温度 90 度
収容人数: 8 人
12分計なし。小さな砂時計が5個おいてあり、使いたい人が持っていくスタイル。
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
||
イオンウォーター
|
温度 90 度
収容人数: - 人
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
||
イオンウォーター
|
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
設備・ルール
- 24時間営業 -
- 館内休憩スペース -
- 食事処 -
- 漫画 -
- Wi-Fi -
- 電源 -
- 作業スペース -
- 給水器 -
- 駐車場 ○
- ウォシュレット -
- 岩盤浴 -
- タトゥー ○
支払い方法
- 現金 ○
- クレジットカード -
- 電子マネー -
アメニティ
- シャンプー ○
- コンディショナー -
- ボディーソープ ○
- フェイスソープ -
- カミソリ -
- 歯ブラシ -
- ナイロンタオル -
- ドライヤー -
- サウナパンツ使い放題 -
- 化粧水 -
- 乳液 -
- メイク落とし -
- 綿棒 -
リラクゼーション
- ボディケア -
- アカスリ -
- タイ古式 -
- ヘッドスパ -
施設補足情報
カランを使用する際は、イスと桶は入口横から自分で持ってきて、使用後は戻すスタイル。
火曜日の混雑傾向
混雑度の投稿が少ない施設です
混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
実際の混雑状況と違う可能性もございますので、あくまで参考まで程度にご覧ください。
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
02:00-04:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
04:00-06:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
06:00-08:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
08:00-10:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
10:00-12:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
12:00-14:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
14:00-16:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
16:00-18:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
18:00-20:00 |
1件 |
0件 |
0件 |
|
20:00-22:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
22:00-24:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
02:00-04:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
04:00-06:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
06:00-08:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
08:00-10:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
10:00-12:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
12:00-14:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
14:00-16:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
16:00-18:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
18:00-20:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
20:00-22:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
22:00-24:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
サ活
私が初めての銭湯が松戸市にある平和湯ランドでそれも10数年前。
3回くらい来たかな?勿論サウナには入っていない。
今日は中途半端な時間に起きてそこそこ近場(車で1時間以内)の施設へと。
サウナイキタイで松戸を検索すると平和湯ランドが出てきてサウナは未だだった事を思い出し開店前にお店の駐車場に車を止めて開店待ちをすると常連さんらしき方々5名くらいが集まりだして開店5分前くらいに開店。
37番の下足入れに靴を入れを受付にサウナも利用を告げ入浴480円サウナ250円計730円だった気が😅を払い下足札を渡すと赤のサウナバンドと黄色のきれいなバスタオルを受け取り男湯脱衣所へ。
脱衣所のロッカーは100円リターン式と無料で使えるロッカーの2種類有りリターン式は面倒なので無料の37番のロッカーを使用。
10数年ぶりの脱衣所から見る浴場を見渡すも森林浴以外何も覚えていない😂
浴場に入り空いているカランへ椅子と桶を自分で運び使用後は元の場所に戻す方式。
身体を清め湯船に入るとかなり熱い🥵
大きなボンタンが浮いていたがまだ入れたばかりらしく余り香りがしない。
もう1度、湯船がかなり熱い🔥。
熱すぎて直ぐに出てしまった😅。
身体の水分を拭きとりサ室へ突入凸。
サ室にはサウナマットが引いてありビート板は無い。
神経質な方はマイサウナマットを。
サウナイキタイではサ室の収容人数は8人と記載されているがもっと入れるのでは?と思うが要は詰めて入る方々では無いのが利用してみてよく分かる。
上段は常連さんの方々に占領されているので下段で片平なぎさ主演のサスペンスドラマを見ながらゆっくり蒸される。
サウナハットを被っていたので好奇な目で見られていた感じ。
室温計が見当たらず12分計や時計も無いが砂時計を常連さんが使用していた。
サウナイキタイでは90℃と表記されているがそこまでの熱さはなく80℃前後かな。
しっかり蒸され水風呂へサ室を出ると目の前が水風呂で汗を流しから入水。
水温計は19℃を示していたがもっと冷たく感じて気持ち良く地下水かけ流しとか。
ただ残念ポイントが水風呂の正面の窓に汗を流しからと貼られているのに常連の方々はそのまま入る始末。
外気浴は無く浴場内に椅子も無し。
唯一覚えていた森林浴は森林の香り(入浴剤の香り)でいい香りで上からミストが降っており懐かしく心地良い。
サ室の室温計は入口の扉に有る事が最後の方に気付いて見たら79℃くらいでした。
1度だけ空いている隙に上段で蒸されてみたが90℃までの熱さは感じず。
計4セットで終了。
帰り際に店主からゆっぽくんのマスク入れ頂きました。


男
-
79℃
-
19℃
新規開拓、銭湯2軒目。
風呂の日ということでお風呂300円。安い!
銭湯のやり方がわからないので、まずは受付でワクワクと緊張が入り交じる。カウンターに下足板を置いてみた。ご主人にいらっしゃい!と言われるがその後私の出した下足板を見つめたまま沈黙。えー、まじー私やっちゃった系だねー。下足板を引っ込めれば事が運ぶの!?でも違ったらどうしよう。ご主人も私も固まってしまった。…………あっ、サウナ?と言われたので、はい!サウナ入ります!と答えた。するとご主人が私の下足板を奥へ引っ込めた。やった!合ってたじゃん!えーと今日はね、300円だから550円ね!1050円出すと、今度は500円玉を私に見せてきて、これでいい?と聞いてきた。(いいです、それで!100円5枚でもいいです。)はい!ありがとうございます!と返事をしたら500円くれた。そしてリストバンドとサウナマットとバスタオルをくれた。初めて?と聞かれたので、はい!と答えると、サウナマットを指差して、これねサウナの……アレだからと言ってニヤっと笑った。はい!ありがとうございます!サウナのアレセットを受け取ったはいいが脱衣所がわからない。すかさずご主人にアイコンタクトを取る。助けて。念を飛ばした。するとカウンターの裏に繋がってそうなスタッフ専用のれんぽいものを指さしていたので、ゆっくりと進んでみた。よし、ストップがかからない、合ってるんだな。とそのまま奥へ。
湯船は44度。さすが銭湯!熱いじゃん!そして湯船の横に温室っぽいガラス張りの小部屋がある。森林浴というタイトルが付いていたので気になって入ってみた。こちらはぬる湯でいい匂い。壁の高い位置から霧雨のようにミストが出て湯船に降り注いでいた。ほう、これが森林浴。昭和の個性。
サ室は90度。温度計が高い位置にセットされていたので実際はもう少し低いと思う。水風呂は22度。18度以上の水風呂は初めてなのでワクワクした。入ってみるとバイブラ効果で結構冷たい。少しするとバイブラあるのに羽衣ができた。おおー!いいじゃん!体と水風呂の境目が無くなる感覚は初めて。冷たいけど冷たくない。何も感じない。気持ちいいじゃん!最高じゃーん!と御機嫌になり、しばらく浸かった。
休憩は外気浴なし、内湯にイスなしだったのであちこちポイントを変えながら5パターン試す。楽しい。持参したサウナマットが役立った。
ロビーの冷蔵ショーケースの中が充実していて嬉しい。イオンウォーター、ポカリ、オロナミンC、瓶のHCオレンジ、コーラ、コーヒー牛乳、リポビタンなどなど。スパ銭の自販機では買えないものがいっぱい。ザ銭湯。
女
-
22℃
平和湯ランド 新京成 五香駅
昨日は閉店時間が変わっていたらしく
猫とお母さんと軽く話して
入り口で引き返したので
今日こそは
金曜ロードSHOW自宅でトトロ
トトロは1988年らしい
懐かしい田舎の風景
めいちゃんとさつきちゃん
トトロを無事に確認したところで
途中だけど録画したので
車に乗って平和湯ランドに
今日の受付には猫はいなかった
ちょと残念…
青いバンドと黄色いサウナ用タオルを
受け取りロッカーへ
脱衣所は広く
アーケードゲームが2台
鉄人28号の絵 コナンのカード
お相撲さんの写真などがある
個性的なラインナップ
入り口にも
大好きな三国志
横山光輝のイラストも確認
お父さんの趣味なのか
今度聞いてみよう
サウナ室は松戸の銭湯サウナでは
かなり広く立派です
マットは敷き詰められていますが
自分のサウナ用タオルを腰に巻いて
TVを観ながら蒸される
後から気付いたが
入り口にリモコンもあるので自由に
変えてもいいようです
トトロの続きも気になりつつ
水風呂へ
広いバイブラあり
都内のサウナ施設より確実にデカイ
先客のおじちゃんに
珍しく話しかけられた
おじちゃん、サイコーだよね〜
自分も、気持ちいいっすね〜
相撲部屋が近く
3人4人と水風呂に入ると
温度が上がるエピソード
和やかな空気がいい
足を伸ばしても広いから
ノーストレスな開放感
休憩は風呂の横にあるTVで
トトロの続きを
待ちに待った
ネコバス登場
大きくてふさふさ足は12本
ネコバスは
めいちゃんのところまで
さつきちゃんを無事に
裸でトトロに釘付けになる様は
ほのぼのしていて
平和湯ランドらしいのかも
お母さんも昨日はゴメンねぇ〜と
覚えてくれていたようです
また来ますねと言ったので
また来こなきゃだ
相撲部屋が近いから
サウナ室も水風呂もデカイのか
それとも偶然なのか
会いたかったネコは今日は何処に
気になる事が多い
松戸の銭湯サウナ面白い
ありがとうございました


男
-
90℃
-
20℃
基本情報
施設名 | 平和湯ランド |
---|---|
施設タイプ | 銭湯(公衆浴場) |
住所 | 千葉県 松戸市 五香西1-12-12 |
アクセス | 電車:新京成線 五香駅西口から徒歩7分 バス:新京成線 五香駅西口〜松飛台駅・紙敷車庫 松飛台入口下車 徒歩2分 |
駐車場 | あり(5台) |
TEL | 047-387-2044 |
HP | - |
定休日 | 水曜日 |
営業時間 |
月曜日 15:00〜23:00
火曜日 15:00〜23:00 水曜日 定休日 木曜日 15:00〜23:00 金曜日 15:00〜23:00 土曜日 15:00〜23:00 日曜日 15:00〜23:00 |
料金 |
入浴料480円
サウナ250円 |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像



