2020.09.27 登録
[ 東京都 ]
サウナ:7分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:15分 × 2
合計2セット
一言:
仙台から仕事帰りにレンタカーで4時間半
着きました。
5日ぶりの北欧。
東京の玄関です。
5日前は車で仙台に帰る前に北欧でHP回復させましたが、今日は一週間の疲れを癒しに。
さて2時半ともなると浴室には誰もいません。
静寂に湯の音。
これだけでもぐっときます。
疲れていたのか、熱く感じる。
休憩は長めに。
2セットで今までにないトトノイが!
何かを開いた気がします。
オロポと共に就寝。おやすみなさいzZZ
[ 東京都 ]
サウナ:8-10分 × 3 2セット目は塩
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:大きな会社が作った感があり、終始グループ客が当然マスクをつけずに話しているのがやや気になります。唯一サウナ室ではそういったことはありませんが、定員5名のため外に1-3人の待ち列が。
水風呂、もう一度低くてもいいかなー。
悪くは無いですが、特にどうというこだわりやポイントもありません。
男
[ 東京都 ]
サウナ:8-12分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
+交互浴
一言:お風呂も気持ちいい
サウナハットを引っ掛けるところがサ室扉右の10mmくらいのフックでわかりづらいのが難
水のバケツシャワーが気持ち良すぎて、この快感のために無限に交互浴しちゃえます!!
[ 千葉県 ]
ケロサウナの優しさと舞浜の風が最高
整いました
塩はタマタマがビリビリ!
こっちがテーマパークのメインだったとは。
お父さんたちのディズニーはここで報われ、完成するのだと知りました。
[ 東京都 ]
3セット
2-3は売店で買ったヴィヒタを30分漬けておき体を叩く。楽しいのと、あったまる、癒される匂い
プチプラ。
トゴールでまったりと。
カプセルでカーテン開けて電気つけっぱなし、全裸で大の字になってる人が複数。え、それ普通なの?
と思って就寝。オチは朝方、前を通ると天に向かって生理現象。うーん、、、なんだかなぁ。
朝風呂で忘れましょう。
[ 宮城県 ]
サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:休憩スペースに背もたれのある椅子が欲しい
湯加減はきもてぃいいいい
民度高めで満足
[ 青森県 ]
サウナ:7分 × 3
水風呂:30秒 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:☃️23時ごろの初雪が吹雪く露天の休憩ベンチで耐えるには水風呂時間を削るしかないという結論に。それでも外5分、中5分の休憩場所移動が必要だった。露天風呂は楓の落ち葉がいい雰囲気🍂
男
[ 神奈川県 ]
サウナ:10分 × 1
水風呂:1分 × 1
休憩:1h
一言:
サウナがいい感じに広くて、水風呂が14度くらいの流れのあるキンキン系とは記憶しているが、、、、どうやら休憩で寝落ちしてしまったようで、悔しい。
遅くに飲んで行ったからかな。
よーく寝れたw
[ 東京都 ]
下茹で 5分
サウナ:7分 × 2 8分 × 1
水風呂:40秒 × 3
休憩:10分 × 3
トゴール : 5分 × 3
合計:3セット
一言:24時半IN コロナで完全予約制ということもあってか、時間帯が理由なのか浴場には5人程度。
シャワーは弱めということもあり、グッと肌寒い感じ。
ということで、内湯で下茹で。
外には「サ道」で見慣れたトゴールとベンチが。ああ、これは聖地巡礼か。
550円で購入したサウナハットを被り、いよいよサ室入場。本日はサウナハット童貞を捨てた。
サ室では音量控えめに深夜バラエティが流れる。
入って3分せずに汗が滝のように、滝がジリッと暑いことが分かる。拭き取るタオルもガチガチに熱く、さらに発汗。
7分で蒸し上がり、水風呂へ。うーん、冷たい!
身体を拭いて、ととのいスポットへ座ると今日一番の感動が。
うぇ!?風が、、風が気持ち良すぎるよおおおおお。
深夜1時の神風到来。ビル風がなんとも言えない快感を引き出す。これは本当にすごい!
トゴールの湯?露天のぬる湯で浸っていると、1セット目は今日サウナに来たことを身体に告げるため10分入ることをルーティンとする中学から友達が隣に来た。
浴場に入ってからほとんど口を開かなかった彼が、聞こえるか聞こえないかの音量で、誰に言うでもなくニヤケ顔で呟く。
「すごすぎるう。。。。」
あのベンチには魔法がかかっていた。
カプセルでぐっすり寝て、朝ごはんセットに半カレーを追加。思い残すこと無し。
男
[ 東京都 ]
下茹で 5分
サウナ:7分 × 3
水風呂:1分 × 3休憩:10分 × 3
合計:3セット
+各種風呂
一言:朝風呂にて訪問。6時から9時まで、出社前の会社員や登校前の女子高生などが散見される。人はまばらで、広めのサ室内にも2ー3人。ジップがスッキリに、、とテレビを見ながら、上段で蒸されました。
やはりいつ来ても清掃が行き届いてる。
凄い機能や設備やイベントがっていうのが良いサウナなのではなく、ちょうど良いサウナが一番なのかもしれない。と実感。
ただサウナマットがあったらいいなー。お尻や頑丈では無いようで。
次回は持参しよう。ニューウィングで1000円の売ってたな。
ととのいスポットでボーッと壁を眺めていたら、水風呂の背後の壁に富士山のシルエット。そうか、、水風呂が湖でその向こうに富士山って訳だな。とまるで山梨旅行に来た気分。
いい朝活でした。
[ 東京都 ]
サウナ:7分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:
GoToで前々日予約、0時半にチェックイン。
表示温度はそこそこ低いのに、圧倒的に蒸される!
そしてミニプールが凄い気持ちいい。
普通の水風呂もミストが顔にチョンチョンって潤いと快感をくれる。
2セット目の休憩、気を失っていた気がする。寝てた?
3セット目のセルフロウリュウ、最高の音と共に蒸されました。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。