2020.10.15 登録
[ 富山県 ]
オープン以来ずっと気になっていた施設に伺うことが出来ました。想像していた数倍良い施設でした。サ友と共に最高の時間を過ごせました。ありがとうございました。センスの良いグッズついつい購入。ありがとうございました。
[ 山梨県 ]
行ってきました。八ヶ岳清里にある88PEAKS。長坂ICを降りて一流の田舎町を走りどんどん山へ向かう道のりも期待値を上げてくれました。
昼帯に入店したため外気温は比較的暖かく天気も快晴。絶好のアウトドアサウナ日和。
受付を済ませていざサウナ小屋へ。これまでに見たことのないサウナストーブ。オリジナルストーブだそうでシンプルながらも屈強でサ室の広さに対してかなり大きい。熱めが好みであることをオーナーさんにお伝えすると初めは80℃あたりでスタートしましたが薪をガンガン焚べて頂き、最終的には100℃。薪ストーブで100℃越えは初体験。熱が柔らかく体内からじんわり温まる薪ストーブが100℃を超えてセルフロウリュを行えば蒸し豚の汗だるま完成。
八ヶ岳の天然水を使用した水風呂も申し分無し。柔らかい水質、9℃〜10℃で自分好み。澄み切った空気の外気浴も貸切であるが故に何にも邪魔されず最高のリラックスができました。2時間で7セット?8セット?覚えてないですが帰りたくない終わりたくないサウナタイムでした。
オーナーさんの人柄も良く必ず再訪したい施設です。近々仲間をつれて伺います。
最後に、、、屋号が横文字であることとホームページの印象から若者の集うただのおしゃれなだけのサウナだろうと侮っていました。ごめんなさい。どこかの街のホームサウナで毎日サウナに入る猛者でも十分に満足できる施設だと感じました。ありがとうございました。
[ 長野県 ]
念願のsaunaN+行ってきました。
セルフで薪を焚べて、セルフでアロマを調合し、ロウリュを行うスタイル。バレルサウナの温度湿度は自由に調整できるので抜群のコンディションでした。水風呂はシングル、目の前を流れる河童の住む川はさらに温度が低く水質も申し分無し。途中雪もチラつき乗鞍高原の自然を全身で楽しむ事が出来ました。サウナがあればどんなに厳しい冬でも自然を満喫できると確信しました。
3時間で5セットのんびり過ごしました。スタッフさんの対応もとても親切で必ず再訪したい施設が増えました。ありがとうございました。
[ 長野県 ]
念願のシマシマサウナ行ってきました。受付時にヴィヒタを購入。初のセルフウィスキング実施。正直使い方がよくわからない。フィンランドのおじさんをイメージして自らの身体を叩きまくりました。香りはとても良かったです。途中ドリンクの差し入れをして下さった店員さんにヴィヒタの使用方法を教えて頂きついでにウィスキングして頂きました。良い香りと刺激で血行促進発汗促進いたしました。薪ストーブはやはり格別でした。ありがとうございました。また伺います。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。