絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

だだだだん

2021.02.23

1回目の訪問

サウナ:天12 鎮13.15.16
水風呂:1,1.5,1,5.2
休憩:7.6.6.7
合計:4セット

一言:さうな天満宮1番好きなサウナかもしれない。とにかくマルシンと似てる感じでした。マルシンスパよりも基本の温度は10数度低いですがサウナストーブが大きくセルフロウリュもできるので体感温度はほぼ同じレベルまで持っていけて最高でした。ととのい椅子の数もフラットチェアの数も豊富でしたし、外気浴からの景色もとても綺麗でしたが、山がピコピコ光っていて宇宙人でもいるのかなと気になりました。あれはなんだったんでしょうか、、

続きを読む

  • サウナ温度 93℃,88℃
  • 水風呂温度 16.1℃
30

だだだだん

2021.02.23

1回目の訪問

サウナ:12.15
水風呂:1.5×2
休憩:7.7
合計:2セット

一言:昨日ウェルビー福岡に行っておきながらコロナの影響で宿泊はやってなかったのでキャビナスに宿泊予約していたので早朝サウナへ。風呂の数も豊富だしサウナも広くて全体的に広くて過ごしやすいなといった感想。水風呂の温度はよくわからなかったけどサウナイキタイでは17度になっていたがそれより冷たく感じた。外気浴の導線は距離は長いがまあ仕方ないよなといった感じ。フラットチェアの量も博多の都会の中でのあの吹き抜け感はとてもよかった。今日も泊まります。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 17℃
28

だだだだん

2021.02.23

1回目の訪問

ウェルビー福岡

[ 福岡県 ]

サウナ:16.10.13
水風呂:1.1.1
休憩:7.7.8
合計:3セット

一言:しっかりと自粛していたためどんな感じでサウナ入っていたか忘れてしまい適当な時間を探り探りといった感じでした。サウナ自体は、からぶろも含めてセッティングも雰囲気もマナーもとにかくよかったのですがアイスサウナとシングルの水風呂そしてサウナの中に水風呂とどれも新鮮ではありましたが普通の水風呂が欲しかったなというのが正直な感想でした。サウナの中にある水風呂は体は冷やされているのにセルフロウリュしすぎたためでもあるとは思いますが顔だけ熱く温冷交代浴ができているのか怪しいなとは思いました。休憩スペースはとても最高でした!

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,80℃,90℃
  • 水風呂温度 10℃,3℃
54

だだだだん

2021.02.01

5回目の訪問

サウナ:11.12.14
水風呂:1.1.1.5
休憩:5.5.7
合計:3セット

一言:北欧ってこんなにうるさい場所でしたっけ、サウナが流行るのはとても素晴らしいことだけどマナーの低下は悲しくなるなあ、ご時世的にもサウナ行く回数自粛してるのがバカらしく感じてしまいましたなんだかなあ

続きを読む

  • サウナ温度 108℃
  • 水風呂温度 14℃
56

だだだだん

2021.01.20

6回目の訪問

水曜サ活

サウナ:12.16.18
水風呂:1 1.5 2
休憩:6.6.8
合計:3セット

一言:しっかり自粛して2週間ぶりのサウナ
久しぶりで最初の1セット目死にかけました。スーパー銭湯とはいえうるさすぎるし団体客多すぎてこのご時世なのになんだかなあって感じでした。サウナは行きたいけどしばらくまた我慢の期間に入ります。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 16℃
27

だだだだん

2021.01.07

1回目の訪問

サウナ:13.14.20
水風呂:1、1.5、2
休憩:5.5.6
合計:3セット

一言:ケロサウナも高温サウナも雰囲気最高でした。ケロサウナでのアウフグースはちょっと物足りない気もしましたが、アロマの香りがとても好きな匂いでよかったです。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,90℃
  • 水風呂温度 16℃
25

だだだだん

2021.01.06

1回目の訪問

サウナ:高温12.14.16 グラウナ12.12 塩15
水風呂:1.5 2 2.5
休憩:5.5.6.6.6.5
合計:6セット

一言:高温サウナ最上段は中々の暑さでした。温度は100度程でしたが高頻度のオートロウリュにより湿度が高く保たれていて体感温度はかなり高く感じました。グラウナは雰囲気は最高でしたが館内着を着用しなければいけないのとセルフロウリュがイマイチではありましたが結構しっかりと蒸されますし友人とアウフグースごっこをして盛り上がることができたのでよかったです。水風呂はチンピリの方と普通の水風呂の温度と広さを変えればいいのになと思いました。外気浴は寝っ転がれるスペースもあってとても良かったです。岩盤浴も数と質ともに素晴らしく、最高峰のスーパー銭湯であることは間違いないなと感じました。

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,100℃
  • 水風呂温度 14℃,17℃
28

だだだだん

2021.01.06

2回目の訪問

水曜サ活

サウナ:13.17
水風呂:1.5+冷まし湯1 1.5
休憩:8.10
合計:2セット

一言 ケロサウナが好きすぎるサウナの中に給水器あれば住める気がするそれほど居心地がよかったです。かるまるの時は気づけなかった冷まし湯の偉大さを知ることが出来ました。絶対にまた来ます。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 12.8℃
51

だだだだん

2021.01.05

1回目の訪問

サウナ:16.20.24
水風呂:1 1.5 2+冷まし湯1
休憩:6.6.7
合計:3セット

一言:じっくり蒸されるタイプのケロサウナの雰囲気が最高でした。露天風呂のお湯の中にフラットチェアが2つ忍ばされていて寝湯×低温浴が個人的に一番感動しました。12度の水風呂に少し無理して長く入ったあとに入る冷まし湯最高でした。欲を言えばサウナ室もう少し温度高いと完璧だなと思いました。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 12.6℃
20

だだだだん

2021.01.04

1回目の訪問

サウナ:13.16.19
水風呂:1.5 2.5 3
休憩:6.6.7
合計:3セット

一言:15時ぐらいに入り始めて16時ぐらいから混んできました。空いてたらマルシンの次くらいに好きなサウナかもしれないなと思いました。

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 13℃
36

だだだだん

2021.01.03

1回目の訪問

両国湯屋江戸遊

[ 東京都 ]

サウナ:高温13.16.19 中25
水風呂:1.5 2 2 滝シャワー4回
休憩:5.5.7.5
合計:4セット

一言:オートロウリュ毎時15.45分のはずなのにサ室内のテレビの時刻表記からだいたい5分くらい遅れるせいでオートロウリュに合わせてはいるのが難しかった。水風呂は表記より冷たい印象。ランチタイム狙って行ったけどサウナは基本混んでました。

続きを読む

  • サウナ温度 72℃,94℃
  • 水風呂温度 18℃
23

だだだだん

2021.01.02

1回目の訪問

サウナ:中12.高13.14.12
水風呂:1.5 2 2 1.5
休憩:6.6.7.7
合計:4セット
一言:ウィスキング予約で低温サウナ入れなかったけどあれセルフロウリュできるんですかねとなった、空いてる時間に行けてよかった。

続きを読む

  • サウナ温度 113℃
  • 水風呂温度 16℃
32

だだだだん

2021.01.01

5回目の訪問

サウナ:12.15.19 塩15
水風呂:1.5 1.8 2
休憩:5×3 3
合計:4

一言:オートロウリュ10分に1回頼む

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,86℃
  • 水風呂温度 16℃
26

だだだだん

2020.12.29

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 101℃
  • 水風呂温度 15.7℃

だだだだん

2020.12.26

2回目の訪問

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 14℃

だだだだん

2020.12.25

1回目の訪問

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,92℃
  • 水風呂温度 15℃

だだだだん

2020.12.23

1回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,92℃
  • 水風呂温度 18℃,15℃

だだだだん

2020.12.22

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,95℃
  • 水風呂温度 15℃
続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 16℃

だだだだん

2020.12.15

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 112℃
  • 水風呂温度 12℃