩:15分 × 6
合計:6セット

一言:
ついに来てしまいました!

彼女の所用に付いてきて一緒に満喫してきました

夕方からイン、17時と18時のアウフグースに参戦、支配人様に風を送ってもらう

ウイスキングのサービスまであり!!

キンキンの水風呂で1分耐えて、しっかり水気を取っていざ外気浴へ

そりゃととのうしかないでしょう

3時間1000円でこれはコスパ良すぎ。1月いっぱいとの事ですがぜひ継続してほしいプランですね。タオルなどはなしでもよいので...

次回はぜひお泊りで利用したいと思いながら家路につきました

丸亀製麺出雲

鴨ねぎうどん

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 9℃
32

あたる

2022.01.20

62回目の訪問

サウナ:12分 × 3
水風呂:3分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
ちょっと風邪をこじらせ(PCR陰性確認済み)久しぶりのサ活です。

病み上がりなので軽く3セット

久しぶりにサ活するといつもより

ふわふわ、ぐわぐわと

ととのった

たまにはサウナ断ちも必要なのかも...

そんな事を考えながら次のサ活の計画を考える(笑)

今日は港に船団が入港しており、一層煌びやかなひと時でした

なにはともあれ、健康第一ですな...

続きを読む
27

あたる

2022.01.09

2回目の訪問

2回目の訪問。彼女のリクエストもあり、連休を利用してサ活遠征

連休中日ということもあり大盛況

セルフロウリュ有のサ室は常時満員御礼で、入室待ちあり

皆さんマナー良く順番待ち、黙浴していて気持ちよく過ごせました。

以前より椅子が増えていて、ととのうには事欠かなかったのは◎

暗くなってからは外気浴しながら、筑紫野の夜景と離発着する飛行機を眺め深くととのって昇天

とてもいい汗をかけました♪

続きを読む
28

あたる

2022.01.07

61回目の訪問

サウナ:12分 × 3
水風呂:3分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
ぎっくり腰をやってしまい、緊急ピットイン(笑)

明日も仕事なのでサックっと3セット

最後、湯船でゆっくり温めて少し楽になりました♪

次の連休はプチ遠征の予定だから早く良くなりますように...

続きを読む
34

あたる

2022.01.03

1回目の訪問

広島北ホテル

[ 広島県 ]

サウナ:15分 × 4
水風呂:5分 × 4
休憩:15分 × 4
合計:4セット

一言:
年末に再開したとの事で初訪問です。

孫たちにお年玉を配達してからイン!

彼女がお気に入りなので、オススメされました

サ室はマイルドながら、湿度はあってしっかり発汗する

ビート板を持って入るスタイル

2セット目までは常連さん多数で入れないかな~と思っていると、詰めるけぇ入りんさいや、とスペースを作って頂いた

数年前までは広島県民だったが、しばらく離れるとやっぱりいかつい(笑)

けど、優しいのは百も承知です

デッキチェアに寝転んでしっかりととのわせていただきました🎵

温泉の泉質も良く、帰って肌がすべすべになっていました

続きを読む
39

あたる

2022.01.02

8回目の訪問

歩いてサウナ

四季荘

[ 島根県 ]

昨日果たせなかった大山登頂を達成し、ご褒美サ活です。

5時のオートロウリュが不発で、6時のオートロウリュで〆ようと10分前にイン

ロウリュも終わりさて...水風呂と思っていると

ん?スタッフさんがやかん持って入室し、仰がさせていただきますと!!

延長戦突入です

耐えに耐え、飛び込む水風呂の気持ちいいこと(*'▽')

極寒の大山と比べたら外気浴も心地よい

今年一発目のととのい、頂きました♪

歩いた距離 7km

続きを読む
44

あたる

2022.01.01

7回目の訪問

歩いてサウナ

サウナ:12分 × 3
水風呂:3分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
早朝から大山登頂を試みるも、8合目にて視界不良にて撤退…

オーシャンにて傷を癒す

3セット後にマッサージを受けて、休憩室でまったり

↑↑↑
いまここ

お腹すいたけど混んでるから、もうひとっ風呂してきます♨️

明日、大山リベンジに備えてもう少しゆっくりしてきます🎵

歩いた距離 6km

続きを読む
37

あたる

2021.12.30

2回目の訪問

#サウナ
オートロウリュありのサウナはほんとに熱々でした。3セット

フィンランドサウナは大人しめの設定でセルフロウリュしないと物足りない。1セット

よもぎ蒸しサウナはスチーム系にしてはかなり熱く気持ちよかった。2セット

#水風呂
少し浅めだが16℃前後としっかり冷える

#休憩スペース
浴室内の椅子で各セットごとに休憩。冷水器がすぐそばにあり快適。イオンウオーターの自販機があるけどリストバンドでは購入出来ない
その後6階のレストスペースで仮眠した。


気持ちよかったのはサウナだけではなく、絶えずスタッフさんが清掃や消毒、マット交換などこまめにされていて頭の下がる思いです♪

続きを読む
33

あたる

2021.12.29

60回目の訪問

サウナ:12分 × 5
水風呂:3分 × 5
休憩:15分 × 5
合計:5セット

一言:
正月休み初日は大掃除やら買い出しやら済ませたのちに訪問

ここは本日がサウナ納め

本年も大変お世話になりました

暮れ行く冬の日本海を眺めながら一年を振り返るととのいでした

続きを読む
12

あたる

2021.12.26

59回目の訪問

サウナ:12分 × 4
水風呂:3分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言:
休日なれど年末に向けての仕事ありけり

午前中は仕事と車の整備をして寒空の中をいそいそと向かう

相変わらずの熱々のサ室とよく冷えた水風呂

雪の舞う港を眺めながらととのう

さすがに今日は気温も低く、ガラス張りの浴室は外気浴並みに寒い...

最後しっかり湯船で温まって、夜からの用事に備えて大休憩

今日もいいサ活でした

続きを読む
26

あたる

2021.12.20

7回目の訪問

歩いてサウナ

四季荘

[ 島根県 ]

今季初の雪の大山登山からの四季荘さん

今日はなにやらサウナ忘年会なるイベントが開催されており、沢山の熱波師さんが入れ替わり立ち替わり熱波を送ってくれた🎶

何分入ったか、何セットやったか全く記憶がないけど

ご相伴にあずかれて最高の時間を過ごす事が出来ました✨

年内にもう1回は来たいところ

いや、1回と言わず何度でも⤴️

歩いた距離 6km

続きを読む
37

あたる

2021.12.18

58回目の訪問

サウナ:12分 × 4
水風呂:3分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言:
今季一番の寒気で、仕事中にすっかり冷え切ったので訪問

必ず洗体洗髪してからがマイルール、しかし寒い...

いそいそと清めてから満を持してサ室へ

温度計は98℃を指しているが、体が冷えていたせいか気持ちよく12分過ごした

明日も仕事なので軽く3セットのつもりが、もう1セット

眼下の港町の町灯りを眺めながらととのいました

続きを読む
34