たろう

2020.11.27

1回目の訪問

下茹で 5分
サウナ:7分 × 3
水風呂:1分 × 3休憩:10分 × 3
合計:3セット
+各種風呂

一言:朝風呂にて訪問。6時から9時まで、出社前の会社員や登校前の女子高生などが散見される。人はまばらで、広めのサ室内にも2ー3人。ジップがスッキリに、、とテレビを見ながら、上段で蒸されました。
やはりいつ来ても清掃が行き届いてる。
凄い機能や設備やイベントがっていうのが良いサウナなのではなく、ちょうど良いサウナが一番なのかもしれない。と実感。

ただサウナマットがあったらいいなー。お尻や頑丈では無いようで。
次回は持参しよう。ニューウィングで1000円の売ってたな。


ととのいスポットでボーッと壁を眺めていたら、水風呂の背後の壁に富士山のシルエット。そうか、、水風呂が湖でその向こうに富士山って訳だな。とまるで山梨旅行に来た気分。

いい朝活でした。

0
36

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!