2020.09.21 登録
[ 千葉県 ]
湯楽の手前まで行ったけど、
回数券も会員カードも忘れたことに気付き、
急遽ヘルスへ…🤣
湯るりも検討したけど、
閉店1時間前だったので今回はパス。
それにしてもみのり台、
徒歩圏内に3店も銭湯あるとか
田舎のくせに地味に凄いよね😂
(余談…昔は松戸新田に
もう1件銭湯があって、
子どもの頃よく連れてってもらってたけど、潰れちゃったな…😢)
21時前入店、それなりに人はいましたが、
サウナ利用者は私だけ。
終始貸切でした〜✨
マット無いから足があちあちになるので
ビート板の上で体育座り。笑
のんびり4セットほどして、
ひと通りのジェットバスを愉しむ。
青竹踏みコーナーは
一度も利用したことがない🤣笑
【悲報】80円メロンソーダ、終売😢
味はともかく、ドライヤー代崩すのに
重宝してたんだけどなぁ…残念。
女
女
女
女
[ 千葉県 ]
しごおわ後に直行。
回数券を切らしてしまったので購入。
引換券を店員さんにお渡しすると、
「12/5からキャンペーンで回数券買うと1枚入浴券付きますが…よろしいですか?」と。
少し迷ったが、まぁ12/5までに
あと3〜4回は来るだろうし、
12月に入ってからも
また回数券買うだろうし、
結局そのまま購入しました。
でも店員さんのお心遣いが
とても嬉しかったです。
ありがとうございました🙇
タイミングが合う方は、
回数券は12月からの
キャンペーン中での購入がオススメです✨
外気浴が寒くなってきたので
その代わり?に
炭酸泉を時折挟みながら。
限定メニューのごちそう膳は
800→890に値上げ😣
まぁ今までが安すぎたから
しょうがないですね😂
女
[ 千葉県 ]
一応ここをホームに設定しているんだけど、
久々の訪問になってしまった💦
あくまで個人的な意見だけど、
ここの一番の良さは客層かなと思ってます。
多少の人数増減はあれど、
いつ行っても毎回同じようなメンツ。
謎の安心・安定感🤣笑
みんな顔見知りなのか、
サ室に入ってくればこんばんは~
帰り際には、お先に〜!
おやすみ〜!と言い合い☺️
かと言ってサ室で特段騒ぐことなく、
それぞれの座るポジションは
それとなく決まってるのかもしれないが、
場所取りをするわけでもなく。
皆さんめちゃくちゃマナーが良くて、
新参者の私も居心地良いです☺️
まぁ夜しか行かないので、
昼間は違うかもしれませんが…😂
サ室の温度はマイルドなので
物足りない人もいるかもしれませんが、
その分のんびり長居出来るので
私は好きです。
湿度はかなり高いと思います。
中央のスペースは寝転びOKですので、
あいてたら是非寝転んでみて下さい🙋笑
水風呂も深さと広さがあり良いです。
塩サウナは正直ぬるく感じて
最近はあまり利用してません💦笑
外のスチームサウナは
毎回貸し切り状態で入れます。
炭酸泉は全身浴と半身浴の2つあるので、
多少混雑していても
入れないということはまず無いです。
炭酸泉好きな方にもおすすめかと。
あと、こういうスパ銭系施設の露天って、
男湯から騒がしい声が聞こえてるとこが
多いんですけど(湯楽とかまじでやばいです🤣笑)、
ここは天井高いのか距離があるのかわからないけどそれが全然聞こえて来ないのも
個人的にはポイント高いです。笑
そんなこんなで
個人的にはだいすきな施設です☺️
今後もお世話になります!
女
[ 東京都 ]
今日は有給だったので、
予定終わりに寄りました。
前回来たときは使わなかった
タオルレンタル、
今回は利用してみました。
身体洗う用のナイロンタオルも
付いてるなんて親切ですね☺️
次回は食事処も利用してみよう🤔
女
女
[ 千葉県 ]
初訪問。
オートロウリュは色んな施設にあるけど、
1時間に1回、
熱風も一緒に来るのは何だか新鮮でした。
わざわざ館内放送で
お知らせしてくれるなんて親切ですね🤣笑
普通のオートロウリュ(水が出るのみ)は
30分おきかな?
これだけでも充分熱くなります。
広々としていて、お風呂の種類も多く、
のんびり出来るので良いですね。
露天に寝そべりスペースもあり。枕付き。笑
水風呂は…せめてあと2℃くらい下げるか、
バイブラ付きだとよかったのになぁ😂
アメニティーは歯ブラシ含め
ひと通りあるのも嬉しい。
ついでに大衆演劇も観劇しちゃいました。
お芝居とショーの二本立てで楽しかったです。
客席からのおひねりの量凄かった🤣
お年寄りって本当お金持ちだよなぁ😂笑笑
色々楽しめて1000円(HOTPEPPER利用)はお得ですね。
老人たちの憩いの場になるのも納得。笑
定期的に来たい施設です。
女
[ 千葉県 ]
ずっと気になってはいたけれど、
ローカルルールが厳しいだとか、
常連さんがのさばっているだとか、
こちらでもGoogleMapの口コミでも
なかなかの言われようだったので、
敬遠しちゃってましたが😂笑笑
新松戸方面に用事があったこともあり、
勇気を出して寄ってみました。
結果…めちゃくちゃ良い施設でした🦁!!
もっと早く来るべきでした🤣
カラカラあちあち、
苦手だったはずなのに
最近はむしろそっちのが
好きになってきたかも…
嵐にしやがれを
常連さんと一緒に見つつ蒸される。
整いスペースは無かったので、
使用済みサウナマット入れるかごの横の
段差のとこで休みました😌
備え付けのボディソープ、シャンプー類は
置いていないのでそこだけ注意です⚠
また来よう。
缶ポカリ、120円で購入。
買ったあと気付いたけど、
すぐ近くのオリジン前の自販は
同じのが100円で売ってます🤫
女
[ 千葉県 ]
またまたネイル終わりに立ち寄る。
毎月、新しい爪をここのサウナで
ニマニマと眺めるのが定番になりそう🤣笑
今日はご主人の他に
女性の店員さんもいらっしゃいました。
森林浴(?)をしていたら、
奥の扉が突然開いて
店員さんがすっと出て来たから
めっちゃびっくりしちゃいました。笑
こんばんは~とご挨拶。
ご主人もだけど奥さま(?)も良い人でした。
おそらくサ室も水風呂も
男湯よりコンパクトのようですが、
混んでないから問題無し。
わたしはむしろ好きです。
良い汗出ます😜
TVはケンミンショー。
関西って給食にソフト麺出ないってまじ??
前回は気付かなかったけど、
ドリンクやアイス充実してて良き◎
また来月!
女
[ 東京都 ]
四季の『オペラ座の怪人』を観た帰りに
寄りました。18時半過ぎ入店。
それなりに人はいたが、
サウナ利用は私のみ。貸切わーい☺️
現在定員4名。温度計は98度。
女湯では貴重な、
カラカラのあちあちです。
テレビ無しも嬉しい。
オペラ座の余韻が凄すぎて、
蒸されながらファントムを思い
ひとり悶々としてしまう…😂笑
あぁ哀しいね…
彼女がオペラ座で主役が出来たのも、
幼馴染のラウルと再会出来たのも
ファントムのおかげなのにね…😭
とかとか考えてしまったり。
話が脱線しすぎましたすみません💦笑
水風呂もしっかり冷たくて良い感じ。
水風呂横にシャワー2台、ありがたい。
銭湯には珍しく?ちっこい露天岩風呂あり。
休憩は風呂の縁か、体を拭いて脱衣場へ。
ドライヤーはパナ2台とお釜2台。
3分20円のドライヤーって、
どう頑張っても
乾かし終わらないんだよな〜。
かなり髪短いほうなんだけどね。
でも追加課金も悔しいしなぁと、
毎回半乾きで終わる。笑
女性の皆さんどう対処してるのかな〜🤔?
良い銭湯、見つけました。
また来よう。
余談…
このタイプの下駄箱は絶対ここ選ぶ😜
女
[ 千葉県 ]
初訪問。
行きは柏から送迎バスにて。
西口出てステモ向かいのバスロータリーの中央に企業バス停があります。
遠赤サウナは広めで下段も82℃、
上段は90℃とセッティングまぁ良し。
水風呂若干温度高めですが
広めで心地よい。
外にある塩サウナ小屋は
低温ながらもスチーム多めで良い。
両サウナとも二重扉は嬉しい。
露天充実、リクライニングもあり!
夕方は混雑しており、
ファミリー多めで
キッズが騒ぎ散らかしてるのが
若干気になるものの
(柏のキッズ達は元気いっぱいで
可愛いですね🤣笑笑)、
ほぼぬる湯と岩風呂(温泉)と
炭酸泉(11月限定?で炭酸2倍キャンペーン中でした。笑)
に人が流れているため、
サウナはそんなに人おらず良い感じです。
ただ…露天行くのに
カランでみんなが体洗ってる中を
突っ切って行かなきゃいけないのが
まじで残念😂動線悪すぎ😂
どうしてこうなった😂?!笑
動線の悪さと多少の騒がしさが
許容出来れば、
まぁわりと良い施設かなと。
可もなく不可もなくって感じです。
個人的には極楽湯系列とは
相性悪いかもな〜と再認識😂笑
帰りは送迎バスの時間終わってたので、
路線バス使おうとしたのですが
停留所がわからず😂、
駅まで歩いてみたら30分弱掛かりました。笑
女
[ 千葉県 ]
ハロウィンらしいこと
特に何もしなかったけど、
(※因みに北欧ハロウィン女子会は
申し込んではみたものの、
見事に落選でした😂笑)
1日の〆にこちらへ。
10日以上ぶりになってしまった…
世界ふしぎ発見を見つつ蒸されました🎃
今日は空いていたので
炭酸泉独占しちゃいました🙈笑
フェイスタオルもいただきました✨
いつも思うんだけど…
塩サウナ(スチームサウナ)にも
12分計があったらいいのになぁ〜。
男性側のロウリュウサウナ?
には付いてるのかな🤔?
あとボナサウナで場所取りするおばさまが
毎回ちらほらいるのが残念。
別に混んでるわけじゃないんだから、
その都度あいてるとこ座ればよくない?
って思うんだけどなー😂
---
特に書くネタも無いので、
湯楽の里松戸店のお得な小ネタを少々。
すでに知ってたらごめんなさい😂
①会員登録100円掛かりますが、入会当日から入浴料150円引きになりますので、初訪問でも会員になったほうがオトクです。なお、回数券は会員にならないと購入できません。
(券売機に会員カードを入れてからじゃないと回数券が買えないようになってます)
②回数券の表紙(一番上の紙です)を3枚集めると、1回入浴無料になります。(但し有効期限内のものに限る)捨てないでね!笑
③LINEとメルマガは両方とも登録するのがオススメです。それぞれ月2回ずつ、クーポンが送られてきますよ☺️
クーポンの他、公式LINEでは来店ポイントが貯められて、5回来店ごとに特典があります✨(10回来店で1回入浴無料になります!)
皆さん書いてるように、
コスパで言ったら
本当にどこにも負けないレベルで
凄い施設ですね。
小学生の頃からお世話になっている🤣、
思い入れのある場所なので、
いつまでも頑張ってほしいです。
女
[ 千葉県 ]
愛車のチャリがパンク中のため😂、
バスにてこちらへ。
松戸駅から15分程度で到着。
17時入館、下駄箱に来た時点で
混雑がわかりました。
ここも露天が充実してて良いですね。
外には岩風呂(TV付き)、
日替わり湯(本日レモン🍋)、
寝そべり湯、壺湯、
そして塩サウナ(現在定員3名、TV付き)
内湯はサウナと水風呂のほか、
炭酸泉、ジェットバス、ぬる湯。
炭酸泉は人気爆発しており、全然入れず😂
遠赤サウナは常時満員御礼。
現在定員13人です。
またもやみんなで
ドラえもん鑑賞…なかなかシュール🤣笑
じんわり良い汗出てきました。
シャンプー、コンディショナー、
ボディソは全て
よくある定番のグレフルのやつです。
ドライヤーは
マイナスイオン付きノビーが7台。
ダイソン5分100円が1台。
一応備え付け化粧水と乳液あり。
LINEお友達登録で、
フェイスタオル貰えましたよ☺️
休日は料金高めなので、
回数券が良いかもですね。
総じてファミリー層多め、
キッズ多めでなんだかほっこりする施設ですね☺️
アクセス良好、また行きます!
女
[ 千葉県 ]
露天風呂めちゃ広い。壺湯も充実🤣
炭酸泉にもテレビ付いてる🤣
温泉はイソジンのような香り?
口に入るとしょっぱかった。笑
内湯はあつ湯とジェットバス。
サ室は表示温度低めですが…
最上段ならしっかり熱いです。
備長炭入りの水風呂は
深さもあって凄く良い。
休憩スペースはたくさんありますが、
全てベンチなのはちと残念😢
女
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。