2025.01.25 登録

  • サウナ歴 0年 3ヶ月
  • ホーム 堀田湯
  • 好きなサウナ 生姜サウナ 金の亀【東京】 泊まれるサウナ屋さん 品川サウナ【東京】
  • プロフィール
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ひろ

2025.04.12

1回目の訪問

東京から横浜そして千葉へ。
ほぼ小旅行な1日の締めは念願のZOZOマリン前アパホテルへ宿泊。絶景すぎた。
いつもありがとう。大好き🫶

セントラルタワー玄要の湯。
偶数日は、ミストサウナ。外気浴最高!

是非また来たい施設。

続きを読む
16

ひろ

2025.04.09

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

松本湯

[ 東京都 ]

3週連続の水曜サ活は松本湯さんへ。
3セット。上段オートロウリュでアッチアチ。
間接照明とジャズミュージックが最高の雰囲気を作り出していた。
150センチの水風呂も素晴らしい。

内気浴『風』の畳エリアで休憩できてよかった。ととのえた。

お風呂の種類がとにかく豊富だった。
サウナ後もしっかり楽しめた!

サウナ入浴 ¥1050

松屋 落合店

ブラウンソースハンバーグ生野菜セット

間違えてライス抜きのやつ頼んでしまった。腹減った。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 27℃,16℃
13

ひろ

2025.04.02

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

堀田湯

[ 東京都 ]

足立区西新井駅に初上陸し、堀田湯さんへ。
自己新記録となる5セット堪能。
ロウリュのサービスがマジで良かった!
斉藤由貴『卒業』を聴きながら桜の香りの
アロマロウリュで何故か泣きそうになった。
余程疲れてたのかな。

水風呂も最高だった。超深い水風呂に飛び込みたい欲が最近あったので深さ160センチでクールダウンできて幸せ。

1,2セット目の外気浴は寒いなと感じたのだが、3セット目の水風呂出てからは気持ち良すぎた。
ここにきて漸く本当の気持ちよさがわかった気がした。ここまでととのえたのは人生初。

さくら風呂の露天風呂も素晴らしかった。
心身共にぽっかぽかで帰宅した。

手ぶらセット ¥1320

西新井らーめん

チャーシューメン

続きを読む

  • サウナ温度 109℃
  • 水風呂温度 22℃,15℃
19

ひろ

2025.03.29

2回目の訪問

サウナ飯

初の1日2施設目のサウナはキンカメさんへ。

初の4セット。今日は定時退社と言わず残業だ。爆汗。キンカメさんはやはりととのいスペースが充実しすぎている。最後は15分間くらい眠ってしまった。ととのった。

東京は24時間で気温が18℃も下がったらしく
寒い1日だったが身体の芯から温めてくれた。
現地の左半分の皆様寒い中お疲れ様でした。

昼勝フリータイム ¥3500

しょうが焼きBaKa 赤坂見附店

特製生姜焼き定食サ飯セット

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 15℃
16

ひろ

2025.03.29

1回目の訪問

サウナ飯

しょんぼりモードで0時過ぎに到着。
檜風呂・サ室共にとても高温だった。
個人的に少し高台にある椅子がお気に入り。

想像以上に施設全体が広々としていた。
外観のデザインが好きだった。未来への虹が架かっている気がした。美しき世界へ続け。

3時間 ¥1700

やよい軒 新小岩南口店

地鶏親子丼〜阿波尾鶏〜(大盛)(貝汁変更)

貝汁変更しか勝たん

続きを読む

  • サウナ温度 46℃,88℃,112℃
  • 水風呂温度 20℃,14℃
21

ひろ

2025.03.26

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

サウナーの聖地の一角、北欧に初訪問。

最高のロケーションの大露天風呂を堪能した後、サ室へ。しっとりとした湿度があり、数分で瞬く間に大量の汗が出た。ロウリュをしてくださる時間帯に遭遇し、良かった。

水風呂は座ると思ったより深さがあって足を伸ばせてゆったりでき気持ちよかった。

上野のビル群に囲まれた中での外気浴は素晴らしかった。寝そべり椅子でととのえた。夜風が少し寒かったがジェットバスでカバーした。

一言: 北欧は最高だった。

カプセルホテル1泊サウナ付き ¥4700

北欧特製カレーライス&オロポ

米用の燻製オイルがクセになる。

続きを読む

  • サウナ温度 102℃,82℃
  • 水風呂温度 20℃
23

ひろ

2025.03.13

1回目の訪問

サウナ飯

巡り巡って午前7時に到着。
今日は朝から気持ちよかった。春の訪れか。
やはり、シングルがあると気持ちが昂る。

テレビのあるサウナは久しぶりだった。
朝からまつりを見れて幸せだ。
いつもありがとう。

120分(平日朝サウナ) ¥1600

松屋 赤坂店

ソーセージエッグ定食(ミニ牛皿)(豚汁変更)

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 7℃,16℃
27

ひろ

2025.03.08

1回目の訪問

サウナ飯

初エスコン!ととのえテラスシート!
残雪も沢山あり身体は冷え切っていた。
サウナは温度以上に熱く感じ良汗大量!

試合前に3セット。万全の状態でプレーボール。
6回まで余裕の展開もまさかの満塁弾被弾。
しかし、何とか同点にもちこみゲームセット。

試合中は温泉にめちゃくちゃ浸かっていた。
フィールドを一望しながら温泉に入るのは気持ち良すぎた。最高だった。是非また来たい。

ととのえテラスシートチケット ¥8000

ロッキー砂肝

続きを読む
4

ひろ

2025.03.06

1回目の訪問

サウナ飯

黄金湯

[ 東京都 ]

初の錦糸町。午前6時、開店と同時にin。
古き良き感じと新しさとで心地良い。

浴場とサウナエリアとが扉で隔てられており
快適だった。サ室・水風呂・休憩スペースの
動線も神。程よい早朝の風が気持ち良い。

あつ湯・薬湯・炭酸泉巡った。良かった。

入浴+サウナ(平日) ¥1100

ゆで太郎 錦糸公園前店

朝そば(温泉玉子)

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 15℃
29

ひろ

2025.02.28

1回目の訪問

カニエサウナ

[ 愛知県 ]

コの字状のサウナ室、人少なめ、快適。
20分の1回のオートロウリュウでアッツアツ。

グルシンからの冷冷交代浴が気持ちよかった。屋上外気浴が最高。インフィニティチェアも沢山あり開放感抜群。踏切の音を聞きながらととのえた。後半少し寒くなったのだが、温浴がカバーしてくれた。

階段が急なので水分補給を忘れないように。

#カニ活
#茹で蟹クラブ🦀
#デラトトノッタ
#サウナバイブスオンリー

75分+延長15分(平日) ¥1200

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃,9℃
14

ひろ

2025.02.21

1回目の訪問

サウナ飯

旅先のホテルに大浴場があると嬉しいが、
サウナがあるともっと嬉しい。
2セット。人少なくて快適だった。外気浴があれば尚良しかも。

木曜の夜で人が少なく後半はほぼ貸し切りの時間帯もあった。シークワーサー湯を堪能した。

大浴場から景色が見えない時間帯だったのは
残念だったかな。

コーヒー牛乳

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 17℃
33

ひろ

2025.02.18

1回目の訪問

サウナ飯

初訪問を終えて一言、評判通りの素晴らしさ。

サウナには、岩塩ブロックが埋め込まれており、岩塩のミネラルとサウナの熱で沢山の良汗をかけた。生の生姜を使った生姜のもみ出し水風呂で一気にクールダウンした後に続く、ととのいゾーンが最高。充実した設備と雰囲気は文句なし。運良くひとり瞑想ルームも堪能できた。外気浴も良き。

追記
生姜味噌のサミソが美味しすぎて飲みすぎた。ととのった。リピート必至。

昼勝フリータイム ¥3300

しょうが焼きBaKa 赤坂見附店

特製生姜焼き定食サ飯セット

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 12℃
20

ひろ

2025.02.13

1回目の訪問

サウナ飯

気温6度の午前6時に到着。
最初は人がまばらだったが
7時のアウフグースイベントに合わせて
空(KUU)は満席になった。私は、サウナストーン近くの上段に着席し、超熱風を浴び冷々交代浴を経て屋上外気浴でととのい完了。
極寒の早朝の露天風呂は寒かったり熱かったり表現し難いが、とにかく最高。
季節限定のほっとレモンも美味しかった。
全身にすーっと染み込むビタミンが堪らん。
120分(平日) ¥1580

なか卯 大井町西口店

目玉焼き鶏小鉢朝食(具だくさんとん汁変更)

続きを読む

  • 水風呂温度 30℃,19℃,7℃
38

ひろ

2025.02.04

1回目の訪問

以前から気になっていたがようやくの初訪問。
15時半に到着、サウナはほぼ満席。程よい温度で3セットをこなし、無事ととのい完了。
数年に1度の大寒波の中、40.4度の露天風呂は仕事や日々の鬱憤を忘れさせてくれる気持ちよさ。
入館料(平日) ¥850

続きを読む

  • 水風呂温度 15.3℃
12

ひろ

2025.01.24

1回目の訪問

SPABLIC 赤坂湯屋

[ 東京都 ]

綺麗、人少ない、快適
180分(平日デイタイム) ¥1800

続きを読む

  • 水風呂温度 15℃
3