絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ゆぽ

2020.01.05

120回目の訪問

本日3件目のハシゴはホームのSKCへラッコイン。6000サ活おめでとうございます。

常々思っていたことだがSSKさんの爆風ロウリュ時にやたらもらいロウリュが多い気がする…。

真正面の人や隣の人からのもらいロウリュならわかる。でも斜め前の人からもらいロウリュを受けることが多々あるのだ。

何故かというとSSKさんが斜め前の人と私の直線上になるようにポジショニングしているから。偶然か…!?

どうやらSSKさんは意図的にやっていたようです。激アツロウリュ時の団扇扇ぎで判明。

隣のマーシー君が団扇を希望した時にそれまで縦に扇いでいた団扇を横に変えたのだ。私にも熱波があたるように。

おふざけだと思っているので人より多くロウリュを受けられているって考えれば嬉しいことだね🤗

続きを読む
133

ゆぽ

2020.01.04

1回目の訪問

【東京サウナ探訪記28】

サウナ玉泉からのハシゴ。昭和の雰囲気を色濃く残す施設なので歩いて行けるならここも外せない。

・1階が銭湯(大塚記念湯) 2階がサウナ
・受付が共通 サウナ利用者は2階へ
・1000円払ってロッカーキー、ガウン諸々受け取る
・2階で男女が分かれる
・2階正面奥が待合室で自販機あり

#浴室
・6〜7名用バイブラバス(熱い)
・2名用ジェットバス
・カランが10台 銭湯タイプとスパ銭タイプのシャワーが交互に設置
・立ちシャワーの手前が緩やかな斜面になってるので注意

#サウナ
・熱源は遠赤外線ガスストーブ
・室温102℃、湿度ムンムンで発汗良し
・10名弱は収容可能
・2段目の座面の幅が狭い
・雑誌持込禁止の注意書きがあるが基本的に守られていない
・スポーツ紙を持込んで競馬予想してる人も
・常連のマナーはあまり良くない

#水風呂
・水温20℃で蛇口からかけ流し
・微弱なバイブラあり
・4名は同時に入れる
・水質は玉泉と似ている?

#休憩
・浴室の一番奥の扉を開けると外気浴スペースあり(ベランダっぽい)
・外気浴スペースには木製ベンチが設置
・建物に囲まれているので明るいうちは丸見えになる
・脱衣所の休憩スペースにリクライニングシート×7脚、レザーソファ×3脚等々
・仮眠室あり(リクライニング14脚)

都内の施設とは言ってもローカルルールがある感じで大変好みな施設でした。

無法状態が当たり前といった感じなのでマナーを重んじる人には厳しいかも。それが受け入れられる人で昭和レトロな雰囲気が好きな人ならおすすめです。

続きを読む
85

ゆぽ

2020.01.04

1回目の訪問

サウナ玉泉

[ 東京都 ]

【東京サウナ探訪記27】

1/4より営業開始と聞きつけ初訪。1階が玉の湯という銭湯で2階がサウナ専用という造り。そういえば三重の玉の湯も2階がサウナ専用施設だったね。

湧き上がるワクワク感を抑えながら薄暗い階段を上がり受付へ。入口から見える館内の雰囲気は期待を裏切らない昭和系アングラサウナそのもの。

対応してくれたマダムは優しい雰囲気を持ったお方。1300円を支払ってロッカーキー、フェイスタオル、バスタオル、髭剃り、歯ブラシを受け取りいざ入泉。

浴室は天井に照明が無く、壁面に蛍光灯×3、ボール球×3のみで薄暗く退廃感が強い。所々シミはあるが汚い感じはしない。求めていた雰囲気がここにはあったのでテンションはひたすら上がり続けていた。ちなみに奥にある扉は休憩所に繋がっている模様。

#サウナ
3段構成のベンチで収容人数は8名程。熱源は対流式のストーブで室温は100℃。湿度が割と高くて発汗が早いので好きなコンディション。

テレビはなく壁面の木材が黒く煤けていたりボロボロになっているので相当な年季を感じるサ室です。1セット目は貸切で一人静かにゆっくりサウニングできて最高。でも何で新宿スワン28巻が転がっているんだろう?

その理由は2セット目に判明。先客の全身和彫りのお客が持ち込んだもの。自分以外の人達は皆何かしらの雑誌を持ち込んで黙々と読んでました。

#水風呂
水温20℃だが何故かここではちょうどよく感じて水質も悪くない。緩やかにかけ流されているが、ぱっと見どこで加水されているかわからない。

水中に塩ビパイプがあった!どうやらここから加水されているみたい。

#休憩
整い椅子や外気浴の類いはないがどこかしらに腰掛けられるのでそこで休憩できます。

休憩所もリクライニングシートがたくさんあって全体的に昭和感満載の素敵な雰囲気で清潔感があります。

気の抜けたメロンソーダを飲みながら2020年はこういった昭和の雰囲気を色濃く残したサウナを色々巡りたいと思ったのでぜひ実行したい。

ここはきっとまた来ると思う。

続きを読む
88

ゆぽ

2020.01.03

13回目の訪問

去年の4月に初めて訪れた大好きな施設。和彫りのお客さんにビビって入るのを躊躇していた頃が懐かしい。

今日はマダムに新年の挨拶もできたし3セットで満足満足。

今年はたくさんお世話になります。

【追記】
1/2〜1/3のみサイダーではなく栄養ドリンクが貰えます

続きを読む
77

ゆぽ

2020.01.03

119回目の訪問

【非日常が日常になった日】

1月2日は初めてSKCに訪れた日なので今日で1周年なのです。

ちょうど20時にサ室に到着すると熱子さんがいてビックリ。確かに木曜だけど正月関係なくタオルを振っているとは…。

家で練習してきたというタオル回しの新技を披露してくれて場は拍手喝采。それに今までで一番熱い熱波を送ってくれたかもしれない。

後で女性側のロウリュの様子を熱子さんに聞いたところ今までにないくらい凄かったらしい。その良さは言語化できないらしく、温度や人の数というレベルでは測れないくらいに。

その証拠に参加者の一人が水風呂の中で虹を見たと。幻覚が見えるほどキマッたみたい。

いつも通り大広間でワイワイガヤガヤしてたんだけど、その会話の中で熱子さんが

「いつものメンツが集まってるから正月感まるでないですよね?」と

確かに正月を感じるのは入館料とメニュー表ぐらい。

「ハレとケ」で言えば草加に来ることは正月とはいえ「ケ」にあたるくらい自分達にとって当たり前のことになってるのかもしれない。

続きを読む
127

ゆぽ

2020.01.01

118回目の訪問

水曜サ活

あけましておめでとうございます。

カウントダウンロウリュでは満席のためサ室で立ちっぱなしのまま2020年を迎えました。

振舞われたカリカリ梅を頬張りながら今年は良い1年にしたいなあと願う。

まあ、あけおめロウリュは寝坊して参加できなかったんですけどね…

暁のロウリュ2セットで〆

2020年もどうぞよろしくお願いします。

続きを読む
107

ゆぽ

2019.12.31

117回目の訪問

【草加に始まり草加に終わる】

SKCに初めて訪れた日が今年の1月2日。

1年の始まりがSKCならば1年を締めくくる施設もSKCだろうということでラッコイン。

ラッコ通いがもたらしたものは一言では表せないほどたくさんの思い出。いい思い出も悪い思い出も。全部ひっくるめてありがとう。

今年はカウントダウンロウリュに参加して年越しします。

皆様良いお年を。

続きを読む
96

ゆぽ

2019.12.30

7回目の訪問

ありがとう銀河

またね

続きを読む
100

ゆぽ

2019.12.30

11回目の訪問

当初予定していた忘年会が無くなり急遽本八幡納めとして暴燃会へ参加。

17時の焼却炉には間に合わなかったけど20時の大森熱波に参加できました。

前口上時の魔人様の挨拶がダダ滑りしたところでロウリュスタート。

ロウリュの音が明らかにおかしい。天井の修復完了後に初めて訪れたが以前のような音とは程遠い破裂音みたいな音がする…。

1段目で待機してたが、30秒もしないうちに3段目から阿鼻叫喚が始まった。耐熱に覚えのある人達が次々と2段目に避難していく。

1段目で大森さんのアウフグースを受けたが、まさか1段目にいて痛いと感じるとは思わず3段目のヤバさを今更実感する。

程なくして3段目が空いたので移動したらあまりの痛みに耐え切れず顔が歪んでしまう。だが明らかに破裂音が弱くなっていたのでアロマをかけ過ぎたのだろう。

結局最後まで耐え切ったが、恐ろしいのはロウリュが終わって10分近く経っているのにストーブからボコボコと煮立つ音がしたこと。かけ過ぎたアロマが沸騰しているのだ。

20時30分あたりから食堂で暴燃会が始まり、お酒やソフトドリンクが振舞われて盛大にスタート。相変わらずの内容を書けない過去最高の酷い会となりました笑

今回は特に初参加の超新星が現れてあの魔人様がたじろぐ姿が面白かったね。

来年もどうぞよろしく。

続きを読む
90

ゆぽ

2019.12.28

6回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ゆぽ

2019.12.28

5回目の訪問

あなたがそのサウナ施設に行く理由は何ですか?

熱いサウナがあるから?

冷たくて気持ちいい水風呂があるから?

居心地のいいリクライニングスペースがあるから?

美味しいサウナ飯があるから?

どれも正解でその施設に行く理由は人それぞれ。主観で決めるべきものだからだ。

私がその施設に行く理由の一つに

「その人(施設)の心意気に触れたから」

というのがある。

先日、ここの食堂で銀河会が開かれ大いに盛り上がって幕を閉じた。

館内撮影許可付きで破格の値段であったため参加者の満足度は非常に高かったと思う。

今月で最後ということもあるのだろうが、銀河会が大成功したのもひとえに施設側のご厚意がもたらした結果と言える。

私は施設のこういった行為に滅法弱いのだ。

私ができることと言えば閉店までの間に可能な限り通ってお金を落とすことだけ。

それと好みが分かれそうだがサウナもいい。

独特の匂いに加え常に鳴り響くモーター音があってカラカラだけど発汗の良いサウナが好きだ。特にテレビ横になんとも怪しげな独特の雰囲気を醸し出している一人用スペースが一番のお気に入り。

誰かがニュー椿3階のサ室を懺悔室と表現していたが、個人的にはこのスペースを銀河の懺悔室と位置づけている。ここで体育座りをしながら昔の事を一つまた一つと思い巡らせては全身に浴びる熱を楽しんでいる。

それができるのもおそらく後1回。

ここが無くなったら次は何処にそんな場所を求めようか。

来年はそれを探す旅にでも出るとしよう。

続きを読む
95

ゆぽ

2019.12.27

116回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ゆぽ

2019.12.25

12回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

ゆぽ

2019.12.22

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ゆぽ

2019.12.21

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ゆぽ

2019.12.13

115回目の訪問

先週に引き続き退社後に直で熱子さんの熱波を受けにやってきましたよ。

今回は20時からのスタート。平日開催で忘年会シーズンということもあってかスタート時の参加者は3段目のみ。

途中からは2段目に何名かが座っている状態。そうなると熱子さんは1段目を移動しながら自由に動き回りながら大きくタオルを振るんだよね。凄く楽しそうに。

時折、空いてる2段目に腰掛けて熱子さんが

「いいっすね〜。サ室のコンディション良くないですか?」

と言っていたが、確かにコンディションがとても良かった。でも振る側が熱くて大変そう。。

15分きっちりタオルグースをやり切って足裏を火傷しそうになりながら足早に女性側へ向かっていった。

引退前は週末開催で立ち見が出るほどだった。人で埋まったベンチの僅かな隙間を縫うように移動しながら、限られたスペースでタオルを振るので、誰の目から見ても相当動きに制約があったのがわかるぐらいに。

「このぐらいの入りの方がやりやすいですね〜。」

そう言っていた彼女の顔は輝いていた。

彼女のベストパフォーマンスが体験できる木曜日は狙い目だ。

続きを読む
101

ゆぽ

2019.12.11

114回目の訪問

水曜サ活

爆風ロウリュですら0時半以降の激熱サウナの前座なのかもしれない。

だって爆風ロウリュが終わってもストーブの温度をガンガンに上げ続けるんですもの。

空間全体の熱の圧が本当に凄まじい。熱って重いんだと実感するよ。

そこからロウリュをするわけですよ。正気ですか!?って話。

正直ときめきが止まらないよね。

タオルで熱波をもらったら思わず呻き声みたいなもの出してしまう。

それぐらい熱々で痛気持ちいいサウナだったってコト。

ぜひご賞味あれ。


ちなみに過去にSKCに来た人限定だけど5000サ活突破記念のボードに自分の名前が掲示されてるのを見ると、想像以上にテンション上がるよ。

ぜひご覧あれ。

続きを読む
113

ゆぽ

2019.12.07

1回目の訪問

【東京サウナ探訪記26】

今年度で帰国する湯らっくすのアジアの大砲ことジワン君がかるまるでアウフグースをするというのでやってきましたよ。

ただし参加者は抽選方式で選ばれるので参加できるかもわからない。でも訪問を決めた時は何故か当たるような気がしてた。

フロントで抽選券を受け取って18時半に8階の食堂の奥で抽選会。次々と当選者が決まっていく。結局最初の20人に選ばれることはなかった。だけど追加の3名枠に滑り込むことができ、19時の回に参加する権利を獲得。偉いぞ自分!!

岩サウナの前で待機していると、いよいよジワン君登場。SNS投稿用の写真撮影(参加しませんでした)を終えてからいよいよ臨戦態勢に入る。アジアの大砲の実力やいかに…!?

ちょうど最上段の真ん中が空いていたのでうまく潜り込み、そこから彼の口上を聞き入る。

「本日ノアロマハユーカリデス。ユーカリニハリラックス効果アリマス。」

思わず吹き出しそうになり咳き込んでしまう。何故なら先日DDDさんが草加健康センターに来た時に

「ジワンはどんなアロマでもリラックス効果アリマスしか言わない。」

と言っていたからだ。それを目の当たりにしたらねえ。

600キロもあるストーンで構成されたストーブにロウリュしていく。5杯いや6杯か? 蒸気が天井から降りてきてからはさあ大変。

ハットを被っているのに耳が焼けそうになるし、指先に刺さるような痛みが走ったりしたが、耐えられない訳ではなかった。

そして攪拌。旋回するようにタオルを煽ぐ。正直最下段から自分のいる最上段まで風が届くとは思わなかったので絶句。

そのタオルから繰り出されるその音は未だかつて聞いたことがない。それはまさに破裂音だった。

「ヒトリ三回ズツアオギマス。」

1ミリも余力を残さないような、まさに全身全霊をかけてタオルを振るその姿に参加者の多くが驚きを隠せなかったと思う。

あっという間に2セットが終わり、脱落者はおらず全員がサバイバーとなった。

最初で最後になるかもしれないジワングースを今回ここで受けることができたのは感謝という他ない。

ちなみにジワン君とサウナ王がイベント終了後に打ち合わせしてて

「それなら20時の回はもっと熱くできるな!」

とサウナ王が言ってたのでアロマの量を増やすんじゃないかな。

20時の回の皆様ファイティン☆

続きを読む
92

ゆぽ

2019.12.07

113回目の訪問

本日のナイトロウリュは有給で不在のSSKさんの代打としてEND君が担当。

回を重ねるごとに口上が上達してて成長が著しい。人の成長を目の当たりにするのは楽しいね。

サ室はあまり温度が上がらなかったけど、ブロワーをうまく使って参加者をギブアップさせてる。いいねいいね。

ちょっと我儘を言わせてもらって爆風後の温度を上げてくれてありがとう。アチアチでよきでした。

帰り際にSSKさんに遭遇。あれ?今日休みだったはずじゃ?

どうやらEND君の様子が気になってたようで。麗しい師弟関係だなぁ。

まだまだ伸び代があるEND君の成長をこれからも見守っていきたいと思います^ ^

続きを読む
119

ゆぽ

2019.12.05

112回目の訪問

11/28より熱波師として復帰した五塔熱子さんが8ヶ月振りに男性サウナ室に帰ってきた。

12月のスケジュールでは女性がメインだが、本日は男性側でも開催される。

19時40分〜20時という短い時間ではあったが3セットをキッチリ堪能。相変わらずの華麗なタオル捌きを披露し、強弱を織り交ぜたアウフグースはブランクを感じさせず流石と言わざるをえない。

ただ、サ室のコンディションは温度を少し下げてるものの、だいぶ湿度が高く保たれており、熱波を繰り出している熱子さんは相当熱そうではあった。終了の挨拶をしてから

「アッツい(>_<)!! 」

と言って去っていた熱子さん。お疲れ様でした。

ちなみに時間が中途半端なのは20時から開してしまうと彼女の性格上、21時までやってしまい、間をおかず女性サウナに向かう可能性があったため、体力面等を考慮したSSKさんの配慮のようです。

また二人の噛み合わないトークが聞きたいなあ。

本日もありがとうございました。

続きを読む
77