2020.09.20 登録
[ 埼玉県 ]
月イチSKCの日🦦❤️
早起きして1番のバスに乗り込む🚌
草加駅デイリー前には竜泉寺のバスもいて
たくさんの人が集まってました笑(竜泉寺もすき!)
最近平日ばかりだったので久々の日曜日。
朝からチェックインの大行列😳
さて本日のサウナは、人が多いためか
温度、湿度がちょっと低く感じました。
平日は中段でも痛いくらい熱いのですが
今日は上段が大人気!
旦那に聞くと、男湯はサ守による
氷ロウリュがあったそうで、、かなり羨ましい。
女湯にもサ守いてほしいなー。
、、、と帰りのバスでモヤモヤと🌀
男湯より狭いから熱くなりすぎるのかな?
SKCさん、どうかお願いいたします🤲
混雑してる日の数時間ごとでもいいです!🥺
施設内で見かけるSSKさんが神々しく見える笑
でも1日SKCはやっぱり疲れがとれる!
人が多くても広いから気にならない!
最高の癒しです❤️
来月は平日にいきまーす!
女
[ 東京都 ]
今日はお昼過ぎでも、人がいました!
でも、いいことですねー😚❣️
1月とは思えない、春の暖かさの中
外気浴が気持ちよかった〜🌸
家を出たときは曇りだったけど
見上げると青空🌤
毎度思うけど、黄金湯の煙突好きだな〜
写真とって待ち受けにしたいくらい。笑
ステッカーもいただけて
今日も最高でした!!
サ飯に草場行こうと思ったら2/7まで臨時休業🥲
男
[ 東京都 ]
今日もアチアチ!バッチリととのった〜!!
今日は、さすがに寒いかなぁと思ったけど
外気浴が最高に気持ちよかった〜
いつもは12時位に行くからか空いてたけど
15時頃だと、人でいっぱい☺️♨️(さすが人気店)
でもマナーがいい人が多く快適でした❣️
男
[ 東京都 ]
2021年初サウナは、大好きなこちら❤︎
今日もバッチリととのいました〜!
外気浴は煙突みてると最高に気持ちよく
天に召される気分😇💫
韓国料理の気分だったんですがお休み、、
五郎うどん食べて帰りました〜
今年もお世話になります!!
男
[ 東京都 ]
やっと行けました湯どんぶりさん!!
サクッと行ける銭湯サウナは
本当にありがたいですね〜最高の癒し🙏
平日16時頃だったんですが、賑わってる♪
天然温泉、炭酸泉や薬湯、露天風呂😳
"銭湯"の概念を覆される……😳
炭酸泉に入ってからサウナへ!
90度近くて、照明暗めで、最高の空間!
のんびり熱さと向き合いながら入ることができました♪
そして1番気になっていた美泡水風呂〜!!
これ最高ですね…すごく柔らかい水なので
ずっと入れる……そして照明おしゃれ✨
露天にあるので、すぐ外気浴できるのが◎◎◎
いつもお風呂にはほとんど入らないのですが
露天風呂も薬湯も気になる〜ということで
サウナはさくっと3セットしてお風呂も
しっかり堪能しましたーー!つぼ湯良き☺️
銭湯最高ー!!!
サ飯は、おすすめされた丸千葉へ〜!
って18時すでに満席😂(リベンジする!)
湯どんぶりさんまた必ず行きまーす!
女
[ 埼玉県 ]
メリクリで気分上々ということで(?)
昼前からラッコさんに会いに🦦❣️
快く「行っておいで」と言ってくれる
旦那には感謝!
さて、ホームサウナに設定しておきながら
今月初のラッコさん。。会いたかった🥲
毎度言ってるんですが、やっぱここ最強!
84度とは思えないアツアツ!
湿度計を改めてみたら50%でした。
これから他の施設でも見てみよう!
久しぶりなので6分限界、、参りました🙇♀️笑
水風呂は冬でも安定の15.4度でヒエヒエ!
昼間は外気浴も気持ちよかったんですが
夜はちょいと冷えるので、内風呂でも休憩してました〜風が通るんですよね〜最高!
恒例の全身あまみちゃん♪
手の甲まであまみが出たのは初めてです😂
ちなみに11:30にインして、途中鬼滅の刃の最終巻で号泣してサンラータン食べて、夜もう一度入り20:05の草加駅行きバスで帰路につくという、最高に幸せな1日でした❣️
おそらく今年最後のラッコさん🥲
来年もどうぞよろしくお願いします🤲
女
[ 北海道 ]
白銀荘へ行き、こちらに宿泊しました!
富良野駅からもすぐなので、とても便利✨
そして、めちゃくちゃ綺麗&サービス◎!
貸切風呂は予約制ではなく空いてれば自由に使えるらしく、檜風呂に入りました。
檜のいい香りと、あつ〜いお湯、少し窓を開けてゆっくりできました♨️
ここも天然温泉で、常に熱いお湯を足してくれるのでアツアツ❣️
朝風呂は最上階にある大浴場へ❄️
女性側は、スチームミストサウナということで
あまり期待はしていなかったのですが、、
しっかりアツアツ!!湿気ムンムン!笑
※温度は分かりませんでした。
水風呂は無いようでしたので
水シャワーをして露天で足湯をしながら外気浴♪
雪が降っていて雪見風呂ができました〜最高☃️
そして、なんとウォームベッドがありました!
スカイスパ横浜でハマったウォームベッド✨
ほんのり暖かいので、サウナ後ここで休憩もありですね〜◎
夜はサービスの夜泣きそばを、朝はブュッフェで海鮮丼などいただき、かなり満足度高いホテルでした!
湯上がりのピルクル&アイスサービスも素晴らしい!
ドライヤーはダイソンだったりと、おしゃれ◎
さすがドーミーインという感じです✨
ふわふわパウダーの雪にも感動し、富良野が大好きになりました❣️
近くにスキー場もあるので、また必ず行きます!
[ 北海道 ]
北の聖地『白銀荘』
なんと、、、ここに行けるとは、、!!!
帯広宿泊からの早朝にバスで富良野駅へGO♪
上富良野駅からは町営バスで白銀荘へ!!
近づくにつれ、どんどん積雪量が増えていく👏
すでに標識の半分まで積もっていましたよ。
もう道中、ワクワクが止まらない❣️❣️
※レンタカーも考えましたが、慣れない雪道だと、バスが安心。
施設内、想像よりかなり綺麗&広い〜✨
※本当の山小屋を想像してました。笑
さて浴室へ!まずヒバの香りがとても良い!!
サウナは82度〜84度くらい。
湿度はそこそこで、10分以上入っていると
汗が止まらなくなるーー💦
水風呂→10度くらいかな??
女性側は見るのを忘れてしまい…男性は10度だったそう。掛け流しなのでおそらく同じ温度かと…
かなり冷たいですが、とても柔らかい水なので
ラッコスタイルでゆっくり長く入る作戦に🦦
※ここの水、飲めます◎とてもおいしい〜
お待ちかねの外気浴へ!!
気温はマイナス10度〜12度❄️❄️
雪ダイブをしたり、パウダースノーに興奮して
ひとりで雪遊びしてました!
※女性側のサウナーは私だけだったのでダイブし放題👍
すぐ冷えてしまうので、1番手前のぽかぽか湯(熱すぎて驚いたw)で足湯をしながらの外気浴が最高でした✨
内風呂はヒバ風呂と岩風呂、ジェットと打たせ湯。
露天は4つに分かれていて
かなり熱〜いところから、ゆったり入れる温度まであるので、自分の好みの場所を探すのが楽しかったです♪
※ちなみに男性風呂は駐車場側ということで丸見えだそう。女性側は木々が近くて、とてもいい景色のなか、ととのいました❣️❣️
終始、自分が白銀荘にいるのが信じられず。笑
最終バスまでたっぷり4時間以上楽しみました!
次回は水着きて、混浴露天も楽しみたい!
必ずまた来年行きます!!!!
女
[ 北海道 ]
大浴場編につづき、お部屋のサウナ編🥰
お部屋にサウナがあると知り
一緒に楽しめるじゃん🙋♀️🙋♂️とすぐに予約。
すいません、、甘くみてました部屋サウナ🙏
しっかり熱かったですよ〜!!
ロウリュも楽しんでいたら、90度近くまでいきました!
(アロマオイル4種類置いてありました!すごい✨)
浴槽に貯めた水風呂もしっかり冷たい(体感15度)
外にはベッドが2台あり、星空または朝日をあびて最高の外気浴ができました。。。😇
日高山脈が見えたりと、景色も最高。。。
アルコールタイプの焚き火が置いてあるのですが
この時期は風が強いため使用不可に。
ただ、スノーピークのランタンが用意されていて
キャンパーの私達には嬉しいグッズでした♪
冷蔵庫には、ハートウォール(フィンランド産)、サッポロビール、ハスカップ等、素晴らしい心遣いに感動。。
お部屋もハイセンスで最高でしたよ。。
大浴場とお部屋のサウナ、どちらも良くて
1日では楽しみきれませんでした🥲
次回は2泊します!!
共用
[ 北海道 ]
北海道サウナ旅!!
帯広から富良野へ向かうバス車内にて
サ活をのんびりと振り返ります♨️
今回、サウナ付きのお部屋「ととのえ」宿泊。
チェックインして部屋のおしゃれさに驚き❣️
お部屋のサウナを暖めつつ、まずは大浴場へ!
はじめてのモール温泉に感動!!
41度くらいで身体があったまる〜〜〜
少し温度低めのジェットバスは長く入れる。
美肌の湯と言われてる通り、全身ツルツルに!!(本当に!)
さてサウナへ、、
まず入った瞬間から感じる、コンディションの良さ👍温度は81度ですが、湿度がかなりあるので熱い🥰
さらにセルフロウリュでストーンとフローリュして、さらに熱い熱い🥰
今回のために2週間ほどサ禁していたため、1回目は5分で限界に!笑
モール温泉で掛け湯をして、水風呂へ
温度は16度〜17度(朝は18度)
水質がとてもやわらかく、温度もちょうど良いため長くゆっくり入れる。🦦
外気浴は、たぶん氷点下??なのに
全く寒さを感じずに1セット目からととのった❣️
ここでさらに感動したのが、、
イスに座っていると足元が暖かい……ん??
なんと、温泉が掛け流しになっているのです。
これには本当に感動しました😢😢😢
細かいところにまで気遣いを感じる最高の大浴場でした!!!
ちなみに朝風呂もしっかり堪能しました♪
まだ感動ポイントはあったのですが
かなり長くなってしまったので大浴場編は終わり。
お部屋のサウナについては別で投稿します❣️
女
[ 愛知県 ]
帰省時に、どこのサウナへ行こうか迷いつつ
水風呂が気持ちいいと噂のこちらへ!!
薬湯、天然温泉をサクッと楽しみサウナへ。
高温サウナは上段だとしっかり熱くて
数分で汗がとまらない☺️
水風呂は井戸水を利用していて
とても柔らかい水質でした。
水風呂と冷水風呂があり、冷水の温度計は
14.4度となっていました。
そしてびっくりしたのが、、露天エリアの滝!
こんなに大きい滝だと思っておらず…🤣
露天風呂のふちに座ってととのいながらも
大きい鯉に見入ってしまいました、、笑
外気浴もかなり良き◎
サウナは他にもミストと塩がありました。
春日井駅からも近いので
車がなくても問題なく行くことができました👌
また機会があれば行きたいと思います♪
女
[ 東京都 ]
14時、サウナ行こう!となり
バスへ飛び乗って14時40分ごろ到着!
ずっと気になっていたこちら!綺麗!
オープンすぐにも関わらず、いっぱい!
常連のおばさま達がワイワイしていて
地元に愛されてるんだなーと感じました😆
蛇口のお湯まで超軟水とは知らず
洗っても洗ってもぬるぬるで驚きました笑
サウナ→遠赤92度で12分しっかり入れる。
水風呂→19度で、こちらもゆったりできる〜
外気浴→外のスペースが最高に気持ちよかった❤︎
今日もいい青空だったな〜♪
おばさまにオススメされた露天の薬湯も最高!
ドライヤーは10円で2分。
バスでサクッと行けて、この価格とクオリティは、また行っちゃうな〜♪
女
[ 東京都 ]
本日もととのいました😇あまみバッチリ◎
100度近いとは思えない、サ室の心地よさ。
柔らかい水風呂、青空が見える外気浴。🍃
ここが好きすぎて他が行けなくなってる、、
今日は暖かいから、外気浴スペースの
扇風機が心地いい風を送ってくれました!
昼の時間だと、たまに貸切になります♪
夜は混雑どうなんでしょう。。
夜の外気浴も気になる。🌛
浴室を出ると、BGMでユーミンが😌♪
最高すぎますね!
今日はビールじゃなくてコーヒー牛乳飲もうとしたのに忘れてしまった!
男
[ 東京都 ]
近いけど混んでそうだなーと、
なかなか行けなかったこちら!ついに(°▽°)
お昼頃なら空いているというサ活をみて
お昼前にイン!炭酸風呂にさくっと入り
待ちきれず、すぐサウナエリアへ〜〜
6〜3人ほどいましたが、
思ったよりも広々していたので気にならず。
マイペースにゆっくり堪能できました( ˘ω˘ )♪
サウナ→100°近いとは思えない、心地よさ。
SKCよりも温度は高いはずなのに、全然違う!
上段奥の暗めスペースが最高でした、、
水風呂→軟水だからずっと入れてしまう。。
深さがまたちょうどいい〜
外気浴→外気浴スペースの雰囲気とても好き…
頭を後ろにもたれかけれるのが更にいい。
ととのい後、見上げると青空。はい最高!!
気づけばあっという間に5セット(笑)
サウナハット掛けがあったり、外気浴スペースに給水機もあり、マイナスポイントが全くないです!!
薬湯と熱湯で締めて、クラフトビールも♪
久々にSKC以外でととのいました。毎週こよう。
男
[ 東京都 ]
2回目のレディースday🧖♀️💕
今回は念願の泊まりで利用しました!
せっかくの館内利用券付きプランなので「あかすり」も。マッサージもして頂き、気持ちよかったです!
昼過ぎから夕方、深夜、朝とたっぷり堪能しました〜
今回、サウナは岩サウナとケロを中心に!
初めての氷ロウリュが最高でした♡お疲れの中、プチアウフグースも🙏涙
兎にも角にも、昼前から朝までずっとお客さんが絶えない中、スタッフさんが頑張ってくださり、とても気持ちの良い時間を過ごせました😢
ちゃんと休憩できているのか心配になるくらい。
タオルも何度も往復していて、何かお手伝いしたかったです。。
今回も開催してくださり、本当に本当にありがとうございました😢❤️
[ 埼玉県 ]
はじめての朝から夜までプラン!
ご飯→サウナ→漫画他→サウナ→ご飯&お酒
幸せだったー!!!
幸せな時間はあっという間😭❤︎
(今まで席を確保するのが難しかったから、指定席は嬉しい!)
帰りのバスは、まさかのSSKさん!
幸せ気分のまま帰路へ、、笑
女
[ 埼玉県 ]
登山の帰りに、高速渋滞も乗り越えて…
普段は混雑を避けて平日昼間が多いですが
久しぶりに夜のラッコさーーん🦦❤️
そんなに混雑もなく、すべての疲れがなくなりました!
少し寒くなってきて、ととのい度UP!!
いい季節がやってきましたね〜😆
女
[ 神奈川県 ]
バズーガロウリュを楽しみに来ました!
これはたしかにすごかった!
お風呂、水風呂や外気浴は可もなく不可もなく
ととのいは感じられず、、
ちょっと期待が高すぎたかもしれません。笑
ただ気持ちよかったです!
女
[ 埼玉県 ]
平日のお昼からゆったりと。
やっぱりここは安定、安心の施設。
露天から見る空が好きすぎる〜!
ひとりでトマトサンラータンと餃子は
さすがに量が多かった!でも食べずにはいられない!
女
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。