温度 92 度
収容人数: 14 人
段数一段。
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
●内風呂 イス: 2席 寝転べるイス(フルフラット可): 2席 ●外気浴 イス: 3席 |
|
イオンウォーター
|
温度 82 度
収容人数: 12 人
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
||
イオンウォーター
|
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
設備・ルール
- 24時間営業 -
- 館内休憩スペース ○
- 食事処 ○
- 漫画 ○
- Wi-Fi ○
- 電源 -
- 作業スペース -
- 給水器 ○
- 駐車場 ○
- ウォシュレット ○
- 岩盤浴 ○
- タトゥー -
支払い方法
- 現金 ○
- クレジットカード ○
- 電子マネー ?
アメニティ
- シャンプー ○
- コンディショナー ○
- ボディーソープ ○
- フェイスソープ -
- カミソリ -
- 歯ブラシ -
- ナイロンタオル -
- ドライヤー ○
- サウナパンツ使い放題 -
- 化粧水 ○
- 乳液 -
- メイク落とし -
- 綿棒 ○
リラクゼーション
- ボディケア -
- アカスリ -
- タイ古式 ?
- ヘッドスパ ?
宿泊予約
サウナイキタイメンバーズ特典
日曜日の混雑傾向
ユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
02:00-04:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
04:00-06:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
06:00-08:00 |
0件 |
0件 |
1件 |
|
08:00-10:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
10:00-12:00 |
1件 |
0件 |
0件 |
|
12:00-14:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
14:00-16:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
16:00-18:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
18:00-20:00 |
1件 |
0件 |
0件 |
|
20:00-22:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
22:00-24:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
02:00-04:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
04:00-06:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
06:00-08:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
08:00-10:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
10:00-12:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
12:00-14:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
14:00-16:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
16:00-18:00 |
0件 |
1件 |
0件 |
|
18:00-20:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
20:00-22:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
22:00-24:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
サ活
11ヶ月ぶりに「横手のドーミーイン」へ。
青森からJR奥羽本線で南下する計画だったが、寒波による運転見合わせと遅延が続いていたため、「高速バスで盛岡→東北本線+北上線→横手」というプランBへ。しかし北上線も運休。結局、プランC「盛岡から秋田新幹線→大曲から奥羽本線→横手」へ。
思いがけず高速バス。私は高速バスが大好きなのだ。3〜5時間程度がちょうどよい。音楽を聴きながら車窓の風景をぼーっと眺めて物思いに耽る。そんな時間が好き。
まるで北欧のような奥羽山脈の雪景色に感動しながら、イングウェイ🇸🇪、チャイコフスキー🇷🇺、THE RASMUS🇫🇮、吉幾三🇯🇵など雪国のメロディに包まれる。最高の季節。
14:02、シームレスに横手駅着。迂回も鵜飼も大好き。
気温−3.3度、積雪59cm。
去年2月の166cmと比較すればかわいい。
チェックイン後、ローカルスーパーのグランマートへ買い出し→17:20にスパへ(スーパーからスパへ)。
横手やきそばに次ぐ横手名物のかまくら型サウナ、汗蒸幕。
温度は92度。超強力な遠赤外線ストーブがサ室を燃え尽くす🔥。ものすごい熱波だ。ストーブ前の床は火傷レベルなので近づけない。サウナマット上でも8分が限界。人生史上最強の遠赤ストーブが今夜も燃え盛る🔥🔥🔥。
水風呂は14.8度。最近はシングル慣れしているため物足りなさを感じるが、それは私がおかしい故。30秒ゆったり浸かれる温度の水道水で火照った身体を冷ます。
露天エリアで着席。水風呂を経たにもかかわらず身体から蒸気がもくもく。さらに露天風呂から湯気がもくもく。雪は止んでいたがホワイトアウトならぬ湯けむりアウト。視界2m、とても幻想的な風景。さすが木曜日(笑)。
木曜日だけに黙浴日に徹している方々もいた(すまん)。
さらに館内BGMがシブがき隊だったら完璧だったのに(もうやめろー)。
どうやら日本列島を襲撃した寒波で私の親父ギャグセンサーも凍てついたようだ。
3セット2時間の旅を終え、6階の部屋へ。サウナ後にエレベーター移動だけで冷えたビールが待っている至福。
サ飯はポルミートのソーセージ。
1/4のBSテレ東「ワタシが日本に住む理由」に登場した秋田在住のポーランド人マイケル・タベルスキー氏が横手で設立した企業。秋田では有名人らしい。
CMの「♪ポルポルポル ポルポルポル ポルミート〜、う〜マイケル う〜マイケル なんでもう〜マイケル」が頭から離れない(YouTubeでどうぞ)。
今夜はショパン🇵🇱の「幻想ポロネーズ」を聞いてから眠ろう。






男
-
92℃
-
14.8℃
15時から
10.10.12
3セット
積雪前、今年の旅も残り2つになりました。
ポイポイサ旅に金を投資しましたが後悔は無し。
横手に早く着きゆうゆうプラザの隣で蒸され丁度チェックイン時間に。
フロントで全国割の申請の仕方が違うので次回からお願いします‥。
と言われてしまいました。
秋田はホテル予約後特設サイトから自分で再度申請するタイプ
利用方法も全国統一してくれないと施設の人の負担。そして間違えてごめんなさい。
ささっと体を洗いかまくらへ。
12時〜17時は温度低め、遠赤外線効果で体の芯から温めて発汗を促すヒーリングタイム。
16時以降は酒をぶち込みたくなる病を患っているのでここはヒーリングタイムしか味わったことがない
コロナ渦で等間隔着席のPOPが席に置いているためルールを守れば広々したかまくら型サ室に定員5人
うるさいお爺ニコイチがいましたが早々に終わってくれたので
ストーブのガチャン!と機械音しか聞こえない静寂のサ室
温度低めですが、遠赤外線効果なのか?
ドクドク滝汗が流れ苦しい感じもなく
低温調理された
岩盤浴は1回しか行ったことがないですが
超ハイパワー岩盤浴みたいな感覚
水風呂まではかまくらの二十扉からの露天二重扉を介さなければいけないので
導線は遠いので冷えますが16℃くらいの水風呂
気持ち良い
露天では持参のポンチョを着て休憩するサウナーさんが居た
そこまでの度胸はまだ持ち合わせていない
2セット目も同様滝汗こなし3セット目
一応定員5人居たので引き返し露天風呂で待ち。。
気温0℃の中段々寒くなり震える
サ室が心地よいせいか中々人が出てこない!!
サ室で耐えるよりキツい。
6分極寒に耐え一人出てきたので早足でサ室の
入り口すぐ左へ着席
10分経ち出ようかと思ったけど相変わらず等間隔で置かれた5枚のマットは開かず
自分のように開けたら満室だったら他の人はどうするのか気になり我慢
ドアが開きチラッと見ると
お爺ちゃんが入ってきて私の隣の
触らないでねPOPに堂々着席!!
そうくるか!!
施設が掲げているルールを破るか‥。
とは思いましたがそろそろコロナコロナ終わって欲しい
本日初飯はぐうぐう停のハンバーグを部屋で食い
いい感じに酒が回り大好きだった優勝軒が移転した跡地のとんこつラーメンを視察。
クソうまい!替え玉もしてからの‥。
あれ‥。フードファイターだったっけ‥。




明けましておめでとうございます🎍
今年も元気いっぱい夢いっぱいのサ活をお届けできるよう精進いたします🙇
2022年、初サ活はかねてより行きたいと思っていたクォードインさんへ。
雪のちらつく中、高速に乗って一路横手を目指します🚙💨
11:00過ぎにIN。
ホテルに併設しているだけあって、小綺麗な施設です✨
受付でロッカーキーを受け取り、脱衣所へ。
お正月休みで混んでいるかな?と思いきや、先客様は3人程で閑散としていました。
浴室は仕切りのある洗い場が10位に、軟水人工泉「美肌の湯」と炭酸泉、水風呂。そして外に露天風呂とかまくら型の汗蒸幕サウナがありました。
まずは丁寧に身を清めて、美肌の湯と炭酸泉で下茹で。
じっくり温まっているうちに、昨夜から悩まされていた坐骨神経痛が徐々に楽になっていきました🙌ウレシイナ
準備完了👍️というわけで、いよいよお待ちかねの汗蒸幕です🏃💨
サウナ:12分×2
20分×6
水風呂:1分×8
外気浴:5分×8
合計:8セット
二重扉をくぐり中へ入ると、どなたもいませんでした。
そこから2セット目まで貸切状態。
10人以上は入れそうな広々とした円形のサ室は、TVなしBGMなしの私好みの静かな空間😌
カラカラ系ながらも発汗は良好で、あっという間に汗が噴き出してきました💦
さて、こちらの水風呂はどんなもんでしょう。
よめぞう実測値で14℃
深さがあって、肩までしっかり浸かって冷やされました。
こりゃたまらん😆
3セット目からは、ヒーリングタイムとやらでサ室内が70℃程に下がったものの、じっくりゆったり蒸されることができて、これはこれでアリだなと思いました🙆
新年初サ活にふさわしい素晴らしい施設でした✨
今年もサウナを通じて素敵な出会いがありますように😌
帰りは三角そばやさんで中華そばをいただき、大曲の人気店炭楽さんで塩ホルモンをテイクアウトしてきました。
晩酌が楽しみ~😋🍺







女
-
70℃
-
14℃
基本情報
施設名 | リフレッシュ・スパ クォード (ホテル クォードインyokote) |
---|---|
施設タイプ | ホテル・旅館 |
住所 | 秋田県 横手市 安田堰端52-1 |
アクセス | - |
駐車場 | あり |
TEL | 0182-36-5211 |
HP | http://4inn.jp/ |
定休日 | 水曜日はメンテナンス日のため、17時より営業。 |
営業時間(大浴場) | サウナ営業時間:6~21時 |
料金 |
会員:750円
大人一般料金:1,050円 |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像
