絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

Earlybird🐧

2021.01.01

1回目の訪問

サウナ:10分 × 6
水風呂:30秒 × 6
休憩:5分 × 5
合計:6セット

一言:2021年、初サウナを念願の湯らっくすで整う事が出来て幸せです。
今年も宜しくお願いします!

サウナ飯は麻婆豆腐麺とアジフライ定食🐟を旦那さんとシェア。ご馳走でした🙏

続きを読む
40

Earlybird🐧

2021.01.01

1回目の訪問

2020の年越しは南阿蘇のペンションへ。
宿の方から入浴券をいただき、チェックインしてすぐに向かいました。
一言:ポテンシャルの高いサウナ!!

#サウナ
ドライサウナです。85-90度位だったと思います。結構湿度もあって、汗ポタポタ。
雪で冷えた身体が解凍されていく〜

コロナで最大4人までしか入れないです。私がサウナ室へ行くとタオルが一枚無く、常連の方がフロントに脱衣所から電話してくれて、タオルを補充してもらいました。地元の方みんなでこの施設を支えてる感じ。サウナマット(一人1枚)あり。

#水風呂
サウナ室を出るとすぐに水風呂があります。
体感で16-17度位。気持ちいい。泉質がいい。肌が喜んでるのが分かる。ずっと入ってたい、そんな素晴らしい水風呂でした。

#外気浴
露天風呂スペースにベンチが2つあります。ただ、ベンチは金属製のため、冬場は冷たいです。私はお尻にサウナマットを敷いて座りました。
背もたれのある椅子がれば言うことなしです。
景色は格別です!阿蘇の広大な山々を眺める事が出来ます。寒波で外気は4度くらいでしたがちょうど沈む太陽が身体にあたりとても心地良かったです。

2020最後に思わぬ素敵なサウナにまた出会う事が出来て幸せです。

続きを読む
37

Earlybird🐧

2020.12.30

5回目の訪問

水曜サ活

ホームサウナでサウナ納めが出来ました。
感謝です。来年もサウナを楽しみたいと思います!良いお年を。

続きを読む
31

Earlybird🐧

2020.12.27

1回目の訪問

遂に行ってきましたー!
一言:女性サウナもリニューアルして下さい!!

サウナの温度&湿度上げて欲しい(温まるのに時間がかかるため、15分くらいはいっていると、体の表面はヒリヒリ、芯からは温まるのに時間がかかる🥲)
だけど、サウナマット使い放題かつ、泉質のいい温泉で、880円はコスパいいと思います。

水風呂は15-16度で気持ちいい。お水もとっても肌あたりが良く最高です。3名くらい入れる程の広さ。

休憩スペース
室内にごろ寝椅子×2
露天スペースに寝椅×1
椅子×2
天拝山&空の景色を見ながら整う事ができます。ただ、今日は寒く小雨もしとしと。サウナがぬるめだったのもあって、すぐに身体が冷えてしまいそうだったので室内のごろ寝椅子へ移動しました。

3セットして、温まりが足りず(時間も限られていたため)サウナ→水シャワーで締めました。

それから、ラウンジで人生初のオロポをいただきました!うーん、美味しい!

ラウンジはコンセントもありワーキングスペースとしても使えそうな雰囲気。

今度は、高評のブュッフェも行きたいです。

続きを読む
36

Earlybird🐧

2020.12.23

2回目の訪問

以前に書いた記事の後編です。(前編は女湯12.11投稿記事)

前にも書きましたが、断然宿泊をおすすめします!なぜなら、女湯も男湯も楽しめからです。

二日目の朝、女湯↔︎男湯の入替がされていました。夫から大まかな情報は確認していましたが、女湯と大きく違う事が3つありました。
①水風呂が大きい&深い(5人位入れそうな大きさでプールみたいでした)
②サウナ室がうす暗い(目が慣れるまで何段あるかとか全然見えず、、)
③露天スペースが広い(広大な自然と大きい空を見ながら整う事がゆるされています)

最高でした。
また、必ず行きます!次も泊まりで。
夕食、朝食ともに美味しかったです。器もお洒落でした。

続きを読む
26

Earlybird🐧

2020.12.20

1回目の訪問

一言:全てがちょうどいい!
予約制だから混んで無い。1人1サウナ位な密度です。
サウナは5つ+アイスサウナ1つ、その内1人用は3つ。
セルフロウリュウし放題。
暗さも温度も、音楽も全てがちょうどいい。

整いスペースは
寝椅子やハンモック、木のベンチタイプ(身体にフィットするようにカーブがついてる)等あって充実。

それから、シャワー室が凄く可愛かった!

また行きます♡

続きを読む
10

Earlybird🐧

2020.12.19

1回目の訪問

アイランドシティ下見も兼ねて行ってきました♨️
#サウナ
サウナは3種類。
①ドライ(80°c)②ハーブ③塩

サウナ&水風呂貸切状態でした。サウナマット有。TVあり。

#水風呂
水風呂2種類。
①19度
②28度

#休憩スペース
露天風呂スペースに椅子が無くて残念すぎる。
ただ、今日は寒かったので露天の寝湯で体育座りになってたらジワジワ。整いつつもお尻、足は暖か!寒い冬には丁度良いかも。

続きを読む
27

Earlybird🐧

2020.12.11

1回目の訪問

16:00頃宿に到着して翌日のチェックアウトギリギリまでサウナを堪能してきました。
日帰りではなく、宿泊をおすすめします!
理由は男女入替があるため。
また、女性側は断然、日が落ちてからの方が雰囲気がよいです!外にはお洒落なキャンドルや照明があり、よりディープリラックスへと導かれます。
まず、初日は女性側(メディテーションサウナ)を堪能。
食事前と食事が終わってから24:00のcloseまでサ活してきました。

サウナ
・サウナマット有
・セルフロウリュウ+キューゲルというアロマ水を氷にしたものをサウナストーンは乗せると、徐々にサ室がアロマの香りに。
・全てが真っ白で、ギリシャのサントリーニみたいな異空間

水風呂
・17°Cの武雄温泉水
・深さ100Cm
・max2名程度

外気浴スペース
・デッキテラスにベンチや椅子が多数。
ベンチにはお尻にひくクッション有。足元がほのかに温かい!?
・喫茶室の奥にユラユラ動く椅子が。キャンドルがあって森と夜空を見ながら静かに整いました

その他
・喫茶室があってデトックスウォーターや嬉野茶、ドライフルーツ等食べ放題、飲み放題!!
一つ一つの椅子やものがお洒落。センスがかなりいい。

最高の時間でした。
次の日は男湯へ。つづく,,,

続きを読む
3

Earlybird🐧

2020.12.06

4回目の訪問

サウナ:8-10分 × 5
水風呂:0.5分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット

一言:初めて5セットに挑みました。うーん、もう中毒になってる。気持ちいい!
毎時30分に自動ロウリュウが始まります。もう、暑くて熱くて、、火傷するかと思うくらい。その後の水風呂は気持ちいい。

続きを読む
3

Earlybird🐧

2020.11.25

3回目の訪問

水曜サ活

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:やっぱりホーム決定!最高の整いでした。

続きを読む
5

Earlybird🐧

2020.11.14

1回目の訪問

2泊3日サウナの旅
女性サウナは誰も居なくて貸切状態。水風呂がひろくて気持ちいい&ヌルヌル!看板ネコのはなちゃんは待合室のカゴの中で寝てました。癒された。

#サウナ ドライサウナ88°C
6人位の小さいサウナ。ラジオが流れてて、雰囲気◎サウナマット有。

#水風呂
ヌルヌルすごい。外にある水風呂です。温度は体感で18°Cくらいかな。ちょうどいい。
滑りそうなくらいヌルヌル。手すりがあればいいな。
#休憩スペース
背もたれが無いベンチタイプの椅子が水風呂を囲むように配置してあります。ごろ寝椅子や背もたれ付椅子があればいいのに。ここも誰も居なくてのびのび使えて、静かに整いました。

#サ飯
有田といえば、陶器!サウナから車で10分の有田パーセリラボで有田どりランチを堪能しました🍴

続きを読む
33

Earlybird🐧

2020.11.13

1回目の訪問

露天は♾(インフィニティ)お風呂になっていて長崎の夜景を楽しめるようになっていて、整いスペースから寝た状態でそれを見ることが出来ます。最高すぎる!上を見れば星空が、、癒され大満足なサウナでした。

#サウナ
ドライ
ミストサウナ(薬草)
塩サウナ
ミストサウナは足湯になっていて、天井から水滴が落ちる音が何とも幻想的。bgmも無く、集中できる。
#水風呂
17°Cくらい。温度はちょうどいい◎
ただ、カルキというか水道の匂い?がする。やっぱりそこはスーパー銭湯ですね。

#休憩スペース
最高の一言。
露天に5つほど寝るタイプの椅子アリ。
気持ちい。最高の景色で整いました。

続きを読む
16

Earlybird🐧

2020.11.08

2回目の訪問

日曜日はどうしてもサウナに行きたくなる。明日から始まるストレスフルな日々をギリギリまで忘れたいからなのかも。
先週も来た万葉の湯へ。
昼間は空いてて快適です。サウナや整いスペースはたまに独り占め出来るほど。
#サウナ
通常は82度ほど。毎時30分にある自動ロウリュウは本当に熱い!100度と書いてありました。
火傷しそう。
ミストサウナの今日のアロマはラベンダー。好きな香りなのでとても嬉しい。温度は40-50度くらい。

#水風呂
ちょうどいい温度。とても気持ちいい
18度

#休憩スペース
外にある整い椅子はいつもガラガラです。
角度変えられるし、近くの露天風呂のお湯を使ってお水を流す事も可。

勉強とか読書する明るくて静かなスペースが無いのが残念。
マンガスペースはゲームセンター近くなので騒がしい。前回と同様、食事スペースでイヤフォンして今から読書します。

続きを読む
18

Earlybird🐧

2020.11.05

1回目の訪問

ウェルビー福岡

[ 福岡県 ]

旦那さんが教えてくれたレディースディ!予約してくれてありがとう。おかげでシール貰えた(*'.'*)

めったに無いということで、ドキドキしながら行ってきました。整うための仕掛けがいっぱいあって、とても良かったです。サウナの魅力が更に深まりました。意識高い系サウナーの方々がいました。サウナ帽可愛かったな〜!

#サウナ
メインのサウナは本当熱い!!とても静かで少し暗くて自分の世界に入れます。ロウリュウは中三で今回当たらなかったので、残念でした。
古屋(?まるでフィンランドの)サウナは水風呂が同じ空間にあって、ビックり!けっこう暗くてセルフロウリュウができました。水が石に当たる音が癒された。

#水風呂
冷たい!私は水風呂は16度〜位が好きなので、、でも2回も入りました。
古屋サウナの水風呂も結構冷たかった!
クールサウナ?(名前はなんって言うのかな)は変な感じでした。座れたら良かった。

#休憩スペース
木の椅子だから滑らなくてgood。アロマの香りもして、ノスタルジックな音楽がかかってて、deep relaxできました。外気浴できない分、白樺とか葉っぱが飾ってありました。
だけど、やっぱり外気浴に勝るものは無いかな。

#サ飯
スープカレー美味しかったけどスパイスもっときかせてほしい!

続きを読む
45

Earlybird🐧

2020.11.01

1回目の訪問

家から45分かけて歩いて行きました。汗かいていい運動。

#サウナ
ドライサウナ
1時間ごとに自動でロウリュウ
暑いです。耳がやけどしそうでした。
もう、限界というところまで我慢..5分位。。
Max15人くらい入れる広いサウナ。TVあり。
マットは使い放題。

ミストサウナ
10分くらい入れて、暗く、無音で静か。気持ちいい。
日替わりのアロマ。今日はセージでした。

#水風呂
そんなに冷たく無くて、熱々の体に染み渡る。
気持ちよかったです。

#休憩スペース
寝椅子が外に6つあり。角度変えられるタイプ。
時計もあるから助かる。

武雄と由布院の温泉もあって、九州の温泉が楽しめる。
Wifi弱め、出入り口に喫煙所あるので、少し臭いが気になる。
だけど、サウナと整いスペースは一番好きかも。またイキタイ!

続きを読む
23

Earlybird🐧

2020.10.25

1回目の訪問

#サウナ
スチームサウナ
50度〜55度くらいで、長くいれるしスチールだし美肌効果?!とっても気持ちいい。5人位のすぺーでサウナマットを入り口で取るスタイル。


#水風呂
気温高めでいつも30秒位しか入れないけどここは長く入れました。しかも水がきれいな場所なので水が柔らかくて気持ちいい!!

#休憩スペース
露天風呂スペースに椅子が3つ。だけど、背もたれないタイプでした。横になれるスペースがあったらな。

薬草のお風呂がピリッとするけど、直前まであった片頭痛も治ってとても身体が喜んでる感覚でした。外気浴スペースからは動物の鳴き声も聞こえてきて、、癒された。またいきたい!!

仮眠スペースも気になるので今度トライしたいです。

続きを読む
25

Earlybird🐧

2020.10.17

1回目の訪問

母の還暦祝いで家族で一泊。温泉はぬるめ。
#サウナ
コロナで閉鎖されてました。だけどジャズが流れててとてもいい雰囲気。
復活したらいきたい!蒸し風呂(箱に入って顔だけ出すタイプ)は温度低くてあまり温まらなかった。水風呂も入れないくらい寒かった。。

#水風呂
今回はいらなかったけど、結構大きかった。

#休憩スペース
チェックし忘れた..

ラウンジで飲んだ琥珀ビール美味しかったです🍺笑

続きを読む
3

Earlybird🐧

2020.10.10

1回目の訪問

#サウナ
熱い テレビあり 塩サウナ ドライサウナ 

#水風呂
普通と極冷の②種類あり

#休憩スペース
ゴロ寝いすちょうどいい固さ

続きを読む
27

Earlybird🐧

2020.09.27

1回目の訪問

#サウナ
ソーシャルディスタンスで6名〜7名ほどが入れるサウナ。TV有。BGMも流れてて賑やか。
#水風呂
3名ほどのスペース。120cm深さは◎だけど、塩素?温水プールのような臭い。
#休憩スペース
露天スペースに横になれる椅子あり(2つ)サウナから少し遠い

続きを読む
12