2020.10.01 登録
[ 東京都 ]
ガキンチョ増えてロスコ化してきたのでもう午前中しか行かないが、なんか午前のおっさんも昔に比べて増えてる、、、
チラチラ時計見たり、12の秒針になった瞬間(10分ちょうど?)立ち上がったりと、サウナ初心者みたいな行動してたおっさんが多々いた。
考えてなかったけどおっさんもサウナブームでデビューしてんのかな?
そう考えると最近銭湯にもサウナマット持ってきてるおっさん増えてるしな、、、
心の狭い僕ちゃんにはサウナ人口増えて混むのが嫌なのだが、まぁうるさいガキよりはいいか、、、
と、物思いにふけってたら昼が近づいてサウナハッターが増えてきた
一般コースで入ったが勿論即帰宅
[ 東京都 ]
初入泉。
浴室入った瞬間激混みと思ったらおっちゃんとじいちゃんで20人ぐらい。
自称サウナー達と違って、毎日風呂がライフワークの人達を見るだけでほっこり。
自分も死ぬまで銭湯に入るんだろうなと思うと将来が楽しみになった。
オレサウナートトノッター達がいないだけでこんなに幸福感を味わえる
ガキンチョ達にいいサウナ施設取られまくってんだから、銭湯は20代禁止にして下さい百合子さん
サウナは激熱。108度で狭いから息苦しさ凄かった。勿論褒め言葉。
でも自分がじいちゃんになったらこれは無理だ。
老後住む場所は考えよう。
80-90度にすればこのじいちゃん達みんな入るんじゃないか?と思ったけど、これはこれ。昭和の施設はセッティングなど変えないのがいいのでしょう。
狭いけど入る方少なめのようで、40代のおっちゃんと2人だけ。
おっちゃん上がった後は脱衣所でずっと膝蹴りの練習してた。巣鴨のイグナショフ
パチンコとスロットでグリーン車しきじまぐろ丼分余裕ですったけど、それでも癒された銭湯でした。
帰り際おじいちゃんにおやすみなさいと言われた。
17時だった。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。