2020.10.07 登録
[ 東京都 ]
サウナ界のレジャーランド。
一瞬で貫かれるサンダートルネード。
懐かしい香りの優しい薪サウナ。
青空のもとの外気浴。
あつあつの蒸しサウナ。
岩サウナ、ケロサウナ。
あげるとキリがないが、疲れがぶっ飛びました。感謝。
[ 東京都 ]
サウナ:8分×3
水風呂:30秒×3
休憩:6分×3
計3セット
仕事おわりに訪問。
サウナ室は6人程度まで。
温度は100℃ちょっと。でも、とってもやさしい。なぜか湿度も感じて汗も出る。
水風呂は15℃だった。ブクブクなタイプで羽衣が作れず、一瞬でキンキンに。
休憩は半露天風呂のベンチで。
3セットでしっかりととのいました。
もちろん、黒湯温泉も最高です。
緊急事態宣言も出たので、暫くはサ活おやすみ。来れて良かった!
男
[ 東京都 ]
サウナ:5分×3
水風呂:2分×3
休憩:カラン横5分、炭酸泉5分、水風呂5分
計3セット
とても綺麗な銭湯。
サ室は90℃弱。ゆったりと熱くなれる。
そして、綺麗。広くはないが平日夜とのこともあり、混雑なし。
水風呂は24℃。ただし源泉掛け流しであり、気持ちよすぎる。
3回目に気付いたが、5分ほど入り続けると冷たさをしっかり感じ出す。
休憩スポットはなし。
1回目はカラン横で椅子に座ってリラックス。
2回目は炭酸泉で休憩。これがなかなかよい。
3回目は思いきって水風呂にそのまま。幸い他の人はおらず、長居。その後椅子で簡単に休憩。リラックスリラックス。
最後に温泉で一気に体を引き締める。
くぅぅ。最高。最高。。
[ 東京都 ]
サウナ:5分×2、8分×1
水風呂:1分×3
休憩:5分×3
計3セット
朝8:00前にイン。
サウナ室はコロナもあってか3名まで。
でも時間が時間なので独占。
懐メロにかこまれ、じっくり熱く。
温度は106℃をさしていた。
低温のトロンサウナは60℃ちょっと。
こちらはのんびりした時空間にあり、リラックス。
早起きは三文の徳。また朝活しよう。
[ 東京都 ]
サウナ:8分×3
水シャワー:30秒×3
休憩:5分×3
計3セット
夜9時前に到着し、10時閉店とのことで1時間で入館。
コンクリートに囲まれた地下。
シャワーで体を洗い、サ室へ。
サウナ室は5段式。5段目はパッと見で認識できない闇の中。無音。
木で囲まれており、セルフロウリュあり。
うまく言葉で書けないが、今まで出会ったサ室の中でも最上級クラス。
まずは訪問して感じてほしい。
水シャワーは細やかな感じではなく、太めな水の棒が落ちてくる。10,15,20℃,常温から選べ、迷わず10℃へ。
外気浴は階段をあがり、1F??へ。
薄い壁の向こうは公道だろうか。街ゆく人たちの話し声をききつつ、休憩。
2回目以降から心臓がバクバクしだした。これはととのいなのか?体はリフレッシュ。
非日常感を思う存分堪能。また来よう。
[ 東京都 ]
サウナ:7分×2、アウフグース×1
水風呂:1分×2
休憩:10分×3
計3セット
13:00からの鮭山さんロウリュを目掛けて訪問。
サウナ室はじっくり熱い。テレビあり。
コロナ禍で座席に制限はあるが、混雑無し。
水風呂は長居ができる。やさしいミストシャワー装置が気持ちいい。
10℃程度のクールダウンルームあり。
休憩はベンチタイプ。2回目は軽く横になり、お陽様の光を浴びる。
そして、岩盤浴エリアへ。
13:00鮭山さんロウリュはリラックスアウフグース。優しい熱波からはじまり、気付けば身も心も預けていた。
あっという間に終わる。最高。
冷風室で少し休憩し、サンデッキへ移動。
太陽と地球に身を任せ、リラックス。
平和島と鮭山さんと全てのスタッフさんに感謝。
[ 東京都 ]
サウナ:8分×3
水風呂:1分30秒×3
休憩:7分×3
計3セット
土曜の昼間に訪問。
ちょうどサウナ有岡で登場したばかりの施設!
サ室は三段。ゆっくり熱くなれた。
30分おきに自動ロウリュがあり、
水風呂がすごく気持ちいい。なぜだ。長く入れる感じ。
また、紐を引っ張るとバケツから冷水がドバドバ流れる滝あり。これが楽しい。とてもアナログ。だが、楽しい。
休憩は露天ゾーンへ。場所が場所なので、半露天。イスが座りやすく、す~っと吸い込まれる。
露天ゾーンに寝湯(雲見の湯)があり、合間に入ったが気持ちいい。
最後に漢方風呂で温まる。
ここが両国。ありがとう両国。ととのった。
Hey!Say!JUMP有岡くんのチョイス、さすがや。
[ 神奈川県 ]
熱波を求めて訪問。
サ室は2つあり。高温部屋を選択。かなり熱い。一気に汗が流れ出る。
水風呂はちょうどいい冷たさで気持ちよき。
外気浴もでき、露天風呂もあり。解放感たりまくり。お風呂の種類も豊富で楽しい!
そして念願のアウフグース。気合いを入れて10分前着座。担当は見習いさん。直前までの蒸されもあり、最初の優しい熱波で全てをもってかれた。。。まだまだ修行不足!!
とっても楽しい施設。必ずまた訪問するぞ
[ 神奈川県 ]
サウナ:10分×2、15分+アウフグース
水風呂:30秒×3
休憩:10分 × 3
計3セット
土曜AMに訪問。
浴室もサ室も大きな窓があり、解放感に溢れる。
ととのいスポットは窓手前の椅子が最高。
入口側億のスポットも小鳥のさえずりと自然の香りを感じながらととのえる至福。
そしてなによりアウフグースが最高でした。
どうしても文字で表現できず、投稿ここまでさせていただきます。さいこう。ありがとうございました!!
[ 東京都 ]
サウナ:5分×3
水風呂:1分×3
休憩:6分×3
計3セット
サウナは90℃ちょいで、長居できそうな心地よさ。広く、密な感じは無し。
水風呂はレモン水風呂!黄色い水と青色の浴槽がマッチし、緑色でよりレモンらしい色に。温度もちょうどよかて気持ちい。
休憩は窓に向かって。椅子型だが、足を伸ばせる工夫が本当に嬉しい。1回目から整いかける。
そして、初のアウフグース!!!
サウナ中がぐぅぅっっと熱くなり、もう最高の熱波でした。ありがたやありがたや。おかわりもいただいた。
熱波後の水風呂が体に美味しすぎる。。たまらん。
アウフグースは定員制でした。
もし目当てに行かれる方は前もった行動を
[ 東京都 ]
サウナ:5分×1、10分×2
水風呂:1分×3
休憩:5分×3
計3セット
昔ながらの町の銭湯。
ドライサウナはコロナ禍のため人数制限4人まで。じっくり熱くなる。2回目からは長めに変更。
常連の方たちが施設仕様を優しく教えてくれた。
水風呂は冷たすぎず、心地いい。露天水風呂もあるが、まさかの見逃し。。
ととのいスポットにハンモックやハンモックチェアあり!
ゆらゆら宙に揺られ、空を見上げるとスカイツリーが見える。最高の外気浴。
よもぎ蒸しスチームサウナあり。
ドライサウナはたまに渋滞するが、焦らずのんびり。またいきたい。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。