2020.09.19 登録
[ 熊本県 ]
久々のマッドマックス!
泊まりでインしちゃいました。
このクオリティでこの料金は安いですよね本当
15時のアウフグースはなんとか入ることができました。
下段にいましたが、中々の熱さ。
途中退出する人多いですね
風を送るとき、凄い重低音が発生して中々にかっこよかった
アウフグース後のあっつあつの状態からの
マッドマックスは本当に堪らん!
頭まで潜れるこの深さの水風呂はピカイチ。
男
[ 神奈川県 ]
スカイスパはやっぱいいね。
遠いので滅多に行かないけど
今日インしたタイミングでは通常アウフグースは終わっており、アウフグースは参加できず。
アウフグースやってない時間帯は空いてるので、それはそれであり
オートロウリュでいつでも高湿度が保たれているのは本当に素晴らしい
水風呂も安定して冷たい。
休憩椅子にニューウイングみたいに扇風機でも付けてくれたらとても嬉しい笑
男
[ 東京都 ]
日本橋に仕事で行ったので、せっかくなので帰りにニューウイングへ
すっかり在宅ワークになっちゃったんで、めっちゃ久々のニューウイング
はぁー。ちょー良かった!!
空いててボナサームもテルマーレも堪能出来ました
水風呂も16度で最高でした
空いてるニューウイングは格別です。
残念ながら、食堂は閉まってました。
男
[ 埼玉県 ]
先週もだが、土曜夜が結構空いてて嬉しい
今日の所沢はいつもよりも更に湿度が高く、あっつあつだったので、水風呂が最高に気持ちよかった
外気浴はなんか蜂みたいなのがブンブン飛んでたので、中の休憩椅子で休憩。
サウナ後のトマトジュースはマジで酸味が効いて美味い!
やっぱトマトだわ。
[ 埼玉県 ]
所沢 二連チャン
19時の増本さんのアウフグース受けることができました。
全然混んでなくて、アウフグースも空きが余裕でした。
アウフグース後は、この冷たい水風呂沁みます!
露天の低温寝湯バイブラも余裕で空いてました。
こんだけすいてると快適です。
今日のサ飯のサウナカレー
めっちゃ辛い‼️
[ 埼玉県 ]
夜11時頃にイン
宿泊者すげー多い
宿泊者用の脱衣ロッカーほぼ埋まってる感じ
浴室も結構人多め。
残念ながら5人組や3人組のドラクエホモたちも
サ室、水風呂は相変わらず良いクオリティ
ここまで来ると、ニューウイングか所沢か
でかなり迷うレベル。
[ 山梨県 ]
コテージ泊後の富士急帰りにイン
通常は1800円だが、PICA富士吉田のレシートがあると950円に値引きされます。
富士急は2000円の駐車料金が取られるが、
こちらの施設は駐車場は無料
サウナはストーン式オートロウリュ
アスティルみたいにピカピカ光ります!
ちょっと温度が足りない感じがありますが、温泉がすごいあったまる系の湯なので
温泉と併用が良いと思います。
サ室はとても綺麗で、ヴィヒタが飾ってありました。匂いも良し。
水風呂はなんとこの手の施設では珍しく、かなり冷たい。水温計は故障中でしたが、
体感的には13-15℃くらい。
しかも水が綺麗で塩素臭もほぼ無し。
これはかなり気持ち良い!
外気浴スペースは、露天風呂と椅子多数
かなりたくさん椅子があります。
寝椅子もあり。
サウナ(ロング)→水風呂→外気浴→露天風呂→サウナ→水風呂→外気浴でかなり良い感じになりました。
内湯にはぬる湯もあるので、
外気浴→ぬる湯も良いですね。
通常料金は結構お高めですが、富士急の帰りには是非立ち寄りたいサウナです。
[ 埼玉県 ]
華金は所沢へ
サウナの前に今週の運試しということで
地下のスロで閉店君ジャグラー
+9k!!よっしゃっ!
今日は23時より宿泊者限定のアウフグースということで、1セットをこなした後
終わるまで食堂で待機。
食堂もそこそこ人居ましたね。
ここは休憩スペースが少ないのが難点。
ニューウイングみたいな雑魚寝スタイルの休憩スペースがあると良いんだけどね。
この時間でもそこそこ混雑でした。
でもまぁサ室待ちや椅子がないということは無い。
相変わらず湿度が高く、良いサウナ。
露天の寝湯ぬる湯バイブラは最高ですね。
今日は結構空いてたので、露天のバイブラを堪能しました。
[ 埼玉県 ]
平日夕方のにいざ温泉
割と空いてて良い感じですね。
ここは平日たまに休館日があるので、要チェックです。
今日は湿度が高めだったので、6分くらいでかなりの発汗でした。
サ質も静かでいい感じです。
温泉の方はほとんど誰も入って無かったですね。
武蔵野庵は19時でラストオーダなんですね。
もっと早く行きたいところですが。。。
[ 埼玉県 ]
あぁクオリティ上がってる〜!
サウナの湿度がかなり上がってる!!
これはやばい。すぐ汗が吹き出してくる。
ダブルオートロウリュやばすぎる。
水風呂も冷たくて水質良いし、完全に北欧、サウセンクラスのサウナは超えた感じです。
ちなみにサブスク完売したようですねー
近くだったら契約してたかもなぁ
[ 神奈川県 ]
やっぱ泊まりだとコスパ最高
泊まりなら3000円ちょっとですからね
21時の回はサ室前に行列
アウフグースの熱波がすごく、途中退室が多いので、順番待ちで入れるのが良いが、
今回はなかなか人が出てきませんでした。
しぶといww
これ最初から入ってる人たちは開始10分前くらいから入ってますからね。
上段で入ってる人はどんだけ熱波耐性あるんだww
開始5分後くらいになんとかイン。
熱波ヤバすぎる。
最後まではギリ持たず、退出。
からの水風呂で完全に昇天
やっぱアウフグースのクオリティは全国随一。
2回目はミッドナイトアウフグース。
順番待ちにはならず最初から入室できた。
ミッドナイトアウフグースはとんがってない普通のアウフグースでした。
が、仰ぐ回数はかなり多い
こんなに仰いで貰えるとこ他にないですよ!!
男
[ 埼玉県 ]
今日もにいざ温泉へ
かなり平和で良い感じです。
黒湯も素晴らしい。
二日連続で行ったら切り傷の跡がかなり良くなってきました。
食事がかなり安くなってるので、今度は食堂がやってる時間に行きたいもんです。
ここの武蔵野御膳はサウナ後に食べると最高ですからね。
[ 埼玉県 ]
帰ったきた!?
にいざ温泉リターンズ。
5月はスパジャポ休業のせいか、行き場を失ったドラクエ集団が押し寄せてきて、本当に終わったと思っていた。
このまま、クソどもがこの楽園へ定着したらどうしようと。。。
でもね、ドラクエたちにはこの地味な施設は退屈だよね。
キラキラ感は全くないし、インスタ映えも無いもんね。
スパジャポが再開し、無事平和なにいざ温泉が戻ってきました!!
スパジャポは偉大です。
煩くする集団を集めてくれる。
ゴキブリホイホイ的な役割ですよ。
これなら安心してにいざ温泉行けますわ。
今日もそこそこ煩い5人組がいましたが、そのうち巣パジャポへ帰っていくでしょう。
なお、寝湯のバイブラは修理され、直ってました。
男
[ 埼玉県 ]
久々のサウナ
こんな時間なのに結構な混雑っぷり
所沢でこの時間じゃ電車で帰れないだろう。泊まりなのかな。
サウナハット掛けが埋まってました。
サウナガチ勢多いですね。
サウナの湿度が前より上がってます!
オートロウリュの水量増やしたのかな
発汗が凄い。
5-6分で汗たらったら
気持ち良い発汗
水風呂は冷たく、臭いもなく良いですねぇ〜。
久々に来ましたがやっぱ所沢は良いです。
男
[ 埼玉県 ]
はぁサウナは湿度そこそこで良い発汗
気持ちいい水風呂
だけどね、
煩いんだよねぇ サ室も浴室も
ずっと甲高い声で 〜じゃね? 〜だよね? みたいな感じで物凄く不愉快。
マジで黙浴って張り出してアナウンスまでしてるんだからさ。
退館&出禁くらい強気で行って欲しい。
[ 埼玉県 ]
初来訪
駐車場がいっぱい。
やな予感。
結構混んでますねぇ
ドラクエ多し
だが、キャパがすごいので、待ちとかは発生せず。
サウナはマイルドなウェット系で良い感じです。
湿度高いのはやっぱいいですね
スパ銭では珍しい。
水風呂は水温計は16度を指してました
狭いですが深いです。
あと風呂の種類がとんでもなく多い
しかも温泉なので凄いですね。
畳外気温もあり。
施設も広くかなり立派な施設です。
これで夜だとタオルセット付きで1000円は安いなぁ
男
[ 東京都 ]
割と久々のニューウイング
コインパーキング全然空いてねーwww
靴箱の鍵がほとんどなくて嫌な予感。
やばい。
くそ混んでた。。
脱衣室のロッカーが埋まってるのは初めて見ました
サ室も並び発生
ニューウイングのキャパでこれは相当すぎる
サ室は混雑してるのに結構熱めでした
パワーあげたのか?
なかなか良い感じです。
一方で水風呂がぬるい。。。
水温計は20度近くを指していた。
大量に次々と人が入って温くなっちまったかーー。
16度の水風呂にざぶんと飛び込むのが気持ちいんですけどねぇー
テルマーレカイは、アロマかわってましたね とても良い香りになってます!
サウナは良かったけど、水風呂がぬるくて今日は微妙でした。。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。