2020.10.05 登録
[ 東京都 ]
学大ミナミ深夜コース23:00イン。
仕事してサウナして仕事して仮眠(爆睡)してサウナして。
結局10時退室に間に合わず、もう一回サウナして12時くらいに帰宅。
なんかもう自分家のよう(笑)
#サウナ
104℃ いつもより熱い。
男
[ 東京都 ]
11時頃に訪問。
筋トレしてる人は2名ほど。結構空いてるな〜と思いながら私もなまったカラダをいじめてから、いざサウナ!
え!10名くらいはいるではないかっ。本日はサウナー多め。
やはりサウナ目的で来てる人の方が多いのですね。
6、7、7分3セット。
今日は珍しく休憩室でゴロンとアサヒ芸能を読み漁った後、12時からオープンの3F食事処へ。
残念ながら食事は17時からで飲み物だけの提供だったのでササっと退室。
学大駅前の町中華「双葉」でニラ炒め定食を食って帰宅なり。
#サウナ
100℃
#水風呂
16℃
男
[ 東京都 ]
仕事終わりに深夜1:30から訪問。
浴室内にてスマホ使用している強者発見。
カタギじゃない感じの方で赤坂らしさを感じます。
マナーが悪いとか感じるわけじゃなく、赤坂深夜のシズルがあって嫌いじゃないです。
5、6、6分3セット。
疲れてるせいでクラクラしてるのか、整っているのか定かではない。
#サウナ
100℃
#水風呂
17℃ 10.8℃は立って浸かってる部分の足が痛い。
#休憩スペース
浴室内イス
男
[ 東京都 ]
今回で清水湯さん2回目ですがラッキーなことにサウナやってました。
人気銭湯なので混んでるイメージですが21時はそれほどでもなくサウナは待たずに入れました。
サ室90℃ですがしっかり汗が出る。
これは多分天然温泉黒湯と海底塩温泉に入ってるからなのかも。
温泉効果で肌スッキリツルピカ★
友人に「武蔵小山の銭湯行ってきた」とつぶやいたら「清水湯でしょ?私毎週土曜日に3時間、かれこれ10年続けてる」と返事がきてびっくり。
ファンが多いのですね。また来ます。
#サウナ
90℃
#水風呂
22℃
#休憩スペース
外気浴は、自然ないい風が流れる露天風呂スペースで。
男
[ 東京都 ]
ちょっと久しぶりの学大ミナミ。
いつもより多めの筋トレ後、
サウナ6分7分8分の3セット。
しばし、というかかなりポーっとして3Fお食事処には寄らず帰宅。
明日は絶対筋肉痛。。
#サウナ
安定の100℃
#水風呂
17℃
#休憩スペース
脱衣室出たとこに2脚の丸イス。本日は窓が空いていて風通し◎
男
男
男
男
[ 東京都 ]
朝7:30来訪。早朝コース¥1650(6:00AM〜なんと18:00まで滞在可能!)のコスパは半端ないです!
筋トレ→プロテイン飲んで→7、7、10分s3セット。
本日は3Fお食事処に寄らず、近くの「味味」に顔だしてニララーメンと麻婆豆腐を食す。
充実のGW。
#サウナ
#水風呂
#休憩スペース
男
[ 東京都 ]
月曜から怒涛のごとく激務がはじまる。
そんな日曜日は、やはりカラダを整えるべくミナミ。
3度目の緊急事態宣言初日。若干の不安(営業自粛なのでは?)がありましたが、やっぱりそこはミナミ。しっかり営業していただいています。
食事処の食事モノは夕方のみ提供でしたが、飲み物は午前中からOK。
つまり!AMからサウナ後にビールが飲めるということです。アルコールの提供が自粛される中、とても貴重な駆け込み寺となり本当にありがたい。
7分2セット。久しぶりに筋トレも。
#サウナ
#水風呂
#休憩スペース
男
[ 東京都 ]
この日は仕事終わりにサクッとオリ赤へ。
サウナ7分2セット。
シャワーブースのボタンを押すと一定時間経って自動で止まるのですが、場所によって5秒だったり10秒くらいだったりなぜかランダムです。
しっかり髪を洗いたい時は長めの時間のシャワーブースを選ぶことをおすすめします。
本日はマナーの悪い3人組20代?がいて
濡れタオルを鞭がわりにして連れを叩き、ふざけて騒いでおりました。
正直落ち着きませんよ、他のサウナーたちは。
たまにこんな客がいるので困りものです。。
#サウナ
100℃
#水風呂
15℃ 10℃
#休憩スペース
男
男
[ 東京都 ]
調布の日活スタジオでお仕事を終えて、タクシーで調布駅に向かう途中にふと思いました。
「そうだ、調布の銭湯に行こう。」
調布駅を越えてここ鶴の湯までタクシーで来てしまいました。いや、けしからんですね、タクシーなんかで来ちゃって。
ラドンサウナ初めてです!
サ室54℃と低めなんですがラドンのせいなのか、大量のシャワーによるオートロウリュウのせいなのか汗がドッと出ます。
名物の一つでもあるラドン風呂に入ってからのサ室だったから?
地元の労働者たちが次々とやってきて、この調布になくてはならない存在の名銭湯であることがよくわかります。
帰りは西調布まで徒歩7分。風にあたりながら歩くのにちょうどいい距離でした。
#サウナ
54℃
#水風呂
18℃
歩いた距離 1km
男
[ 東京都 ]
サウナコース¥910(3時間)
名古屋に住んでいるときにオープンしたてのRAKU SUPA GARDEN名古屋によく行ってたのでなんとなく懐かしくなって訪問。
名古屋ほどスケールが大きくはないですが
RAKU SUPAグループらしさが感じられてよかった。
水風呂はキンキン!
#サウナ
94℃
#水風呂
15℃
#休憩スペース
男
[ 東京都 ]
深夜12時イン。まずは3Fお食事処でカレーで空腹を満たす。頼んでないのにかなり大盛り¥550!
レトルト?だとは思うんですがレトルトカレーも最近はあなどれません。濃厚なルーで美味しいです。
サ飯を先に食べるってどうなのか、まぁ気にせずサウナ7分3セット→休憩室で爆睡→朝6時に1セット。
あー満足。
#サウナ
98℃
#水風呂
15℃
#休憩スペース
男
[ 東京都 ]
徹夜明けの朝7時入館。
この時間に初めてきましたがまぁまぁ人がいるんですね。
出社前に朝サウナで気合入れる方でしょうか。
人がすれ違うのがやっとな更衣室、もうちょっとだけ広いと嬉しいなぁ。
#サウナ
108℃
#水風呂
15℃
#休憩スペース
男
[ 東京都 ]
日曜夜9時に入館し、ジム筋トレ→お風呂サウナ3セット→休憩室で仮眠→明けて陽が差し込むバイブラお風呂に入って、さあ仕事だ!!
ミナミにこんなに長時間いたのは初めてかも。
朝日が入る浴槽はなんとも素敵な時間です。
#サウナ
98℃
#水風呂
15℃
#休憩スペース
プラスチックのととのい椅子でまた寝てしまった。
男
男
[ 東京都 ]
会社の若者に誘われて初めての訪問です。
前から評価の高いサウナだと気にしていましたが、なるほど。
ただ次の予定があったので2セットのみ。
セルフロウリュウの際に周りの人に「ロウリュウいいですか?」と一声かけて、ジュワァ〜〜。
マナーの良いサウナー達が多かった。
湯船より水風呂の方が大きい所は初めてです!
電車を見下ろしての外気浴。
都会感いっぱい。いいね笹塚。
#サウナ
100℃
#水風呂
16℃
#休憩スペース
外気浴の夜景良し。
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。